正月に、雪国の義実家に行きたくない

2016年11月14日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
147 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/13(日)12:50:08 ID:kTP
愚痴です。

正月に、雪国の義実家に行きたくない。
義父は初孫のために自分で運転して送り迎えしたいらしい。
おじいちゃんが車で送り迎えするから!って息巻いてるけど、運転荒いから乗りたくない。

妊娠中、つわりでしんどいから乗車断ったのに、
「ゆっくり安全運転するから!」の一点張りで押し込まれるように車に乗せられ、
案の定、スピード出しまくり。
当然、気持ち悪くなって車降りた途端リバース。

この事もあって、正直に運転荒いから乗りたくないって断ってるのに、全然引き下がらない。



産まれたばっかりの息子もいるし、危ない目にはあわせたくないのよ。
授乳もあるので…って言っても「家族だからそんなの気にしないよ!」だと…orz
いやいや、こっちは気にするから!

限度を知らず暴飲暴食するくせに、「将来は介護よろしくね」とか言ってくる義父。
介護してもらえると思って安心してどか食いしてるのか?と思うと、
食べてる姿見るだけでイライラする。
正月から義父がおせちを爆食いしてるのを見なきゃならんのかと思うと、ほんとにユウウツ。

「長男の嫁なんだから~~」とか「昔はこうだった~~」とか、
いちいち口出ししてくる時代錯誤で男尊女卑な義祖母もいるし、、
雪国なのに、やたら孫(生後4ヶ月)と出掛けようと企画してるみたいだし、、

もちろん息子の為に、全力で止めるけどさ…
あー、行きたくない。

正月に義実家詣しなきゃならん風習なんて早く消えれば良いのに、、

148 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/13(日)12:57:59 ID:6HG
>>147
生後4か月なら急に具合が悪くなってもおかしくない。
熱があっても見た目元気な子供もいる。

というわけで急病で正月の帰省は無し、ただし先方が押しかけて
くるという覚悟は必要かも…。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/14 09:15:55 ID: ZGR79dqo

    産んで4ヶ月しか経ってないのに大変だな
    なんとか息子を守ってゆっくり正月を過ごしてほしい

  2. 名無しさん : 2016/11/14 09:19:01 ID: h5exTlV.

    それぐらい許してあげれば?
    どうせもう二度と会わない人でしょw

  3. 名無しさん : 2016/11/14 09:21:27 ID: SqTz3xTQ

    クソババアの義実家sage話は10割盛るからな
    未だに信じ続けるバカどもには大うけだろうよ

  4. 名無しさん : 2016/11/14 09:27:25 ID: fOWm0bhw

    ※2
    お前が行けば?
    二度と会わないからキチが来たっていいでしょ?

  5. 名無しさん : 2016/11/14 09:27:47 ID: 0fgxDeco

    旦那が空気だとこうやって嫁が苦しむんだよね。

  6. 名無しさん : 2016/11/14 09:31:32 ID: ar/.vQCU

    ※5
    男ってほぼ空気だよなw
    暴走トメの空気ウトとかあるあるだな
    オスはこれだからw

  7. 名無しさん : 2016/11/14 09:35:27 ID: 7GKr6LKU

    自分の実家に帰ればいい。子供の命が大切なのでって。つうか地方出身者と結婚するのがそもそも。

  8. 名無しさん : 2016/11/14 09:41:40 ID: LkKCQ0r.

    旦那の話が出ないのねw

  9. 名無しさん : 2016/11/14 09:45:42 ID: h5exTlV.

    ※4は相手が何言ってるか理解できるようになってから※すればいいのに…

  10. 名無しさん : 2016/11/14 09:59:34 ID: XMT66uxk

    舅の車で思いっきりリバースしちゃえ(名案)

  11. 名無しさん : 2016/11/14 10:14:22 ID: szuSokUs

    旦那さんはなくなったのかな
    ご冥福をお祈りします

  12. 名無しさん : 2016/11/14 10:17:56 ID: wBFMIkKE

    私の実家は豪雪の北東北ゆえ、正月は帰省しなくていいことになってる
    逆に旦那実家は蒸し暑い名古屋なんで、ウトメに「夏はこなくていいのよ~孫ちゃんがかわいそう」と言われて行ってない
    夏は北東北、冬は名古屋は過ごしやすいしなかなかいいよ

  13. 名無しさん : 2016/11/14 10:18:42 ID: ivqi3602

    ※5
    しかもエアバッグにもサンドバックにもならない臭いおならのように存在感も示せない無臭のすかしっぺのようなそんざい。

  14. 名無しさん : 2016/11/14 10:20:01 ID: JKR4Xnz.

    いいいじゃん、年に1回行くくらい。
    こっちは、その雪国に嫁に来ちゃったよ...。
    同居じゃないものの、義親も義祖父母もすぐ近く。
    干渉されまくり。
    私なら年に1回や2回なら、良い嫁ぶって我慢するな。

  15. 名無しさん : 2016/11/14 10:38:37 ID: lmkmUO1.

    男はズルいから面倒ごとを見ないふりする習慣がついているんだよw
    てか、運転が荒い男って事故るよ。
    自分では上手いと思っているから余計にね。
    出掛けないほうがいいよ。

  16. 名無しさん : 2016/11/14 10:40:00 ID: Ay/vsT6U

    でもそんな義実家持ちの男選んで結婚したの以下略

  17. 名無しさん : 2016/11/14 10:42:26 ID: 05GzeZ2Q

    ※14
    大人は勝手に我慢してりゃいい
    子供を犠牲にするのはまた別

  18. 名無しさん : 2016/11/14 11:02:42 ID: b5kuZ/Gc

    ※16
    早く選ばれるといいね。一生無理だと思うけど。

  19. 名無しさん : 2016/11/14 11:09:37 ID: 5qBmAcwg

    ウトメと同居を経験したら、年に数日会うくらい何でもないと思ってしまう。
    別居して、それが当たり前になると数日会うのも苦痛になってくる。
    介護で再び同居したら、年に数日で済む他の兄弟達が憎らしくなる。
    ウトメが亡くなったら、自分自身がトメになっている。皮肉なもんだ。

    ※3
    お前さんのようなガキは、ミルクでも飲んでオネンネしてなさい。



  20. 名無しさん : 2016/11/14 11:16:56 ID: FyJYBDtI

    つわりのときに車内で吐いてやればよかったのに
    お盆玉なるものがあるくらいだし、正月に雪国になんて行かなくて良いよ

  21. 名無しさん : 2016/11/14 11:18:43 ID: 6LCv7t.M

    男の子(孫や息子)に家事なんてさせちゃダメ~って言う祖母はよく見るけど女の子(孫や娘)を外で働かせるなんて~って言う祖父は見ないよな
    なんでなんだよ

  22. 名無しさん : 2016/11/14 11:36:07 ID: GJSP/Vp2

    >「家族だからそんなの気にしないよ!」

    そんなの気にしないとか平気で言えるような人たちだから嫌なんだがなあw

  23. 名無しさん : 2016/11/14 12:14:00 ID: kgVmOg6k

    ちゃんとチャイルドシートつけてるのかなぁ
    チャイルドシート無しで孫を車に乗せてる祖父母をたまに見かけるから心配だよ

  24. 名無しさん : 2016/11/14 12:24:27 ID: JVXFY2GU

    ストレートに冬は寒いからやめときます
    盆に来ますっていっちゃえばいいのに

  25. 名無しさん : 2016/11/14 12:29:44 ID: pxlmWcGo

    前科あるなら断ってもよい

  26. 名無しさん : 2016/11/14 12:39:45 ID: 733T6/pE

    「迎えに来られても行きません」と言って年末から自分の実家へ行けばいい
    そしたらあきらめるよ
    口でいくら説得しようとしても無駄でしょうに
    後で文句言われたら口先だけで謝ればいい
    お義父さまにいくら説明しても理解して下さらないから仕方なかったんです~とか


  27. 名無しさん : 2016/11/14 12:50:17 ID: D/CWxux2

    雪国の在住だけど、雪国の人同士でも危ないから無理して来なくていいって言い合うよ。雪になれてない人にわざわざ来いなんていう人根性ねじ曲がってるわ。

  28. 名無しさん : 2016/11/14 13:18:16 ID: DrEUNxr2

    ここに書いてることをはっきり言えばいいのに
    そんな義実家なら絶縁上等だろうし、なぜ表面上はいい嫁を演じようとするのかな
    嫌なものは嫌だとはっきり意思表示しないと向こうもわからんだろうに

  29. 名無しさん : 2016/11/14 13:26:31 ID: u.VdAukU

    そんな風習ないし、行きたくないなら行かなきゃいいのに
    4ヶ月の子を連れて真冬の雪国へって馬鹿か阿呆かと思う
    奴隷やりたいなら自分だけでやればいいのにね

  30. 名無しさん : 2016/11/14 14:01:59 ID: uoHmLuDk

    旦那が全く出てこないけど、エネなのか?屑なのか?どっちだ??

  31. 名無しさん : 2016/11/14 14:13:26 ID: VjN5LE2k

    時代錯誤とか言ってながら自分も時代錯誤な良い嫁キャンペーン中ってかw

  32. 名無しさん : 2016/11/14 14:57:36 ID: TytTrTPc

    ※12と反対。自分名古屋で旦那札幌、
    正月の義実家詣では行かなくていいことになってるよ
    子供が大きくなったら雪遊びに行くかもだけど、それでも正月は行かんわ

  33. 名無しさん : 2016/11/14 15:27:11 ID: s2l7QbXA

    ※17ほんとこれ

  34. 名無しさん : 2016/11/14 16:13:23 ID: tUrJnTJs

    旦那の姿が全然感じられないのは何故?あぼーんしたの?
    くずな旦那選んだのはあなた自身でしょ?
    ぐだぐだ言ってないで、子供守るのはあなたしかいない。
    旦那のケツ叩いてでも、断らせろ。
    ダメなら自分の実家に帰ってしまえば?
    旦那が反省するまでそのまま帰らなければ良いし。

  35. 越後人 : 2016/11/14 16:21:57 ID: 04eMVIo2

    雪国の自動車運転は、別次元だからね・・・
    ”運転が荒い”
    って人は、冬季に雪国には来ないほうが良いよ。
    簡単にしねるから・・・

  36. 名無しさん : 2016/11/14 16:46:43 ID: uXAUPUKs

    旦那はどこいったーーーーーー!!!!

  37. 名無しさん : 2016/11/14 18:10:24 ID: WUPCwbNY

    離婚案件じゃないのこれ

  38. 名無しさん : 2016/11/14 20:25:40 ID: RMhhP6rg

    自分の実家に帰って、やり過ごせばいいのに

  39. 名無しさん : 2016/11/14 23:12:19 ID: 3YMRh1rA

    車の中に吐くべきだったな

  40. 名無しさん : 2016/11/15 00:02:57 ID: MAbeI45M

    夫が空気すぎる

    投稿者が頑張って赤ちゃん守ろうとしても、投稿者が目を離した隙や病気で動けないときや熟睡している隙に、夫が両親ら親族にサッと差し出して、事故○(交通事故やら転落○やら溺○やらで)しそう

  41. 名無しさん : 2016/11/15 00:51:42 ID: pIrZmAH6

    ジジイの顔面にリバースしてやりゃよかったのに

  42. 名無しさん : 2016/11/15 01:02:55 ID: tJKHULzw

    実家が都内の私は帰省ラッシュの体験がない、祖父母も6キロしか離れてないので田舎がない
    なので旦那候補も都民しか眼中なかったわ、遊んでた場所や観ていたTV番組が被るから話も尽きないしね
    皆んな好きで地方の人と結婚してるんだと思ってたけど違うのね

  43. 名無しさん : 2016/11/15 10:47:57 ID: 82JTNXrg

    ありえねー。1年未満の赤子つれて雪国、しかも実家ではない地へ行けって頭おかしいだろ
    自分が姑だったら嫁さんと赤子の身体を慮って「温かく、大事にしとき。美味いもの食って旦那に頼れ」とか言うわ

  44. 名無しさん : 2016/11/15 19:12:28 ID: 3C5KJLEs

    あーでたでた、デモデモダッテ。
    絶対行くなよそんなとこ。
    4ヶ月の赤ちゃん連れて、年末年始のごった返す飛行機や電車に乗ってこのくそ寒い中、北の方へ行くなんてどーかしてる。
    絶対に行くなよ。

  45. 名無しさん : 2016/11/17 16:05:58 ID: Omh2MlNM

    で、旦那はどこ行ったって話だ。
    聞くまでもなくどうせテンプレエネ夫でしょ。
    今のうちの方が多少はダメージ少なく夫を改心させられる可能性。
    ともかく子供のためにちゃんと夫と話し合ったらいいんだ。離婚覚悟で。

  46. 名無しさん : 2017/02/17 08:30:15 ID: 2FGuu2W2

    ※42
    出身地とかスペックだけで相手選ぶ訳じゃないだろ…
    気が合うとか一緒にいると寛げるとか好きになった相手が運悪く地方出身だっただけだろうに

    42のように出身地基準で配偶者選ぶのも別に個人の自由だがさ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。