A子の説明を第三者にするとき、悪口しか出なくて、あー自分A子のこと嫌いだったんだなって気付いた

2016年10月27日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
439 :1/2 : 2016/10/26(水)17:57:23 ID:AJV
自分が鈍いと言うか、バカだった話
A子は大学で同じサークルだった
やられたことが多過ぎてかなりはしょるけど
・サークル運営のやり方で、一番面倒な方法を散々騒いで主張したあげく、
何もしない→え、私やらなくていいと思ってたぁ~
・授業のノート貸したらノート持ったまま休まれる→だって私聴講だもん!
・彼氏と別れた後、ヤバい次のができない、干からびると
当時彼氏いない歴=年齢だった私に言う、じゃあ私はなんだ、既に骨か?
→だってとぎれたことないんだもん!ずっといないなら別にいいじゃん!
・ハロウィンでコスプレしたい、オタクでしょ?衣装貸して!
持ってないならコスプレしてる友だちから借りてきて!
(オタクだけどレイヤーじゃないし、友だちは完全自作かつ男装だし)
通販で買えるよと密林サイトなんかを検索して教える→返信無し
他にも色々やらかしてくれてたけど、毎回見当違いだけど
一応反省するし悪い子じゃない、と卒業後もたまに飲んでた


440 :2/2 : 2016/10/26(水)17:57:56 ID:AJV
続き
ある時久しぶりに飲んでたら、色々愚痴られた
曰く、
・彼氏いない歴=年齢だった親友(以下B子)にすごく年上の彼氏ができた
・今までA子が彼氏の話聞いてもらってたのに、
B子彼は年も年だから色々進むのが早い、一気に抜かされた、負けた
・B子と休みが合うのは土曜だけなのに、その日は彼氏と会うからと言われた、
これはもう遊ばないということか、酷い
なるほど道理で私に彼氏がいる時は遊びに誘われなかったわけだとFOを思案
で、数日後気づいた
A子の説明を第三者にするとき、悪口しか出ないなって
あー自分A子のこと嫌いだったんだな、悪口もうこれ以上言いたくないなって
SNS全部ブロックして、一気にCO
共通の友だちに嫌いだったみたいと言ったところ
やっとお前も(A子の酷さに)気づいたか
むしろよく今まで我慢してたな
よく付き合えるなと常々思ってた
と口々に言われ、自分心狭かったかもと少し思っていたのが一気に吹き飛んだ

441 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)18:32:50 ID:vqh
>>440
COおめでとう。
私は心が狭いのかなーって自責の念に駆られるのは洗脳されてた証拠だね。
覚醒して良かったね。
たぶんA子は友達より自分が勝ってないと気がすまない子なんだろうね。

442 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)18:49:35 ID:AJV
>>441
ありがとう
洗脳か…腑におちたわ
飲む度に愚痴と称したA子>私アピールされてても当たり前って感じてたから、そうだったんだなー

449 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)21:48:40 ID:u2D
>>440
なんかわかるわ
「友達だから嫌いになっちゃいけない」みたいに思いこんでるんだよね
で、気付くとその子のことを話すとき「本当にいいところもいっぱいなんだけど~」が
前につく話し方になっちゃうんだよね
私の場合はなんやかんや疎遠になってよかったよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/27 13:39:52 ID: 1ReO7dao

    なんか性格悪そう

  2. 名無しさん : 2016/10/27 13:41:45 ID: MnfQ0Ll.

    うん、バカだね

  3. 名無しさん : 2016/10/27 13:58:09 ID: gbQsw86s

    洗脳w
    何から何まで相手のせいというクソ女らしい発想だな。

  4. 名無しさん : 2016/10/27 14:02:51 ID: auvaN8zk

    えー子じゃなくてわるい子だったんでしょ

  5. 名無しさん : 2016/10/27 14:20:56 ID: cmEhdSc.

    バカって大変なんだなと思いました

  6. 名無しさん : 2016/10/27 14:28:12 ID: sD0Bkwu.

    クズがクズをクズ呼ばわりする
    クズの世界観すごくクズ

  7. 名無しさん : 2016/10/27 14:29:20 ID: 9qFOc9LQ

    「悪い子じゃないんだけど・・」「本当はいい子なんだけど・・」
    ↑悪い部分があるからこそ出てくるセリフ
    いい人には決していわないセリフ

  8. 名無しさん : 2016/10/27 15:00:55 ID: 1EXVFTK2

    まぁ類友やろ。彼氏出来るわけないやん。

  9. 名無しさん : 2016/10/27 15:02:42 ID: 8ZuxKFHo

    ※6
    自分自身のことなにもそこまで責めなくても……

  10. 名無しさん : 2016/10/27 15:51:43 ID: RmsvdwCY

    止めるも何も双方友達と思ってないじゃん

  11. 名無しさん : 2016/10/27 15:57:11 ID: 3emeFggo

    小さな害ってキャパ広い人だとスルーしちゃうからな
    まあそのキャパもいつかいっぱいになる
    それが周りより遅かっただけ

  12. 名無しさん : 2016/10/27 16:37:41 ID: xdzaZtbA

    なんか洗脳と言う言葉にものすごく納得したわ。

  13. 名無しさん : 2016/10/27 18:17:34 ID: MWKER4OM

    A子も大概だが報告者も性格悪過ぎ
    A子の説明を第三者にするとき悪口しか言わないって、そりゃ周りもどん引きで彼氏もなかなか出来ないだろう

  14. 名無しさん : 2016/10/27 20:19:00 ID: Sj9rJ/fQ

    なぜかレスが橘田いずみの声で再生された
    文体が似てる

  15. 名無しさん : 2016/10/27 22:12:39 ID: BZB0q8aY

    「悪い子じゃないんだけど…」を必ず頭につけて、一緒になって批判してほしそうに喋る人いるいる
    一緒に批判してくれない相手には不機嫌になったり
    仲間内で関係切りづらかった人がそんな感じだったけど、自分の兄弟のお嫁さんを
    「悪い子じゃないんだけど…」で悪口言うようになった辺りから皆疎遠になった

  16. 名無しさん : 2016/10/27 23:12:18 ID: UaI70BBM

    まあ類は友を呼ぶみたいな屑同士の擦り付けあいやな

  17. 名無しさん : 2016/10/27 23:12:58 ID: .ER/KAoE

    「あの人は嫌な人ではない」と思い込むことで人間関係うまくやれると思っていた時期が私にもありました
    「悪い人ではないんだけど…」と言いつつ考えつつ出てくるのは悪口ばかりという矛盾
    合わないだけかも…良いとこもあるし…とかデモデモダッテしてるよりあいつは嫌なやつだってはっきり認めてる方がよっぽど潔いよな
    なんでだろうなー人間関係うまくいかねー

  18. 名無しさん : 2016/10/28 09:27:00 ID: sxDiCw7M

    わざわざ共通の友達に「嫌いだったみたい」なんて言わなくてもみんな分かってるだろ
    悪口しか言ってないんだから

  19. 名無しさん : 2016/10/30 08:44:57 ID: 8o1A2n36

    バカでっていうけど無邪気で天然な私くらいにしか思ってなさげ

  20. 名無しさん : 2016/10/30 18:40:28 ID: N1OHvDfs

    「悪い子じゃないんだけど、こういうところがあって…」

    →こういうところが悪い子

    「本当はいい子なんだけど、ここの部分がね…」

    →ここの部分が本当はいい子ではない

  21. 名無しさん : 2016/10/30 23:52:40 ID: Iolz1.fo

    第三者の話って、そんなに話さないですよね。
    愚痴るつもりで話してるだけじゃないですか。
    だって、他の人の良いところって、わざわざ第三者に言わないし。
    空気読めない人かな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。