2011年12月06日 22:05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315447115/
- 609 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 21:07:24.71 ID:Ja8ltdLp
- 小梨夫婦の私は、半年前からとある事故物件のマンションに賃貸で住んでる。
その部屋は他より半値近くの家賃。立地も日当たりもいいし
何より内装が全部新品なんだよね。その部屋だけ。
転勤の2年間だけだったので、まぁいいかと思い入居。
住んでみたら拍子抜けするくらい何も無いw噂とは大違いだった。
そんな事実を知った2部屋隣のAママさんが部屋取り変えろと煩い。
私夫婦より2週間早く先にそのマンションに引っ越して来たらしく
事故部屋の存在は知っていたが、幽霊が出ると聞いたから
仕方なく今の部屋に住んでるんだと。何もないなら私が住んでた!ずるい!
私の方が先に来たんだから私に選択権がある!さっさと荷物どかせ!…だそうだ。
夫が対応して追い返して貰ってるんだけどキ○ガイ過ぎて困ってた。
先週も凸ってきたんで「後1年半待てば出ていきますからそれまで待ってくださいよ!」
とキレ気味に言ったら意外に「あらwそうなの~んじゃそれまで待つわ。部屋汚さないでよw」
と言ってあっさり引いてくれた。それ以降凸はないんだけど…
私夫婦が出た後なら、家賃って元の金額に戻るんじゃ…と思うんだけどどうなの?
Aさんがそれに気づいてまた凸ってきたら嫌だなぁ
- 610 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 21:14:19.55 ID:BmXAxxJA
- URの物件とかだったら期間限定で半額とかだよね
家賃戻ると思うけど民間なら大家さんとの交渉でちょっとは値切れるかもね
うまくやりすごして1年半受け流してください - 611 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 21:20:37.27 ID:nB3Ug5RQ
- >>609
転勤先は誰にも話さずに出たほうがいいね
家賃を決めるのはあなたじゃないから何も気にする必要はない
事故物件の不安を家賃が安くなることで相殺したんだから
次に入る人が普通の家賃になるのはしょうがない事だよ
キチ家が入ったら出たりしてww
- 612 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 21:28:31.83 ID:51gMOgrh
- 幽霊じゃなくてキチが出ただけで、いわく付物件には違いないような気もするw
- 613 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 21:40:14.42 ID:gMaiKyE1
- >>612
幽霊より現実のキチの方が怖い罠
ナマモノは腐るんだよ
キチがエスカレートしない事を祈るお - 614 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 21:56:39.95 ID:Ja8ltdLp
- 補足~
元々幽霊の噂って言うのも隣の部屋のB家のでっち上げっぽいんだよね。
音聞いた!見た!って実際言ってるのはB家の人だけだし。まぁ、隣だからってのもあるけど…
事故当時は首吊り腐敗。異臭に元は人間だった物?も凄かったらしいが
オカルト好きなB家の人が面白おかしく脚色したと私は思ってるw
入居したばかりのとき、このBさんの近況kwsk!+こんな心霊現象あったのよ!ってのが凄かったんで…
まぁ、その噂のおかげで家賃も安いし、気味悪がろうって
フローリングや壁紙はもちろん、窓ガラスまで新品でこっちはラッキーなんだけどね。
築25年の物件なのに中は新築物件並みだし、多分Aママも部屋決める時に中見てるだろうから
余計執着してるんだと思われ。 - 615 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:04:03.36 ID:xk3yZl9A
- 家賃を決めるのは不動産会社と大家なのに、
「>>609さんの部屋を私(キチ)も半額で借りられると>>609さんが言った!」
「だから半額で借りられないのなら、>>609さんは半額分を出す義務がある!」
と考えなきゃいいけどね。 - 616 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:19:48.61 ID:1tGnwaqF
- それ、出てても609一家が気づかないだけだと思うよ
だからってA家にも害をなさないとは限らないのにねえ - 617 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:21:27.83 ID:BmXAxxJA
- わかった!幽霊が出ないから引っ越したい羨ましい部屋代われフジコ!なんだから
おかしいおかしいと思ってたらやっぱり出るのよ~って暗い顔で言ってればいいよ - 618 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:30:41.72 ID:fo4gPrqz
- 609、後ろ後ろ!
- 619 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:32:44.21 ID:R/CpyOHA
- >>609一家が霊感0なだけだったりw
- 620 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:39:46.11 ID:Iz7TfKVK
- むしろポジティブオーラに圧倒された幽霊の方が居心地悪くて
早く1年半経たないかな~と小さくなって待ってるかも。 - 621 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 22:56:02.11 ID:1jJvxs4p
- >>620
ありそうwww
まあ、どっちにしても転居するときは
転居先を知られないようにするのが一番かと。 - 622 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 23:19:25.28 ID:a//gPHYD
- >>609
え? 二部屋となりは空き部屋で誰も住んでないはずですが……
とか言われたりしてな - 623 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 23:38:53.28 ID:xk3yZl9A
- (大家談)
「えっBさん?そんな方は住んでいませんよ。どんな方でした?」 - 624 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 23:47:18.82 ID:Ja8ltdLp
- 609です
AさんもBさんも生きてる人だよ!幽霊はいないんだよ!
深夜にガクブルさせないでおくれw
セコキチ話に戻したいんでAさんの香ばしい発言でも…
A「この距離でも引っ越すと敷金礼金払わなきゃいけないのかしら?」
私「さぁ?知りませんよ。」
A「あ、でも荷物だけ入れ替えれば別に問題ないかwごめんね。変なこと言ってww」
私「はぁ?あ、いや。だから交換しませんから!」
みたいなこともあった。何から突っ込んでいいか分からん人だ。 - 625 :名無しの心子知らず : 2011/09/22(木) 23:59:08.70 ID:xk3yZl9A
- >>624
キチは人の言うことを聞かず、描いた妄想通りに突っ走る例が多いから
くれぐれも十分に注意してね。
あと、部屋で誰かの視線を感じてもクロスを剥がしたり、
壁を掘ったりしちゃダメだからね。 - 626 :名無しの心子知らず : 2011/09/23(金) 00:02:55.53 ID:NtRDX8Qf
- >>625
さりげなく怖いこと書いてるしw - 628 :名無しの心子知らず : 2011/09/23(金) 00:12:52.61 ID:l+rSWvfc
- 心配だったら神棚を作るのが効果的。
置くお社はホームセンターで売ってるのでもいいけど、中に入れるお札は
きちんと神社でもらってくるものにしておけば安心ですよ。 - 629 :名無しの心子知らず : 2011/09/23(金) 00:15:49.72 ID:No/xcXSU
- 「仄暗い水の底から」という映画に出てくるマンションが頭に浮かんだ。
コメント
あっ… 天井 …
…実は…この報告者さん、件の首吊りさんご本人なんですよねぇ、ええ…
たまにいらっしゃるんですよねぇ、未だ生きてるつもりの方がねぇ…
※2
稲川さんwwwww乙
>私の方が先に来たんだから私に選択権がある!
ワロタ
お前には確かに選択権があった。
過去形な。選択した結果違う部屋選んだんだろうがw
...え?あそこのマンションは1年前から廃墟になってるはずだよ...?
結論。
登場人物一人残らず地縛霊…ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
〈●〉 〈●〉
こっそりみてるよ
死んだやつより、生きてるキチのほうが何十倍も恐ろしいわ
ちょっwwwww
今から寝るのにこんな話し聞いたら寝れないじゃないかっ・゚・(つД`)・゚・
多分この人にはもう、なにかついてる
うちのマンション知ってるだけで5人程なさってるが、
いずれも飛び降りで事故物件な部屋が無いだけマシだな…
そんなこと言ったら大都市の下町なんか事故だらけだよ。空襲で何万人が焼け死んだことか。
なぜこの時間に読んでしまったのか。
〈●〉〈●〉
ホントニナニモイナイトオモッテル?
隣の人は腐敗臭を実際に嗅いでしまったり、壁一枚挟んで死体と暮らしてしまったんだから
妄想だ作り話だで片付けるのもなあ・・・いや、報告者がそう思いたいならそれでいいけど
不動産屋にこう言っとけ
悪いうわさ流してる隣のアホと2部屋隣の基地外が居る以外は至ってまともな部屋でした。
次に住まわれる方が可哀想なので周りのためにも早く追い出すかしてあげて下さいってな
この記事の下の広告がマンションって、いいのかw
AさんBさんを幽霊扱いするセンスに笑った。
そういう機転が欲しいw
うちは墓の前だ!!
一応、自前のも場所は確保してある。
まだ誰も入ってないけどな>親父が最初かねぇ。
>悪いうわさ流してる隣のアホと2部屋隣の基地外が居る以外は至ってまともな部屋でした。
…この一言に不動産屋は沈黙した…
そしてその時、こう思っていた。
〈可哀想に。この人も長くは無いな…〉
そして数日後、変死体で発見されたという…
以来、三つの空室は未だに埋まらない。
※20
イマイチ面白くない
もう一工夫しよう
幽霊とか否定派だけど
事故物件は怖くて住めないw
その目誰の目
「2件隣にAというキチがいる」という事故物件じゃないのか?
実は。
私の実家の隣のアパートは、老人孤独死物件だ。
亡くなったのがおそらく春くらいで、発見が夏。
案の定隣人が異臭やら大量のハエの大発生でやっとわかって
それはそれはものすっごい状態だったらしい。
その部屋は単身者用で、その後とても綺麗にリフォームされたんだけど
なぜかその部屋って入居者が半年も居着かないんだよね~。
年3、4回実家に帰る時、いつも入居者が違う。
前回は空き室だった。
年末帰る時はどうなってるかなぁ。
職場の敷地内で何人か自らしなすったけど、なんもなかった。
生きてる人間は怖いねー
じさつを誘発する部屋ってあるらしいよ。
精神を病みやすくなる部屋なら、ほとんどの入居者は長い間は住めないね。
でてくとき生きてるかどうかはその人次第だけど。
マジで今使用してる真新しいパソコンがフリーズしたよ
あと一人しかいないのに声掛けられた、男の声だった
TVの大画面に何か赤文字が浮かんけど詠み取れなかったナ
ヨンジャッタノデ、オクリカエスハ、ソッチノガメンニ
…夜中に山の中でグズグズの首釣り死体発見する夢みて目が覚めたんだけど
後ろ見てみ?
※28
長いな
ところでお前の後ろの人、誰?
今自分が住んでるのって、独居老人が孤独死した部屋なんだけど(笑)
半額までは行かないけど月1万安いかな
ときどき変な匂いがしたり、夜中に黒い影が見えるとかはあるけど気にしなーい
うん、1回他の人住んじゃってるから家賃もとに戻るねw
内装はキレイみたいだから、基地がそれでいいならいいんじゃね
事故物件って一度人が入居して退去したら事故物件って記載する必要なくなるんだよね?
実際に事故があったわけでもない噂だけで事故物件にはならんだろ
しかもおとなりのおばちゃんの戯言くらいでウン万円も家賃を下げるわけがない
Aに絡まれるという事故物件じゃんw
>34
「死亡事故現場」の場合はそうです。
「事故物件」の定義は他にもあるので・・・・・・
ちなみに「一定期間だけ事故物件に住む」というバイトもあります。
業者にしてみれば「事故物件でもいい」という入居者を探さねばならず、入居したら退去するまで格安家賃で賃貸させられるより、人を雇ってでも「最短期間で事故物件記載を消す」方が利益が上がるのです。
事故物件の定義としては、他に
・建物の築年数(多いほど建物自体がヤバイ)
・建物自体が過去に地震・火災などを経ている
・その地域で水害があった
・ヤクザの事務所・火葬場・工場などが隣接している
などもあり、これらの場合は何人入れ替わろうが、常に告知義務があります。
>35
本文にも「事故当時は首吊り腐敗。異臭に元は人間だった物?も凄かったらしいが 」とありますので、完璧に事故物件です。
つまり、その部屋の前の住人が「首吊り+発見時には腐敗」という状況ですね。
TVの都市伝説でもやってたけど、不動産屋の営業マンが
事故物件に一定期間住んで何事もなかった事にするっていうの
思い出したわ
浄水器買って付けておいた方がいいよ…髪の毛…いやなんでもない
こいつ頭悪いだけじゃね?
夜中に見るんじゃなかったわ…こわいよう
自分は霊感が弱いからまだ見えていないだけかもしれません。
この前霊感の強い友達が来たら居心地が悪そうだった。
って言えば、解決しそうな気が・・・
変に執着した近隣住人が出ること自体が霊の影響って思うと怖いよね
投稿主が幽霊なんかいなかったわ~と思ってたら
近隣とのトラブルで事件になって投稿主は…
今まさに事故物件に住むか迷ってたから、本投稿よりこのコメ見てちょっと怖いわw
上階角部屋なのにほかの部屋より家賃安くて、なんでかな?と思いつつ仲介ショップで手付してみたら大元の不動産から連絡来た。まあ安くても1万くらいなんだけど…
霊感0だから気にしないで住むかなあ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。