子供の学校でいじめが発覚。どうしてうちの子供が巻き込まれなきゃいけないんだ

2016年11月11日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477913841/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part54
961 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)19:11:28 ID:Lz5
愚痴。

子供の学校でいじめが発覚。
いじめられている子が親に相談→親が悩んだ末に弁護士の私の旦那に相談
→内容的にかなりな部分があり旦那激怒
→証拠をすべて揃えた上で校長、学年主任、担任を教育委員会まで呼び出し
→全員がなぜか否定、公の場に出すなと旦那を脅す
→旦那が市や県に通報→校長らが手のひら返し→現在調査中
もしかしたら近々報道されるかもしれないけど今こんな感じ。

で、それはそれとして旦那の仕事なんだけど今度はうちの子供が無視されるようになった。
いじめっ子呼び出しからの噂が広がったみたいで。
まさか私ら親が学校で監視するわけにもいかないから少しの間気が付かなかった。
いじめっ子といじめられっ子と私の子供が無視されている状態。
スクールカウンセラーがいろいろやってるみたいだけど
無視するなっていうところまで誘導するのは難しいとお達し。
それぞれをカウンセリングするけど
他の子供の気持ちを強制的に動かすのは無理だと説明を受ける→今ここ。



最悪転校まで考えてるけど子供に申し訳ない。
旦那が子供と一対一で話して
「自分の仕事は間違ったことはしていないけど、それを他人に納得させるのはとても難しい。
俺の子にどういう事であれ害が及んだことは本当に悪かった。
もし困っていることがあれば例えお母さんやお父さんが忙しくしていても必ず相談してくれ」
っていう説明をして子供も納得。家では明るいみたいだけど学校ではやはりっていう感じみたい。

一応専門家にも相談したけどクラス全体を変えるのはとても難しい事。
おそらく今はクラス全体が保身に走っているだけだから様子を見て
子供には酷かもしれないけど頑張って授業中の発言などで自己を表に出す行動をさせた方がいいとのこと。
もしそれでも解決しないのなら環境を変えるために転校も視野に入れた方がいいだろうという感じ。

いまこんな感じ。
学校に対しての怒りとか、どうしてうちの子供が巻き込まれなきゃいけないんだとか
いろいろグルグルしてる。

962 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)19:24:05 ID:B7m
ここで息子が引っ越したら、元々の苛めっこ派閥が勝つんだろうね
まぁ学校も腐ってるみたいだしいいんじゃないの

963 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)19:49:48 ID:79w
>>961
旦那が担当したのがまずかったんじゃないの?
正直、流れを読んでええ!?と思ったもん
旦那は同じ事務所の弁護士紹介するだけに留めておけばよかったのに

964 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)19:50:49 ID:C9f
>>963
そういう事があるからってわけじゃないけど
普通はその立ち位置だったら相談は受けるけど担当はしない

965 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)20:00:47 ID:Ozv
個人弁護士事務所なら仕方ないと思う。
親からしたら身近な弁護士に相談したいものだ。

966 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)20:01:10 ID:xMa
我が子関係ない我が子の学校の問題引き受けたのは結果的にはまずかったかもだが
我が子の学校の不正と戦い、我が子にも正しく説明してる>>961旦那は立派だと思う
我が子が本当に窮地に立たされそうなら転校含め守ってくれるのは間違いなさそうだし

967 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)21:11:30 ID:Lz5
学区内にはうちしか弁護士事務所がない。個人で。
市で見てみても弁護士は他と比べると少ないし。
そもそもこういう事例を取り扱う弁護士は市内ではいないと思う。
当然うちも初めての事例だから旦那が伝手であっちこっちに対応を聞いて回るほど。

他の事案だと旦那もいろいろ考えて行動してるんだけど、今回は顔なじみで直接相談に来たからね。
内容が内容だったし旦那の対応は当然だったと思う。

最初の対応は本当に酷かった。
まさか自分の子供を預けているところがこんな考え持っているのかって驚愕した。
もっと第三者の視点を持っているのか思ったら、知らない関係ない誰にも言うなっていう感じだったから。
普段冷静な旦那もそれで怒っているんだと思う。それぐらい酷い。

968 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)21:12:42 ID:ceu
>>961
もしかしたら「あなたの子供ともめ事を起こすと親が出てきて大変な目になる」って
クラスメイトが誤認しているから「なんか怖い」って言う理由で遠ざけているのかも
子供は得体のしれない大きなものを怖がるからね

969 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)21:17:18 ID:Lz5
>>968
おそらくそれだと思うし、何より教師たちが子供を腫物扱いしてる節がある。
虐められていた子の親も私もクレーマー、虐めていた子らの親は面倒ごとを起こして厄介者扱い。
本当に腐ってるなって感じる。
そういう空気を子供たちが感じている部分もあるんじゃないかな?

970 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)21:23:31 ID:nF6
>>967
それは仕方ないよ。
民度が低かったと諦めるしかないかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/11 21:34:30 ID: W0SOEovg

    民度ひっくいなぁ。

  2. 名無しさん : 2016/11/11 21:50:34 ID: My.gSQg.

    弁護士相手に公の場に出すなと脅す教育者達
    道理も無けりゃ頭も悪い

  3. 名無しさん : 2016/11/11 22:07:47 ID: zydFiRvM

    それもう学校そのものが腐り果ててるから即転校がいいと思う。
    残ってあれこれ手を打つこと自体無駄だし子供が寄り傷付くだけ。

  4. 名無しさん : 2016/11/11 22:11:54 ID: X6I0I1Vg

    というか元からの友達とかいないのか⁇

  5. 名無しさん : 2016/11/11 22:28:09 ID: JgfQrq9c

    >>2
    いや高校以降なら学校側も問題を起こす生徒を停学やら退学に出来るからなんとかなるんだが中学校くらいまでの教師は、というか学校側はほんと何もできないから無かったことにするしかないんだよ。
    自分も中学くらいのときクラスのイジメやる奴とやられる奴と先生の3者を外から見てたが先生は全くの役立たずだったよ?当時はもう暴力教師とかが社会問題になる時代だったから教師はいじめ現場を見つけても口頭でやめなさいと言うしかないんだがDQNは普通に無視、ないしは先生ごといじめられっ子に蹴りとかやってたわ。周囲は巻き添えを嫌がって誰も止めないんだが仕方なくね?

  6. 名無しさん : 2016/11/11 22:29:34 ID: w.ShP4os

    身内に関係者がいる案件は引き受けずに他の弁護士紹介するのが鉄則
    釣りじゃないならどこの悪質弁護士か教えて欲しいよ
    信用問題にかかわるから日弁連に通報しないと
    それくらい非常識

  7. 名無しさん : 2016/11/11 22:40:38 ID: o3BIbuE2

    いじめっ子といじめられっ子と相談者の子が無視されてるってことは、いじめには加担してなかった遠巻き連中が無視してきてるってことか。いっけん無害に見えてた普通な子たちが結託してんのか、個々の考えなのか知らんけど、【実は一番怖いのは普通の人たち】ってこういうことかなと思った。

  8. 名無しさん : 2016/11/11 22:51:36 ID: XaieZSmU

    書いてる人もいるけど、ほんと単に民度が低かったんだと思う。
    さっさと見切りつけた方がいいよ。人は変わらんから。

  9. 名無しさん : 2016/11/11 23:01:21 ID: kNXqTLQo

    ※6
    弁護士の嫁がおーぷんに進行中の案件を書き込むという有り得なさもプラス
    ガバガバ過ぎ

  10. 名無しさん : 2016/11/11 23:53:29 ID: ZbG.PiTk

    これもし本当の事ならネットに進行中の案件を漏らす事で被害者にも迷惑かける可能性もあるし
    腫物扱いで正解だったとなりかねないくらいのバカさ加減だと思うので釣りだと信じたい

  11. 名無しさん : 2016/11/12 00:11:34 ID: VPQrwNNc

    スレ主は田舎に住むことの罪深さを思い知っただろう

  12. 名無しさん : 2016/11/12 00:14:05 ID: fJLrfMVk

    釣りじゃなければ旦那の許可得て書き込んでるのかこれ?

  13. 名無しさん : 2016/11/12 00:55:14 ID: 6INcB8w2

    クラスメイトによるこれ以上騒いだら解ってるな、っていう脅し。
    だけど親御さんには最後までマフィアと戦って欲しい。
    勝つには駅で会計士を捕まえるしかない。
    しかし、裁判官も買収されてるので注意が必要

  14. 名無しさん : 2016/11/12 01:09:46 ID: Gmeo1NPE

    いじめとかやってるやつは家畜以下だわ
    とっとと殺処分されろよ

  15. 名無しさん : 2016/11/12 02:28:11 ID: vSLIgVao

    ※12
    釣りなんでしょw

  16. 名無しさん : 2016/11/12 05:52:15 ID: TSqo5yDU

    まぁ実際問題子供の時に当事者でなくこういうこと起きたなら、正直弁護士の子に対しては無視とは行かないまでも、あんまり本音で話したくないという気持ちにはなるな。
    自分の秘密を話そうとしても、親に筒抜けてるんじゃないか的な恐怖はあるしね。

  17. 名無しさん : 2016/11/12 07:01:36 ID: Xa.bP6tI

    転校で良いんじゃないの?
    上がダメな所は、何をどうしようとしてもダメだよ。先生達が総クズだと分かった時点で
    転校した方が無駄に苦しまなくていいと思う。

  18. 名無しさん : 2016/11/12 07:02:37 ID: y8./GtBU

    弁護士の嫁と言えども解決してない案件をこんなとこに書き込むなんて絶対有り得ない。
    旦那にバレたら離婚案件だな。
    まぁネタなんだろうけど。

  19. 名無しさん : 2016/11/12 10:12:28 ID: 7JGRnsOE

    ネタ書く人ってある程度の社会性必要だよなって
    こういうネタ見るとつくづく思うわ。

  20. 名無しさん : 2016/11/12 14:09:38 ID: OSKtQFLE

    諦めてお受験してもっとレベル高い学校行こうや

  21. 名無しさん : 2016/11/12 14:29:06 ID: CVtwJCU6

    私立に転校することをお勧めするな。
    民度低すぎる地域の義務教育機関は終わってることが多い。いろいろと。

  22. 名無しさん : 2016/11/16 17:30:52 ID: s2/Ycd6g

    報道を見てコレを思い出してしまった
    嫁じゃなくて関係者なんじゃないかな

  23. 名無しさん : 2016/11/18 08:26:17 ID: jzFR1Uhk

    フェイク入りだとしても、
    横浜なら学区内レベルでも弁護士たくさんいそうだし、
    違うと思いたいけどなぁ。

    学校はクソだが、教育委員会はそれなりに仕事してるし。
    でもあんな酷い体質の学校が他にもあるというのは、
    それはそれで嫌なものだ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。