姉は常に妹を僻む面倒な物と思って生きてきたんで仲良しこよしなんてあり得ないと思ってた

2016年11月09日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477913841/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part54
812 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)17:03:38 ID:Hnm
姉と仲良しな人はどうやって姉をおだててるの?
ユニバやTDLのお土産をもらったり一緒にお茶して服選びあったりしてる友達を見ると不思議になる
姉は常に妹を僻む面倒な物と思って生きてきたんで仲良しこよしなんてあり得ないと思ってた
大学でできた友達がみんなお姉ちゃん好きなんて言う子ばかりだから
なんか自分が惨めになってきた


818 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)18:12:06 ID:Xz8
>>812
私は姉の立場だけど、仲悪い家族をおだてる必要も義務も無いんじゃない?
おだてる理由は同居してるから必要に迫られて?
仲良い兄弟姉妹は仲が良いってだけであっておだてては無いと思うよ

819 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)18:13:59 ID:zCO
>>812
>どうやって姉をおだててるの?
って質問してる時点でいろいろだめじゃね?


>>818>>819
適度におだてとかないとあれこれぐちぐちうるさくされるんだよ
うちでは姉って生き物は妹に対して抑圧してくるうざい物だから
みんな実は姉に我慢してるんじゃと疑うほど不思議


820 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)18:15:30 ID:Xz8
家族によって仲良い所もあれば仲悪い所も様々なんだから
私は姉さん苦手ー、合わないんだで全て済むよ

821 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)18:16:19 ID:IE2
>>812
おだてなくても、お土産を買ってきてくれる兄弟姉妹は世の中に存在しますよ。

830 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)20:03:04 ID:Hnm
>>821
買ってきてくれたとしても対価を要求してこないと怪しくない?

831 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)20:07:04 ID:KJ1
>>830
男って生きものも女って生きものも
父親って生きものも母親って生きものも
それぞれ一種類のタイプしかいないと思ってる?
あなたは世の中の妹って生きもの全員と同じなの?


>>831
そんなことはないよ
でも姉や妹って生まれながらのものじゃない?
時点で似たような感情や境遇に陥るから本質は同じになってくると思うけど


833 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)20:17:26 ID:lvN
なんも不思議はない
あなたが不思議に思う姉妹は、あなたみたいじゃないってだけのこと

841 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)22:03:55 ID:d55
>>830
ええ年した姉の立場だけど、周囲で姉ポジョンは9割下の妹弟を可愛がっているよ。
世間はともかく、うちの下の兄弟一番かわいい的な。
自分も妹かわいい。
妹も私が好きだ。

逆によく他できくのは姉の方が割を食らって、下の子は調子よくおいしいところもっていく。だね。

いろいろだよ。

無理にあわせなくていいんじゃない?

832 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)20:16:28 ID:ehu
>>830
物品のやりとりなんか無くても仲良い姉妹は仲良いよ
悪いけど世の中の姉妹みんながあなたたちみたいな姉妹じゃない
対価要求って言葉が出てくるあたり、830姉妹はかなり危ない
またそんな姉妹を育てた830親にも問題があるんじゃないかな
妹思いの姉、姉思いの妹がちゃんと世の中にいるんだよ

842 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)22:08:00 ID:Hnm
>>832
まあうちの親は紛れも無い毒だわ
姉を贔屓していてよく「もうちょっとお姉ちゃんの言うこと聞かないの?」ってうるさくしてくる
何かするたび次はあんたが~してねとか~はよくないとか言われまくってたら
聞く気も失せるってなにさ

844 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)22:23:32 ID:0u4
>>842
同じ理論なら毒親なのではなく、世間一般の親がそれな筈では?
単にHnmの性格が悪いだけに見える


>>844
これが一般的だったら世も末だわ
普通下の子に甘いもんなんじゃないの?


846 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)22:35:00 ID:LUW
>>842
妹は生まれながらに妹だろうけど
姉は生まれた時点では姉だと確定しているわけじゃないし
生まれた時点で本質が同じってのは無理があるわ
姉妹仲いい自分にしてみれば逆にそんな姉妹関係が嘘じゃない?って感じだよ


>>846
姉をうざく思ったことが一度もないなんて幸せだね


847 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)22:37:46 ID:q9u
>>844
凶暴な姉って、実在するからねー
独裁者になって両親をコントロールし、両親に妹いじめさせる鬼畜とかさ。
妹を離婚させようとしたり、流産・死産させようとしたり、
自分が母乳でなかったからと、母乳出る妹にミルク強要したり、
姪が大やけどやナイフで自傷するよう画策したり・・・・

鬼畜としか言いようのない実の姉って、いるんだよ
一人っ子でちやほやされてたのに妹が生まれたら姫から姉に格下げになったとか思って、
新生児に殺意抱いたその延長に現在があるんだと思う
ま、両親の育て方が悪かったんだよ

848 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)23:03:37 ID:Hnm
>>847
そういう姉だからすごくわかる
姉はワガママ言って中学からずっと高ランクの私立を進んで親にお金掛けさせてて
私は気まずくてずっと安上がりな公立に行く羽目になった
掛けたお金の分はできる姉は凄いねーってみんなに褒められて
いっつもわたしが引き立て役で一緒に褒めておだてなきゃならない
このままずーっと姉より下の太鼓持ち扱いかと思うとうんざりする

850 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)23:10:17 ID:d55
>>848
早く疎遠になりなよ。しんどいだけじゃん。

周辺の普通は親が下の子に甘いんじゃなくて、姉が下に甘い。
そんな環境もあるってことでホントいろいろだよ。

851 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)23:21:46 ID:Xz8
本当にしんどそう、というか姉妹仲というよりそもそもの家族関係が破綻してるんじゃない?

私は大学で家を出てから妹と仲良くなった
別にどちらがマウンティングした訳じゃなく、憎んでいるわけでもない
同居の時は私が大雑把で妹が几帳面だから気質自体が合わなかったんだよね
別居になってから欠点が見えない分長所がよく見える様になった感じだな
お互い「別々に住んだ方が仲良くできるね」と言っている

例えばさ、友人含めた家族以外のあなたの知り合いがみんなあなたに対してウザい訳じゃないでしょう?
合う合わない好き嫌い一緒にいて楽しい楽しくない色々だよね
所詮家族も血の繋がっただけの他人なんだから仲良い仲悪いどちらも有りで、
あなたの家族は仲悪いなーというだけだよ

852 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/08(火)23:34:06 ID:GBE
姉は妹ができて初めて姉になれる
だから姉が姉の自覚を持つような言動しないと姉にならない

姉をどうやっておだててるのか?普通下に甘いもんじゃないのか?
などと考えてる妹じゃ姉になれなかったのかもな

854 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)00:48:51 ID:yDg
>>852
目もみえぬ新生児に、それ要求するの?
姉が姉になるのは、下の子が生まれた瞬間からなんだよ

857 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)01:24:32 ID:tv1
>>854
あほか
下の子が生まれた瞬間に書類上姉にはなるが妹が産まれただけで姉として完成するわけ無いだろ
長い年月かけて姉は姉になっていくんだよ(妹は妹になっていく)
どこかの段階でその関係性が崩壊しただけ

親だって子供産んだだけで親として完成するわけなかろう
長い年月かけて親は親になっていくんだよ

853 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)00:48:02 ID:kW1
848家の普通は、長女が女王で次女が奴隷。
余所様も、跡取りだからと長男溺愛されたりする。
逆に初めての子供だからと厳格だったり愛情が持てなくて虐待を受け、次子が溺愛の場合もある。
こればかりは親と身内次第。 私は出来損ないなんで、老後の世話を有能な長女にお願いして下さい。
私は長女の足手まといになるでしょうからと、言い残して居場所を知らせずに自立した方がいいよ。

855 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)00:52:20 ID:0GO
>>848
普通って何?まさか妹ってだけで無条件に甘やかしてもらえるとか思ってるの?
家族に対しておだてなきゃならないって発想する時点で終わってる。
惨めになるってのも結局、勝手に僻んでるだけでしょ?
下の子が生まれた瞬間姉になるって。そんなわけないでしょ。
お姉ちゃんでしょ我慢しなさいって、親から押さえつけられて我慢して我慢して兄や姉に「ならされる」の。
そこでふんぞり返ってさあ甘やかせなんて言う奴に優しくできる奴なんていないよ。
できた姉がほしいならできた妹になることでしょ。でなきゃさっさと家を出るべき。
どっちもせずに嫌だ嫌だって駄々捏ねてるだけじゃ妹とか姉とかいう話じゃないよ、
ただの世間知らずのクソガキ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/09 15:16:17 ID: kXvLjLiY

    >847 はまるで別のタイプの姉妹だと思うが。
    それに乗っかる>848 は信用できない。

  2. 名無しさん : 2016/11/09 15:23:53 ID: Gd.Aa51s

    二人姉妹の妹の方だけど、姉とは仲良くも好きでもないけど仲悪くも嫌いでもない
    単純にお互いの性格や趣味嗜好が違いすぎててお互いに対して興味関心がない
    姉妹で一緒に遊びに行ったりべったりしてるのは仲がいいんだなーと思うけど、「どうやって姉をおだててるの?」とか「自分が惨めになる」とかって発想はないわ

    この報告者は姉が嫌い憎い邪魔!自分を可愛がってくれないのが悔しい!ってのがなあ
    姉が嫌いならさっさと離れればいいじゃん

  3. 名無しさん : 2016/11/09 15:34:13 ID: cZgZnAK.

    仲の悪い家族持ちで、疑心暗鬼になってるんだろうね
    私も親兄弟嫌いでほとんど音信不通だけど
    他所の家族仲が良い家の人をどうして?とは思わないわ
    うちが特殊な家族だって自覚してるし

  4. 名無しさん : 2016/11/09 15:40:56 ID: INpFg942

    つーか家族の関係が破綻して性格悪くなってるだけのような。
    親は毒っぽいけど摂取児まで酷くはなさそう。
    世間知らずだし一度離れて考えてみるのが一番いいんでない。
    家族間で打算と計算が幅をきかせているのって気の毒。

  5. 名無しさん : 2016/11/09 15:53:37 ID: uFXOS.A6

    友人知人見てると兄弟の仲悪いのは大体が親のせい
    負の感情を子供同士で向けさせて親は悪くないと子供にコントロールしてる感じ

  6. 名無しさん : 2016/11/09 16:00:02 ID: 9poRoFNA

    >姉はワガママ言って中学からずっと高ランクの私立を進んで親にお金掛けさせてて
    >私は気まずくてずっと安上がりな公立に行く羽目になった

    別に親から言われて公立に行った訳じゃないのね。
    読んだ限り姉にされた事が具体的には何も書いてなくて、姉に対する劣等感と年長者としての苦言への反発しか感じられないんだけど。

  7. 名無しさん : 2016/11/09 16:03:23 ID: C7qYgpno

    誘い受けにみんな優しいな
    釣りかと思ったんだが

  8. 名無しさん : 2016/11/09 16:04:16 ID: 0Lnb9leE

    普通下の子を可愛がるとか言っちゃってる時点で大論外
    生まれながらに我儘で能力もなくきっと姉より不細工だったんだろう
    だから可愛がられない

  9. 名無しさん : 2016/11/09 16:04:36 ID: DjlrobMk

    こんな妹嫌だ

  10. 名無しさん : 2016/11/09 16:07:02 ID: K7FLFvxM

    出来も性格も悪い妹が、出来が良くて親からも可愛がられてる姉に僻んでいるように思える。
    多分姉は容姿もいいんだろうね。
    そういう状況ならひねくれるのも仕方ないし、早く家を出て疎遠になることだよ。

  11. 名無しさん : 2016/11/09 16:13:17 ID: IfB1Mews

    子供の時は、ウザがりつつも良く面倒見てくれた。だから
    自分はお姉ちゃんが荒れた時、「そんな行動は無意味だ」思いつつも
    大事な所では頑張って支えた、だから姉が大学入って安定しはじめた辺りから、
    ものスゴい仲が良い。

    良い意味での、精神的な繋がりとか絆が無い家族なんてムダと思う。
    報告者もグダグダ言わず、スッパリ諦めて
    全体的に自分の家族から、自分だけ自立した方が良いと思う、、、。


  12. 名無しさん : 2016/11/09 16:13:25 ID: SD0JJQE2

    この人の姉は性格悪いのかもしれないけど、この人はこの人で理想の家族、姉妹像が強すぎ
    これって普通でしょ?!(私普通じゃないでしょ?カワイソウでしょ?)っていう悲劇のヒロイン感が滲み出ててうざい

  13. 名無しさん : 2016/11/09 16:13:57 ID: jd2MNrJI

    まずは自分と他人は違うってことをわからなきゃね。
    うちは※2と同じように趣味も性格も全く正反対の姉妹だから
    姉妹で服の貸し借りとかやったことないし、いっしょにお出かけとかしないけど
    別段仲悪くはない。
    ただ、姉妹は同方向でも逆方向でもライバルになるってのはわかるw

  14. 名無しさん : 2016/11/09 16:15:05 ID: A4eHRzY2

    ※5
    これが真理

  15. 名無しさん : 2016/11/09 16:28:37 ID: KbqzC88A

    姉は嫌いなんだろうし親を毒と呼ぶ割には妙に執着しているよね
    この報告者ちょっと怖いわ

  16. 名無しさん : 2016/11/09 16:49:32 ID: PCEDvj3g

    ※4
    摂取児w
    笑ったw

  17. 名無しさん : 2016/11/09 16:53:41 ID: EEXwse5Q

    普通の親は上の子だからとか下の子だからとか男だからとか女だからとか関係なく
    どの子供にも平等に接するもんです

    ※16
    やめろやwつられて笑うw

  18. 名無しさん : 2016/11/09 18:23:39 ID: AAyzmjIc

    公立だろうが私立だろうが優秀な子は優秀だし、無能な子は無能
    姉が姉であるというだけで優遇されてると思い込んで努力放棄してやしないか

  19. 名無しさん : 2016/11/09 19:01:49 ID: x0cq2Zi6

    単に報告者が悪くて注意されてるだけにしか見えないのに贔屓とか毒とか言っちゃう認知の歪みがヤバい
    他人のせいにするのは楽だけど大人になって社会に出てから苦労するから今のうちに目を覚ましてほしい

  20. 名無しさん : 2016/11/09 19:08:17 ID: 9vRA.a2w

    うちの妹はかわいいけど
    この人が妹だったらかわいくない

  21. 名無しさん : 2016/11/09 19:14:17 ID: gyQeBgxQ

    親の育て方とか姉の生まれついての性分とかで違ってくるでしょ。
    大学のお友達が皆お姉さん大好きだとしても世の中の弟妹が皆姉大好きってわけじゃないんだから無理して好きになろうとしなくていいと思うよ。
    嫌なもんは嫌。仕方ない。

  22. 真月零 : 2016/11/09 19:50:14 ID: Knh.iKY2

    お辛いでしょうけど単純に周囲の方々は良きお姉さんに恵まれてましたが残念なことに報告者さんだけが外れと言いますか、報告者さんに合わないタイプのお姉さんに当たってしまいましたね…。
    もう余所は余所、家は家で開き直られるしか無いのではないでしょうか。

  23. 名無しさん : 2016/11/09 20:11:47 ID: U4MniwfE

    私は姉で、どこにでもついてこようとする妹が大嫌いだった
    学校の友達の家に遊びにいくのですらついてきやがった
    ただ、それは本当にいやだったんだけど、友人が妹のことを可愛い可愛い言ってたのが妹への嫌悪感がやわらぐきっかけだったのでなにがどうなるかわからんね

  24. 名無しさん : 2016/11/09 20:28:30 ID: yph9waGA

    はいはいそうだねあなたの家庭はおかしいねそうだねはいはいはいはい

  25. 名無しさん : 2016/11/09 20:59:10 ID: eeLbSD2k

    仲良し姉妹が羨ましいんだな

  26. 名無しさん : 2016/11/09 21:41:34 ID: 5fB2bDuM

    自分の姉と仲良い家族の姉を比べる前に、
    自分と仲良い家族の妹比べて見たらいいのに。

  27. 名無しさん : 2016/11/09 21:53:00 ID: n.qb.02o

    自他の区別がつかないって幼稚だっていうことだよな。

  28. 名無しさん : 2016/11/09 23:02:36 ID: .M5IPVCw

    なんかこの人姉、姉いってるけど
    お土産買ってくるうんぬんって別に姉以外でもあると思うんだけど

    >買ってきてくれたとしても対価を要求してこないと怪しくない?
    この人もいつも対価要求してそう…

  29. 名無しさん : 2016/11/10 04:35:04 ID: z7K0E90A

    スレ855を見ると
    本当にクソな姉だってのが良くわかるわ

    >お姉ちゃんでしょ我慢しなさいって、親から押さえつけられて我慢して我慢して兄や姉に「ならされる」の。
    >そこでふんぞり返ってさあ甘やかせなんて言う奴に優しくできる奴なんていないよ。
    >できた姉がほしいならできた妹になることでしょ。でなきゃさっさと家を出るべき。

    855のこの発想がもうゴミクズな姉そのものなんだよね。
    「自分は親から我慢して我慢して押え付けられて来た!」
    「妹ばっかり親からかわいがられてズルい!」
    「だから妹なんてかわいがる訳ないだろ!」
    「私にかわいがって欲しいなら、私の言いなりになって私の奴隷になって私の足下にはいつくばれ!そうすればかわいがってやらない事も無いよ?そんなみじめな妹の頭を踏みつけてやるけどねw」
    「お前が出来た妹じゃないから私は出来た姉になれないんだよ!」
    「親からかわいがられるのは私だけでいい!だから妹のお前は邪魔だから家からさっさと出て行け!!」

    …………世の中の毒姉ってみんなこんな感じだよね。
    そしてこういう主張する姉は、いつまでも実家暮らしで親離れ出来ない高齢独身パラサイトも多い。

    姉が暴君で「私ばっかり我慢して私ばっかり損してる!」
    っていう意識だと、家族全員が不幸になるからね。
    そういう姉は親にも感謝せずに親を恨み続け、親を恨んでるくせに寄生を続けるから。

  30. 名無しさん : 2016/11/10 08:23:49 ID: 9lerFrs6

    まずおだてるって思考がねえ・・・

  31. 名無しさん : 2016/11/10 08:43:37 ID: C.fzY64c

    「普通下の子に甘いもんじゃないの」とか
    「次はあんたが~してねとか~はよくないとか言われ」「グチグチ言われる」
    なんか…単にこいつが悪くて姉に怒られたりちゃんとしろと注意されてるようにしか見えない

    ※29
    世の中の毒姉というものがどういうものか知らないけど
    別に>>855は報告者の姉ではないから、>>855はゴミ姉です!ってゲスパーしてもなぁ
    そういう主張してる人に高齢パラが多いってのも想像だよね?よくわからんし
    おたくの姉がそういう人で憎んでいるのは分かったがw

  32. 名無しさん : 2016/11/10 14:02:12 ID: vh/g.45A

    親もおかしいし姉も妹もおかしくて、相手の非のみをあげつらって嫌ってるだけじゃないの?
    嫌いだから理不尽に相手を攻撃するし、重箱の隅をつつくようなことして、無償で相手に何かしようとなんて思わない。それまた相手に避難され嫌われるのループ

  33. 名無しさん : 2016/11/10 19:42:57 ID: Eh0tRezw

    兄、姉、私の順の3人兄妹だけど
    私が物心ついた時から姉は私を疎んじてた
    ホント不思議なくらい意地悪でちっとも優しくなかった
    今でもそう
    家族全員Facebookやってるけど
    姉は自分の投稿を私にだけ非公開にしてる
    なのに自分の周辺は姉妹で仲の良い友人ばかりで羨ましい
    多分私の姉は「この家でお姫様は自分だけ!!!」ってタイプだったんだと思う
    姉の小・中・高・大学の歴代友人は皆大人しくて地味目な人ばかりだったし
    でも私なんて姉より勉強もできない世渡りも下手な女なのに
    なぜあそこまで敵視されたのか未だによくわからない

  34. 名無しさん : 2016/11/11 09:40:01 ID: Z77mCGpc

    うちにもおだてないとどうにもならない面倒くさい絡み癖があるネーチャンいるけど
    いざってとき「ネーチャン助けて!」っていうと絶対助けてくれるんだよ。
    中学でいじめられたときも進学費用だしてくれたのもねえちゃんだった

    つーか、一方だけの主張だとどっちが正しいかなんて判断できんが
    この報告者はうちのネーチャンみたいなタイプでも「ウザイ」とか言いそう

  35. 名無しさん : 2016/11/11 11:24:58 ID: xc5.FcUE

    そういうのいいだしたら、なんでみんな姉妹で仲がいいのに、うちの妹はこんななんだろうって姉ちゃんも思ってるかもしれんよ
    親は子ども同士で争ってもらえば自分は安泰だからね
    そういうのがうまい親はいるんだよ

  36. 名無しさん : 2016/11/12 13:47:03 ID: mz3KGAmc

    妹の立場だが、友達の話を聞くまで「姉妹とは一緒に仲良くお出掛けしたり、持ち物を貸し借りするのが普通」とは知らなかったし、衝撃的だった。
    年が離れているのもあって、「一緒にお出掛け⇒母親から言われたから仕方なく連れて行ってやるのよ!あれ禁止これも禁止!」「持ち物⇒お下がりを無理矢理押し付けられる」だったから。
    絶縁レベルではないけど、姉と出かけるなら一人の方が楽。多分向こうもそう思ってる。

  37. 名無しさん : 2016/11/22 06:37:06 ID: .wLhoUm.

    何にでも言えることだけど、自分の境遇が普通とか世間一般もみんな同じと思い込むのは良くない。自分の境遇と他人の境遇、価値観が違うことなんてよくあること。どっちが一般的かじゃなくて、自分がどうしたいか、どう対応出来るかを考えることが肝要。

  38. 名無しさん : 2017/07/23 23:21:19 ID: un6FHLl.

    私は姉側の人間だけど皆さんのコメントを拝見させていただくと結構姉を敵視する方多いね。
    家族に食べ物買ってったりしてるけど、ただ食べさせたいなって義務感のような責任感のようなものを感じているからだと思ってるぞ。別に対価は要求しないし、するのも恩着せがましいというか、褒められてもなんか気持ち悪い。
    もしかしたら姉は姉で何か負い目を感じてそういった行動を取っているのかもしれないよ?人間は清廉潔白に振る舞いたい願望を強く持っている方が多いようなので。
    最後に、妬み僻みを言いまくるのは建設的ではないと思うよ。可能なら人間観察・分析してみるのは如何だろうか?人間を一面でしか判断するのは早計だからね。忠告するとしたら悪用しないことだね。秘密を暴露された人間は突飛な行動を取ることもあるから。
    何ヵ月も後に投稿して正直すまんかった。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。