2016年11月01日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477141099/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part53
- 869 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)21:07:16 ID:eY5
- 同居してる義母と合わない。
義母は飲食店のパートなんだけど愚痴なのか自慢なのか
「私って出来ちゃうから仕事回されて大変で~」みたいなことを
一緒にご飯作ってるときなんかにずっとずっとずーっと…。
話を変えようとしても「私が~私は~私って~」
前はミサワ程度だったけど最近はもうちょっとウザい。
ミサワも毎日やられると本当にストレスで、
別居も事情があって出来なくなるかもしれないからどうしようかと。
ちょっと前に私から言って何か言われるのも、といって
旦那が控えるように言ってくれたんだけど効果なし。
わざとなら何か言えるかもしれないけど誰にでもそんなだからわざとでもない。
流せるようになればいいんだけど出来ないし、我慢するしかないのかな~。
|
|
- 870 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)21:14:37 ID:l8u
- 職場のおばちゃんみたいな義母さんだw
いちいちまともに返事しないで
「へー」「そーですか」を抑揚つけずに言い続けたら静かになったけどw
構われたいんだろうね。
夫さんも分かってくれてるなら
「それは愚痴ですか?自慢話ですか?いずれにしても毎日同じこと聞きたくないです」
と私なら言ってしまうわ。 - 871 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)21:17:13 ID:GxP
- >>869
話をやめさせるのは難しそうだし
話の裾野を広げていくようにどんどん質問を挟めば?
周りの様子とかパートの状況とか
タイミングは一段落ついた瞬間(私見)とか
息を吸った瞬間で - 878 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)21:42:37 ID:eY5
- >>870
>>871
レスありがとう。
返事も「うんうんうんうん」とか「そうなんですね~」くらいなんだけど駄目なんだよ…全く止まらない。
あと他のこと質問したりってのも前はしてたんだけど周りの状況とか聞いてると
「あの子は駄目、この人も駄目」みたいなことばっかになって余計にしんどくなるんだよね。
でも趣味なんかも特にない人だし、私も聞き上手でも話上手でもないから仕事くらいしか話題がない。
これからずっと一緒かもしれないから波風立てたくなかったけど言うしかないのかな~。やだな~。 - 879 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)21:56:46 ID:SnY
- >>878
「波風立てずにひっそりと病む」か「真っ向勝負して嫌われる」かの二択しか無いのって辛いね。
ただ、別居が無理そうなら尚更ここが分かれ道かもしれない。「興味の無い話を延々聞かされて、
しかもそれを肯定しなければいけない会話が苦痛なんです」ってはっきり言った方がいいと思う。
ただ、行動を起こす前に「こういう事を言おうと思うけど、万が一険悪になりそうなら助けて欲しい」って
旦那さんや義父さんに根回ししておこう。
多分義父さんもうんざりしてるだろうから理解してもらえるんじゃ
ないかな。頑張ってね。 - 880 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)22:06:05 ID:mmz
- >>878
目線合わせず別な作業しながら抑揚のない声で
「へー」「すごいですねー」「そーなんですかー」と受け流してると
そのうち怒るか黙るかするんじゃないかな - 881 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/30(日)22:14:28 ID:C3D
- >>878 そこまで思うんだったら聞き上手の聞き流し上手になればいいんじゃないの?
本とか教室通ってみればいいじゃん。
相手を変えるより自分が変わるほうが早いしストレスも無くなるが。
将来的にも得するスキルなわけだし学習して習得して問題があるわけじゃない。
あとはまあ、相手のこと無視して自分もしゃべればいいんだよ。
相手が話し出したからって黙る必要はない。
自分の言いたいこと全部相手の返事も待たずに言い切っちゃえばそれでいい。
それかなんか趣味見つけてあげるといいわな。
老年になって突然アイドルや観劇やなんやかや
趣味始める人もいるからね。
|
コメント
本とか教室wwww
聞き流し教室?
褒めて欲しいんだよ
※1
別に笑う事じゃないよ?
苦手な何かを習得しようとする時に、本や教室を考えるのってごく普通のことだもの
お稽古事とかしたことないのかな
失礼だけど、田舎の人?都会には話し方教室とかあるんだよね
話しかけてきた途端に「へ〜」「すごいですね〜」とか言う
大事なのは話し終えてからじゃなくて、話しかけてきたハナから言う!
相手に話させないようにこちらからマシンガントークかませばいいよ
別に嫌がらせされてるわけじゃないんだし
適当に大変ですね~とか合わせてたらいいんじゃないの?
向こうも悩み相談してるわけでもなし、共感を求めるだけの
浅い会話をしてるだけだろうし、相応にゆるく対応すりゃいい
性格悪くて友達いなくてお喋りしたいけどできないから、
報告者を代わりに使ってるんじゃない?
年寄りなんてみんなそんなもんだよ
70の店主の店でバイトしてた時、ずっとそんな感じだったわ
米8 そうそう、こう言う人(義母)って、もれなく友達いないよねw
だから余計に、逃げられない人を捕まえてターゲットにするw
自分ageずっと聞かされるのって辛いよねー。あげく後半は愚痴とか、地獄だわ、、、。
というかまず同居している理由がわからないことには
強く出たら家追い出されたら困るとかだったりしたら
アドバイスのしようもないような
職場にもそんなおばちゃんいるけど、陰で『アスペ』って渾名付けられてるw勿論、仕事は出来ないw
そういう人って、棒で『へーそうなんですかー。ところで○○(全く違う話題)』ってやったら少しは収まるんじゃないの?
喧嘩売ってもいいなら相槌も一切やめてみるとか
ちょっと、聞いてるの?って言われたら、あ、聞いてませんでした、すみませ〜ん、みたいな
返事は基本「はあ」「あー・・・」「へー」の3パターンでいいよ
軌道修正したところでどうせまた自慢話に戻るんだから
集中して作業してるふりをしたら?
何か言われたら「(刃物持っているので集中してて)聞いていませんでした」って言えばいい。
この手の人が家族にいると逃げ場がなくて面倒くさいよね
うちは実父がミサワ
※8 ※10 の通り、父に友達はいない模様w
おばちゃん同士って、仲良く喋ってるように見えても相手の話を聞いてなかったりするよね。真面目に受け取らなくても聞いてる顔してるだけでいい話なんだから、聞き流しスキルを身に付けるほうが早いと思う。どこにでもいるし、自分が年取れば周りの同年代も似たような人出てくるから、つけて損はない。
真面目な性格なんだろうから、その真面目さを利用して、姑がただ話したいだけで自分がきっちり反応せず聞き流したほうが良いと判断する境目をさぐってみてはどうかな。
これ正にウチの親だ
スルースキルを身に付けろって言ってる人がいるけど
それ覚えちゃうと今度は自分自身が人の話を聞けない人間に育ちます
ソースはわたし
俺は返事しない。聞いてる?って言われるから聞いてないって言うと黙る。聞いた事がある話を繰り返す時は先に続きを話す。
こういうの、本当に辛いよ
相手はこっちの反応なんて求めてないのよただ聞いてくれる存在が欲しいだけ
精神的に潰れるから離れた方がいいよ
※18みたいになるよマジで
私も自分はスルーしてたけど周りに迷惑かけてることに気付いて真っ青になったもん
同じ部屋に居ないようにするとか逃げるとかした方がいいわ
※7
自慢はウザイし、愚痴も聞きたくないときはあるだろ
さらに知らない他人の悪口なんて最悪
それも全部私は受け流せるの~って自慢はわかったから誰でもそこまで鈍感じゃないって理解してくれ
イヤホン付ける
聞きたくない話題になったらボリューム上げる
うちのトメは話すのに夢中で、適当に生返事してても
それで機嫌良くしゃべり続ける
黒いイヤフォンで服の下を通したら髪で目立たないし
話が長い人の話を止めるのは無理だから
笑顔でうんうんとうなずきながら別の事考えるといいよ
音を小さくしたテレビ画面をぼんやり見てるイメージで相対しつつ
冷蔵庫の中にアレあったっけ明日の朝はアレとアレでアレにしようとか
※4がその話し方教室とか短気直し教室に通えばいいんじゃないですかね・・・
※24
あと一言多いの矯正教室にもね…
ミサワのコピーを家に貼っておけば。
マンガも目に付くところに置いておく。
「お母さんそっくり!」とでもメモ付けておけば。
881みたいな奇麗事を言う人間が一番嫌いだわ
>>>878 そこまで思うんだったら聞き上手の聞き流し上手になればいいんじゃないの?
>本とか教室通ってみればいいじゃん。
どんな本を読んでもどんな教室()に通っても嫌な人間と長時間ずっと一緒に過ごして
相手の気持ち悪い考えを聞かされるストレスが軽減する訳ないじゃん
こういう自分が出来ないような机上の空論振り回す人って本当に大嫌いだわ
こういう机上の空論女ほど、自分が嫌な目に遭うとあっという間にヒス起こして泣きわめくんだよね。本当ウザい。
ストレスを感じてるなら、ストレスの原因から離れるしか方法は無いんだよ。
スレの881が気持ち悪すぎる…………
と思ったら、ここの※4にスレの881がやって来てて笑った
本当にこの手の人って空気読めなくて押し付けがましい馬鹿だよね
この881と※4は間違いなく姑側の人間だわw
最近また復活したのか※4
いつも一言多いコメント残してるから印象深い
都会コンプと学歴コンプ併発してて「馬鹿じゃなければわかると思うけど」ってわざわざコメントの最後によくつけてた人だよね?別人だったらごめん
ペッパー君与えておけ
やだ※4が斜め上・・・
多分皆が思っているのは、
なぜそもそも報告者がそこまでして
義母のためにスキルアップせねばならないのか
だと思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。