子どもを置いて離婚したい。夫が一歳直前の子どもと私を残して勝手に旅行に行った

2016年10月27日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477141099/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part53
376 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)11:27:49 ID:AvY
愚痴。
子どもを置いて離婚したい。
ゴールデンウイーク、夫が一歳誕生日直前の子どもと私を残して勝手に旅行に行った。
ずっと「日帰りや飲み会なんかは自由に行ってもいいけど、泊まりがけはやめて」
と言っていたにも関わらず、そんな条件知らない、と言って出かけた。
夫は反省して謝ってくれたが、半年経っても毎日思い出して涙が出る。
自分がしつこいしおかしいのは分かっている。
子どもがいなかったらこうはならなかった、と考えてしまうのが一番辛い。
酷い母親だと思う。
貯金を全部子どもに残して今すぐ何処かに行きたい。


378 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)11:42:40 ID:vqh
>>376
実際子供を置いて出ていくかは別として、
離婚はこれから現実的にじっくり考えたほうがいいね。
旦那のとこに子供を置いたら、育児放棄して子供を死なせかねない。
子供を置いていくのは優先順位の最下位ね。
旦那への信用と愛情のゲージがゼロ以下に下がったんだよ、きっと。
それだけのことをしたんだから仕方ない。
旦那がもし常に自分本位自分優先の人だったら、旦那はもう一生治らないよ。
育児が大変な時にそれをされたら、
あなたもまた旦那を信じて愛してっていうのは無理だよ

390 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)12:51:41 ID:B4i
>>376
自分が生まれたときすぐメキシコ旅行いった自分の父親(小さい頃に死別)を思い出したwwwww
多分ね本人は子供の父親としてだけじゃなくって、家族の信頼を裏切る行為をしたっていうのを
全くといっていいほど分かってないと思うよ。

旦那は一応反省して謝罪したんだよね。じゃあ離婚するにしろしないにしろ
今後どうするかっていうのをきちんと話し合いをしたほうがいいと思う。
まずは自分が今子供にどのくらい手をかけなければいけないか
どのくらい目を離せないのか。現実的に子供の面倒を見ているのをリスト書きして
その上で旦那がやってくれていることもリスト書き出す。
文字に書き出すと意外と人は冷静になれるよ。それをお互い踏まえたうえで
旦那がやったことは自分にとってフラッシュバックでいまだに苦しめられる行為だった。
それをやめてもらうために話し合いたいというべき。

お互いにちゃんと話しあえるコンデイションのときにね。
あと1度やってしまった物は取り返しがつかないから、
それを相手にずーと責め続けるのは相手を意固地にさせるから注意してね。
離婚するにしても突発的に感情を優先してしまうと間違いなく後でろくなことにならないから
やるときはきちんと冷静にやるといいよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/27 07:40:55 ID: /Bh.16LU

    メンヘラ臭はんぱねぇな

  2. 名無しさん : 2016/10/27 07:45:08 ID: yomoahgM

    これ、ゲスパーするけどデキ婚だよね
    やっぱりさ、恋愛してるときだけじゃなくて、結婚して相手の本質を見てから子供作った方がいいと
    まとめ読んでると本当に思うわ

  3. 名無しさん : 2016/10/27 07:51:43 ID: /ai1MeZ6

    ゲスパーてなに?
    ゲスな勘ぐりする頭パー?

  4. 名無しさん : 2016/10/27 07:57:24 ID: EN7J0J26

    まぁ一生言われても文句を言えないだけの事はしたよな。
    浮気と同等の裏切りだと思う。

  5. 名無しさん : 2016/10/27 08:02:27 ID: zK3inOuY

    ※2
    付き合ってから変わる人、結婚してから変わる人、子供が出来たら変わる人とかいるから本当の相手の本質を見てから結婚、子作りって難しいと思うよ。
    子供好きって言ってた人と結婚して子供が出来たら育児のいいところ取りだけしない人とかいたりするし

  6. 名無しさん : 2016/10/27 08:14:17 ID: 8tnXhjpM

    こういう両親ではいずれ子供を
    虐待するんじゃないか

  7. 名無しさん : 2016/10/27 08:18:17 ID: cIrl8xoM

    うぜー嫁。

  8. 名無しさん : 2016/10/27 08:19:02 ID: t4H41JBE

    クレイジージャーニーの出演者は、その辺どうなんだろう?
    みんな独身なのかなあ。

  9. 名無しさん : 2016/10/27 08:28:35 ID: kVP2EUGM

    ※7のパートナーになる人は楽だろうな
    家庭ほったらかして遊びに出ても、※7は文句を言わないのだからね

  10. 名無しさん : 2016/10/27 08:32:52 ID: 9TQkjxgY

    子供がいなかったら…という考えになっちゃうのは悲しいね
    子供いなくてもそのうち同じようなことが起きてたかもしれないし

  11. 名無しさん : 2016/10/27 08:37:16 ID: M.r6Gjgg

    母親が子供を置いて旅行に行ったらたとえ同意があってもボロクソに叩かれそうなのにね。
    私はこういうの許せないから、私が自由になるまで夫も不自由でいることを条件に子供を産んだよ。
    今のところ平和。

  12. 名無しさん : 2016/10/27 08:43:11 ID: .bT.YHs2

    >母親が子供を置いて旅行に行ったらたとえ同意があってもボロクソに叩かれそうなのにね。

    本当にな
    でも父親が勝手な行動をしてもあまりボロクソに言われない
    子供にとって父親ってどんだけいらない存在なんだよ

  13. 名無しさん : 2016/10/27 08:43:13 ID: CdL6lJfc

    こんな父親ばっかりだから男は親権がとれないんだよ
    男様はこういう夫を怒ったほうがいい

  14. 名無しさん : 2016/10/27 08:45:03 ID: on2EX2N2

    可哀想に…奥さんもだけど、お子さんも可哀想
    ただの育児疲れなら日中少しなら預かるからリフレッシュしておいでって言えるけど
    子供旦那さんの再教育は無理…

  15. 名無しさん : 2016/10/27 08:48:07 ID: x9iN2wdQ

    それで「子供を置いて」って発想になるのがわからん。
    ゴミ旦那を捨てたいだけなら分かるが。

  16. 名無しさん : 2016/10/27 09:11:50 ID: IhuUw0vI

    ※15
    子供がいなかったら私だって好きに遊びに行けるのに、とでも思ってるんじゃないか

  17. 名無しさん : 2016/10/27 09:13:23 ID: 5OrUTcNY

    すぐ泣くやつウザすぎる

  18. 名無しさん : 2016/10/27 09:22:27 ID: glJGLS4c

    反省出来るようなら最初からそんな行動しないと思うぞ
    何で小さい子のいる家族置いて一人だけ旅行出来るって発想が出るんだろうか
    どうしても行くなら事前に言ってくれれば嫁子もその期間実家に帰るとかも出来るが

  19. 名無しさん : 2016/10/27 09:23:16 ID: 9S87oRvU

    ※13
    普通の男なら旦那が悪いってわかるよ
    とりあえず同姓ってだけで駄目男でもかばう少数のアレな奴が思考停止で「泣く女はうぜえ」「ヒス嫁乙」みたいな感想しか持てないだけで。

  20. 名無しさん : 2016/10/27 09:26:23 ID: gwM8EkcY

    ※15
    旦那が子供と自分を置いていったからだろ
    旦那への愛情が冷めると、それと同時にその遺伝子を継いでる子供に愛情を持てなくなることもあるよ
    母性が足りない、とかそんなのは母親への幻想。
    父親は妻と子供置いていけちゃうくらいの父性なんだから、母性だって簡単に失われてもおかしくないんだよ

  21. 名無しさん : 2016/10/27 09:27:14 ID: 4JR7vTsQ

    うぜえってレスあるが、産後はホルモンバランス崩れるからどうしたって涙もろくなるよ。
    産褥期が過ぎて一年から二年くらいかけて元に戻る。

  22. 名無しさん : 2016/10/27 09:41:36 ID: Sa6JbSzo

    この旦那と離婚したいのはわかるけどなんで子供置いてくの?
    いやいや産んじゃった系?
    疲れてるのかもしれないけどちょっと浅はか過ぎる

  23. 名無しさん : 2016/10/27 09:46:41 ID: F1rZI93s

    旦那が悪いのは当然だけど、なんで離婚?
    私も旅行行ってやる!!でいいんじゃないの?

  24. 名無しさん : 2016/10/27 09:47:26 ID: M3EVFYjs

    いやいやクソ野郎の遺伝子が入ったガキなんて気持ち悪から捨てたい気持ち分らなくもない
    いいよ。捨てて行きな。

  25. 名無しさん : 2016/10/27 10:00:23 ID: 63PatqnY

    本当に反省するような人は、それだけ言われていたら行かないだろ。
    旅行に行ってすっきりしたから形だけ謝罪しただけでDV野郎のハネムーン期程度のもの

  26. 名無しさん : 2016/10/27 10:05:50 ID: ImO5huOM

    ゴミの遺伝子の混ざったガキなんざ、長じてどうなるかわからんから捨てたいのはわかる

  27. 名無しさん : 2016/10/27 10:15:09 ID: Hy7AONT2

    繰り返されたわけじゃないんだから、メソメソグズグズしてないで先に進めば良いのに。

  28. 名無しさん : 2016/10/27 10:33:23 ID: UlSe5GhA

    まあデキ婚認定いくないけど
    「私だって俺だってまだ遊びたい」「子供さえいなかったら」ってお互い思ってる夫婦って若くしてデキ婚しちゃった系かな?と思ってしまう

  29. 名無しさん : 2016/10/27 10:43:29 ID: Nvyw3jRs

    ゴールデンウィークにふらっといなくなって日帰りで西表島に行ったうちの父親を思い出したわ。激怒の母を前におずおずと子供にお土産...って星砂を見せて星砂事吹っ飛ばされて子供ながらに笑った(笑)
    あと、同じくゴールデンウィークに子供置いて友達と実家でバーベキューして帰ったら嫁さんにバレて家に入れてもらえないってションボリしてた学生の頃の同級生も思い出した。
    男に多いけど、子供もいて、なぜ当たり前のように単独行動できると思ってるのか。母親は友達と約束するにしても、子供どうしよう。旦那に都合聞かないとな...とか子供もどこか連れていかないとなとかいろいろと駆け巡るのになに他人事ヅラしてんだよって精神病むくらいイライラする気持ちは本当によく分かる。

  30. 名無しさん : 2016/10/27 10:44:52 ID: smErNObo

    嫌いになった奴との子供とか、もうどうでもよくなったのかもな。

  31. 名無しさん : 2016/10/27 11:20:34 ID: HkVx06Fg

    こいつも日ごろから子供を邪魔だと思ってるんだろ。

  32. 名無しさん : 2016/10/27 11:39:46 ID: BaqDJvNM

    何で旦那の外泊が気に入らないってだけで子供を置いてって思うんだろう。
    普段から子供が居なければとか、産まなきゃ良かったって思ってる証拠だよね。
    離婚すれば済む話だし、親権いりませんって母親としてよっぽどだよ。

  33. 名無しさん : 2016/10/27 11:47:58 ID: AZu4zFpk

    旦那は子供がいても自由
    自分は子供の世話で不自由
    たまには一人で自由を・・っていうと「母親のくせに!」って言われる
    たまに思うよ、子供がいなかったら私も自由だと
    でも自由が欲しいというより、目の前に自分と同じ家族なのに
    自由を満喫している人間がいるというのがむかつくんだよね

  34. 名無しさん : 2016/10/27 12:07:15 ID: n8me0T.k

    子供を置いて遊びにいきたいならわかるけどな。
    子供を置いて離婚したいとは大きく違う。

  35. 名無しさん : 2016/10/27 12:46:42 ID: qqKFl0CY

    出てくなら養育費と慰謝料取り決めてからね。
    無罪で置いていけると思うなら人間のクズだ

  36. 名無しさん : 2016/10/27 12:46:55 ID: 08wTxpYU

    まだ子供小さいなら赤ちゃんポストに入れてくればいいんじゃね?
    旦那に責任感が生まれたらその時にまた子供作ればいいし、ダメそうだったら離婚すればいい

  37. 名無しさん : 2016/10/27 13:40:56 ID: 5OrUTcNY

    ※21
    ホルモン無罪ですかwww

  38. 名無しさん : 2016/10/27 13:42:19 ID: JTFzLFXY

    子供は母親がみて当然、引き取って当然、愛情がないのはおかしいってwww
    まだ聖母伝説に脳内染まってる人がいるんだねぇ
    もしかして50代とか60代くらいのオジイサン??かな
     
    非難してる人ってアレだろw
    乳児預けて1時間でいいから息抜きしたいっていう母親叩くんだろwww
    簡単に想像出来て笑えるわw

  39. 名無しさん : 2016/10/27 13:46:39 ID: QDaSTTFg

    こういう女はたぶん離婚もしないし子供置いて出て行ったり出来ないと思うんで大丈夫 そんなメンタルが無い 覚悟も勇気もない そしてたぶんお金も貯金もないとゲスパー
    まぁ腹いせに何か高いものねだってみるとか家事を放棄してみるとか、ワガママ言ってみるとかしたらいい。自分だったらネチネチネチネチネチずーっとうらみつらみ言いまくるわ。逃げれる場所(実家とか)あるんならしばらく帰ったればいい。無いなら仕方ない。

  40. 名無しさん : 2016/10/27 13:48:43 ID: t8sCUw/U

    こういう人って、なんで結婚して、あまつさえ子供まで作ってしまったんだろう?
    独り身なら飲み会で午前様になろうが、フラッと旅行しようが自由じゃない

  41. 名無しさん : 2016/10/27 13:49:12 ID: 4JqRpraw

    ※15
    それとこれとはまた別の話だわドアホ

  42. 名無しさん : 2016/10/27 14:01:24 ID: 9koUq77c

    旦那にこども預けて、一泊旅行でも行ってくるといいよ
    疲れてるんだよ

  43. 名無しさん : 2016/10/27 14:28:43 ID: Q.QtpHJ6

    以前から「泊りは止めて」と言っていた妻が引き留めたにも関わらず「そんな条件知らな~い」で
    シレッと出掛けて行った夫が、後日とはいえ謝罪と反省するわけないだろ。謝罪も演技・反省も演技。
    一時的に妻を演技で誤魔化して、また繰り返す。


    しかし妻を振り切って強引に旅行にいったって、何かあるんじゃないの?
    一人旅のフリして現地で愛人と落ち合ったとか出会い系の女と会ったとか、
    旅行のフリしてハッテン場orその期間に開催されていたhomo大集結で有名な某お祭りに行ったとか

  44. 名無しさん : 2016/10/27 15:36:23 ID: fyGXWFBM

    出ていいんじゃね?
    子供に迷惑かからないように旦那休みの日の朝に決行な

  45. 名無しさん : 2016/10/27 15:38:39 ID: Tk6OgM/I

    ※38
    子供に愛情無い母親が
    父親に対して子供に愛情無いのかと責めたって
    説得力無いなってだけの話でしょ

  46. 名無しさん : 2016/10/27 17:02:20 ID: 4JR7vTsQ

    米37
    有罪無罪の話はしてない。
    単なる事実の話。

    もし有罪無罪て語るなら、勝手に旅行に行った旦那が有罪だ。
    子どもが小さくなくったって、配偶者の意思を無視して勝手に家をあけるのは男女問わずダメだろ。
    この報告者は何も悪いことはしてない。
    実際子どもを置いて逃げたわけじゃないし。

  47. 名無しさん : 2016/10/27 18:09:23 ID: u4jI3NBs

    一番大事な時に「そんなの知らない」で旅行とかひでぇw
    奥さんを敬う気持ちがある世の中の大半の旦那さん達はそんな事言わないし絶対にしないよ
    自分の子を共に育ててくれている伴侶を大事にできない相手なんて、さっさと離婚した方が子供の為にもなる
    男女逆でも然り

  48. 名無しさん : 2016/10/27 19:05:03 ID: AgAYretc

    なんで「子供を置いて」になるのかさっぱりわからないんだが
    坊主憎けりゃって奴?

  49. 名無しさん : 2016/10/27 21:16:21 ID: Xa78j7i6

    ※48
    子供を押し付けてやれば、夫は好きに遊べなくなる!ざまぁw
    とか思ってるんじゃないの?
    可愛い盛りの子供がいるのに、毎日半年前のことを思い出しては泣いてるなんて子供に興味なさそうだし、捨てる口実が欲しかったのかもね

  50. 名無しさん : 2016/10/27 21:17:32 ID: o6f.jCFo

    出産前後にやられたことはずーっと覚えてるって言うし
    うちの母親(74)も未だに言うよ、つわりできつかったのに酒買いに行かされたとかw
    だから別に報告者さんがしつこいとかくどいって事は無いと思う

    子供置いて云々は本気じゃなくて旦那が一人で行くんなら私も一人で行っちゃる位の気持ちの揺れだと思う

  51. 名無しさん : 2016/10/27 23:06:59 ID: u5n6cOVc

    離婚して親権夫でもいいんじゃね。
    子供引き取ってシングルマザーとか底辺になるよ。
    何でそんなクズ男の血を引いた子供の為に辛酸嘗めないといけないの?捨てていいじゃん。

    報告者さんは若いだろうしもっといい家庭作ってそこでまともな子供作ればいいだけだよ

  52. 名無しさん : 2016/10/28 00:26:28 ID: DLrOynf2

    ※40
    えっ子供の面倒?
    それは女の仕事だからな

    なんじゃないの

  53. 名無しさん : 2016/10/28 00:28:45 ID: Ev72ddMI

    男が初恋の女の髪型や服装や特徴に囚われて生きるのと同じくらい妊娠出産育児にまつわる出来事って忘れられないもんだ

  54. 名無しさん : 2016/10/28 04:43:21 ID: 8540txcE

    ※51
    同じ事思うわ

    クズ男だから離婚するのに、クズ男そっくりの子供を引き取って育てるって何その罰ゲーム

  55. 名無しさん : 2016/10/28 08:04:38 ID: CdL6lJfc

    ホルモン無罪wとか言うけど
    ホルモンはバカにしちゃいけないよ
    鬱や統合失調症だって脳の分泌異常なんだから
    普段の生理のホルモンの変化が高層ビルの最上階から飛び降りるくらいの変化だとしたら、妊娠出産前後はエベレストの山頂から飛び降りるくらいの変化なんだよ
    肉体も精神も生活もがらっと変わるんだから労らなきゃ
    報告者の夫は肉体も精神も精神も変わらなかったみたいだけどね
    普通の男は妊娠中は難しいかもしれないけど、生まれたら変わるもんだよ

  56. 名無しさん : 2016/10/28 08:28:10 ID: uA.QBrjo

    ※51
    自分が望んでクズ男と気持ちよく子作りした結果うまれた子供なのに、「クズ男の血を引いてるから捨てておk」なんてクズの思考じゃん
    母親のせいでクズ男の遺伝子を混ぜられた子供こそ真の被害者
    報告者はただの自業自得

  57. 名無しさん : 2016/10/28 14:25:21 ID: AtZheqmQ

    報告者叩くんならせめてセットでこの糞男を叩けばいいのに

    頑張ってたのにないがしろにされて疲れたんだろう
    頼れるところに子供を連れて行ってちょっとのんびりしたら頭もまとまるんじゃないかな

  58. 名無しさん : 2016/10/29 23:46:00 ID: JZMeX1ss

    ※10
    母性は否定するのに旦那の遺伝子云々は肯定する不思議

  59. 名無しさん : 2017/05/08 15:14:47 ID: sS9a.0Fc

    ※45
    こんなksの血を引いてるかと思うと愛情無くすって話だろ
    先に愛情がないのは男の方だ

  60. 名無しさん : 2018/07/08 09:36:45 ID: uJApfXVM

    ※58

    母性に科学的根拠はないけど、遺伝子はれっきとした科学的事実

  61. 名無しさん : 2021/05/13 12:42:00 ID: V72/BRJA

    全然関係ないけれど介護中にちょっとでも外出して息抜きしたらと友人に言われて
    脱力したこと思い出した
    その間誰が見ててくれるんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。