親友と思ってたのは私だけだった。離婚問題で悩んでる親友にアドバイスしたらアドバイスは求めてないと返信

2016年11月02日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
463 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:51:21 ID:HTM
※物凄く長いです。
※愚痴と私怨まみれなので閲覧注意です。

 一言で言ってしまえば、親友だと思ってたのは私だけだったという話。

 もうずっと長い付き合いの親友が離婚問題で悩んでることについて、ここ最近ずっと相談に
乗ったり話を聞いてたんだけど、その過程で色々な事情を知る内に、彼女のためを思って
キツめの言葉や指摘を交えたアドバイスを込めた長めのメールを送ったんだ。
 そしたら私の言うことはそうかもね、あなたには色々と話し過ぎちゃったからもうその話は
しないし、今まで聞いてくれてありがとう!ってあって、私も互いに不快な思いをするくらいなら
そうするべきだと思う、でもまたいつでもその話は聞くよって送ったら、返信にはこれからも
話をしていく中であなたにどう思う?とは聞くけど、アドバイスは求めてない。もしそれが
自分勝手だと思うなら、私達の付き合い自体も考える必要があるねってあって、あまりにも
愕然としちゃって返信を考える気分にはなれなくなってしまった。
 友達づきあいをする中で、話を楽しむのはもちろんだけど、もし間違ったことをしていたり
何かに悩んでいたりしたら、アドバイスをするのもされるのも避けては通れないことだと思うし、
それが親友というものでもあると私は思ってる。私自身アドバイスをされてうっとうしいと
思うことはないわけじゃないけど、そもそもどうでもいい人はアドバイスなんてされないとも思うし、
彼女は私にとって大切な人だからアドバイスをしたつもりだった。
 それに彼女の提案する条件を飲むとしたら、これから彼女にとって私は話(愚痴やら世間話やら
勿論まだ続いてる彼女の離婚問題についても)をただ聞いて相槌を打ってりゃいいだけなのか…
と思ったら、さらに気が遠くなっちゃって…。


464 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:51:47 ID:HTM
 それでも勇気を出して、彼女に自分の思う通りに相手が接してくれないというだけで軽々しく
絶交したいみたいなことを言うのはどうして?私ってあなたにとってその程度の存在なの?
って聞いたら、距離を置きたいとは言ったけど、絶交とは言ってないんだし、その言い分は
一体どういうこと?私はあなたを支配している覚えはない。それに以前のメールの件や○○君
(私がSNSで想いを寄せていた人)に切られた件も含めて考えてみてほしいんだけど、他人の行動を
制限する権利はないんじゃない?あなたの意見や主張を聞かないとお説教くらうくらいなら
距離を置きたいし、あまり突っ込んだ深い話はしたくないって返ってきたから、ああこれはもう
どうにもならないな…と思ってたらまたメールが来て、今日もらったメールに距離を置きたいと
書いてあったけど、私もこれ以上の心労がかさむと仕事や生活に差し障りそうなので、このメールを
もって当面は連絡を取らないでおこうと思います。ではまた~とあったの。
タイトルには返信不要ともあって、もう何て言えばいいか分からない位がっくり来た。

465 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:52:11 ID:HTM
 そしてここから話は彼女と旦那さんについての話へと移っていきます。
 彼女にはお母さんと妹さん、義理のお母さんという、少なくとも三人は相談出来る人が
いるはずなんだけど、密に付き合いのあった親しい同性の友人は私ぐらいしかいなかったんじゃ
ないかと思う。その根拠は母子家庭育ちなのもあるからか、彼女は昔から用心深いし人に対しても
疑り深くて、結婚を経て引っ越した先や職場で、何でも話せるような仲のいい人も出来たよ~っていう
報告を未だに聞いていないってだけなんだけどね。
 まあ数十年来の付き合いのある私には気心も知れてるし、色々と話しやすかったんだろうとは思う。

466 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:52:34 ID:HTM
 彼女は旦那さんとは仲の良い時ももちろんあったんだけど、旦那さんは仕事柄女性と接することが
多いのもあって、二人の結婚は公にしていないんだけど、旦那さんLOVEで嫉妬深い彼女は
頭では分かっていたんだろうけどやっぱり辛かったみたいで、よく色んな愚痴を聞いてきた。
 けど今もその中でありえないと思うのは、旦那さんの顧客の一人である女性が旦那さんへ
個人的に宛てた手紙をこっそり持ち出してきて、今ここで読んで!それでどう思うか教えてって
言われたことだな~。彼女は旦那さんの携帯まで見てたかは知らないけど、旦那さんの動向が
怪しいと感じたら旦那さんの私物、特にお財布のチェックは当然のようにしてた(これには理由が
あるので後に書いてあります)し、しかもいつもそれを悪びれもせずに報告してくるもんだから
そういうのは夫婦であってもやっちゃいけないと諭したこともあったけど、何にも通じてなかったな。
 それと彼女が他人の私物を漁る癖は昔からで、彼女のお母さんは当時まだ年頃のお嬢さんである
娘達と同居中にも関わらず、恋人の男性を家へ招いて半同棲を始めてしまったんだ。
そしてそれに耐えかねた彼女はお母さんの携帯を勝手に盗み見るようになって、その内容をネタに
喧嘩をふっかけるようにもなったみたい。その他にも彼女とお母さんの間には沢山のことが
あったから、今も彼女とお母さんの仲は決していいとは言えないし、携帯の件ではお母さんの方が
参ってしまって、彼女は実家から追い出されて一人暮らしを余儀なくされたこともある。
 それで自分がそういうことをする人間だから他人もそうだと思うのかは知らないけど、彼女は自分や
他人も含めて個人情報が漏れることを異常に恐れてるんだ。だからスマホのアプリも最低限、
SNSはもちろんやらないし、旦那さんだけは例外だけどキャリアメールすら既読後しばらくしたら
消去してしまう子なんだよね。

467 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:53:02 ID:HTM
 上にもあったように、その件で以前彼女と揉めたことがあって、メールでのやりとりに行き違いが
続いたことから初めて彼女がメールは保存しない派だって知ったんだけど、こんなことが続くのは
不愉快だから私のメールも保存してくれない?って言ったら、これが私のやり方だから変えるつもりは
ないし、それが気に入らないなら友達ではいられないって言い切られてしまって。
 そんな風に言われて内心腹が立って仕方なかったけど、彼女とはこれからも付き合いたいと
思ったからその時はぐっとこらえてその言い分を飲んだんだけど、また同じようなことを
言い出したからには、彼女は相変わらず一歩も引くつもりはないし、私は彼女の気分次第でしか
必要とされない、本当に都合のいい存在なんだって思い知らされたよ。

468 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:53:22 ID:HTM
 彼女の結婚生活は、聞いていた限りでは幸せで楽しかった時も確かにあったようだけど、
知らない土地に引っ越して実際に旦那さんと同居するようになってから、少しずつ雲行きが
怪しくなっていった感じだった。
 旦那さんは結婚前から犬を多頭飼いしてたんだけど、その飼い方がかなりいい加減で、
適切な躾もしていなければ散歩にも連れて行かない、家は糞尿と抜け毛だらけという有様で、
避妊手術も受けさせてないから近親○○で生まれてきた子もいる状態だったんだ。
それでもこれまでペットを飼ったことのなかった彼女は慣れないながらも頑張って旦那さんの
愛犬達に接してたんだけど、やっぱり限界はきちゃって…ちゃんと世話をしようと奮闘してたのが
彼女だけだったのと、旦那さんはそんな彼女を手伝うでもなければ、今のままで何が悪いの?
としか思ってないのにも疑問を感じるようになって、耐えきれなくなった彼女は旦那さんから同意を
完全に得る前に、都合によりお世話出来なくなった犬達を保護してくれる施設を探し出し、
比較的飼いやすい一頭だけを残して、あとの子達は里子に出したの。
 結婚して二人の生活になったからにはこれも仕方のなかったこととはいえ、このことは二人の間に
新婚早々深い溝を作ってしまったんじゃないかと私は思ってる。
 そして旦那さんも訳ありな人で、複数のバツはついてるし、自己破産もしてる(正直に言ったら
反対されるかもって理由で事後報告で知った)人だったのよね。
それでも彼女は健気に旦那さんに尽くしてきたんだけど、一緒に暮らしていく内に俺の仕事には
一切口出しするな、お前の仕事の愚痴を聞くと気が滅入るから喋るななどと、後出しでだんだんと
本性を露わにしてきたんだそう。

469 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:53:52 ID:HTM
 それに加えて物凄くセー欲が強い人で、自室には数え切れない程のオカズがある上に、彼女との行為の
直後に自室へ篭り直して、また一人でし始めることも珍しくなかったみたい。彼女との不仲からくる
レス状態になってからは風○へ通い始めて、時には彼女にお金をせびってまで行くこともあったから、
彼女は常に旦那さんのお財布をチェックしてたし、それに対する不満は
並々ならぬものがあっただろう。
実際に○○へ行った名刺を見つけたとか、仕事の報酬を得たその足で○○へ直行したという愚痴も
沢山聞かされてたからね。
 彼女は職場で旦那さんと知り合ったんだけど、勤務態度からはそんなことは全く分からなかったし、
旦那さんが書いていたブログやFBを読む限りでは良い印象しか見受けられなかったから、
本人と実際に関わらなければ分からないことばかりだし、旦那は本当に外面が良すぎるってぼやいてた。
 でも彼女も上に書いてきたように我も強ければ嫉妬深い子だから、旦那さんとは色んなことで
しょっちゅう衝突してた。喧嘩の絶えない二人だったけど、仲直りしようという流れになることも
あって、でも旦那さんは考えを改めて彼女を尊重するようになることはせず、相変わらず自分が
仕事や生活を平和に送るために、一方的な条件を突きつけてくるのが彼にとっての和解らしかった。

470 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:54:16 ID:HTM
 それにこの二人の喧嘩は時にお互い肉体的にも精神的にもDVを振るうこともある激しいもの
だったから、何度も警察沙汰になってるし、その度に彼女が家から出て
アパートを借りるまで話が
進んだこともあるんだけど、いつもそこまでで終わってた。
 そんな中で彼女は生活費の節約や離婚にかかるであろう費用のためにあえて出て行かず耐える手に
出るようになったんだけど、旦那さんはこのままじゃ彼女は出て行かないだろうと思ったからか、
その応酬として、自宅で旦那さんが代表を務めるサークル活動を始めて、キッチンや冷蔵庫を
メンバーに好き勝手に触らせたり、彼女の不在時にはメンバーに愚痴をこぼしまくってみたり、
絶対に彼女の名前を呼ばずに会話したりと、彼女の気に障ることを繰り返し始めるようになった。
対する彼女はそれにムカついてはいたけど、家に帰れない時は外で時間を潰すようにしてたから、
冷戦状態に突入しただけで、旦那さんの狙い通りにはあまりなってなかったと思う。
 でもそんな状況も、旦那さんがとうとう家を手放すから、早めに物件を見つけて出て行けって
彼女に言い渡したことで一変した。そして彼女も旦那さんも物件を見つけて、二人はそれぞれ
新しい住まいで暮らし始めたんだ。そうなるという報告を彼女から受けた時は、良かったね、
これでようやく落ち着けるね、離婚出来て本当におめでとうって喜んだんだけど、離婚届に関しては
お互い相手が用意してくれって感じだったみたいで、実際はただの別居婚に変わっただけだった
(これもまた事後報告…)。

471 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:54:41 ID:HTM
 そして別居生活に入ってからも彼らはメールで煽り合ってたんだけど、ある日突然サークルから
旦那さんの可愛がっていた子達が示し合わせたように辞めていったのもあって、旦那さんは
ロミオメールを彼女に送ってきたの。また会いたいとは書いてなかったけど、今までの謝罪と君は
僕に怒りながらもずっとそばにいてくれたのに、今の今まで気づかなかった…他人は去っていって
しまったのにね…みたいな内容。
 それで常日頃から旦那さんのネットストーカーをしてた彼女は、今の旦那さんの状態が気になって
気になって仕方なくて(その話も散々聞かされたし、気にしたってしょうがないよとは言ったんだけど)
遂に好奇心と情に負けて、自分から旦那さんに会いに行っちゃったのよね~。それでいて私には
心配かけちゃうと思ったから事後報告でごめん、でも今まで謎だったことも分かったし、話を聞いて
っていうから聞きましたよ、内容はもう忘れたけど。
 その後も彼女はまた旦那さんと会って、離婚はしばらく様子見にすることにしたそうな。
そして案の定旦那さんから復縁を匂わせられてる件について彼女は、ここのところずっと私は
本当に苦しかったし、旦那は相変わらず調子いいなとも思うし、これまで話を聞いてくれた人の
こともあって、今までのことをすんなりとは許せそうにもない、離婚しないにしてもまた一緒に
暮らすのは無理だけど、初めて謝罪してくれてるし…結婚の意味って何なんだろうと思うと
もやもやしてくるんだと。

472 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:54:59 ID:HTM
 それなのにまた旦那さんと会って話をしたって聞かされて(それももう
三回目…)、どうしてずるずると
気を持たせるようなことをするの?って聞いたら、旦那のことについてはどうして?って聞かれても
どう答えていいのか分からない、ごめん(>_<)とあったので、私は彼女のためにも一刻も早く
離婚すべきだと思ったし、彼女にしっかりして欲しかったから、あえてキツい言葉を交えつつ、
今あなたに必要なのは感情に流されずに冷静に事に当たることだと思う、それにこれから幸せを
掴むには、旦那さんは夫として相応しくない、これだけは断言出来る!って送ったんだ…
その結果は上に書いてある通りなんだけど、彼女の反応から察するに私はただ地雷を踏みにいった
だけみたい…だから彼女達夫婦の話に首を突っ込み過ぎたのを今さらながら後悔してるし、
親身になって話を聞いていたのも本当に馬鹿だったって思う。やりきれない。

473 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)15:56:01 ID:HTM
 そしてこれらは蛇足になるけど、別居する前に彼らはお互い好きな人を作ってもいいという
取り決めをしたらしいんだけど、彼女はよりにもよって既婚者になった元カレと早速不倫を始めたのを
自分から告白してきてさ…。肉体関係もあるの?って聞いたら、「ありまぁす」って即答しやがった
んだよね…(後で逢っても食事する程度に出来ない?と言ったけども)。
なのに旦那さんが仕事で女性と行動を共にする度、浮気していないか旦那さんの身辺をしつこく
嗅ぎ回ったり、相手の女性を執拗にネットストーカーしまくるだけじゃ飽き足らず、私にも散々愚痴を
ぶちまけ続けてた割に見事にやらかしちゃったからねー…元カレと今も続いてるかは知らないけど、
ダブスタが過ぎるのもいい加減にしろって感じ。
そしてついでにぶっちゃけちゃうと、彼女の初めての恋人は勤務先の上司。もちろん既婚者。

 そんな人間を親友だと思って長年接してきたのは変えようのない事実だし、間違いなく人生の
汚点ではあるけど、こうして納得が行くまで内容を詰めて、ネットの片隅に無事残せて本当にホッと
してる。
最後まで読んでくれて、本当にありがとうございましたm(_ _)m

477 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)16:28:55 ID:Kda
流し読みしたけど、よくある話だな。
真剣に相談聞いたら馬鹿だった。私はたん壺でした。
1行で済んだw

478 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)16:37:26 ID:Sk6
>>477
なるほどありがとう
たん壺という言葉も新しく覚えた

479 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)16:45:26 ID:po9
>>477
ID変わってるけどHTMです。
本当にその通りだわ。痰壺にも感情はあったんだけど、彼女にはそんなのどうでも良かったって
長いこと気づかなかった私も馬鹿だからCOした。
もう金輪際関わりたくない。今は彼女が遠くに住んでるのだけが唯一の救いだわ。

482 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)17:09:53 ID:Sk6
>>479
ろくに読んでない私が言うのもなんだけど
私も自分のことゴミ箱みたいだなーって思うことあるけど、
バッチこーいお役立てくださーいってスタンスでいると、
困った時にお返しってめっちゃ助けてくれる人がたまにいる
あなたが彼女にかけた優しさも、周り回っていつか帰ってくるよ、元気だせ

483 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)17:39:51 ID:po9
>>482
ありがとう、そうだね、よく父も恩をかけてくれた本人にそれを返せなかったとしても、その分他の人に
親切にするんでもいいんだぞって言ってくれるよ。

彼女のことは運悪く長いこと肥溜めから抜け出せずにいたけど、いつかきっとそれも綺麗に
洗い流せる日が来ると思うようにする。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/02 19:39:10 ID: WRfrGX5s

    こんだけ長いのに自分の話じゃなくて他人の話垂れ流してんだぜ、こええよ

  2. 名無しさん : 2016/11/02 19:40:06

    なげーーーよ

  3. 名無しさん : 2016/11/02 19:40:31 ID: bZhng9ec

    女性の悩み事や愚痴=「聞いて欲しい」だけで「解決して欲しい」と願っているのでは無いとどこかで聞いたな。

    つまりこの場合は「うんうん。大変だったね」と相槌を打つのが最善策ではなかろうか。

  4. 名無しさん : 2016/11/02 19:41:09 ID: nozpIZsA

    痰壷の話が長過ぎる

  5. 名無しさん : 2016/11/02 19:42:59 ID: fBm.325k

    よく喋るタン壺だな

  6. 名無しさん : 2016/11/02 19:44:33 ID: zMZ/OTjY

    それだけ腹に据えかねてたということだろ。
    だから報告者もタンツボ=おーぷんに吐き出しましたってだけ。

  7. 名無しさん : 2016/11/02 19:47:32 ID: tFwwiQ82

    これ報告者にアドバイスしても報告者もアドバイスなんて求めてない!
    っていちゃうんだろうね

  8. 名無しさん : 2016/11/02 19:51:53 ID: bfbQNW8A

    2レスでギブアップしたw
    本人がアドバイス望んでないなら聞くだけにすりゃいいじゃん
    深く関わること=親友ではない
    でももう遅いみたいだけど

  9. 名無しさん : 2016/11/02 19:52:21 ID: 9eWGgxQo

    報告者叩きの流れになるんだろうなーと思うけど
    頻繁に愚痴を聞かせてたり意見を求めておきながら
    何か言うと「アドバイス求めてない。説教しないで」
    は明らかにおかしな友達だと思うよ

    というか相手は愚痴聞き首振り人形が欲しいだけで
    報告者のことは友達とは思ってなかったんだろうから
    そんな人間は切っていいというか
    本性が見えて縁が切れてよかったと思ったらいい

  10. 名無しさん : 2016/11/02 19:52:50 ID: pXor.RPM

    メンヘラっぽくて怖い

  11. 名無しさん : 2016/11/02 19:54:54 ID: hI7LAFNk

    長くて全部読んでないけど、自分のアドバイス通りに動かないとキレる人もいるよね。

  12. 名無しさん : 2016/11/02 19:57:03 ID: xkxDxXr6

    長すぎやろ

  13. 名無しさん : 2016/11/02 19:57:42 ID: JpeBKzIM

    途中までしか読んでないけど、こんなに相談相手の話を垂れ流すのって仕返しとか腹いせなのかなと思った

  14. 名無しさん : 2016/11/02 20:00:56 ID: eZ4HrFRU

    こんな人には相談も愚痴も言いたくないわ
    こっちもいっぱいいっぱいのときに、こんなんにいちいち返していらんない

  15. 名無しさん : 2016/11/02 20:08:44 ID: HgFcCwvA

    友やめするのは勝手だが他人のプライバシーを下手な文章で延々とネットで垂れ流すなよ。
    別の人にSNSで切られたってのも納得。

  16. 名無しさん : 2016/11/02 20:09:01 ID: DOoeE/bE

    こんなに長いと読む気にもならない…
    とりあえず、いくら親しくてもこんな長々と語れるほど誰かの人生に詳しくなると、ろくなことないと思う

  17. 名無しさん : 2016/11/02 20:09:47 ID: fFhzXXAI

    報告者の口軽さにびっくり。
    元とはいえ友達の相談や愚痴の内容を書くの良くないよ。

  18. 名無しさん : 2016/11/02 20:10:07 ID: JX3zLXqc

    離婚の相談のアドバイスなんて上から目線で言うもんじゃないわ
    相手の人生に責任なんてもてないんだし
    へー、そー、大変だねー、元気出してで十分なのよ
    こっちが骨折ったって、大概は元さやに戻るんだし
    そういう問題は自分で答え出さないと、相談相手を恨むようになって面倒なんだよ

  19. 名無しさん : 2016/11/02 20:10:13 ID: 1cmDgfNo

    ここまでみっちりねっとり書くって事は、普段もねっとり対応してるんだろうな
    2レスくらいで後は斜め読みだったけど、何かキツイ事も言ってあげる親友のわたくしって感じだった
    結構上から目線で説教してたんじゃないのかとゲスパー

    ※13
    フェイク入って無さそうだもんな

  20. 名無しさん : 2016/11/02 20:10:50 ID: qVUEmT3s

    一応注意を頭に入れて読み始めたけど覚悟より長いしグチグチしてて途中でギブしてしまったw
    読み切れないでの感想としては相手も勝手なんだろうけど
    報告者も別な意味であれな人なんだろうなと
    押し付けがましさが溢れ出てそう
    ある意味でお似合いのお友達同士だっただろうと思うから仲直りしたらw

  21. 名無しさん : 2016/11/02 20:11:51 ID: CqrU0VnE

    友人側もめんどくさいんだろうけど、友人の個人情報をネットに長々と書きつらねる報告者の人間性に引いた。

  22. 名無しさん : 2016/11/02 20:14:12 ID: hAkIetE2

    大切な友人ならただ黙って聞いてあげるだけでも充分だったんじゃないかな。

  23. 名無しさん : 2016/11/02 20:20:01 ID: WCXRa7DM

    報告者の1レス以降、頭の数行ずつしか読んでないけど
    『私は…なのが親友だと思う』『母子家庭育ちだから…』って
    自分の考えを押し付けとるし、相談内容暴露してね?
    『旦那宛の手紙を見せて来るとか信じられない』あなたもここで晒とるやん。親友w

  24. 名無しさん : 2016/11/02 20:28:47 ID: Ic.2oIfQ

    この人が言う「アドバイス」って「私が気持ちよくなれる演説」って意味っぽいね

  25. 名無しさん : 2016/11/02 20:29:10 ID: E831QGYc

    2chこそ痰つぼだからね。何かいても好きにすりゃいいさ。
    お前の意見なんかどうでもいい。話だけ聞いてりゃいいんだよって最後に切れる人って、何故かそれまでのさまざまな会話で相手にどう思う?って意見を求めるんだよね。これが私の発言を肯定しろって意味だと知ったのは最近だわ。

  26. 名無しさん : 2016/11/02 20:29:49 ID: D69Hy4OA

    一応全部スレ読んだけどこの人の書き込みを信じるならメンヘラな友人に対してまっとうな意見をいってあげてたと思う。親友だと思って踏み込み過ぎちゃったんだろうね。

  27. 名無しさん : 2016/11/02 20:29:53 ID: a9k0AUBQ

    何かダラダラよく書けるな~。
    まぁ相談なんて「うんうん大変だね」「うんうんそう思うよ」でループさせておけば勝手に完結してくれるよ。

  28. 名無しさん : 2016/11/02 20:36:39 ID: TTKAQHXo

    女の悩みって、聞いてほしいだけで真剣にアドバイスしたら逆ギレされたりするんだよね
    ほんと下らない

  29. 名無しさん : 2016/11/02 20:37:48 ID: P0Cpw1ec

    はわわ、長いよおお
    長文駄文読むの好きだけどこれはダメだったぜ
    拙者もまだまだでござるな

  30. 名無しさん : 2016/11/02 20:40:41 ID: YO4LDxqc

    最初、溜まりにたまった元親友への愚痴かな?って思ったけど、>>473の最後を読むと、
    愚痴の吐き出しと掌を返された復讐も兼ねてるのかもと思ったり。

    ネットに細かく書くことで、いつかデモデモダッテの元親友の目に止まることを願ってるのかも。


  31. 名無しさん : 2016/11/02 20:48:55 ID: B3AcAo.A

    なんか怖い

  32. 名無しさん : 2016/11/02 20:49:56 ID: 6HjTjw8U

    相手はひどいけどこの人はうっとおしい

  33. 名無しさん : 2016/11/02 20:51:18 ID: u1cojs5I

    ※1
    はげどう。普通の人がこんな長文を書くのって凄いエネルギーがいるのに。凄いな。

  34. 名無しさん : 2016/11/02 20:52:53 ID: dw1D2ce.

    長文読むのが苦にならない自分でも、流石に読み飛ばしたわ。
    こういう人だから縁を切られたんだろうね。

  35. 名無しさん : 2016/11/02 21:02:46 ID: k0kI5TxI

    バカとバカがくっついたり離れたりする話にバカが踊らされてるだけ
    本当読んで損したわw

  36. 名無しさん : 2016/11/02 21:05:55 ID: kA8trlIA

    半分読んで止めたけど、ごみ箱人間が自分をゴミ箱(痰ツボ)と認識した時のショックって
    こんな感じだよ。
    ここまで書けるエネルギーは相当のものだし、もう、居ない人としたほうが賢明。
    以前の自分みたいで、なんか切ない。

  37. 名無しさん : 2016/11/02 21:07:02 ID: 5R7zGckk

    まあ実際本人は気づいてないけどやらかしてるんだろうなあ、というのが透けて見える長文

  38. 名無しさん : 2016/11/02 21:10:43 ID: ih.C6CD2

    途中までしか読んでないけど
    そりゃあスピーカー兼高尚なお説教好きのえらい人とは縁も切りたくなるよなと

  39. 名無しさん : 2016/11/02 21:15:28 ID: y/jx0tIc

    報告者は馬鹿正直で距離感おかしいし入れ込み過ぎ。
    全部ひっくるめて夫婦のプレイってさっさと気づいた方が良かったね。

    相談相手は良く居るクズだね。
    話を聞け、でも意見は言うなって真正面から言うのはクズ度高いね。

  40. 名無しさん : 2016/11/02 21:27:06 ID: syenbIUU

    タン壺の中身を見るに
    上から目線で正論を説教するタイプだろうな
    正論だけで物事が解決すれば誰も悩まないっての

  41. 名無しさん : 2016/11/02 21:28:30 ID: PR9JWQRs

    よくもまぁ人の情報をペラッペラ垂れ流すもんだな
    アドバイス()もこんな感じにダラダラクドくていやらしく「あなたの為に〜」とか言いながら悦に入ってたんだろ
    そりゃ距離おきたくなるわ

  42. 名無しさん : 2016/11/02 21:46:41 ID: Rt0RAZJE

    これ全部読んだ人いるの?

  43. 名無しさん : 2016/11/02 21:46:44 ID: eAge00jk

    どれだけヒマなんだよ

  44. 名無しさん : 2016/11/02 21:48:23 ID: NoFp1DKM

    この人まじめだなぁ
    愚痴を真剣に聞いて本気で対処しようとしたんだな
    だけど、鬱憤ためこむタイプの人は他人の相談に乗っちゃいけないんだ
    こういう人は犠牲者になりがちだからね

  45. 名無しさん : 2016/11/02 21:59:18 ID: MvF.Hld6

    これは長すぎて無理
    相手についてたどり着く前にギブ

  46. 名無しさん : 2016/11/02 22:00:22 ID: skBGuOik

    なげーよ
    いったん長さみようと思ってスクロールしただけで終わったわ
    始めてだよこんなことしたのw

  47. 名無しさん : 2016/11/02 22:01:35 ID: FwE6spCs

    2つ目まだしか読んでないけど類友じゃね

  48. 名無しさん : 2016/11/02 22:04:25 ID: rQDF5c7Y

    ごめん、三行で無理

  49. 名無しさん : 2016/11/02 22:23:15 ID: yDWqBn3U

    挫折しちゃったよ…

  50. 名無しさん : 2016/11/02 22:26:36 ID: iJZel4aM

    この痰壷さんにアドバイスしたら私はアドバイスなんて求めてないの、ただ吐き出したかっただけなのにアドバイスして来る人って一体なんなの!って思うのと一緒でしょ

    きっとその元友達も同じ事思ってたよ
    そして痰壷の連鎖が始まるんだね

  51. 名無しさん : 2016/11/02 22:30:43 ID: hdNm9E2w

    全部のレス頭2,3行ずつ読んだけどほぼ全部タンだった

  52. 名無しさん : 2016/11/02 22:44:01 ID: VTs7BoF6

    途中で嫌になったのでコメ先に見た。
    誰か三行でまとめてくれてるかと思ったのに…。

  53. 名無しさん : 2016/11/02 22:47:33 ID: feRNwJws

    なっげーよ!

    報告者のアドバイス()も相当長くて押し付けがましい内容だったんだろうなーと推測。
    全部読んでないけどな。

  54. 名無しさん : 2016/11/02 22:53:22 ID: 7EFBBJio

    元友人が求めたのは、ストレス解消できる聞き上手な理解者。
    アドバイスされるような内容は、本人も散々考えて分かってるから無用なんだろうな。

    元友人もワガママな気はするけど、納得出来ないのか共感を得たいのか、
    他人の事情を盛大に晒す報告者も幼稚で見苦しいと思う。

  55. 名無しさん : 2016/11/02 23:02:10 ID: jq/j5yXo

    長えーよ!って言われる長文もわりと平気で読める方だけど、これは無理だった。

  56. 名無しさん : 2016/11/02 23:26:55 ID: s7raFr7E

    5,6個目まで読んだ
    まだあるのか?とスクーロールしたらげんなりしてやめたわ
    よくもまあこんなになっがい文章書けるね

  57. 名無しさん : 2016/11/02 23:48:16 ID: IsfunJuE

    ただ聞いてほしいの、聞いてくれてありがとう
    コレをしない時点で元友人がおかしい

    でも報告者もアドバイ厨ってか修三っていうか、ネチネチなうえに暑苦しいし
    いい加減学習して聞き流すスキルを身に着けるべき

  58. 名無しさん : 2016/11/02 23:53:56 ID: J.CWiIl6

    読んでないけど、482さん優しいいい人だと思った。

  59. 名無しさん : 2016/11/03 00:19:43 ID: Uqkif3ns

    めんどい人だわ。
    何か言ったらそれが全て相談に取られてそう。

  60. 名無しさん : 2016/11/03 00:43:28 ID: p9Jkhf7g

    どっちもどっちじゃね?

    他所でトラブル起こした実績持ちの投稿者に、なぜ離婚問題の悩みを何度も投下するのか
    彼は被害に遭って投稿者のもとを去って行ったたけど、私なら大丈夫・投稿者を上手くコントロールできると思って、延々と愚痴を垂れ流しして習慣化したのか? 投稿者が調子に乗るまで?

    うん、どっちもどっちだ

  61. 名無しさん : 2016/11/03 00:48:12 ID: uEcHjyFk

    2chにこんな長い文投下する人が書いた「アドバイスを込めた長めのメール」って
    メール本文だけで3M位ありそう

  62. 名無しさん : 2016/11/03 01:08:11 ID: yrZ77IFA

    友達の気持ちがよくわかったと書き込むところだろ!

  63. 名無しさん : 2016/11/03 01:27:25 ID: Iw59JUUg

    青空文庫でドグラマグラ読了した自分でもさすがに挫折した

  64. 名無しさん : 2016/11/03 02:09:14 ID: X3pGFbRM

    この長さでネチネチアドバイスされたら
    そら「いらねーよ」としか言えない

  65. 名無しさん : 2016/11/03 02:16:58 ID: TEittQ6g

    なっが…
    めんどくさいから斜め読みしかしてないけど、具体的なことだらだらしゃべりすぎ…これ当事者が見たら身バレするでしょ…
    いくら痰壷扱いされてキレたとは言え、人の事情これだけ晒すとかヤバ過ぎ…
    痰壷にも痰壷扱いしてた奴にも関わりたくない

  66. 名無しさん : 2016/11/03 02:38:28 ID: 6Z65PZb.

    うっざ!
    なっが!
    相手もこいつも共依存で類友なのは良く分かったよ

  67. 名無しさん : 2016/11/03 03:38:14 ID: yrgVbo4o

    なんか両方ともめんどくさそうだぞ

  68. 名無しさん : 2016/11/03 03:56:30 ID: SSI/c/ak

    昔の元友達みたいで笑ったw
    痰壺だなって分かったら黙って切るに限る。

  69. 名無しさん : 2016/11/03 03:57:30 ID: vhFDbEv.

    読んでないけど・・・
    これ、報告者、異常でしょう。

  70. 名無しさん : 2016/11/03 04:00:28 ID: 2YRlczJM

    途中までしか読めなかったけど粘着質というかなんというか
    アドバイスいらないって言われるのもわかる気がした

  71. 名無しさん : 2016/11/03 04:30:57 ID: aqnCLkvk

    頑張って12行目まで読んだけど、
    ここで報告者がどうしようもなく我が強くて押し付けがましくて
    「自分が自分が!!!」と常に言っている人間で、
    常に自分の考えを相手に押し付けて、相手がそれを聞くのが当然だと思っている人間で、
    「私の考えは絶対に正しい!」と思っている自己中人間で、本当にウザイ人間だってのがわかった。

    これ、報告者は独身小梨だったら大笑いする所だわ。
    そういう人間ほど上から目線で机上の空論ばっかり振りかざすんだよね。

  72. 名無しさん : 2016/11/03 04:34:10 ID: YYZPGamY

    ※69
    この報告者、ものすっごい面倒な性格の人間だよね。
    恐らく、この友達以外に友達いなさそう………
    こんなうざくてくどくどくどくど説教して来る人間と長続きする人がいるわけがないわ

  73. 名無しさん : 2016/11/03 05:12:33 ID: Wdeci2ik

    親友も大概だけど、報告者も相当頭悪いってのが良くわかった。

  74. 名無しさん : 2016/11/03 06:44:42 ID: 04Q2pu9k

    この人自身が肥溜めで痰壷にしか見えないんですが

  75. 名無しさん : 2016/11/03 07:25:06 ID: AfNcHsn2

    びっくりする位、読みにくい。
    親友とやらにアドバイスしてる内にそれが説教になり、説教に恍惚となって
    一人でラリってたのを見透かされたんじゃねえの?

  76. 名無しさん : 2016/11/03 07:56:00 ID: qITyMFXA

    全部読んだ。私頑張った。
    メールのやり取りが多かったみたいだけど、この文章じゃぁねぇ。

  77. 名無しさん : 2016/11/03 08:01:49 ID: 86xZvWxY

    ※71
    そのコメントを読んで
    話を聞いてほしいの(相談はしてない)って言っても
    聞いてない(頭に入ってない)タイプかもしれないなーと思った
    でも、この人は相談された気になってずっといい気分でいたのに
    それが実は自分の幻想だって気付かされてプライド傷つけられたから
    逆ギレしたんじゃね?って思い始めたわ

  78. 名無しさん : 2016/11/03 08:38:02 ID: cRKWkQXQ

    報告者にも問題あるけど、その報告者に
    >これからも話をしていく中であなたにどう思う?とは聞くけど、アドバイスは求めてない
    >これからも話をしていく中であなたにどう思う?とは聞くけど、
    話を聞かせ続け、どう思うか聞く友人も悪いと思う
    友人も報告者以外に友達いないの?
    ※71
    机上の空論ていうけど、単に既婚者がやる気ないだけじゃね。いや色々しがらみ多すぎて行動できないのは分かるけど、退路も進路もない状況下で同じところを延々と回るような愚痴聞かされたら、離婚しろとか頑張って脱出しろとか、現状が嫌なら犠牲を払いつつ状況を変える方法をとれとしか思わんわ。いや言わんけどさ、改善する気もない同じ愚痴延々と聞かされる独身の気持ちにもなってくれよ
    結婚する気が失せるだろ

  79. 名無しさん : 2016/11/03 09:53:15 ID: mxWVEluA

    なんかウダウダ長くて読んでないけど
    どっちもウザイ

  80. 名無しさん : 2016/11/03 10:18:38 ID: vY6TMDKg

    2レスでギブアップ。
    ここまで「どっちもどっち」という言葉しか出てこない案件は初めてだ…

  81. 名無しさん : 2016/11/03 10:26:51 ID: qSMlg4S.

    段落もわけずにただ自分の書きたいこと・主張をだらだらだらだら・・・・
    相手もうんざりしてたろうなこれ
    俺も2・3レス目以降もずっと段落わけてないの見て読む気失せたわ

  82. 名無しさん : 2016/11/03 10:42:41 ID: 37FVd89w

    何これ怖い
    報告者がメンヘラや基地外みたいにしか見えない
    異常にダラダラと書き連ねてるけど、この内容どこまで本当なの?その友達本当に存在してるの?

  83. 名無しさん : 2016/11/03 10:45:07 ID: sBueOgEY

    変な友達に時間割いちゃったね
    結婚の事実を秘密にしようとし、それを受け入れる配偶者
    という時点でおかしいんだよ

  84. 名無しさん : 2016/11/03 11:06:15 ID: pH/WtHxQ

    「アドバイ厨がリアルでもアドバイ厨やって切られました」
    ってだけの話じゃないの? いや勿論全部読んでないけどw
    他人の事情をべらべらベラベラ長々と世界中にぶちまける異常メンタル、
    それだけでもうこのアドバイ厨には一分の理も無いわ。
    お友達はやく逃げてー。あ、逃げたのか、良かった。

  85. 名無しさん : 2016/11/03 11:33:27 ID: W6w7Sf1s

    タンツボの中身を三行してくれる奇特な方はいませんか

  86. 名無しさん : 2016/11/03 11:57:57 ID: zMZ/OTjY

    ※85
    タンツボの中にいるお前らに
    アドバイスは求めてないので
    読まなくていいです

  87. 名無しさん : 2016/11/03 12:15:14 ID: ffGZb1RU

    母子家庭だしあたししか友達いないもんね!って見下してたら相手から切られて逆ギレかカッコ悪い
    何で新しくできた知り合いのことをなんの関係もない別の友達に報告せにゃならんのよ

  88. 名無しさん : 2016/11/03 13:31:35 ID: B4a3vJww

    自分も最初の数行で挫折したクチだけど

    ツイッターで
    「相手が悩んだり落ち込んだりしている時に、正論を言ってはいけない」
    っていうのが流れてきたんだけど、なるほどと思った。

    それでも敢えて言わなければならない時ってあると思うけど
    「自分がスッキリするために言う言葉」じゃ通じないんだよ。
    相手を批判する言葉って書けば書くほどエスカレートして
    だから報告者みたいに、どんどん長くなって止まらなくなる。
    そんな長文受け取ったらうんざりされるの当たり前でしょ。

  89. 名無しさん : 2016/11/03 21:38:27 ID: cfSQ3xTU

    ※88
    しかもそういう人達の「正論」って、
    「一見正しく見えるけど実際には役に立たない机上の空論」で、「理想論」でしかないんだよね。
    だからそんな「理想論」を押し付けられてそれを実行しろと言われても、現実的な対処法とはかけ離れてるのよ。

    頭でっかちでネットで拾ったような知識ばっかり詰め込んでて、実際の経験が足りない人のアドバイスって
    本当に現実離れしていて何の役にも立たないのよね

    「正論を言ってはいけない」って言うのは、そういう空気読めないバカに対して言ってる言葉なんだと思う。
    人生経験が無い人の言葉って本当に軽くて薄っぺらいのよ
    人の気持ちにも全く寄り添えないのがそういう人達の特徴。

  90. 名無しさん : 2016/11/03 22:16:19 ID: TUEbkhDk

    ※89
    犬山紙子の「クソバイス」だね。

  91. 名無しさん : 2016/11/04 02:31:17 ID: YH.YbgzQ

    相談に対してキツいことをいっても、それが本当の友情ってものでしょ!
    なのに友達と来たら私と絶縁するって言い出したの! 酷い!!

    必要なのは最初の2レスだけで、あとは友達夫婦の個人情報の垂れ流し
    友達夫婦も相当なDQNだけど、そんなのと友達だったこの人もお察しですわ

    相手は報告者を痰ツボにしてたわけだけど
    報告者は相手を正論()攻撃してサンドバッグにしてたんじゃないの?

  92. 名無しさん : 2016/11/04 08:52:29 ID: kqwywomI

    親友と思っていたとはいえ、よくこんな詳細まで覚えてるよね
    すげーわ、距離のなさが怖い
    親友も頭悪そうだけどこの人は別な意味で怖い

  93. 名無しさん : 2016/11/04 10:26:21 ID: QRiB6fr2

    友人も変だけど報告者も大概おかしいわ
    他人の家庭事情ずらずら書き出して「~けど、~だけど~だけど~」な文あたりで目が滑って読めなくなった笑

  94. 名無しさん : 2016/11/04 11:10:33 ID: Z.7AtEb.

    長文で、空白行入れるとかの工夫もしてない時点でまあ同類だなとしか

  95. 名無しさん : 2016/11/04 12:15:59 ID: IWPd5hZU

    米89
    「旦那が浮気してるっぽい!」「家事をしない!」「DV!」って
    何年も愚痴って来る友人がいて聞いて欲しいだけなんだろうなと思って
    何年もただ聞いたり気晴らしに付き合ったりしてたけど
    数年目で嫌気がさして、いい加減学べやwと言う意味も込めて
    「ぽいじゃなくて浮気の証拠掴め」「家事は相手がやるまで手を出すな」
    「本当にDVなら別れろ」って言うようにして行ったら
    「机上の空論」「理想論」「人の気持ちに寄り添えない奴」て言われて
    切られたの思い出したわw

  96. 名無しさん : 2016/11/04 23:09:47 ID: 57.Pl6.2

    ※90
    犬山紙子って人は、テレビのコメンテーターやってる時に
    「一人だけ的外れで頭が悪いコメントばっかりしてるバカがいるけど誰この女?」と思ったから名前を覚えたけど、
    それ以外その人が何をやってる人かも知らないし、
    あんな頭が悪い女の言ってる事に例えられても意味が分からないのでやめて欲しい。
    どうせテレビのコメントぐらい空気読めなくて的外れな意見しか言ってないだろうから、調べる気にもならないし。

  97. 名無しさん : 2016/11/04 23:11:39 ID: 8xeP2b3o

    ※95
    あなたこの報告者?
    くどくどくどくど相手を批判して自己正当化しようとする文章と性格がそっくり同じだね。

    そのくどさと性格の曲がりっぷりがどう見てもこの報告者本人っぽいけど。

  98. 名無しさん : 2016/11/05 07:02:01 ID: izmFYrYI

    こいつが思いを寄せていた男にもSNS切られたりしてんでしょ?
    >他人の行動を制限する権利はないんじゃない?
    >あなたの意見や主張を聞かないとお説教くらう

    しかもこれが理由なんでしょ?原因分かり切ってるじゃない

  99. 名無しさん : 2016/11/08 14:46:17 ID: J.U3QDso

    ※95が報告者本人だとしたら、
    「机上の空論」「理想論」「人の気持ちに寄り添えない奴」ってのが図星過ぎて心に突き刺さったのかな?

    やっぱり報告者って独身小梨かな。
    だから「机上の空論」「理想論」って言葉が図星過ぎて反応したんだろうね
    実体験をしてないから。

    でもいくらそんな所で逆ギレしても経験が得られる訳じゃないんだから、
    婚活でもして結婚してみればいいのに。

    でも報告者みたいな面倒な女と結婚してくれる男っていないかもねw
    好きな相手にすらしつこく説教して、※98が言ってるような事を繰り返して
    相手から逃げられるでしょ。

    そんな人間からどんなアドバイスされても役に立つ訳が無いよ。
    人間関係や人生に失敗してる人のアドバイスなんてね、誰が聞くのよ?

  100. 名無しさん : 2016/11/20 22:15:10 ID: /.rA5yHA

    ろくに読んでないけど、女のよくあるアレだろ。
    「相談がある」と言っておいて、実際には単に愚痴を聞いてほしい、「ウンウン、ソウダネー」と言ってほしいだけってヤツ。
    で、報告者は女同士でありながらその辺の言葉の裏が分からず、ガチでアドバイスをしようとしてウザがられた、と。
    まあ、報告者も女の割に女の空気が読めないなとは思うが、諸悪の根源は「相談」と偽って愚痴を垂れ流す女の側だろう。
    「相談」という言葉が「問題の解決のために話し合ったり、他人の意見を聞いたりすること。また、その話し合い」という意味であって、断じて一方的に愚痴を聞かせて同意を要求する事ではない。
    つまり、「相談」という言葉を使って愚痴を垂れ流すバカ女は、最初から相手を騙して愚痴の吐き捨て場所にしているのであって、アドバイスをされたからといって逆ギレする資格などないんだよ。
    そもそも、人を騙してまで自分のストレス解消に利用しようという考え自体が、甘ったれを通り越して人間として腐り果てているクソだと自覚しろ。

  101. 名無しさん : 2017/11/10 17:06:06 ID: 7xQ/bZsc

    途中まで呼んだけど、長すぎて挫折したよ。

  102. 名無しさん : 2018/03/23 11:36:02 ID: 0LfhgEGg

    ※100
    友人は相談があるじゃなくて、話を聞いて、って切り出したのだからお前の憤懣遣る方無さげの長文はこの件には関係ないと思われ

  103. 名無しさん : 2018/03/27 07:47:57 ID: n.t4F/gY

    許可なく他人のプライバシーをネットで垂れ流すって結構凶悪犯だよね。
    相談した本人にとってみりゃデートレイ◯並みの所業

  104. 名無しさん : 2021/06/08 21:11:02 ID: W6D9sMV6

    頑張って 読もうとしたけど 無理だった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。