親戚が新聞配達の人から「あんたの娘いつも同じコート着てるね」と言われたらしい

2016年11月12日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476175127/
その神経がわからん!その25
936 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/10(木)22:44:58 ID:iML
親戚が新聞配達の人から
「仕事中にあんたの娘よく見かけてるけど、いつも同じコート着てるね」と言われたらしい
で、親戚はそれを娘に伝えたらしい
娘は「お気に入りのコート着て何が悪い人の服にケチつけるなむかつく」と言って
新聞配達の会社を割り出してクレーム入れたらしい
ついでに親戚も怒られたらしい

時間との勝負であろう仕事中に人のこと観察してる配達員も
些細なことにブチ切れてクレーム入れてる娘も正直どっちもスレタイ

でも不思議なことが1つある
親戚の娘はたしかいつも朝5時半ごろに家を出てるんだよね(本人が言ってた)
今時だと5時半なんて日ものぼってないはずだし
あいつの通勤ルートは街灯がほとんどないんだよね
配達員の人、どうやってそんな真っ暗な中で個人を識別したんだろう…謎だ


938 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)00:13:29 ID:LWV
>>936
それ謎っていうより背筋がぞわってなるんだけど(´・ω・`)

941 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)12:10:54 ID:bW6
>>936
新聞配達の人って下に見られがちだけど、たまに自警団みたいな役割を果たしてる。
配達ルートをほぼ毎日通るわけだし、態度に出さないだけで顔見知りも出る。
不審者や事故にあった人とかに会う確率も高いし、目撃者にもなる。
身内だから話した事を苦情として言うなんてな クビになったら、どう責任を取るんだろう。
本人に文句言えばいいだけなのにさ。
逆に娘が働いて苦情言われまくったら、娘はどういう気持ちになるのかね?

942 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)12:28:20 ID:isA
>>941もなんかおかしいよw
新聞配達員が善人しかいないとでも?ていうか普通、言わねーよw
言う時点で気持ち悪いと思われても仕方ないから

944 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)12:41:06 ID:j3I
>>941
配達の人と936の親戚は身内ではないっぽいし
そもそもそれでクビになるなら
新聞の人がやったことって会社的にアウトってことだから
自己責任じゃね

952 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)12:58:54 ID:AYt
>>941
え?頭大丈夫?
新聞配達なんて奨学生を除いてまともな人間なんて皆無に等しいじゃん
平気でノーヘルでバイク運転して配達して
新聞配達同士で事故ってひき逃げ片方死ぬ、って事故とか起こしてて
一体どこをどうみたら自警団とかいう発想が出てくるんだかw

あっお前が自警団気取りの配達雲助なわけね、納得ww

957 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)13:11:37 ID:uup
>>952
>新聞配達なんて奨学生を除いてまともな人間なんて皆無に等しいじゃん

え?
頭大丈夫?

965 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)14:49:40 ID:isA
>>957
前科持ち率、タクシー並に高いんですけどw

966 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)14:50:50 ID:kan
奨学生に限定せず、学生バイト以外はろくな奴いないってしておけばよかったんじゃないのかね

967 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)15:58:25 ID:uup
えーそんな話聞いたことないわ
周りに新聞配達してる人とタクシ運転手してる人いたけど前科なかったよ。

968 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/11(金)16:32:32 ID:kan
前科を人に言うかよ
そしてお前の狭い世界がこの広い世界の全てかよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/12 04:16:21 ID: O7OPhy2g

    新聞配達の人らも平日昼間から掲示板でレスバトルしてる奴らに妄想でどうこう言われたくないわなw

  2. 名無しさん : 2016/11/12 04:28:22

    街灯がほとんどないっていうけど、その「たまにある街灯」の下で見掛けたんじゃないの
    いつも会う人だったら顔覚えるよね

  3. 名無しさん : 2016/11/12 04:28:31 ID: 7cdY9xas

    え?コートって毎日変えるもの?
    多くても仕事に行く時用と遊びに行く時用の2つあればいいと思ってたわ。

  4. 名無しさん : 2016/11/12 04:41:35 ID: F7tOBoY6

    ※3
    さすがに臭そう…

  5. 名無しさん : 2016/11/12 04:42:04 ID: z5rKJ7.c

    少なくとも確実に頭のおかしい新聞配達員を3人見た事ある、長文スマソ
    1人目はマンションロビーの共用トイレの便器のに大量のトイレットペーパーを詰め込んで行った、←管理人に捕まる
    2人目は玄関前に置いてある植木鉢にウ●コして行った、こいつは取り逃がしてしまった
    3人目は一戸建ての家の脇にあるガスの元栓を閉めていく奴
    毎朝ガスコンロが点かないので???と思い外の元栓を見ると何故か閉まってる、という事が続き
    時間帯からして新聞配達員が怪しいと睨み、配達前からガレージで張り込みを決行
    配達員は新聞を投函した後一旦通り過ぎるがまた戻って来て、さっと元栓をひねるとそのまま行こうとする
    旦那と一緒にガレージを飛び出し自転車の後ろを引っ掴み、ワケの分らない言い訳をする配達員を販売店に連行
    販売店の店長に事情を話すと「またお前か!」と配達員を怒鳴り散らす、どうやらあちこちでやらかしてる常習者だったらしい

  6. 名無しさん : 2016/11/12 04:45:31 ID: UepLwg8M

    単調な仕事だからそれぐらい許してやれよ。
    時々会う人の些細な変化にも気づいちゃうんだよ。コンビニとかそうだったわ。

  7. 名無しさん : 2016/11/12 04:46:09 ID: Mm2IxIL2

    ※4
    自分が汗っかきの臭いデブだからって他人も同じと思わない方がいいよw

  8. 名無しさん : 2016/11/12 04:48:28 ID: TCBa4E1M

    私、いつも挨拶されるよ。
    家の前じゃなくてもすれ違ったら挨拶される。
    挨拶してくるのはその人だけだけど。

  9. 名無しさん : 2016/11/12 04:49:45 ID: RDnfsurs

    単調な仕事だったら赤の他人の客に迷惑かけていいのかよwwwwwwwwwワロタ

  10. 名無しさん : 2016/11/12 04:55:08 ID: TOzQxQDo

    ボロボロとかどっかが(背中の一部だったり)色褪せてるとか?
    だからってそれを言うのは違うけどさ。

  11. 名無しさん : 2016/11/12 04:59:42 ID: fbZ7KmRE

    定年後のおじいちゃん世代の人とかいるけどね。
    本当に普通の人だよ。

  12. 名無しさん : 2016/11/12 05:08:51 ID: aIjf0pm2

    大衆散髪屋も前科者の集まりだからな。

  13. 名無しさん : 2016/11/12 05:09:57 ID: 9dYexPVM

    怖い………
    ゾッとする話だわ
    ストーカーされてるんじゃないの?

    個人を割り出してクレーム入れたのは良かったかもね
    犯罪抑止になるかもよ

  14. 名無しさん : 2016/11/12 05:15:07 ID: 1MxeecEQ

    ※4
    お前は地肌に直にコート着るのか
    あれか露出狂か

  15. 名無しさん : 2016/11/12 05:16:54 ID: F7tOBoY6

    ※7
    汗っかきでもデブでもないけど、アウターと靴はせめて1日おきで変えるものだと思ってたわ

  16. 名無しさん : 2016/11/12 05:17:53 ID: xSxvE1OU

    貧乏なんだろ

  17. 名無しさん : 2016/11/12 05:18:24 ID: HvIOpHWQ

    配達ルート決まってってほぼ同じ時間に配達してるから、たまたま出勤時間と配達時間がかみ合ってるってだけだろ。それに親が会話してるってことは、どこかのタイミングである程度の面識があるってことじゃん。

  18. 名無しさん : 2016/11/12 05:23:25 ID: pYeHzyvw

    寝起きには真っ暗でも、目が慣れたらかなり見えるよね。

    >>952は汚い言葉を使ってるし、単なる自己紹介

  19. 名無しさん : 2016/11/12 05:34:33 ID: xySBpmAY

    こいつらの知ってるバイクにはライトついてないのかよ

  20. 名無しさん : 2016/11/12 05:45:02 ID: lgzjEPgM

    思ったって言わないよ。ふつうコートなんてそんな何枚も持ってないし。
    これは新聞配達員がおかしい。

  21. 名無しさん : 2016/11/12 05:57:52 ID: HvIOpHWQ

    ※20
    だからその親戚と新聞配達の人が世間話をするくらいの面識があったってことでしょ。

  22. 名無しさん : 2016/11/12 06:05:07 ID: P9VkDWQU

    ※15
    いちいち出てきて反論するなよデブ

  23. 名無しさん : 2016/11/12 06:05:08 ID: yNEjzVtw

    コートなんて月~金で来て土日洗濯(もしくはクリーニング)で十分だしいつも同じで当然だよ
    そして941がアホすぎてスレは早々に脱線か

  24. 名無しさん : 2016/11/12 06:21:57 ID: 6YCYa/QY

    ひと昔の話だけど年に一度の休刊日に、ある新聞社のパーティーがあった
    会場は一流ホテルで着席スタイル、ゲストは販売店や営業の人たち
    多分1000人ぐらいいたと思う
    栓抜きはわざわざ持参して勝手に栓を開けて乾杯の挨拶の前に飲み始める
    が、開始30分でビール瓶はテーブルに倒れ(空き瓶をアピールして催促する為)
    食器類はあっという間に灰皿にされ従業員をネエちゃん呼ばわりでお酌を強要(コンパニオンじゃない)
    会が進むと床に円座で座り始め飲み食い、酒持ってこいよとがなり立てる
    何度お願いしてもバーカウンターに灰皿を置き、用意された新しい飲み物に灰を撒き散らしダメにする
    終わりが近づく頃にはロビーでクダ巻いたりトイレがすごいことになっていて
    椅子も幾つか壊れてる、テーブルクロスは焦げだらけ
    もちろん全員じゃなく年配の方の中にはきちんとした方もいたけど
    ただただ憂鬱な会でした
    クォリティーペーパー()を発行していたところ

  25. 名無しさん : 2016/11/12 06:55:33 ID: QlL.UdpE

    普通そんな事思っても口に出さない
    ましてや対象が若い娘とかならなおさら
    「いつも見てるぞ」なんておっさんに言われてみろ
    普通に事案だと思うけど

  26. 名無しさん : 2016/11/12 07:30:23 ID: MMSARWt2

    真夏でもコート姿だったら思わず言うかも

  27. 名無しさん : 2016/11/12 07:43:33 ID: nEAv4Ebk

    コートを何着も持ってる奴の方が少ないだろ
    若いならなおさら

  28. 名無しさん : 2016/11/12 07:47:14 ID: Jl0fedoc

    ※25
    普通にこれ
    議論になるのが不思議
    っていうかわざわざ口に出して言うところがいやらしい

  29. 名無しさん : 2016/11/12 07:50:41 ID: CV8UVCHg

    ※25
    同意

    娘さんがおかしいと言ってるこのバカ報告者も頭がイカれてる
    空っぽの頭蓋内に蛆でも湧いてるんじゃないの?

  30. 名無しさん : 2016/11/12 07:59:34 ID: D9nYVquo

    新聞勧誘や配達、タクシーの運ちゃん、トラックドライバー、土方人足など、ロクでもないのが多い。
    仕事だけで判断しないが手懸かりにはする。

  31. 名無しさん : 2016/11/12 08:26:49 ID: GN0mrrVM

    昔から言うだろ

    アカが書き
    893が売って
    馬鹿が買う

    って

  32. 名無しさん : 2016/11/12 08:32:58 ID: Fd2MKnOc

    コートはクリーニングするごとに生地が痛むから、
    なるべく出さないように普段から着るごとにブラシかけて汚れ落して
    きれいな状態を保つようにしたほうがいいよ…
    毎週クリーニングとかありえない。

  33. 名無しさん : 2016/11/12 08:45:19 ID: h9acYu5g

    ※30
    2chまとめに※書き込みしてる輩が言ってると思うと
    味わい深いね。人間の業

  34. 名無しさん : 2016/11/12 08:49:52 ID: IyUkHzoA

    他の人も書いてるけど、毎日同じ時間に配達通勤してれば見かけるのは当たり前
    真っ暗じゃなければ目も慣れるし自転車とかならライトも有るから服装くらいは分かる
    コートもお気に入りなら毎回着るのは普通、学生の制服はどうなんだ?
    つう事で、幾ら知り合いでもコートの事を言うのは大きなお世話
    娘も過剰反応気味って感じ

  35. 名無しさん : 2016/11/12 08:52:37 ID: mRx3dkg2

    そもそも普通に生活している分にはそんなに汚れない
    子供なら着たまま外で遊んで転んで泥汚れついた、とかよくあるから
    洗濯機で洗えるダウン着せてるけど
    大人はそんな生活してないし

  36. 名無しさん : 2016/11/12 09:02:54 ID: 9XnLVBf2

    配達員は娘のコートを否定して
    娘は配達員を否定して
    書き込み主はその両方を否定して
    スレ住民は全部を否定するわけだね

    お互い否定してわざわざストレス発生させるのが趣味みたい。やな世の中だね。

    どこかで「いいじゃんそれぐらい」で片付けた方が幸せだと思うけど

  37. 名無しさん : 2016/11/12 09:11:49 ID: NN80rETg

    インテリが作ってヤクザが配る

  38. 名無しさん : 2016/11/12 09:56:53 ID: nEAv4Ebk

    ※36
    今まとめ界隈でやたらと創作認定が流行っているのも、
    この話が創作である=報告者はウソを書き込んだクズ、
    住人はウソに踊らされたバカ、ということになり、
    自分以外の全てを否定して上に立つことができる、

    という構図を作り出せるのが気持ちいい、ってのがあるからな。

  39. 名無しさん : 2016/11/12 10:13:39 ID: omn5O3Ds

    朝五時半なんて夏場はもう見えるくらい明るいだろ

  40. 名無しさん : 2016/11/12 10:18:58 ID: OSRaj69I

    着るのは冬だろ

  41. 名無しさん : 2016/11/12 10:19:24 ID: .1vM/imA

    事実だからって「ずっと同じ服ですね」って失礼でしかない。
    まして若い娘相手におっさんが言ってるとか
    危険を感じて当然。
    毎日見かけることが不自然と言ってるんじゃなくて、
    同じコートだと気づいて、それを失礼にも相手の親に伝えようと思う
    その精神性と執着は恐怖を感じて当然のものだよ。

  42. 名無しさん : 2016/11/12 10:45:01 ID: pgUYX/iU

    話の内容が自分にとっては全くの常識外のことばかりで困惑
    でも通勤ルートのバスに必ず毎日同じ服ばかり着てる女性がいたな
    どうしてなのか聞いてみたかったわー

  43. 名無しさん : 2016/11/12 10:48:13 ID: .1vM/imA

    ※42
    その人は違うかもしれないけど
    自分は凄い気に入った服はいつも着ていたいから2着買う。
    ずっと同じ服だという目で見てくる外野がいることは知っているが
    そういう人は何やったところで一緒だと思ってるので放置。
    そいつに見せるためじゃなくて自分が着たいから着てるんだし。

  44. 名無しさん : 2016/11/12 10:56:20 ID: CBHIqhLc

    >新聞配達の会社を割り出してクレーム入れたらしい
    これって親戚が頼んでる新聞配達会社とは別ってことだよね?

  45. 名無しさん : 2016/11/12 11:17:04 ID: aUb7STNg

    てことは、やっぱり新聞配達関係なく、親とその配達員はもともと面識あったってことだね
    「あ、なんとかさんちの娘だな」って思って見てたら自然とコートも覚えたんだろ

  46. 名無しさん : 2016/11/12 11:34:15 ID: 9EoEIA5s

    いくら親戚と配達員に面識があったからって、娘さんを着たきり雀扱いする失礼なことは普通は言わない
    それを伝書鳩する親戚もおかしい
    娘さんが配達員に面識があったとしても、親しくもない男性からそんなこと言われたら不快だし気持ち悪いわ
    面識なかったらストーカーみたいな恐怖を感じる
    配達員が逆ギレして報復してこないかは心配だが、娘さんがクレーム入れたのは間違ってないよ

  47. 名無しさん : 2016/11/12 11:39:30 ID: Peazl3Q2

    歩き方とかでいつもの人だってわかるだろう
    そしてコートはそうそう替えるものではなかろう

  48. 名無しさん : 2016/11/12 12:14:05 ID: TETAWBEU

    新聞奨学生の人が「いきなり住み込めるから前科者や借金などで逃走中の人が普通に凄く多い。集金の時にそのまま金持って逃げる人もしょっちゅういる」って疲れた顔して言ってたな。
    「新聞奨学生なんてやるもんじゃない。学業も疎かになるし異様な人に囲まれて気持ちが荒む」って。

  49. 名無しさん : 2016/11/12 12:40:43 ID: 5Qn89tp2

    男親なんだろうなあ
    特定の男に観察されることに
    娘(女)がどれだけ危機感を覚えてるか
    まるで判ってないんだろう

  50. 名無しさん : 2016/11/12 12:52:45 ID: PFZRwDhM

    好きな服を着てるだけ
    悪いことしてないよ

  51. 名無しさん : 2016/11/12 13:03:26 ID: wiuE9Gy2

    もしかしたら朝帰りばっかりしてるーとか
    毎日男のとこ泊まり歩いてるから同じ服なんだろ?とか
    言いたかったりして
    おっさんだとそういう方向に難癖つけてくる人いない?

  52. 名無しさん : 2016/11/12 13:19:14 ID: kIfiSlFw

    同級生が新聞配達やりながら受け持ち区域内で
    火をつけて回ってたわ。

  53. 名無しさん : 2016/11/12 14:32:36 ID: KoHJyywA

    コートは服の色とかに合わせて変えるものだと思うんだけど、女性で月~金まで毎日同じの着る人もいるんだね
    制服のまま通勤とかだろうか

  54. 名無しさん : 2016/11/12 14:53:33 ID: Dg7Uu0nk

    ※20
    ※25
    本当にその通りだよね
    そして思ってる事を何も考えずに口に出すって事は
    その新聞配達は確実にアスペ
    アスペは執着心とこだわりがすごい障害だから、一度執着した物にはしつこく粘着する
    報告者に執着する前に職場に連絡入れたのは良かったんじゃないの
    権力があるやつから言われると大人しくなるようなのもいるからね

    本当に気持ち悪い話

  55. 名無しさん : 2016/11/12 15:15:17 ID: omn5O3Ds

    ※40
    俺すげーあほなこと言ってたなw

  56. 名無しさん : 2016/11/12 15:26:21 ID: xM1KWeNU

    エリートだった祖父が定年後、早起きが好き、体動かすのが好きで始めたのが新聞配達。
    基本的にDQNは早起き出来ないと思うんだよね。

  57. 名無しさん : 2016/11/12 16:29:10 ID: xElmpn82

    ※53
    割とどんな色にも合う色っていうのがある

  58. 名無しさん : 2016/11/12 18:00:11 ID: Xe2t1zcc

    配達員だが、挨拶するか庭手入れしてたら話しかけるぐらいだな
    今新聞読む人少ないしこんな事言って揉めて解約されたら嫌だし

    AかYだろ

  59. 名無しさん : 2016/11/12 22:29:20 ID: d7CNSJtA

    >そしてお前の狭い世界がこの広い世界の全てかよ
    まったくだ

  60. 名無しさん : 2016/11/12 22:48:59 ID: jfMq3DY2

    いや、これは普通にクレーム入れるわ

  61. 名無しさん : 2016/11/12 23:40:21 ID: pgUYX/iU

    ※43
    レスありがとうございます
    大丈夫、見てる人はちゃんと見てますわかります
    こだわりのおしゃれさんや身ぎれいにしてる人はコーデからもわかるものですしね
    件の人の場合、毛玉の感じなどから察せましたが明らかに同じ服でした・・・

  62. 名無しさん : 2016/11/13 10:34:24 ID: UumNKMkk

    月影先生のワードローブには同じ黒ドレスが何十着もあるんやで

  63. 名無しさん : 2016/11/13 11:06:38 ID: Xa6xz5d.

    パタリロのクローゼットにも同じ服が何百着とあるんだぜ(作中に描写あり)

  64. 名無しさん : 2016/11/13 16:38:54 ID: CIT5hyLI

    >>968
    確かにそうなのかもしれんが、じゃあデータ出せよって感じ。絶対にソースないから。
    そんな統計取ろうとしたら人権擁護団体が満面の笑みで登場するわw
    ソース出せないただの意見言ってる時点で頭にブーメラン刺さってるのが判らんのかねこのバカは。

  65. 名無しさん : 2016/11/13 17:38:19 ID: rubl6ZDg

    いつも同じ上着着てると変な目で見られるのか
    自分もやばい

  66. 名無しさん : 2016/11/13 21:44:40 ID: IyPVhAB.

    新聞配達員を一括りにして底辺呼ばわりは、おかしい。
    定年退職した会社員が、第二の就職先として働いていたりするから。

  67. 名無しさん : 2016/11/14 06:44:17 ID: qppZl0Oc

    新聞配達を擁護してるのは当人か世間知らずかのどちらかだ

  68. 名無しさん : 2016/11/14 10:05:53 ID: 1ehfgFhM

    これ、親戚のおっちゃん(娘の親)に世間話として雑談程度だから新聞配達員さん庇いたい気持ちも分かるけど
    赤の他人に言ってる可能性もあるし、クレームは正当だと思う
    コートうんぬんじゃなくて、朝の5時半の早朝に若い娘が一人で歩いてるという情報だもの

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。