齢70を超える両親はこれまで割と仲は悪かったほうだと思う。んだが、最近になって急に二人ともデレている

2016年11月12日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418/
何を書いても構いませんので@生活板 35
247 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)23:06:22 ID:qmD
つらつらと。
齢70を超えるうちの両親はこれまで割と仲は悪かったほうだと思う。
少なくともラブラブカップルとかではないし、(お見合い婚)
母親は特に父親に対して不満を常に持ってた。

んだが、最近になって急に二人ともデレている。
父親が母親に対する感謝の発言をなぜかワイに語るんだが
その裏で母親も「ここまで連れ添ったんなら死ぬまで一緒だろう」とか言い出す。
お互いには言わない。ワイにだけ言う。



そこまで思うならいっそ一回お互い言う足ればええのに思うけど
まあもうそういう感じの仲とは違う、もっと別の「良い仲」になってんやろな。
お互い好きあったことがあるようには見えんが、結局愛情で結ばれたってことやろか。

ええことなんやろけどな。思春期呪いのように不仲吹き込まれてた身としては
うれしいやら複雑やら。まあええけど。元気で生きてください。

ちな、父親は母親の献身的な「母親業」と結局は胃袋つかまれてるようなもんで
(母親には家族でやりたいことがいろいろあったらしいが父親は乗り気ではなく
あきらめた母親が放任したのもよいほうに受け取ったらしい)
度の超えたギャンブル、お酒は無く、暴力、経済などのDVも
束縛も全くなかったのがよかったんやろな。
母親は母親で「お父さんは私の料理を一番おいしいという」と
まんざらでもない。そんな修羅の国の老夫婦のお話。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/12 06:06:24 ID: GSiTYWxU

    死ぬ前に悟ったんだよ

  2. 名無しさん : 2016/11/12 06:27:47 ID: GYdkSfgk

    あー、親って親達自身や子供が思ってるよりも全然身勝手。

    自分の所もそんな感じ、散々「父親がどんだけ理不尽か(稼ぐだけで家庭を顧みない〜)」と愚痴り
    熟年離婚が流行った時も、そんなつもりサラサラないくせに「離婚したい」の小芝居、、、。
    親の発言で振り回される周りの事などお構い無しで、
    子供が文句言うと「お前よりもっと不幸な子供達はいる!」
    んで、75過ぎたら、何もかも鎮火かよw みたいなね。
    ま、2人は個別に惨めな終わり方を迎える事だけは避けたいようなので、
    それだけは救い。

  3. 名無しさん : 2016/11/12 06:33:08 ID: PI5eT5Rc

    最近言うようになったのは、「だからお前もいい人いないの?」というさぐりでは

  4. 名無しさん : 2016/11/12 07:07:37 ID: YCQJ2deA

    なんJ口調に寒気がした

  5. 名無しさん : 2016/11/12 07:34:03 ID: QhPg9KNg

    これ分かる
    うちの親も、私たち夫婦に比べたら完全に不仲と言っていいレベルだったけど、
    子供独立してしばらくしたら、なんか仲良くなってんのww

    母親にとっては子育て、父親にとっては仕事、
    この辺のストレス要因が消えて、お互い楽になったのが影響してるんだと思う
    元々二人とも、浪費とか浮気とか(多分ね)家事放棄みたいな、社会人としてどうかと思われるような部分は無いっていうのがポイントなんだろうけど

    親は仲がいい方が嬉しいが、なんか薄らハズイっていうのもあるw

  6. 名無しさん : 2016/11/12 10:35:48 ID: TrK1c/S6

    あー、子供がいい年して結婚しないでバカみたいにパソコンばっかいじってるから
    この子がこんな風になってしまったのは自分たちのせいかもしれないと
    今頃になって夫婦って良いものだとアピール始めたんだね・・・可哀想に。

  7. 名無しさん : 2016/11/12 11:27:29 ID: IIn9u2ZM

    相手の悪口を吹き込んでくる親って迷惑だよね
    逃げられないからっていつもゴミ箱にされてさ
    仲良くできるならもっと早くに仲良くすればいいのにって思うよ

  8. 名無しさん : 2016/11/12 12:13:45 ID: YEAa.94c

    うちの親も自分が思春期の頃さんざんケンカしまくって
    いつ離婚するんだろうってビクビクしてたのに
    今は超ベッタリ引っ付いてる、仲良いからいいけどさあ

  9. 名無しさん : 2016/11/12 15:23:49 ID: 6hxm29Eo

    ※6
    ほんこれ
    片方だけじゃなく両親揃ってこんな話を急にし始める理由は
    これ以外ないわ

  10. 名無しさん : 2016/11/12 15:53:02 ID: 1rTIN0vI

    ※6,9
    そういう風にひん曲がった捉え方で生きてると辛かろう

  11. 名無しさん : 2016/11/12 18:07:41 ID: Y2lvxRtY

    年取ると何事にも真面目に怒ったり不満を溜め続けたり出来なくなるからじゃない?
    気力も体力もなくなるんだよ
    よく言うでしょ。年取ると人間が丸くなるって

  12. 名無しさん : 2016/11/12 20:56:15 ID: fw1Vcr5Y

    愛じゃなくて情だね。
    長く一緒にいるから情が湧いたんだよ。
    うちの親もいつ離婚するんだろうと思っていたが、結局添い遂げてるな。
    トラウマ植え付けたくせにという怒りはごもっともで、自分も首百回くらい縦に振りたい。
    結局、夫婦のほんとの事なんて当人同士にしか分らないんだよ。
    子供だった自分に言いたい「お前のせいじゃないから気にスンナ」×1万回。

  13. 名無しさん : 2016/11/13 14:59:59 ID: G5PMQUtY

    こういう夫婦って愛情より愛着で結ばれてるんだろうな

  14. 名無しさん : 2016/11/14 17:08:28 ID: KEtcBE5o

    ※4
    それな

  15. 名無しさん : 2016/11/14 23:13:30 ID: u46o6jnc

    うちの両親も70代でずっと不仲で特に母親の方が父親に不満たらたらだった。
    まぁ、姑のいびりからも守らず、職場の女と浮気を繰り返すような夫だから無理もない。

    今年母が病気でタヒにかけ→せん妄状態のまま数ヶ月入院中、何故か父にデレた。
    父は父で毎日欠かさず朝から晩まで病室で母親につきっきりだったから、この状態しか見てない医師や看護師は「仲がいいご夫婦なんですねー」という反応で微妙にモヤった。

    ちなみに、母のデレ期はせん妄から脱すると同時に終焉を迎えた。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。