行事などで写真にうつるのを意図して避けていたら何度も怒られた。協調性がないんだって

2016年11月09日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476813918/
チラシの裏【レスOK】三十二枚目
346 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)03:52:54
おれは中高と、卒業アルバムの写真に1枚も写っていない
名簿と集合写真など仕方ないのは除くけど

それは行事などことある毎に撮ってた写真を意図して避けていたから
写真が嫌いだったからね。鏡に映った自分の姿すらあまり見たいもんでもないのに、
写真なんてとんでもない

何度か怒られた
思い出大事、とか何とか

思い出大事はわからなくもないけど、何も必ず写真に残さないといけないわけじゃあるまい
写真をとらなきゃ観光地に行った事実が消えるのか
消えない
参加した行事に参加しなかったことになるのか
ならない



社会人になると怒られることが増えた
協調性がないんだって

協調性はもっともな話でもあるわけだから、おれは写真撮影に参加することにした
撮るほうで
不思議なもので、最初から写真に入るのを断るより
写真を撮ったあとに、「じゃあ次は君も入った写真を」となったときに
「いや結構」と言うほうが食い下がられないんだ
写真を撮られることで満足してるんだろう

…酔ったときにこのような話をしていたら、高校のときに
「楽しい写真が1枚もないなんて、将来アルバムを見返したときに後悔するからな!」
と言われていたのを思い出した

あれから20何年経つが……いやあ、特に後悔するようなことはないな
さっきも言ったが、写真に映ってないからって
修学旅行や文化祭も社員旅行も楽しめなかったわけなど全然ないし、
どれもいまでも大事な思い出だ
世間の人はそうじゃないのだろうか

自分の映った写真がなかったら、自分はそこにいなかったことになってたり、
行事に参加してた人が写真に映ってなかったら、その人は参加してなかったことになるのだろうか

347 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)04:02:05
写真、なんでもいいけど結婚式の時に困ったわ。
あとは写真に残したいほどの青春を送らなかったことには後悔があるなー。
写真に写っても後悔しないくらいにお洒落しとかなかったことも。

351 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)05:14:26
>>346
私も同じように思ってて写真に写った自分を見るのがすごく嫌だった。
想い出はちゃんとあるし正直後悔はしてない。

けどある程度の年齢になってから毎年一度は写真館で写真を撮るようにしてる。
気が早いかもしれないけど自分の葬式用って思ってさ。

父親の葬式の時にまともな写真が無くてすごく困ったから
自分の時は子供を困らせないようにって思ったんだよね。
たかが写真。だけど、されど写真なんだよね。

相変わらず自分が映るのは嫌いだけど、
もし葬式用の写真が免許書の写真しかなかったらちょっと嫌だなって思ってww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/09 22:43:33 ID: 6kyIsDCw

    メンヘル?

  2. 名無しさん : 2016/11/09 22:44:11 ID: MAyp64nM

    いいんじゃないですかね。
    いないはずの人が写ってるよりなんぼかいいと思います。

  3. 名無しさん : 2016/11/09 22:48:43 ID: FB/xantQ

    何かやましい事があるんだな

  4. 名無しさん : 2016/11/09 22:50:19 ID: mpm9Fwew

    報告者の気持ちがわかりすぎて辛い
    自分の見た目が嫌いなやつほどそういう傾向ある気がする

    要は自分の姿=心地よいかそうでないか、なんだろーね

    嫌いなやつは、良い思い出に不快なもの残したくないだろうし
    そうでない人は、心地よい機会の損失が嫌だろうし

    撮る側に回れば回避できるってのは盲点だった
    紺屋の白袴っていうもんね

    頭いいと思うわ、この報告舎

  5. 名無しさん : 2016/11/09 22:55:20 ID: XCarzD2s

    撮られるのが苦手なの解る。
    断ると変な空気流れるんだよな。
    で、嫌だって言ってるのに撮ろうとする奴いたりして。

    確かに自分の見た目が嫌いかもしれない。
    撮る側はイイ案だ。

  6. 名無しさん : 2016/11/09 22:55:37 ID: VUqas4zo

    こんなブサイクを記録に残しても周りに迷惑しか掛からんわ……。

  7. 名無しさん : 2016/11/09 22:55:58 ID: 2S5PXc.Q

    写真付き身分証明の類も全拒否なのかな。
    車要らない!海外なんて行かない!ってんなら確かにOKだけど。

  8. 名無しさん : 2016/11/09 22:57:58 ID: F.3PYY9w

    自分も取られるの好きじゃないし興味ない
    最後に撮ったのは証明写真か?

    犯罪起こす予定は無いけど事件事故に巻き込まれたりしてワイドショーに写真探されたら何が出てくるだろうと
    考えることはあるな
    たまに「他に無いのかそれ」っていうくらい昔のとか酷いのとかあるからw

  9. 名無しさん : 2016/11/09 22:59:38 ID: Sce59fbk

    私くそブスだから中学からこうだった。結果、集合写真や卒アル以外に何も残ってない。
    でも卒アルも小中高と捨てた。大学のは残ってるけど一度も見返したことはない。
    みんなで旅行や遊びに行っても撮る側だから見返しても私はいない。
    絶対に後悔しないと思ってたし、今でも後悔してないというよりこれ読むまで忘れてた。
    大学の買わなきゃ良かったな。

  10. 名無しさん : 2016/11/09 22:59:43 ID: mlTYE.kU

    ずっとひとり身のままなら別にいいんじゃないかね
    そういう自分を完全には肯定しきれないからこんなこと書き込むんだろうけどさ

  11. 名無しさん : 2016/11/09 23:03:12 ID: MBW01M8k

    小中高の写真なんてほとんど見返さないな~

  12. 名無しさん : 2016/11/09 23:07:44 ID: p.1QVE9E

    自分も撮られるのあまり好きでなかったから気持ち分かるわ
    でも、自分以外の家族の写真はもっと撮っておけばなーと後悔していたりする

  13. 名無しさん : 2016/11/09 23:14:35 ID: Sce59fbk

    ※10
    そういうのいいから

  14. 名無しさん : 2016/11/09 23:22:21 ID: AsFFOmn.

    写真撮られると魂抜かれると思ってる人かな

  15. 名無しさん : 2016/11/09 23:22:36 ID: JpORdXJI

    こいつが死んだ後に家族が困るんだよ、遺影が無いとな

  16. 名無しさん : 2016/11/09 23:24:07 ID: 5ICDhBTM

    わかる、「わたくしめが写ると皆さまの美しい思い出に汚点を残してしまいます」な気分になるよ。

  17. 名無しさん : 2016/11/09 23:33:34 ID: CED9g5XQ

    わかる
    写真撮るのは構わないけど笑わないといけないのがつらい
    楽しくてもカメラ向けられると笑えないんだよ
    「思い出だから!」「何で無表情なの?」と強要されると
    むしろ「嫌な思い出」として残るんですがそれは・・・ってなる

  18. 名無しさん : 2016/11/09 23:36:14 ID: j5lgl8O.

    あー私も写真嫌いだからわかる。
    なんか4割ブサイクに写ってる気がして。実際他人の目から見たら同じなんだろうけど。
    履歴書とかパスポート、免許、社員証は仕方なく思ってるけど見たくないから見てない。
    遺影はいらないと家族にも言ってるよ。

  19. 名無しさん : 2016/11/09 23:40:51 ID: /12cipPM

    写っていても誰も気に留めない人たちが語る場になってしまいました。

  20. 名無しさん : 2016/11/09 23:42:15 ID: 1KoxaAs6

    写真は捨てればいいんですよ?
    適当に笑ってピースしときゃ気が済むんだから

  21. 名無しさん : 2016/11/09 23:47:54 ID: ERfj5Bwg

    普通とは違う自分かっこいいw

  22. 名無しさん : 2016/11/09 23:52:08 ID: 4zl1Yo4c

    ヒエ〜※欄に同じような人がたくさんいて嬉しい
    自分も他の人と一緒に写るの申し訳ないパターンだ
    ※14の「魂抜かれるの嫌だ」か、「宗教上の理由でwデュフフww」が
    言い訳として良いと聞いたことがあるが無理強いされたことないので
    使った事ないw

  23. 名無しさん : 2016/11/09 23:56:15 ID: zWHxyaj.

    友人にこういう自意識過剰な人がいる。
    同性の友人だから付き合えるけど彼女・彼氏だったらめんどくさいだろうなぁってタイプ。
    周囲の人は色々気を使うよね。

  24. 名無しさん : 2016/11/10 00:09:21 ID: yFMbYxCU

    親友も「アタシが写るとお目汚しなんでデュフフ」ってタイプで、遠足や修学旅行の写真に撮られそうになると隠れてばかりで、親友の気持ちを尊重したいから無理強いしないけど、正直すごく寂しい。ごめんなさい。

  25. 名無しさん : 2016/11/10 00:09:52 ID: aKsSTzSA

    デザインとかアート系の学校だと変人に慣れてるから受け入れられるよ
    一人そういう人がいたけど、卒業写真は紙袋かぶって写ってた

  26. 名無しさん : 2016/11/10 00:19:09 ID: 0ASw8yAs

    軽い厨二だよそれw

  27. 名無しさん : 2016/11/10 00:19:10 ID: oNf4sd6o

    まぁ撮る撮らないは個人の自由だけど、実際みんなで写真撮ろうってワイワイしてるときに頑なに映りたがらない人がいると白けるわー

  28. 名無しさん : 2016/11/10 00:28:03 ID: rkJqfeKc

    こういう知り合いいたけど、写真撮るときにいちいちこいつが避けたりして撮る人も戸惑ったりするせいで時間食うのが本当に面倒だった
    一緒に写るだけ写って後で勝手に捨てるなりなんなりしろよと

  29. 名無しさん : 2016/11/10 00:30:29 ID: YhkoEsT2

    写るのも人付き合いの内に入るときは撮ってもらう
    固持すると悪目立ちして返って面倒な時がある

  30. 名無しさん : 2016/11/10 00:38:59 ID: BIl3Qg8s

    ここ数年は毎年のイベントでどんどんシャッターを切る撮影をしてる。
    いちいち構えさせていたらハードルが上がるから、気が向いたら撮る、これが一番。
    自分の見た目を沢山残せるから自分が映ってなくても問題ない。
    仲間内には全て公開してるから自分が映っていないものを交換で貰っても面白いと思ってる。
    この間は自分が映っているものを見たら、反対に違和感を感じてしまったよ。

  31. 名無しさん : 2016/11/10 00:48:19 ID: 1/dgM22I

    気持ち悪いやつ、嫌われてるやつなら一緒に写真に写ろうなんて言わないよ
    誘われるうちが花だ

  32. 名無しさん : 2016/11/10 00:58:58 ID: k43nnFm6

    あと書き方が凄い厨二っぽくて
    そんな自分に酔ってる感が素敵w

  33. 名無しさん : 2016/11/10 00:59:35 ID: 0W1hC7w.

    面倒臭い人。
    ずっと家に籠ってて出てこないでください。

  34. 名無しさん : 2016/11/10 01:44:23 ID: ft7utcl2

    現実でも常にFPSでいると思ってるんだろ
    実際は他者から見られている視点も確実に存在するのにな

  35. 名無しさん : 2016/11/10 02:17:27 ID: 4zl1Yo4c

    自意識過剰でめんどくさいと思われてるんだろうなあと感じるけど
    写りたくないと切に思った切欠があって
    すごく信頼していた友人がある日スマホで撮った結婚式の写真を見せながら
    「こんなブスでも結婚できるんだから○○(私の名前)なら余裕♪」って言い出してショックだった
    その子がそういう美醜で人を差別することにもショックだったし
    自分自身の容姿に自信がなかったことも相まって二重に衝撃だった
    写っていた花嫁さんは花嫁さんの美しさがあったのに顔の造作を指してそんな風に
    揶揄されなきゃいけない事実にもあぜんとなって…それ以来写真全般苦手になったなあ
    今思い出しても辛い

  36. 名無しさん : 2016/11/10 02:31:36 ID: zq0IqhHs

    みんなが楽しんでる時に雰囲気ぶちこわしにするから
    「協調性ない」って言われるんでしょーが。
    昔いたわ、文化祭のときに下級生の子が何気なく部室の風景を撮ったら
    「勝手に撮らないでよ!」「私写真嫌いなの!」っていきなり
    烈火の如く怒り出してその子泣かせちゃったバカ女がさ。
    「あれはないわー」って卒業までみんなに遠巻きにされる結果になった。

  37. 名無しさん : 2016/11/10 02:44:17 ID: Cs0ePrWs

    自分は笑顔を作るのが苦手だから、できれば集合写真と証明写真以外の撮影は極力避けたい。無表情かもしくは苦笑とも作り笑いとも取れかねない微妙な笑みを浮かべていて、なんだか内心実は退屈してんじゃないかって顔の写真なんか残すだけ失敬だし、せっかくの思い出にもケチがつくから尚更要らない。

    まあ流石に遠慮を装って断れそうにないなら一緒に写して貰うくらいはするんで、報告者と違って自分の場合意に反して自分が単独ないし誰かと一緒に写っている写真が結構な数存在しているが、写真を撮られるのが嫌いだったり苦手って人の気持ちは何となく分かる。

  38. 名無しさん : 2016/11/10 03:03:53 ID: 556g9HHM

    私も写真嫌い。なぜならブスだから。
    最近ババアになって来て、前よりはマシになった。
    どうせおばちゃんだからと思って。

  39. 名無しさん : 2016/11/10 03:14:16 ID: 16knc2es

    こそ~~っと云うと・・・自分が急にタヒんだ時に困る・・・かもな。
    自分も写真嫌いだからここ30ウン年写真ないから、もしもの時はどうすっかなぁwと

  40. 名無しさん : 2016/11/10 03:19:57 ID: VOUkIzYY

    こういうのもある種のナルシストなんだろうな
    と思う

  41. 名無しさん : 2016/11/10 03:25:12 ID: C99eMJgs

    ナルシストだろうと別に他人の迷惑ではないし、好きにしていいと思う

  42. 名無しさん : 2016/11/10 03:43:30 ID: WR/M7Kxg

    ※8
    私も、最後に撮った写真は証明写真だわ
    大学入試用のやつ
    以来さっぱり

  43. 名無しさん : 2016/11/10 03:43:45 ID: dQLpRAuM

    ナルシストなんだよね
    撮らなくても困ったり後悔する事はないとかどうでもいいw
    別にお前は写真を後で見なくていいから
    その場の空気や流れに合わせろってだけだよ

  44. 名無しさん : 2016/11/10 03:45:25 ID: twIZEL1c

    後々犯罪者になった時に写真使われないように自分の存在を消してるのか?

  45. 名無しさん : 2016/11/10 04:04:06 ID: JsV7QT.2

    いや、他人の迷惑でしょ
    みんなで集合写真撮ろうっていうときに
    「いや俺はいいんで」
    「いいからとりあえず撮ろうよ、いらなければ捨てて」
    「俺はそういう写真とかいらないんで。自分の見た目嫌いだし残したくないし、なんで撮らなきゃいけないの?」
    「思い出だし、一緒に撮ろうよ
    (ウゼーーーーなこいつ、てめーの見た目なんか
    毎日見てブサイクだなってことは知ってるよ。
    写真の自分はほんとの自分じゃないってか?ナルシストが!どうでもいいことでゴネてムダな時間使わせんなボケ)」
    っていう無駄なゴタゴタがあるわけでしょ。

  46. 名無しさん : 2016/11/10 04:43:44 ID: aW3CJ8eY

    こういうの逆自意識過剰だよな
    お前の事なんて何とも思ってないから黙って写れや
    お前如きのために何で一々写れ、いや写らないとか
    やり取りしないといけないの?

  47. 名無しさん : 2016/11/10 04:48:58 ID: 0Z/xl.Sc

    断らなくても誰も気にしないから写真の枚数は自然と少なくなるさ
    断ったほうが悪目立ちするよ
    写真撮る流れになったときの「あ、じゃあ私撮ります」を社会人になるまで気づかなかったことから察するに、自分のことばかりで他人に興味がないんじゃないか

  48. 名無しさん : 2016/11/10 04:51:35 ID: LfR4RUmY

    この報告者って本当にコミュ障で友達いないんだろうね
    文章からも面倒くさい性格だってのがわかる
    ずっと中二病引きずってて話してもすっごいつまんなそう
    こういう人って自然と周りから嫌われて友達いないよね

  49. 名無しさん : 2016/11/10 04:53:02 ID: 0uDxa6zg

    ※43
    ※46
    その通りだと思う。

    報告者に誰もお前の存在なんて気にしてねえよ!
    って行ってやりたいわ

    まだ若いんだろうけど、数十年経ったら本当に自分が孤独だって自覚するだろうね
    こういうのがこじらせたまま年取ると本当に面倒なジジイになるよ

  50. 名無しさん : 2016/11/10 04:53:27 ID: goJOkyCY

    報告者ってもしかしてすっごいブサイク?

  51. 名無しさん : 2016/11/10 05:21:55 ID: wKgYAOA2

    小中高ぐらいまでだったらわかる、
    社会人としては恥ずかしい態度だと思う。
    「プライベートの生活の中で、写真撮られるのは避ける」程度にしとかないと、
    子供染みてるヤツなんて職場では特に迷惑、、、。



  52. 名無しさん : 2016/11/10 07:44:45 ID: VAklXAA6

    すっごく自意識過剰だねw
    適当に隅っこにいれば目立たずに済むのに
    写真なんて、みんな自分しかチェックしてないから

  53. 名無しさん : 2016/11/10 07:49:51 ID: DJYTmNtU

    こういう人いたわ
    写真の件に限らず利己的でぎょっとするような言動の多い人だった
    せめて全員で撮るような写真には一枚くらい写れと

  54. 名無しさん : 2016/11/10 09:01:36 ID: 9N3S3Cek

    こうやって頑なに写真を断る方が悪い意味で目立つのに。

  55. 名無しさん : 2016/11/10 09:03:29 ID: 0ynMRyak

    私も写るの嫌いだったが、
    写真になろうがなるまいが他人が見てる私は「こう」なんだと気づいた
    気にしないことにした

    >写真をとらなきゃ観光地に行った事実が消えるのか
    >参加した行事に参加しなかったことになるのか

    それが、事実は消えないけど、証拠がないとそのうち曖昧になるんだよ
    人の記憶も記録もいい加減なもんだ

  56. 名無し : 2016/11/10 09:15:45 ID: GvQdDRW6

    写真ないといつどこに行ったのか忘れるよね
    数えるくらいしか旅行行かない寂しい人なら別として

  57. 名無しさん : 2016/11/10 09:17:08 ID: qMQtqsfM

    写真写りたくない人って身なりを気にしない人と自信がない人がほとんど。
    割と可愛い顔している子でも雰囲気ブスが多い。
    「私、写真写り悪いので」はほとんどが「写真写りが悪いんじゃなくあなたは元々そういう顔ですが」ってパターンだしな。自己評価が高くて自意識過剰なんだよ

    自分がそうだった

  58. 名無しさん : 2016/11/10 09:22:59 ID: RKCMQ6pw

    こう言うのって編集する時に「最低2ショット」は写ってるようにとか数えてたりするので写真ないと編集する方は本当に困る。
    学生ならその人の身内、会社ならお金を出す社長なんかに怒られたら編集は頭を下げるしか無くなるのだからどうでもいいなら写っててくれ…

  59. 名無しさん : 2016/11/10 09:49:22 ID: bAUIfpXM

    俺も写真撮られるの嫌いだから報告者の気持ちはよく分かる
    できるだけ撮る方に回って回避してるのも同じ
    ただ大人だから皆で写真撮るぞーって言われた時は後ろか端の方ですぐ参加するよ
    めんどくせえって思われる方がタルいし空気悪くしたくないし

    撮られる瞬間に体勢低くしたり更に端に避けたりして半分ぐらいしか写らないようにしてるけど
    それで撮り直しになったり後で文句言われた事一度もない
    みんな誰が写ってるか、ちゃんと写ってるかって事はどうでもよくて
    誘って断られる事にムカつくだけなんだよな
    だから適当に参加しとくのが吉

  60. 名無しさん : 2016/11/10 10:05:10 ID: REXXgSaQ

    俺は別に自分から避けたりはしなかったな。写真無いけど

  61. 名無しさん : 2016/11/10 10:14:08 ID: KfIcx7oM

    集合写真なんかは写るだけ写って後日見なければいいだけなのに、何故「写真に写りたくない自分」アピールする必要があるのかわからない。

  62. 名無しさん : 2016/11/10 10:40:17 ID: 4Z6Ypuzw

    写真嫌いは構わないけど、ある程度の年になったら一枚くらいは準備しておかないと遺族が困るよ。
    遺族になるような人もいないなら問題ないが

  63. 名無しさん : 2016/11/10 11:04:28 ID: vu0aoJo6

    別に写真に執着しないのはわかるが、だからといって、それが意図的に写真に写ろうとしない理由にはならんよな
    書いてない写真に写りたくない別の理由があるんじゃねーのか?

  64. 名無しさん : 2016/11/10 12:31:34 ID: YY8Cb1JE

    報告者もコメに何人かいる写真嫌いも自意識過剰だねぇ。集団での写真拒否は流れが止まるから写っとけよ。卒アルだって生徒満遍なく載せなきゃいけないんだから写真選ぶ側が大変じゃん。

  65. 名無しさん : 2016/11/10 12:42:31 ID: 5jTfFroM

    遺影は免許証のでも使ってもらうわ。どーせその時だけだし、死んでるから気にしない気にしない。
    でもたまにすっげー笑顔の写真を遺影に指定しとこうかなとも考える。

  66. 名無しさん : 2016/11/10 13:06:58 ID: zdJHtc3.

    いい歳して自意識過剰の厨二かよ、こっぱずかしい

    俺も自分の面なんざ写真で見たくもないが、わざわざ避けたりしないわ
    写真に残ろうが残るまいが、俺と会う人には皆この面見られてんだし

  67. 名無しさん : 2016/11/10 13:23:32 ID: .Dr3m0bA

    自分が合う人なら良いけれど、自分の死後とか会う事もない人にも晒され続けるって、なんか嫌じゃね?
    俺は、自分はその人の事をまったく知らないのにその人は写真や映像で見て俺の事を知って居る、って状況が凄く気持ち悪く思うからカメラで撮られる事に拒絶こそしないがなんか抵抗ある。

  68. 名無しさん : 2016/11/10 13:57:58 ID: sCD2Ih0g

    報告者を空気が読めない扱いする奴って、有名人のプライベートにカメラ向けて拒否られると
    楽しい気持ちが台無しになった!空気読めよって被害者ぶるんだろうな
    空気って他人の感情無視して押し付けるものじゃないでしょ
    お前の自分勝手な楽しさが消えたところで何なの?って感じ。
    こういうやつがいじめまがいな悪質な冗談をやって、これも断られると空気読めてきな言いぐさするんだろうな。

  69. 名無しさん : 2016/11/10 14:07:25 ID: UMtaCSi6

    撮られたくないのは自由だけど、めんどくさい人って印象

  70. 名無しさん : 2016/11/10 14:16:47 ID: AtRuFt4s

    こいつは協調性を考えて撮る側に回ってるだろ
    お前ら論点が違うんだよ

  71. 名無しさん : 2016/11/10 14:20:30 ID: OSO0VMtE

    めっちゃ共感できる
    私も撮られるのが嫌いで、撮る側に回ったよ
    しつこく誘ってくる人に限ってSNSとかで勝手にアップするから余計に嫌になる

    自意識過剰ってコメしてる人たちは、リアルでもそうやって主観を押し付けてるんだろうね
    「誰もお前に興味ない」ってそれこそお門違い
    「自分へ向けられる関心」に興味がないから、周りが自分をどう思おうが主義主張を貫けるんだよ

  72. 名無しさん : 2016/11/10 14:32:49 ID: mQe3NOJU

    わかる。
    何か絶対半目になるし、歯並びは悪いしでなるべく写真に写りたくない。
    旦那は「変な顔で写ろうが関係ない、思い出の方が大事!」って言うけど私は変な顔で写った思い出なんていらない。
    写真写りがいいひとにはわからないよね。

  73. 名無しさん : 2016/11/10 15:02:53 ID: 1UFuLycY

    自分本位な人が多いなー
    イベントごとのスナップ写真は本人だけじゃなくて周りの友達のためにも必要なの
    どんなにブッサイクでも写真映り悪くてもまわりにいる思い出写真をとっておく派の友達や仲間が自身の思い出を振り返るときに
    「アレ?青春時代を過ごした○○って友達がいたけど写真が一枚も残ってない」
    「顔を思い出したいのに写真が一枚もない」
    「楽しかったのに友達が写真に写ってなくて悲しい」
    て思わせないためでもあるの。
    自分が写りたくないからってカメラに入らないのは酷く言えば友達の思い出を傷つける行為でもあるんだよ

  74. 名無しさん : 2016/11/10 15:13:04 ID: ldmm6ThQ

    ※73
    >自分が写りたくないからってカメラに入らないのは酷く言えば友達の思い出を傷つける行為でもあるんだよ
    知らんがなそんなの、うっとうしいなあ
    写真撮られるの嫌いだわ
    学生時代の集合写真は仕方なく撮られたけど
    証明写真とかどうしても必要な時以外撮らない
    幸い自分の周りも写真嫌いな人が多くて助かってるわ
    葬式用の写真はそれ用に撮ればいいんじゃないの?
    最近増えてるそうだし
    葬式もしていらんけど

  75. 名無しさん : 2016/11/10 15:13:30 ID: 2yxBKiGM

    私も写真は好きじゃないな、ブサイクなのを
    わざわざ映像で確認したくない。
    ただ、極端に写真嫌がる人を見ると、
    自分が撮る側に回ってたりすれば
    「めんどくせーな、正直お前が写真に
    どう写ろうとどうでも良いからサラッと
    入っとけよ」
    と普段嫌がってる自分は棚にあげながら
    内心で毒づいてしまうことはある。



  76. 名無しさん : 2016/11/10 15:14:26 ID: 11ySrCAs

    顔思い出したいなら卒業アルバムでいいし、思い出せないならその程度の友達だったんだよ
    撮影時に「自分はいいから」って言われたらそりゃ寂しくはあるけど、だからって無理強いはしないしするべきじゃないと思う

  77. 名無しさん : 2016/11/10 15:52:03 ID: K/E/bSBE

    こんなこと主張するほうが恥ずかしいと思うんだけど

  78. 名無しさん : 2016/11/10 16:03:20 ID: PslaYZMQ

    スナップは「魂が抜かれるから嫌です」と言って断っています。
    (職場での集合写真などは積極的によく映るようにして、
     カメラと向かい合っている時間を短くしています)

  79. 名無しさん : 2016/11/10 16:08:36 ID: 7BjR2.32

    自分も写真嫌い
    旅行も景色や旅館の部屋を写していれば十分だなぁ…

  80. 名無しさん : 2016/11/10 17:04:05 ID: PcWjEB/2

    自分の写真を極力残さないでいると、将来諜報員やテ口リストなど
    身分を偽らなきゃならなくなったときに便利

  81. 名無しさん : 2016/11/10 18:04:56 ID: J8xRmPrs

    自分がクリーチャー並に醜いのを知っているから写りたくない
    旅行も団体撮影の必要のない個人でしかいかないなあ
    人のいない景色を撮るのは好きだから記録は残る
    パスポートや免許証は実用に必要だから割り切っている

  82. 名無しさん : 2016/11/10 20:08:32 ID: XRjccjlM

    わたしもずっと写真きらいだったし、あんまりそういう機会もなく、写真がほとんどもってない
    事件に巻き込まれた時にニュースに出る写真は高校の卒アルだよ・・

  83. 名無しさん : 2016/11/10 22:52:21 ID: myRcKHuU

    集合写真や証明写真は仕方ないからあきらめるけど、自分の顔なんて鏡でも見たくないし、録音した自分の声なんて吐き気がするレベルで聞きたくない
    誰が見る見ないはどうでもいいんだよ、自分の目に入る機会があるようなものが存在するのがホント嫌

  84. 名無しさん : 2016/11/11 02:44:55 ID: zq0IqhHs

    私写真写り悪いから写真嫌いなの~、って言う人は
    写真より実物の方がずっとキレイだと思ってるメンドクサイ人ってことよ、ってばっちゃが言ってた

  85. 名無しさん : 2016/11/11 11:20:33 ID: P.J4MtC2

    本当に写真写りが悪い人を知らないからナルシストだなんて言えるんだよ

    なんで写真だけ「私はいいや、ごめんねー」「いいよー」にならないんだろうね

  86. 名無しさん : 2016/11/11 12:45:03 ID: engdo0/2

    ナルシストや中二病とか言っているヤツは、ホント頭悪いなw
    相手の身になって考えてないだろ。

    嫌悪なんだよ。
    純粋に嫌悪しかない。

    ※84は真逆
    ナルシストは写真を取りまくって、インスタグラムやツイートするってw

  87. 名無しさん : 2016/11/11 23:22:22 ID: A4FawCUU

    前世がスパイか忍びだった説を押す

  88. 名無しさん : 2016/11/12 00:45:54 ID: ScR5q2Jg

    写真嫌いって理解されないんだよね…素晴らしい思い出作りの手段、みたいな風潮あるから
    自分も鏡すらろくに見ないレベルで己の容姿に嫌悪がある
    嫌な理由も話したし撮る側になろうとしてもムダ
    義実家に帰省するとレンズから逃げまくっても隠し撮りされる
    そして頼んでもいないのに数ヵ月後に現像された汚い容姿が写し出された写真を渡される
    写真撮影というものがどんだけ素晴らしい行いか知らんが何で人の嫌がる事するんだろう、と思う
    自分の顔だけ破ったり塗り潰したりしたアルバムでも見せれば理解してもらえるだろうか
    シャッターの数だけ心が離れていく、葬儀用のならば自分でプロにお願いしたのを用意してあるから本当にやめてほしい

  89. 774 : 2016/11/13 18:41:04 ID: UCFbApIM

    私も写真撮られるの嫌いでさけてた。
    でも、ある日写真見返してたら、子供と旦那の楽しそうな写真しかなくて寂しくなった。同じ家族なのに自分だけいない錯覚というか。それから、少しずつ写真撮るようになったよ。
    自尊心低いから、自分と子供の写真見て「自分は幸せなんだ」って念じるようにしてる。

  90. 名無しさん : 2017/05/17 20:42:12 ID: vveXJezc

    ※86
    嫌悪するってのはそれだけ自分の顔に興味関心があるって事
    普通の人は自分の姿を嫌悪するほど自分の見た目に興味津々じゃないから
    立派なナルシーです

  91. 名無しさん : 2021/10/12 20:32:30 ID: BAlcjewI

    撮られるのも撮るのも好きじゃないな
    だから携帯のカメラなんてほとんど使わない
    使ってもQRコード読み取りくらい
    自分の顔が好きか嫌いかでいえば嫌いだしブサイクではあるけど
    HPではガンガン顔写真使ってるから晒せないわけでもない
    ひたすらいやなだけ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。