家買う予定。全く余裕ないのにどうやってローン払えば良いのか本当にわかりません

2016年11月16日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
296 :はつ : 2016/11/15(火)01:32:09 ID:7Kc
悩みすぎて寝れない。
生活費について悩んでいます。
旦那 私 乳児 旦那の実家の離れに住んでいるから家賃はなし。
旦那手取り28万
食費3.5
美容 衣服 2
外食 遊び2
子供1
雑費 病院など2
愛犬1
日用品0.5
こづかい4
車ローン3
老後保険1
生命保険1.5
車保険二代 1.3
光熱費2
携帯2.3
家買う予定。どうやってローン払えば良いのか本当にわかりません。


297 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)01:36:06 ID:7qh
美容衣服が高い気がする
こづかいは昼食代を含んでないなら高すぎる
携帯も、いまは格安のやつだと安いよ
自分はツタヤのスマホだけど月額1000円とオプション600円だぜ

298 :はつ : 2016/11/15(火)01:39:59 ID:7Kc
コメントありがとうございます
美容衣服高いですね、旦那月一美容院行きます、
市外飛び回るので昼食代込みのたばこ込みのこづかいです
皆家ローン7万8万ざらですよね、すごい、
やはり私のやりくりが下手ですかね?
それとも28万で家を買うなんて無防ですか?
格安スマホすごいですね、使い勝手どうですか

299 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)01:43:55 ID:7qh
電話しないんで、IP電話なんだよね
ここが通常使いの携帯と大きく違う
それ以外は全然問題ないよ

旦那さん美容院かー
1000円カットで我慢してもらえれば・・・、ってこれは旦那さんの美意識に直結するから難しいね

ただ、もう少しお子さんが大きくなるまでは現状維持でいいんじゃない?
はつさんがパートに出られれば大きく変わってくるし
あせらず、今はお子さんのことだけ考えてあげればいいと思う

302 :はつ : 2016/11/15(火)01:47:48 ID:7Kc
なるほど、勉強になります。
1000円カット行ってほしいです
節約は旦那の協力も必要ですよね、
私パートに出てて6稼いでいます、
それを当てにして家買って良いのか悩んでおります。
子供1歳なので、親も私も焦りはないのですが、
旦那が35歳なので、旦那がローンを気にして1人焦って早く家買わなきゃとジタバタです

300 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)01:46:43 ID:rms
>>296
美容衣服
外食遊びは高すぎる
雑費と病院は内訳は?持病で通院とか?
家賃なしでそんなこと言ってる金銭感覚が問題な気もする
家賃を払って生活するとしたらで考えてみては?

309 :はつ : 2016/11/15(火)02:04:24 ID:7Kc
300
見落としていました、すいません
雑費ですが、病院代がほとんどです、
旦那が喘息と髄膜炎を患ったので定期検診と薬です、
あとはガソリンやクリーニングとかですかね。
おっしゃられるとおり、家賃なしにこの感覚は甘いですよね、ご指摘ありがとうございます

301 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)01:46:48 ID:LCH
>>296
美容衣服、外食遊び、雑費、携帯が高い
その他も見直せば削れそうだと思うんだけど
ぶっちゃけギリギリの収支でそんなに保険かけてどうするの、とも思うし
二代って車が2台あるってこと?
収入28万で車2台はないよ、1台売って296は電気自転車でも買えばいい

家賃なしという特大メリットがあるのに消費が多すぎだ
消費を変えたくないなら296も働くのがいいんじゃない
パートでも月に10万にはなるし

303 :はつ : 2016/11/15(火)01:52:24 ID:7Kc
301
ありがとうございます
そうですよね、収支多いですよね、見直さなければです。
自転車も検討します。
旦那乗用車 私 軽です。
2ちゃん初めてでアンカーつけれず申し訳ないです。
勉強します。
悩みに悩んで寝れず辿りついたのがここです。
みなさんありがとうございます

304 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)01:52:45 ID:LCH
>>302
前金あるの?
どこに家を買うつもりなのか、新築か中古希望か知らないから相場がわからないけど、
全額住宅ローンとなると旦那の年収では審査通らないと思うよ
ある程度頭金貯めてからじゃないと無理じゃないかな
探すだけ探して、審査して落ちた!となったら意味ないし、
本気で家の購入考えるなら家計の見直しもそうだけど
どこに買うつもりか、そこの相場はどれくらいか、旦那の年収でどれくらいローン通るか、
は事前に調べたほうがいいよ

306 :はつ : 2016/11/15(火)01:56:18 ID:7Kc
前金はありません、、
私としてはあと三年くらいパート代を貯めていきたいです。
旦那は今良い物件見つけたから今買いたい!と甘い考えを申しております。
3200万の注文住宅です。市内、街中です。旦那、私職場、私の実家 車で五分のところです。
審査怖いですね。まずそこが大丈夫か調べてみるよう話しします、ありがとうございます

305 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)01:55:08 ID:LCH
ちなみに相場も住宅ローンもおおよそはネットでも調べられる

まあ乳児持ち&パート勤めなら、そろそろ寝て
頭スッキリしてからいろいろ調べたらいいと思うよ
「家 購入」とかでggるだけでもマニュアルいっぱい見つかるから

307 :はつ : 2016/11/15(火)01:59:25 ID:7Kc
305
ありがとうございます
今たしかに少し混乱しています
早く寝て頭すっきりさせてまた色々調べてみます
みなさんに聞いてとりあえず収支の多さを改めて実感しました
見直します
2ちゃんも勉強してまたお邪魔させてください
遅い時間にレスありがとうございました
少し落ち着きました
失礼いたします
また相談させてください

308 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:01:34 ID:7qh
外食遊びは多いと思うけど、それ削ったら息が詰まるよ
余裕も必要だと思うな
乳児がいるから大変なんだし

313 :はつ : 2016/11/15(火)02:11:51 ID:7Kc
308
ありがとうございます
そうですね、息抜きに週末はお弁当!外食!とかついついしてしまいますね。
ちりも積もれば、結構な金額に、、、

310 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:07:46 ID:eou
>>296
旦那さんが実家相続する可能性はないのかな?
そこクリアできてれば夫婦で頑張ってなんとかなるかも知れないね

311 :はつ : 2016/11/15(火)02:10:08 ID:7Kc
実家は母1人なので、売却を考えています
母は親の田舎に帰るかもしれないと。
1500万にはなると不動産屋が言っていました。
母と折半したいと旦那が言っていましたが、本当にうまくいくのか。
私としてはお金欲しいので、売って頂きたい

315 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:15:08 ID:eou
>>311
そこきっちりできてるのなら大丈夫かもしれないね
旦那縁者側に「実家残したい派」がいると相続と固定資産税でどうにもならなくなるからね
なんかくっそ揉めてた知り合いいるし。
うまく事が運ぶといいですねー マイホームは大きなステータスだし夢だもんね

318 :はつ : 2016/11/15(火)02:17:52 ID:7Kc
315
ありがとうございます
相続は揉めるとこは本当に揉めるようですね、
うまくいくよう皆さんに言われたよう収支の見直しと家賃分を差し引いて生活してみようと思います、
旦那にも協力をお願いします、
皆さんに ありがとうございました
お返事いただけて本当に嬉しかったです

寝ます、また来させてください
失礼します

312 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:11:46 ID:7qh
実家の売却に旦那は関係ないよ

んー?喘息にタバコ?なんかおかしくね?旦那

314 :はつ : 2016/11/15(火)02:12:36 ID:7Kc
おかしいです、喘息なのに止めないのばかでしょ

316 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:16:13 ID:7qh
ばかだねえ
大変だねえ

ところで28万にパート代は入ってるの?

320 :はつ : 2016/11/15(火)02:19:05 ID:7Kc
旦那28万
私6万です

317 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:17:04 ID:eou
あ 奥さんのほうの実家なのかな?そこ間違えてたかもw

319 :はつ : 2016/11/15(火)02:18:19 ID:7Kc
旦那実家です

321 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:20:08 ID:7qh
とりあえずもうちょっと早い時間に来なよ
乳児の母親なら寝られるときに寝ないと
おやすみ~

322 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)02:25:35 ID:eou
うまく事が運ぶといいねー おやすみー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/16 09:09:39 ID: .3abXJCY

    貧乏人のくせに、家なんか買おうとするなよ

  2. 名無しさん : 2016/11/16 09:13:09 ID: re/Dss1A

    喘息で煙草とか自分で自分の首絞めてるとしか思えない…
    そんなのの為に使ってる医療費とか趣味でしょう、既に

  3. 名無しさん : 2016/11/16 09:14:16 ID: TikHf.mc

    なんで家が必要なのかわからない
    旦那も報告者も真面目に物事を考えたほうがよさそう

  4. 名無しさん : 2016/11/16 09:14:58 ID: Qdw6Y0iE

    頭金すらも作れないのになんで家欲しがるかな。

  5. 名無しさん : 2016/11/16 09:17:03 ID: xbtXmYSs

    実家売却で1500万を折半か。
    トメさんは老後資金は大丈夫なのかな。地元へ帰るなら仕事は辞めるんだろうし、なんだか不安がつきまとうね。
    折半した金額を頭金に考えてるのかもしれないけど危ないなーと思う。
    旦那も喘息持病持ちで喫煙者とかありえんし。よく考えた方がいいよ

  6. 名無しさん : 2016/11/16 09:17:20 ID: a9yvW1uA

    夫婦そろってすごく頭が悪い事はわかった
    割れ鍋になんとやら

  7. 名無しさん : 2016/11/16 09:20:44 ID: cq76Xi9U

    外食、遊び、美容、衣服、小遣い、携帯。
    この項目に無駄がありすぎる。
    あと、パート代が予算に含まれていなさそうな気がする。

  8. 名無しさん : 2016/11/16 09:25:08 ID: vneDH2Ns

    犬は義実家に飼ってもらう

  9. 名無しさん : 2016/11/16 09:25:49 ID: JOSV7kfw

    とりあえずかっこいい車!演出たっぷりの結婚式!マイホーム!犬!みたいなバブル思想が残ってる地方の人なんだろうか…

  10. 名無しさん : 2016/11/16 09:36:47 ID: pJlniiDg

    喘息持ちでタバコ、月一で美容院、小遣い4万で家欲しいってアホ過ぎ
    家賃なしの今のままの生活の方が圧倒的に楽なのに
    子供とペットがいて、車が2台ある状況じゃ余程やりくり上手で手伝ってもらえる(タバコやめる、弁当を持っていく代わりに小遣い減らす等)人でないと無理

  11. 名無しさん : 2016/11/16 09:37:55 ID: n9N7KmEk

    夫婦共に頭が良くないのだけはよくわかった

  12. 名無しさん : 2016/11/16 09:42:08 ID: SgA2jwF2

    頭金はあるの?
    買うときの手数料もあるの?
    フルろーん?
    ばかなの?

  13. 名無しさん : 2016/11/16 09:45:27

    実家売却したお金を半分もらうつもりなの?
    バカ?
    母親の老後の資金に全額渡しなよ。
    1500万でしょ?足りないくらいだわ。
    家賃無しで住まわせてもらっておきながら何甘い事言ってんだか。
    親不孝息子だね。

  14. 名無しさん : 2016/11/16 09:46:10 ID: iS5QBs/Y

    まず最初に「え、ダンナそれしか稼いでないのに家買うの?」だったわ。
    貯金もまったくもってって感じのようだしまずは家賃払ってるつもりになって頭金貯めて
    から考えたらいいんじゃないかと思う。
    もし、家あきらめても貯金があったら子供に何かしてやれるし万が一病気になっても安心だろ。

  15. 名無しさん : 2016/11/16 09:53:34 ID: kuZcDEzA

    とりあえずローン審査落ちそう
    今のままではローン組めないだろうから払う心配いらないんじゃない?

  16. 名無しさん : 2016/11/16 09:54:56 ID: TvUSHN46

    ローンの練習のつもりで月7万くらい貯金する生活をしばらくやってみたら、どれだけ苦しくなるか分かるんでない?
    上手くいけばそれを頭金とか家具家電購入費にできるし

  17. 名無しさん : 2016/11/16 10:01:04 ID: G/n1J5JQ

    まずは無くても死なないタバコ止めるところからだろうな

  18. 名無しさん : 2016/11/16 10:02:34 ID: dUkgHUvg

    家を建てても、たちまちローン焦がしそう。
    支払い滞るとすぐに家も無くなるよ。
    35歳から全額ローンなんて、月の返済がいくらになるか計算してるのかな。
    手数料その他諸々もローンに組み込むの?
    手数料自体も数万円とかの話じゃないよ。
    それ以前に旦那の体調で団信入れるの?
    もし保険無しでローン組めても喘息でタバコ吸ってる様じゃ、奥さんがローン被って破産する未来しか見えない。

  19. 名無しさん : 2016/11/16 10:05:43 ID: .tOPBe0k

    こんな家庭ざらなんだろうなぁ

  20. 名無しさん : 2016/11/16 10:07:21 ID: w8CTZ2wo

    ローン払えるあてがないのになんで家買おうと思うの?馬鹿なの?
    誰もなにもしてくんないよ?

  21. 名無しさん : 2016/11/16 10:11:46 ID: 9q0GEAQs

    喘息&腹膜炎で定期検診に通って薬貰って、それなのにタバコ止めない、月1美容院、車のローン

    そんな夫が、貯蓄に協力するかね? 現時点ですら前金ゼロなのに「マイホーム買うぅローン組むぅ」でジタバタしているのに

    昔の記事の「浪費家なのに『どうして僕チャンは家を建てられないの? 同世代の同僚は新築建てているのに?』でキョトーンの夫」を彷彿とさせるわ。家計の内訳などを説明しても説明しても説明しても理解できないの。この記事の夫も現状把握もできず理解力も無いし…

  22. 名無しさん : 2016/11/16 10:13:45 ID: k/omf99I

    ちょっと厳しいね‼︎

    中古のマンションならいけるんじゃない

  23. 名無しさん : 2016/11/16 10:16:26 ID: .tOPBe0k

    月あと5万は預金に回せるようじゃないと話にならないし
    そのくらいは考えればできる

  24. 名無しさん : 2016/11/16 10:23:51 ID: jLQF3ABI

    ぜんそくでタバコって医者に見放されそうな患者だがw
    旦那実家の離れ住まいというが、母屋からどのくらいの距離なんだろう。
    田舎なら同一敷地内にもう一軒家を立ててるのを「離れ」という場合もある。
    「離れ」に水回りとかの機能がないのなら家買う金でリフォームかけて増設した方が
    価格的に割高でも総額では安くならない?
    少なくとも土地代はいらんだろう。

  25. 名無しさん : 2016/11/16 10:25:22 ID: b/OVdZ8g

    釣りにしか見えない。カタコトだし、自分で考えられる範囲すら他人に相談してるし。
    これで家立つわけ無いよね。旦那も奥さんもバカ過ぎる家庭

  26. 名無しさん : 2016/11/16 10:31:28 ID: .7oDjYIk

    旦那さん収入低いし、持病持ちだし、まずローンの審査通らないよね
    ファイナンシャルプランナーに、今後の金銭的な人生設計も含めて一度相談したらいいのにって思ったけど、相談料も払えなさそうな感じだね
    奥さんがフルタイムでがっつり稼がないと厳しそう

  27. 名無しさん : 2016/11/16 10:42:54 ID: Pnqtk3I6

    35歳位はマイホームを購入したい人は決断の年齢だと思うけど、もともとそういう事を考えてる人はそれなりの頭金を貯めてるものだよ
    ギリな年齢なってから金策を考えてるようじゃ子どもの教育資金とかもどうする気なんだろう

  28. 名無しさん : 2016/11/16 10:58:01 ID: u.3JkWxs

    いやローン審査は通るやろ。家買ったことないのに適当なこというやつばっかり。
    返済できるのかは不明。

  29. 匿名 : 2016/11/16 11:06:21 ID: H9QXGyoE

    毎月美容院で1万使うのすごいね。家はお互い二ヶ月に一度4500円だ。金に余裕があるわけでもないのに。美容代使い過ぎじゃん。タバコは百害あって一利なし。乳児がいるんだし喘息なんだからやめたら。無駄金が五万位あるね。家は年収800で、五千万のマンションだけど頭金一千入れてカツカツだよ。まぁ二軒目だから仕方ないけど。私の年収も一千位だからなんとかやってる。旦那バツイチだからなぁ。名義は私、ローンは旦那名義で組んで金は二人で払ってる。年金はあてにならないから思い切って買ったよ。家賃を死ぬまで払える自信もなかったし。お互い実家は一軒家だけど私の方は兄が住む予定、旦那実家は義姉が住んでる(50過ぎ独身)からアテにできない。この相談者は親に800位頭金出してもらって二世帯住居にしたらどうよ。

  30. 名無しさん : 2016/11/16 11:12:20 ID: sRcte4ow

    年齢で旦那が焦る気持ちはわかる。
    でももう少し考えて計画的にしてかないと持ち家持っても手離す事になるよ。

    誰かが言ってるように一度ローン払ってる前提で毎月貯金してみると、旦那も現実見直せると思う。

    その時に小遣い、美容、通信を見直せば良いと思う。

  31. 名無しさん : 2016/11/16 11:23:13 ID: cZ.7dIvM

    今は金利が安いからローン組みたい気持ちはわかるが
    借りるのにも手数料結構取られるし引っ越しその他家具家電でお金が飛んでいくよ
    頭金なしでも貯金があればいいけど、なさそうだね・・・

  32. 名無しさん : 2016/11/16 11:24:49 ID: zfdavvKo

    年齢わからないけど手取り28万って少なくないよね?
    ちゃんとしたところで相談すれば月2~3万位浮きそう。
    奥さんパート増やして、節約すれば
    なんとななるんじゃないのかね?

  33. 名無しさん : 2016/11/16 11:34:53 ID: CNSQnM7Q

    嫁は頭悪いなりに真面目で善良っぽいな
    どっちかというと物を知らないってレベル

    旦那はガチのバカだと思う
    自分が親なら張り倒すレベル

  34. 名無しさん : 2016/11/16 11:42:25 ID: n9fqQYVo

    無理に家を買うより、現状維持で壊れたとこだけ直して住み続けたほうが良さそうな気がする。
    なんでこんな考えなしなんだろ?と思ったけど、何年か前に問題になったネカフェ難民が取材に対して、東京に出て家を借りようと思ったら敷金礼金が払えず借りれなかったから、と答えてたのを思い出した。具体的に必要なお金の相場を知らずに無謀なことをする人ってのは、いつの時代にもいるってだけのことかいな。

  35. 名無しさん : 2016/11/16 11:43:07 ID: 5V3BfzMg

    日本FP協会にFP無料体験相談があるから電話してみたらどうだろう
    全国8カ所で定期的にやってる

  36. 名無しさん : 2016/11/16 12:26:57 ID: q/QbrPH.

    結構使ってるなって印象
    その注文住宅買ったら、職場近いしクルマ2台もいらないね
    乗用車売ってしまえばいい。税金・保険・ガソリン代が浮くし
    携帯も一台は格安スマホ、旦那さんは仕事での使用状況かな。生活苦しいで、遊ぶお金があるのは苦しいとは言わないよ
    マイホーム買ったら、パート代10は欲しいね

  37. 名無しさん : 2016/11/16 12:27:28 ID: X1tFdvno

    タバコやめれば2.3万浮きそう

  38. 名無しさん : 2016/11/16 12:31:39 ID: 4qyryVq2

    「はつ」という名前が「ははっ」になぜか見えて、真面目に答えてるのにふざけてる気になる。

  39. 名無しさん : 2016/11/16 12:39:23 ID: QLgPtxfg

    お前が1000円カットいけや。

  40. 名無しさん : 2016/11/16 12:48:29 ID: NQ8WSIUM

    なぜ実家を売却した金を折半してもらえると思ってるの?
    前金があるなら節約して~って言えるけど、前金ありません、美容室には月1で行きます、喘息だけどタバコ吸います、でも家は欲しいですってアホなのかと

  41. 名無しさん : 2016/11/16 12:53:41 ID: l3apP6LE

    ※33
    どこが善良だよ。
    夫の母親追い出して家を売っぱらった金1500万がほしいってほざく報告者のどこが?
    しかも居候夫婦は固定資産税を負担するどころか一銭も入れてない。
    お前の頭もおかしいよ。

  42. 名無しさん : 2016/11/16 12:56:53 ID: MgjBAYNA

    旦那の美容院代も小遣いから出してもらえばいいのに。
    新築一戸建てと新車のファミリーカーは、子持ち世帯の必須アイテム!持ってなきゃ周りから馬鹿にされる的な、見栄張りたい人たちなんだろな。
    だから被服美容代に2万も使っちゃう。

  43. 名無しさん : 2016/11/16 13:15:44 ID: 5Zqxz36Y

    他の方も言ってるけど、他人の財布を当てにして恥ずかしくないのかしら
    バカはバカで仕方ないけれどそれに下品が加わると最悪ですね

  44. 名無しさん : 2016/11/16 13:16:52 ID: IQJ2S8Hc

    28万あればローンは通る、ただ35歳位ならもうちょっと頭金が欲しいな。今ローン改正で高くなってるのと、火災保険も実質上がったから。
    あと、旦那の無駄遣い多過ぎ。なんだ美容室1回/月と喘息にタバコって。そこどうにかしたらもっと楽になる。
    旦那が今買いたいのなら協力させるべし。

    車2台持ちというところから半端な都会orちょっと便の良い田舎だよね?なら土地付き注文住宅3200万ならお買い得だから損は無いと思う。
    うちの場合だけど、同じくらいの年齢・手取り・家族構成で頭金1500万で2000万程去年ローン組んだ。60までに払い終わりたいから月々は高めだけど、繰り上げしながら返してるよ。

  45. 名無しさん : 2016/11/16 13:25:07 ID: TjzMTFNk

    アホな輩に真面目に答える必要ない。
    離れたとこからニラニラしとこ。

  46. 名無しさん : 2016/11/16 13:31:51

    兄夫婦がしばらく離れに住んでたけど築40年のくっそ狭くて汚い家だったから
    ずっと住むのは無理だなと思った

  47. 名無しさん : 2016/11/16 13:34:36 ID: 8f5mgGSw

    旦那は美容院に金使う前に禁煙外来に通うべきだよ。

  48. 名無しさん : 2016/11/16 13:40:20 ID: QLgPtxfg

    まずローン支払ってるつもりで毎月7万とかためて、
    頭金貯金できてから買えば良いよ

  49. 名無しさん : 2016/11/16 13:48:46 ID: 9DVjIfGQ

    ローンだけじゃなく、
    家は維持費がかかるから。

    子供の幼稚園代とか、習い事の費用とかも今後発生してくるのに、親にこんなにお金かけてたら絶対無理です。

  50. 名無しさん : 2016/11/16 13:56:03 ID: 6ajOrxZA

    頭金無しなら月12万くらいじゃないの・・・
    固定資産税もあるし、中古住宅リホームくらいにしとけって

  51. 名無しさん : 2016/11/16 14:10:22 ID: 8f0dktIg

    お小遣い4万で美容院代は別に渡してるの!?ないわー

  52. 名無しさん : 2016/11/16 14:19:36 ID: kWwvVTto

    返す宛のないお金を借りるとか頭悪いどころの話じゃない

  53. 名無しさん : 2016/11/16 14:39:07 ID: lo6p81iU

    まず、車のローン返してからだね。
    あと、頭金なしなら2500万くらいのところじゃないと無理だと思う。
    とりあえず、住宅ローン払ったつもり貯金頑張って!!

  54. 名無しさん : 2016/11/16 15:10:07 ID: 82Fr8RS6

    小遣い4万がありえんよ。
    それ全面カットとパート代でなんとかだけど、教育費とかどうすんだろう。

  55. 名無しさん : 2016/11/16 16:10:50 ID: z4s1IugQ

    ローン代だけじゃなくて固定資産税も頭に入ってる?
    でもたぶん審査落ちそうだから買うまでたどり着けなさそうだね

  56. 名無しさん : 2016/11/16 16:30:26 ID: yN.4euDY

    まず旦那の手綱を握るとこから始めたほうがいい

  57. 名無しさん : 2016/11/16 16:43:42 ID: Ue9hbHqg

    頭が悪い競売物件コースだなwww

  58. 名無しさん : 2016/11/16 16:49:25 ID: ENUlqrJk

    ここに上がっている支出が27.1万円、収入は28+6=34万円
    差引6.9万円がローンに回せる額
    30年×6.9万円/月で2484万円
    3200万円の注文住宅いいじゃん、買っちゃえ買っちゃえ

  59. 名無しさん : 2016/11/16 17:16:57 ID: yW61ISpM

    この夫婦離婚するから家なくていいんじゃない?

  60. 名無しさん : 2016/11/16 17:59:34 ID: 2XQ1uYu6

    しょーもない物にちょこちょこ使ってお金がないという典型だろうね。
    毎月1万円の無駄があったとしても10年で100万以上だよ。ここの家計は毎月数万は無駄な感じ。

  61. 名無しさん : 2016/11/16 18:14:03 ID: 49uzrylY

    28万+6万あって余裕ないとか頭悪すぎる
    こういう節約できない世帯は家なんて買ってはいけない
    競売になるのはこういう収入は少なくはないけど支出が多すぎるって家庭多いよ

  62. 名無しさん : 2016/11/16 18:34:42 ID: xogVVwq2

    旦那早死にしそう。長くローン組むといいかも。住む家だけでも妻子に残してやりたいんじゃないかな。

  63. 名無しさん : 2016/11/16 18:37:09 ID: efBlexw.

    喘息持ちでタバコやめられないんだー。そっかー。
    奇跡的にローン組めても払い終わる前に旦那があの世へいってしまいそう。

  64. 名無しさん : 2016/11/16 18:41:08 ID: WwGBbi7k

    旦那35歳で28万嫁6万子供1歳、家賃なしなのに生活カツカツ
    車はローンで2台、食費3.5万美容に2万外食娯楽に2万とか
    身分不相応な生活してるんだろうなって印象。
    周りが家買ってるから自分も欲しいとか相当見栄っ張りな夫婦なんだろう。

    これから子供大きくなったら子供関係での親の付き合いも盛んになるし
    ドンドン見栄の張り合い酷くなっていくぞ。

  65. 名無しさん : 2016/11/16 20:08:46 ID: z4s1IugQ

    よし 旦那が肺がんになるという仮定で、がん保険つきローン入りなよ
    がんって認定された時点で残りのローン免除になったりかなり減額されたりするぜ

  66. 名無しさん : 2016/11/16 21:57:40 ID: ipW.ckto

    身の丈に合わない夢を見るバカにかける言葉はありまへん
    それ以前に常識無さすぎ

  67. 名無しさん : 2016/11/16 22:06:33 ID: FvfJNbUk

    28万しか稼いでない、前金(頭金)無しって事は貯金もない
    それなのに3500万の注文住宅欲しいってこの旦那はアホすぎだし
    奥さんも危機感なさすぎる
    たった1500万の家の売却金を折半してもらいたいって図々しすぎ
    毎月5万ほど仕送りできるならそれでもいいけどさ

  68. 名無しさん : 2016/11/16 22:25:09 ID: 6aY8/Bo.

    いやいや無理無理

  69. 名無しさん : 2016/11/16 23:25:38 ID: JVFXfE1I

    子供も小さいし、夫婦そろって絶対マイホームほしいよね!派なら
    マイホームが励みになって頑張れるってパターンもあると思う

  70. 名無しさん : 2016/11/17 00:57:00 ID: m6HZ1lTc

    そもそも月収28万頭金無し3000万のローン通るの…?

  71. 名無しさん : 2016/11/17 02:01:25 ID: o8zyQn/I

    ばかかこれ?ローン通りませんw
    バカコマってホント馬鹿だなあー

  72. 名無しさん : 2016/11/17 02:36:11 ID: mS5CeS16

    旦那が相当な見栄っ張りだよね。中古住宅でもきつい収支なのに、注文住宅って。
    お前の稼ぎと金遣いの荒さじゃ無理だとはっきり言ったほうがいいわ

  73. 名無しさん : 2016/11/17 08:36:40 ID: rTp3rs8U

    車のローンがあると住宅ローン通らないんだがw

  74. 名無しさん : 2016/11/17 08:48:54 ID: 3DgyGRLE

    ※73
    え?それ何情報?
    不動産勤務だけどローン通るよ。もちろん金額次第だけど

  75. 名無しさん : 2016/11/17 09:08:29 ID: TEpeEUPk

    数年で子供に毎年お金がかかるようになる点がほとんど指摘されてないのが気になったな。
    月数万なら小手先のやりくりで何とかなるだろうけど、家のローン+養育費のコンボはキツイぞー。
    10年単位なら自分や親の病院代やなんかも視野に入れなきゃならないし。
    ただ現状恵まれた環境だから5万+パート代+ボーナス最低半額は貯金できるはず。
    んでオリンピック終わるまで金貯めればいいんじゃない。

  76. 名無しさん : 2016/11/17 15:38:27 ID: SLL0nQbc

    ナスも勘定に入ってないし行けなくはないんじゃないかな。ただし生活ランクは確実に今より下げなくてはいけないと思う。嫁のパートは今のままでいいんじゃないかな。月10稼いだら扶養外れるから逆に苦しくなるぞ。だったら逆に正規の職探す方がいいな。

  77. 名無しさん : 2016/11/18 01:42:17 ID: jnsxlAhM

    いくら節約しても無理。以上。
    そもそも旦那の年齢や職業次第じゃローン審査も通らないだろ、その収入じゃ。

  78. 名無しさん : 2016/11/29 16:58:48 ID: IQJ2S8Hc

    ※74
    そう、金額次第。
    以前知り合いで車のローンあるから審査通らなかった人がいた。
    その人は車売って、一括で買える車に買い替えてた。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。