2016年11月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
- 370 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)19:56:55 ID:Oq8
- 愚痴です。
結婚2年目のアラサー兼業主婦です。
母親のことがずっと苦手で、穏やかな父と優しい祖母が好きだった。
母はヒスで感情の上下が激しく、
ヒスってない時は薬を飲んで横になっていて、専業なのに家事が行き届いてなかった。
できない所は祖母が補っていた。
母はメンヘラで精神科に通っていて、近所でも知られて避けられていた。
私は母から逃げるように進学して県外で就職。
今の夫と結婚話が持ち上がって、両親と祖母に報告したら母は暴れた。
不幸になるだけだ、お母さんを殺してから行け!って言われた。
父と祖母が母を押さえてくれて、その場は逃げて、
夫とは籍を入れて、二人で写真館で写真を撮るだけの地味婚にした。
|
|
- それから2年。
姑はごく普通の姑で、超悪人ってわけじゃないけど、それなりに嫌味も言う。
そのたび夫が叱ってくれる。
イヤミが行き過ぎると舅が怒鳴ってくれる。姑、渋々黙る。
何ヶ月も経ってから、物陰でこそっと「あの時は言いすぎたわよ…」
と謝る姑wツンデレw
そんなことの繰り返しで、ぼんや~り気づいた。
あれ、うちのお父さん、エネ夫だったな…と。
祖母は私には優しいけど母にはひどい態度だった。
父も祖母も「お母さんがキ○ガイだから」「優しくするとつけあがるから」と言って
私から見ても母は変だったからそれを信じていたけど、
「キ○ガイ」とか「早く死なないかしら」とほぼ毎日言っていた。
父はそれを一切止めることがなく、たまに一緒になって笑ったり箒で叩いたりしていた。
母が精神科に行くたび、近所に「嫁が病院行った」って
ニコニコしながら祖母は言っていた。
母は「よけいなこと言うな!」と毎回怒ってた。
父は「ほんとのことじゃん」とニコニコ。
母が最初からおかしかったのか、祖母がおかしくしたのかは知らない。
でも父が母をかばうのは一度も見たことがない。
プギャーのAAみたいに父と祖母が母を指さして笑うのもよくあった。
結婚して、姑のイヤミから守ってくれる夫を見る度
あーこの人と結婚してよかったと思うし
姑と夫に一緒になってプギャーされたら、私もきっと病んでしまうだろうなと思う。
でもこの事実に気づいてからまだ半年くらいしか経ってなくて
今年のお正月、実家に帰ってどんな態度をとるか決めかねている。
母のことはいまでも怖い。
ずっと怒鳴られてきたし。
でも父や祖母に対して、今までどおりに接する自信もない。
あと1ヶ月ちょっとしかないのに、どうしたらいいんだろ。 - 372 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)20:33:10 ID:C23
- >>370
年末年始は夫婦で過ごすからって、帰省しなければいいのに - 373 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)21:31:24 ID:eCk
- >>370
うん、しばらく距離取っても良いのではなかろうか。
大人になって、「あれっ、うちの親ってもしかして…」って気付いちゃうの精神的にしんどいよね。
でも、子供の頃の親という存在は、子供にとって絶対的なものだし、仕方ないもの。
これから、370の中で少し寝かしたり考えたりしてみて
これからの態度や距離感をどうするか、何となく答えが出たらその時はお母さんに会ったら良いのでは。
そのお母さんも可哀想だね。祖母とお父さんとお母さんの関係が悪循環だったのかも。
それで370は自分自身を責めても、やっぱお母さんがダメだなって思って絶縁しても、良いのではないかな。
うーん、難しい。でも、誰が一番悪かったというより
三者ともダメな気もするし…。また、祖母と父が370に優しかったのも辛いね。
母も父と祖母から逃げれたら結果が変わったのかならとか色々考えちゃうね。
でも、過去には戻れないし、でもしかで考えても今は変わらないもの。難しいね。 - 374 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)21:46:31 ID:Oq8
- >>373さんのレスを呼んで気づいた
きっと3人ともダメだったんだろうな…相性も最悪だったんだと思う。
誰が悪いとかダメとかではなかったのかもしれない。
今年は帰省せずに1年かけて考えようと思う… - 375 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)21:52:29 ID:eCk
- >>374
モヤモヤしたまま会っても多分お母さんのこと、また怖く感じたり嫌に思ったりするかもしれないし。
それこそまた悪循環になってしまう気もするし。
お正月は年賀状、とか便りを出すのはどうだろうか。
父母祖母三者に直接会わずとも、元気にしてますよって発信するのはアリかなと思った。 - 376 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)22:02:21 ID:IKY
- 「鶏が先か卵が先か」ではないけれど、後になってみればどっちがキッカケかなんて分からないからね
もしかしたら最初から母親に問題があったのかもしれないし
祖母と父親のせいで母親が精神を病んでしまったのかもしれないし
おそらく今となっては本当のところなんて分かりっこない
でも今>>370さんが大切にすべきなのは今の家族じゃないかな
ご両親のことに気を取られすぎると
結局今度は>>370さん自身が旦那さんや子供を蔑ろにしてしまうことになるかもしれない - 377 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)22:02:31 ID:ILy
- お父さんもお祖母さんもまあアレだけど、
だからといってお母さんが危なくておかしいことは変わりないと思うけど? - 380 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)22:19:04 ID:48a
- >>370
なぜ今帰省したいのか、理解出来ない
お母さんを暴れさせたいの?
暴れたってことは、何らかの傷負ったからでしょうに・・・・。回復するまで、長い時間が必要でしょう
でも、どうしても祖母さんやお父さんに会いたければ、実家じゃない別の場所に呼び出して会いなよ
寂しくても、当分はお母さんには会いなさんな
コメント
このまとめ的には祖母が元凶のほうが面白いんだろうけど、
普通に、おかしい母につかれて父と祖母も性格が悪くなっていったんだと思うよ。
一人だけがおかしいと思っていた報告者も…
※1
何故普通なのか分からない
普通だったら母とは離婚するか距離を置くと思うよ
わざわざ悪化させるような事をしている時点で父も祖母もおかしいでしょ
どっちが先かだよね
嫁いびりが先にあって母が壊れたのか
元々母親の方に精神的な問題があって、祖母と父も壊れたのか
もし結婚の所為でお母さんがおかしくなったのだとしたら、
報告者とお母さんが和解できて平和に暮らせたらいいなあ
※3
母親が大きく精神のバランスを崩したのか?
それは元々で他の人が少しバランスを崩しているのか?
精神の変化であっても、大きな変化より小さな変化の方が起こりやすいと考えるのは普通なのでは?
まあ、これは普通じゃない人の話なので違うかもしれませんが
お母さん実家はなかったのかな・・・・
専業主婦なのに家事ができなくて、
ヒスってないときは布団に横になってるような状態だったら、
まともな夫と姑だったら子供の情操と嫁の療養のためにも
実家に返品するのがまっさきに浮かぶと思う
それを実家に返さず、pgrし続けたのは
ストレス解消のサンドバッグの意味もあったのかなーとちらっと思ってしまった
三者三様に歪んでいる
明らかに両方おかしいんだから、距離を取るのが正解。変な同情は自分だけでなく夫にまで迷惑をかけるだけ
難しい問題やねぇ・・・。
父と祖母はずっと母親の面倒みてるのに逃げ出した娘に見下されてかわいそうw
実家に返品っていったって返品できないことなんていくらでもある。
サンドバッグにして楽しむとか、ここの性格悪い鬼女様なら好きそうな与太話だけど、
そんなことするより離婚するほうが何倍も楽で楽しいんだよ。
この話をきいて、父と祖母も病んできたんだなって思う人が多分普通で、
祖母がいじめたから母親が病んだに違いないって人は明らかに家庭板膿だよ。
父親がまともなら母親を離婚すればよかったっていうけど、それはそれで冷血漢だとか言わない?
実家があるかどうか、実家に受け入れる用意があったとかもわからないし、家事も出来ないのに一人暮らしできるかどうか
なら家に置いておくだけ優しんじゃないかって思うんだけど。
だって、結婚してても奴隷にすらならんし夫や姑が悪者なら、それこそ離婚したほうがすっきりするもの
夫たちの口が悪いのは産まなきゃよかったとか言いながらそれでも赤ん坊の世話する母親や、きつくてつらいけど捨てるわけにもいかないから病んでいく介護人みたいなものじゃない?
祖母と父にずっと味方して来た報告者も母親の敵として憎まれてるよ
今更謝っても無駄だと思う
精神科に通うほど悪化した人ならせめて原因の祖母がしぬまで落ち着かないと思うわ
壊れたらもう元には戻らんからな人の心って
母親の実家に返品できない理由があったのかもしれないよ
実家の両親がすでに他界とか元々いないとかさ
元からヒステリックな性格で親が返品不可や逃げちゃうって事もあるしさ
そうなると離婚するのも面倒だと思う
ネットじゃポンポン離婚の話になるけど
昔の人は今の若い人のように善悪スッパリ割り切らないから
そうそう離婚しないよ
体調がいいときは家事をしていたんだし
祖母1馬力よりは、病気でも家事ができる嫁とやってるほうが助かると思う
報告者は父と祖母に洗脳されて母親にしてもらったことを全部忘れてるんだな
報告者がいるから離婚せずに踏み留まってるうちに壊れたのかもしれないしね
母方親族とは交流ないの?
一応聞いてみればいいのに。昔の母のこと。母方祖父母による母の育て方も含めて。
生まれつき発/狂していたのか、両親と祖父母ら親族からの児童虐待の果てにイカれたのか、
学生時代~就職していた頃に何かしらのダメージを受けて発/狂したのか、嫁イビリで発狂したのか。
母がマジキチすぎて、同居しているうちに父&祖母がイカれたのか。
誰が敵か分からないと、正しい対処ができないんじゃない?
母が病んだ経緯や、母実家と父、祖母の仲とか詳細が分からないと何とも。
何にしても病んだ人間を2人がかりでpgrする父と祖母は陰険で歪んでるし、
ヒスる母親にも話が通じるとは思えない。
1年と言わず、祖母が亡くなるとか状況が大きく変わるまで疎遠が無難なのでは。
>父はそれを一切止めることがなく、たまに一緒になって笑ったり箒で叩いたりしていた
いや、これたぶん初めからそういう事するために選んでる
お母さん、結婚=自分の二の舞と考えてるから「不幸になる!」と止めたんだよ
むしろ、母親のせいで父と祖母がおかしくなったんだと思う。それぐらい精神病の人の相手してるのって大変だよ。精神病の原因は環境よりも本人の資質が大きいのに環境に原因を求める偏見のせいで、ただでさえ辛い立場の家族や周りの人が責められてしまう風潮がよくないと思う。
確かに、結婚してから旦那と姑(小姑なども)に蔑ろにされてると、トンでもない母親になるよね。
関係ない(そんな事知らないで生まれてきた)子供達にはかなり迷惑w
ソースは自分の母親w 報告者の母ほど病んでないけど、、、。
父&祖母、母からも距離置いて暮らすに一票だな。 このまま
父、祖母と普通な顔して付き合ってたら、自分が嫌になりそうじゃん。
祖母が居なくなったら、たぶん父が弱くなってくるから、それも見物だけどw
家を出て行った人が残って面倒みてる人を叩く図って介護とかでもあるよね。
父親と祖母が原因だと思うなら報告者が母親をひきとればいいんだよ。
ヒス持ちだった母親が離婚したら嘘のように落ち着いたという話をどこかで読んだ事があるわ。
父親と祖母が余計なストレスを与えているのは間違いないから、一度引き離して様子を見られるといいんだけど。
※23
子供と夫は同じ立場か?
※24
長い間薬飲んで精神科通ってる人は直らないよ。ただのヒスとは違う
引き離すならその後の面倒全部見る覚悟が必要だけど、普通は無理でしょ
自分だけ尻尾巻いて逃げておいて、逃げられない父と祖母の批判か。
上の人もいっていたけど、自分で母親を引き取ってみろってんだ。
安全地帯から石を投げているだけの偽善者が一番ムカつくんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。