2016年10月31日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477570042/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】9
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)18:52:13
- 適切なスレで無かったらすいません
愚痴兼アドバイス頂ければ…と思っております
不妊治療の相談をしてくるママ友がいます
幸い、治療もせず三人授かったので
何をどう答えればいいのかわかりません
「そうなんだー…辛いね…大変だね…」など言って参りましたが
タイミングバッチリだったのに!!とかく言われると正直どうすりゃええのorz状態です
よその夫婦のタイミングとか聞かされるの嫌です
できるだけ顔を会わさないように、お迎えの時間ずらすのも疲れてきて
会ってしまったらどうしよう…と買い物に行くのも苦痛
一回り上のママ友なので「年のせいだって言われてショック!!」って言葉にも
医者が正しいとも言えず、何てこたえれば良いのやら…
|
|
- こういう時どうしたらいいんでしょうか?
話を聞いて楽になるなら別にいいんですけど
タイミング関係の生々しい所が聞きたくないんです
旦那さんの顔も知ってるだけに余計にキツイです
どうやって対処すれば後腐れも蟠りもなく解決するんでしょうか?
やっぱり会わないように避けるしかないですかね?
助けてください!!
t - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)18:56:31
- >>50
> 話を聞いて楽になるなら別にいいんですけど
優しいですね~。
愚痴って聞かされる方はたまったもんじゃないですよね。
> タイミング関係の生々しい所が聞きたくないんです
> 旦那さんの顔も知ってるだけに余計にキツイです
これを正直に言った方が良いんじゃないですか?
それで関係が切れたら儲けものですし。
じっさい愚痴聞きって、自分が痰壺にされてる気がして嫌になってくるもんですしね。 - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)19:03:02
- >>51
そうか
縁切りかくごしないとダメですね
短大卒で職歴無しで専業主婦っていうおっとり感が好きで、
子供も同じ年だしこれからも不妊話抜きで仲良くしたいっていう優柔不断がダメなんですね - 53 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)19:11:50
- なんというか…
高卒で働き始めて
若さゆえのちやほやを仕事出来る万能感に置き換えて生きてきた私に
「そんなこんな片意地張らなくて良いんだなー」って気付かせてくれた他人なので
大事にしたかったんですが…
その大事にしたい気持ちか、聞きたくないキモチか
どちらを優先するか自分で決めないといけない時期が来ちゃったって事ですよね - 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)19:17:58
- >>50
そういう話題が出来る相手と思ってあなたに心許してるのかもしれないけど、
聞かされるほうがたまったもんじゃないよね
子供の耳に入ってもなんだし外で話すのやめたほうが…って感じで
やんわりと話題を避けてもらうように言ってみたりした? - 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)19:26:51
- >>54
声のトーン落とそうかwwwwww位は言ったことあります
私だけに言ってるなら無下にしたくない気持ちと
他に相談相手が居るなら私は除外されたいきもちで揺れてます - 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)19:35:16
- アドバイス求められてるわけじゃないと思うけど。
夕飯の献立考えながら話聞いてハイハイでスルーしといたらいいんじゃないの? - 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)20:49:22
- >>56
そうなの?
真面すぎ?
ちょっと考えるわ - 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/29(土)20:55:47
- >>59
アドバイス求められたら、医者に聞いてでいいと思うわ。
|
コメント
>>61
同意
何言われても
「そうなのー?ウチは何にもしないで3人授かったからw」
って言っとけば向こうから離れてくれるよ
何言われても「そっか〜」って返事だけっていうのはどうかな。結構万能。
そっか〜の後はその話題続けない。そっか〜だけ。たまにその後に「そういえば昨夜のドラマみた?」とか全然関係ない話を振る。
肯定も否定も共感も出来ない不快な話題はまともに聞かずに自動的にそっか〜。
ひどいと思わない!?とか質問形で同意を強要された時は「色々あるね」
肩を叩きながら「ドンマイ、元気出せよ」でOK
不妊相談というより愚痴言いたいだけじゃない?適当に聞き流せばいいよ
夜の生活の話題が出たら「そういう生々しい話はやめてー」と大袈裟に眉を顰めればいい
こういうのって個人の許容範囲が違うからどうしてもやめて欲しければハッキリ言うしかない
私も子持ちだけど友人でも生理や夫婦生活の話はあまりしたくないから気持ちは解るよ
>>61に同意。
向こうも本気でアドバイス聞きたいんじゃなくて、
愚痴のはけ口にしたいだけだから、本気で聞かなくていいと思う。
ただ、このままいくと不妊様的なものになるんじゃ無いかとも思う。
適当に流せばいいって言われても
適当な発言をしたら悪者になってしまうようなデリケートな話題は避けてほしいもんよ
もう子ども1人いるならいいじゃんと思ってしまう。
自分が1人っ子だから兄弟いないの気にならないけど、2人目不妊ってそんなに悩むことなのかな。
「あっ、そう」最強と聞いた
話は聞いている、同意はしない、否定もしない、
次に繋がる促しもない
米2さんに同意。やっぱり優しく聞いてるから相手がつけあがるんであって
無神経発言したら相手は離れていくと思う。
生々しい話を避けたいだけで縁を切りたい訳じゃないみたいだから、無神経発言はしたくないんじゃないかと
「旦那さんの顔も知ってるから想像しちゃってダメだわごめん、そういう話は旦那さんを知らない人なの話した方がいいよ」
と言ってみて、それでもダメなら徹底的に避けるしかない
※8
あなたが自分の経験から気にならないように自分の経験から気に病む人がいてもおかしくないでしょう
みなさんが子供を産み育ててる間、仕事なり遊びなり、自身の欲求を優先したのですから・・・
老後が寂しくても受け入れなくては
それもいやなら、養子ですよ
※12 うんうんあなたみたいな人が愚痴聞いてあげられると良いよね。不妊治療は「こうすれば解決!」って話じゃないから、毎回聞いてる報告者は大変だと思う。親友や治療仲間ならまだしも、ママ友レベルでさすがに何度もタイミングの話まではされたくないわ。
それよりも今いる子どもの話とかを前向きに楽しみたいな。
張るのは肩肘だし真面って何だよ
※15
真面=まとも
片意地を張る=頑なに自分の考えを押し通そうとすること
小学生かな?
まとめサイトなんてまだまだ早いと思うよー、パパやママは知っているの?
誰だか忘れたけど、芸能人で絶妙なトーンと長さの「ふーん」がいいって言ってた
興味なさそうな「ふーん」だとキレられるし
興味深々な感じの「ふーん」だと、もっと語ってくるので
中韓くらいの「ふーん」がいい、とかなんとか
米16
ぐぐってみたら難読語じゃねえかドヤ顔すんな
私不妊だけど3人もぽこぽこ産んでる自分より若い女に不妊の愚痴言えるってすげーと思うわ
鋼鉄の心の持ち主なんだなと思うわ
不妊なのに子供が同い年?
二人目不妊の話かな?
「うちの旦那すごいよ」
とでも言っとけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。