20代後半の娘が40代の彼と結婚を前提にすぐに同棲を始めたいと言っている

2011年12月07日 17:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316578420/
832 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:04:01.91
スレッドも残り少ないですが、相談させてください。
先日、20代後半の娘が彼氏を連れてきました。
20歳近く年上の40代の方ということにも驚きましたが
相手の方は結婚を前提にすぐに同棲を始めたいと言っているのです。
職場恋愛で、付き合って半年程なので気が早いのではないか・・・と言ったのですが
お互い大人なので、意思を尊重して、まずは同棲したいとのことでした。
娘はまだ20代後半、これから出会いもあるでしょうが、失礼ながら相手の方は焦って
同棲を言い出しているのではと勘ぐってしまいます。

また、細かいことですが挨拶にいらっしゃった時も当日の連絡で
深夜に近い時間の来訪と(忙しい職種なのは知っていますが、気になります)
気になる部分も多く、私としてはあまりいい印象を持っていません。

しかし、ここで強く反対すると娘も反発し、何かあったとき帰ってきづらいのでは・・・
別の人を見つけてもしこりがのこって上手くいかないのでは・・・と心配しています。

仕事はきちんとした方で部下からも信頼され、昇進も見込めるとのことでしたが
これから子供ができて、成人する頃には相手の方は60代・・・と考えるとそこも気になります。

私は娘にどういう対応をしたら良いのでしょうか。わからなくなってしまいました。
娘の意思にまかせて同棲し、上手くいけばそれでよし、ダメなら帰ってこいという姿勢がよいのでしょうか
どうぞご意見を聞かせてください。


834 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:20:48.94
>>832
「40代なのに、当日連絡し深夜近い訪問をする人
付き合って半年あまりで同棲したいと言う人は
私はよく思えないよ」と正直に話してみてはどうでしょうか。

835 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:23:03.61
>>832
娘を家政婦にしたいだけだと思う
同棲なんかさせたらそれこそ相手の思う壺だよ
40過ぎてるなら障害児になる可能性も高くなるし
いいことなんて一つも無い
全力で別れさせたほうがいい

838 :832 ◆gnhaJedhXepK : 2011/10/01(土) 20:36:26.49
>>834
ありがとうございます。
後出しで申し訳ありませんが、後日娘に年齢のこと、当日深夜訪問、いきなり同棲
あまり一緒に暮らしてほしくないと伝えたのですが、娘は職場でしっかりした人だし
ダメなら帰ってくるから!と言って怒ってしまいました・・・一度決めてしまうと親の意見は
聞かなくなるので、もっと言葉を選べば良かったのか?もう一度同じように話した方が
いいのか・・・
>>835
ありがとうございます。
家政婦という言葉にドキッとしました。娘は共働きのつもりですが、相手の方は料理等あまりできないと
言っていました。家事の分担などプランがあるのか、聞いてみた方がよさそうですね。
同棲して子供ができてしまえば何かあっても逃げられないのが心配です。


836 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:35:04.60
>>832
結婚前の同棲は認めない方がいいよ。
相手の親戚の心象も悪くなるし、真剣なお付き合いをしているなら尚更しない方がいい。
職場恋愛だし、万が一別れたら娘さんが変な目で見られる。


837 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:35:41.85
>>832
>結婚を前提にすぐに同棲
この意味が分かりません
同棲しないと自信が無いなんて結婚を前提に真剣に付き合ってないからでしょ
この発言といいその他の非常識さといい結婚反対でいいよ

839 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:39:00.32
>>838
職場と家庭は違うよ。特に男の人は
あと同棲失敗は×1と同じレベルのレッテル貼られるから

842 :832 ◆gnhaJedhXepK : 2011/10/01(土) 20:46:35.21
>>836
ありがとうございます。そういえば相手の方の親戚の話はまったく出てきていませんでした!
うっかりしていました。相手方もどう思っているのか、これも聞いてみなければ。

>>837
ありがとうございます。
同棲は、一緒に暮らしてみて色々わかることもあるし、転勤もあるかもしれないから
とのことでしたが、おつきあい期間でも、遠距離恋愛でもわかることはいっぱいありますよね。
何より40代なのに相手家族に配慮というか根回しがないと言うのがなんとも・・・

>>839
ありがとうございます。
同棲失敗は×1と同じレベルのレッテルですか。若い人は気にしないのかな?
とも思ったのですが同じ職場である限りそうもいかないですよね。
今更気づくことばかりで、私が落ち着かないと。


タイピングが遅くて申し訳ありません。色々気づくことがあってとても助かります。

840 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:42:32.40
反発して相手に走られても困るから反対の仕方には気をつけて。
ちょうど親から離れたくて暴走しやすい年頃だしね。
付き合いは認めて、ただし同棲は当分認めないというスタンスはどうだろう。
あくまでも最初から反対ではなくて、良く付き合って相手の欠点も長所も知って
からでないと駄目というスタンスで。そのうち相手の欠点や自己中が見えてくる
だろうから、その時にまたゆっくり話し合って反対したらいいと思う。

841 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:43:44.07
>>838
「親だから心配だ。」みたいな感じで言っても、多分耳栓してしまうんじゃないかな。
娘さんに、同じ大人として感情的にならずに冷静に話しがしたいと言ってもだめなんだろうか?


843 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:47:13.01
娘さんがおバカならば、親は諦める覚悟も必要かもしれないと思う。

844 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:52:10.93
>>838
こちらは一回しか会っておらず彼の人柄が分からない
親としてはそのような状態ではいはいとは許可できないので
せめて1年は今のままでお付き合いして
その間に彼とあう機会を作ってもらい
彼のひととなりを知る機会がほしいと言ってみるとか・・・

でも20代後半でもあるし強行する可能性の方が高い気がする

861 :832 ◆gnhaJedhXepK : 2011/10/01(土) 21:27:35.72
>>840 ありがとうございます。
>反発して相手に走られても困るから反対の仕方には気をつけて。
ちょうど親から離れたくて暴走しやすい年頃だしね。
その通りです・・・私もはじめにカッとなって強く言ってしまったので、後悔しています。
同棲ではなく普通のおつきあいで、いいところも悪いところも見えてくるという風に話してみます。

>>841
ありがとうございます。
>「親だから心配だ。」みたいな感じで言っても、多分耳栓してしまうんじゃないかな。
その通りだと思います。カッとなってしまったことも後悔しきりで・・・
冷静な話し合いについては、840さんのような話し方をすることと、もうひとつ
息子に話してもらおうかと思っています。

これも後出しですみません。
息子は30代前半で、息子と娘の二人兄弟です。息子は結婚してお嫁さんと子供がいます。
交渉ごとの仕事なので、私より上手く話してくれるかもしれません。夫とは死別しています。

>>843
ありがとうございます。
娘はそんなに愚かではない・・・と思いたいのですが、決めたことは決して譲らない
ので、気が済むまで好きなようにさせるしかないのか、でもでも、という気持ちで相談させていただきました。

 >>844
ありがとうございます。
なるほど、彼の人となりを知る期間ですか。こちらは向こうの親戚もこれからの人生設計も
何もかもわからない状態なので、こういうふうに聞いてみるのがいいかもしれません。
おっしゃるとおり、強行の可能性も高いのですが・・・



845 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:52:26.20
相手はずっと独身の人?それとも最近離婚したか何かで同棲急ぐ理由でもあるの?
相手の経済状況は大丈夫かな?なにか急ぎすぎて裏がありそうだね。
働いていても経済的に問題がある人はいるから。
経済的或いは家事面で事情がなきゃ、そこまで同棲急がないでも順序守って交際して
いけるはずだし、年齢から言って社会常識もあるはず。おかしくない?

846 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:53:12.61
20歳ほど年上って、娘さんが40歳で旦那が定年でしょ。
娘さんはそのあたりどう考えてるのかな。


847 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 20:55:39.14
彼氏の言動もおかしいし、彼氏をおかしいと思わない娘さんもねえ。
お似合いのカップルなのかもしれないので、親としてきちんと話をしつつ
聞く耳を持たないなら、賢くない娘に育ってしまったと思うしかないのかも。

848 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:03:01.10
旦那定年後、その娘に一家を支える経済力があるかどうかだよね。
年金制度だって破綻してるかもしれない。
篠原涼子とかは経済力があったから歳の差婚も問題なかったけど
普通の子じゃ難しいよ。

849 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:04:04.98
同棲したらいろんな面が見えてきて萎える可能性も捨て切れないけどね
(同棲を推奨してるわけではないです)

862 :832 ◆gnhaJedhXepK : 2011/10/01(土) 21:27:57.01

>>845
ありがとうございます。
相談していて改めて気づいたのですが、本当に相手のことを何も知らないのです。
初婚とは聞いていますが、経済状態も、実家や親戚のことも、なぜそんなに急ぐのかも。
常識がないのは、本当に、気になります。

>>846
ありがとうございます。
娘はその分私が働くからいい、というのですが、それこそ若気のなんとやらだと
思います。子供ができれば少なくとも半年~1年は働けませんし、娘の業界は育児休暇
に積極的ではないですし、学資や老後資金まで考えるとなんとも・・・

>>847
ありがとうございます。
耳が痛いです・・・が、実際その通りに進もうとしているんですよね。
相手の方にも、娘にも、とにかく話だけはきちんとします。

848>>
ありがとうございます。
その通りなんです。娘は働くと言っていますが、病気になったら、子供の出産に
育児に学資、老後資金、となるとあまりに負担が大きすぎると思います。
娘は正社員でしっかり働いていますが、ずっと同じ状況とも限りませんし。
ただ、今の熱のこもった状況で実生活の話が耳に入るかどうか・・・

>>849
ありがとうございます。
その可能性もありますよね。できれば、親としては同棲ではなくおつきあい期間で
そうなってほしいです。一緒に住んでしまうと身軽さも違ってきてしまいますし。

853 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:15:50.15
多分孕ませて逃げられないようにしてから結婚に持ち込むつもりじゃないのかな
その年齢の独身男だから焦ってるように思う

855 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:17:13.49
>>832
十代とか二十代前半ならまだしも二十代後半の社会経験も
それなりにある娘さんなんですよね?
娘さんの判断に委ねても良い気もするけど。
半年で結婚する人だっている中、まず同棲してからという
お試しはそう間違ってはいないと思う。
長く付き合って結婚しても短期間で離婚してしまう人もいるし
上手くいくかどうか、反対して今回娘さんを諦めさせても
次に望むような出会いがあるかどうかもわからないんだし。
ご主人は何て言ってらっしゃるんですか?

856 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:18:13.26
>>853
同棲は結婚してるわけじゃないんだし避妊はするでしょ。
デキ婚するような娘さんじゃなければ。

857 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:23:23.35
>>842
挨拶にくるって十分配慮してると思うけど。
同棲するのに親元に挨拶行く人ってほとんどいないと思う。
付き合ってても彼氏の親や彼女の親と会ったことないって人もいるし
個人的には付き合ってるのに相手の親の顔も知らないとか
無責任すぎると思うけど、最近はそういう人もかなり多いみたいですよ。

858 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:24:24.41
>>857
当日「今日伺いたい」と連絡してきて深夜近くに挨拶する40代って
どこが配慮なのかさっぱりわからんw

860 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:27:24.86
もう20代も後半の娘なんでしょ。
本人のしたいようにさせればいいんじゃないの。
どうせ反対しても意固地になるだけだよ。
ただ、同棲するなら期限付きってことで話しつければ。
ずるずる事実婚続けられるよりはマシ

865 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:33:10.86
もう娘にここを見せればいいんじゃないの?
色々な意見があるんだから娘がその中から選べばいい。

874 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:44:30.75
息子さん交えて話し合いってのでいいいと思う。
で、娘さんが彼氏の言動などについて親に「非常識でお母さんにも迷惑かけた」
の一言もないならば、娘さんも少々問題があると思うよ。

878 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 21:47:54.73
障害があるほど爆燃する恋

887 :832 ◆gnhaJedhXepK : 2011/10/01(土) 22:01:02.59
すみません個別にお返事するのが難しくなってきましたので、まとめてのお返事に代えさせていただきます。
ご意見をうかがっていて、私の中で方針が固まってきました。

まず、娘と相手の方にはこちらの思っていることを息子と私同席の場できっちり伝える

同棲ではなく、普通のおつきあいを続けるよう勧める。これは期間を話し合った方がいいかもしれません。
一緒に暮らして、というのは子供ができたり、内縁の妻としてなにがしかの責任が発生したり
(これも気づきませんでした・・・ありがとうございます。相手の方の年齢なら十分ありえます。)
何かあったときの別れにくさ、もし別れてしまった場合の職場への影響なども考えると、娘への負担が大きすぎます。

もし転勤等で遠距離恋愛になったとしても、それを乗り越えていけるくらいの関係で
結婚してほしいというのもあります。


まずは息子と娘にこれらのことを話し、相手の方ともお話しします。
それでも、どうしても同棲となるなら、帰ってくる場所はあると伝えつつ
娘の好きにするしかない・・・と思います。20代後半の娘に過保護なと
思われるかもしれませんが、やはり娘が辛い思いをしそうな状況は避けたいです。
様々なご意見をいただき、ありがとうございました。
見ず知らずの方にこんなに親身に聞いていただけて、とてもありがたく、また
不思議な気持ちです。
皆様、本当にありがとうございました。ななしに戻ります。


891 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 22:02:24.22
「お前なんか知らん」というのが良い親の態度じゃないしw
「帰る場所はある」と伝えるのが過保護とは思わないよ。

893 :名無しさん@HOME : 2011/10/01(土) 22:05:54.13
>>887
それでいいと思う。がんばって

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/12/07 17:09:16

    親は置いといて、相手の男マジで大丈夫なのか
    初婚、彼女居た事無いとかだったらやめたほうが良いと思うんだけどな

  2.   : 2011/12/07 17:22:31

    でも20後半の今これを逃したらずるずるアラフォー婚活のゴミになるんじゃないの

  3. 名無しさん : 2011/12/07 17:23:58

    当日アポ・深夜訪問という時点で、常識があまりなさそう、おまけにすぐ同棲に持ち込もうと焦りまくる、
    →だからその年になっても今まで結婚できなかったんだろうな、という印象しか残らない男だわ。
    娘さんも、20代後半ということは30前に結婚したい!という焦りがあるのかもね。
    だから余計に第三者を挟んで話し合う必要があるよね。

  4. 名無しさん : 2011/12/07 17:24:36

    20代後半の娘なら好きにさせてやれば?って気もするなあ。
    でも40代まで独身、当日の深夜訪問、仕事はできるのかもしれないけど
    常識ない男はお勧めできないよな。

  5. 名無しさん : 2011/12/07 17:28:44

    後日談ないのかな?

    この娘も10代ならともかく20代後半ってのもね
    ま、親にとってはいつまでも子供は子供なんだけど
    と、14歳上と結婚した私が言ってみた。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 17:32:48

    当日アポ無しで結婚相手を正月の親族の集まりに連れてきた奴親戚にいたw
    親族全員大慌てで大変だった。
    幸い今も結婚してまともな家庭生活送っているからよかったが当日アポとかありえない。
    同棲はねえ……海外だと夫婦生活送る前に相性が合うかチェックするためにやるとかあるらしいし、恋人でもないのに男女混合でルームシェアするのがドイツだと珍しくないらしいしなんともいえない。

  7. 名無しさん : 2011/12/07 17:32:57

    自分なら好きにさせて案の定失敗しても後始末はさせられたくないな
    自分ひとりで責任持ってやっていけと突き放しても、結局子どもの心配はし続けるだろうし
    親子としてもだけど、大人としてどれほどの責任を持って先に進めるのか
    家族間で具体的な話をつけることは良い事だと思う。

    しかし常識を疑う人間が我が子の配偶者候補って嫌だろw

  8. 名無しさん : 2011/12/07 17:33:36

    うわぁ…私も娘がいるけどこんな男性連れてきたら無理だな…。
    交際期間短くての同棲、深夜の訪問、しかもそれが良い大人の40代だってんだから。

    逆に40代で同棲とか恥ずかしいよ。
    20代の若いを娶る為に同棲して孕まして逃げられないようにして結婚する為だとしか思えない私は毒されてるんだろうかww

    娘さん良い大人な歳だから見守るしかないんだろうけど。

  9. 名無しさん : 2011/12/07 17:35:49

    昔の職場にこんなカップルいたな
    私は女の同期だったけど、付き合って半年くらいで同棲を提案されて浮かれまくってた
    でも親に反対されて、挙げ句に父親から
    「お前が勝手に家を出るならお父さんは会社に乗り込んで社長相手に暴れるからな!」と言われ、渋々同棲を諦めたら数ヶ月後に
    痺れをきらした彼氏が、病気の彼母の介護用員にするため同棲を急いでたことをポロッと漏らしちゃって結局別れてた

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 17:38:12

    米2
    その通りだと思う。20代の貴重な時間を同棲でがんじがらめにされて
    もしその男と合わなかったらどえらい時間を無駄にすることになるね
    一度同居したら解消するのも普通に別れるより難しいし
    40代の男は囲い込みに入ってて怖いわ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 17:44:36

    女20代後半なんてこの程度だよ。これからもっと条件厳しく
    なるから手遅れになる前に手打ってもいいんじゃまいか。後は
    二人の覚悟だろ。今の40代ならまだ若いし問題ない

  12. 猫好きな名無しさん : 2011/12/07 17:46:03

    20代後半じゃあ賞味期限ギリギリじゃんか
    なおかつ40代の地位のある男なら
    逆にノシつけてくれてやらなきゃ

  13. 名無しさん : 2011/12/07 17:51:10

    40代社会人としていろいろ間違ってる感じ。
    実家に来るのにも計画性なさすぎ。
    相手親族調べたいね

  14.   : 2011/12/07 18:06:11

    誰も突っ込んでいないけど、しかも相手は職場の上司だろ?
    それで同棲ってまわりにはどーすんだ?隠し通すのか?
    別れたら女は一方的に損するだけじゃん。誰かが言っていたが
    「同棲失敗はバツイチレベルで傷つく」は正論。ただし女側のみな。

    *9みたいに、親の介護要員にしているんだと思う。

  15. 名無しさん : 2011/12/07 18:08:58

    産廃に嫁にやるぐらいなら一生独身でいいよ
    今の時代、結婚しなきゃ困るって訳でもなし

  16. 名無しさん : 2011/12/07 18:16:25

    ※2
    親としてはお前みたいな廃棄物に娘を食い尽くされるよりは
    独身でいてくれたほうがいいです

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 18:17:44

    別れたら上司さん最低ってことになるし会社にいられなく
    なるだろうから結果別れられないってことだ。周りには
    結婚するからそれまでの間同棲しますでおk

    そもそも20代後半で40男と仲良くなるなんて、それ
    なりのスペックなんだろうよ。親はBな子ほどかわいい
    だろうけど社会に出れば振り向いてももらえない女なんて
    いくらでもいるぞ

  18. 名無しさん : 2011/12/07 18:21:14 ID: JalddpaA

    20代後半女は産廃なんだしラストチャンスじゃねーの

  19. 名無しさん : 2011/12/07 18:23:10

    米2
    10年もあるのにw
    40過ぎおっさんゴミを引き取る方がいい訳ねーだろ

  20. 名無しさん : 2011/12/07 18:31:07

    >>840
    >ちょうど親から離れたくて暴走しやすい年頃だしね。
    20後半にもなって暴走しやすい年頃って…

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 18:32:46

    アラフォーもアラサーもたいして変わんねーよww

  22. 名無しさん : 2011/12/07 18:47:23

    まあ親としては不幸になる所へ娘をやるわけにはいかんわな
    根気良く話し合って心配事を解決していくしかない

    ※20
    数年働いて、ある程度自立の要領が分かってきて自信がついたおかげで
    親の言う事は聞かなくなる年頃じゃないかね

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 18:52:14

    親と一緒だと不幸だから出て行きたいんだろw

    どっちに転んだところで子供の人生だよ。自分

    で決めるべき

  24. 名無しさん : 2011/12/07 18:56:08

    全部嘘シナリオ


  25. 名無しさん : 2011/12/07 18:57:39

    「仕事が出来て、人徳がある」だってよwwwwww
    そんな奴が結婚願望持っていたら、周りが放って置く訳ねーだろwwwwww
    女だけじゃなく、上司や同僚、部下や友人から紹介されるよ?普通は

    ちょっと考えれば怪しいってわかるだろうにwww
    何かあるんだよwwwwwそいつはwwwwwwアホ女おつwwwwwwwwww

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 19:04:55

    ※25
    引く手数多だと却って選ぶのが難しくなる。いろいろ邪魔も
    入るんだよ。お前はイケメンの苦しみをわかっていない

  27. 名無しさん : 2011/12/07 19:05:18

    年の差婚なんて、珍しくないけど
    40代男にしては、自分本位で常識がないと思う

    同棲や結婚なんて、人生の一大事なのに
    友達では無い、赤の他人に対して当日連絡、深夜の来訪
    相手の都合を考えてないですよね
    忙しいからって、全く休みが無い訳じゃあるまいし。

  28. 名無しさん : 2011/12/07 19:14:08

    この男、独身ではないと思うなぁ。
    この男の会社に於ける人となりの情報源が本人と娘しかないんだから余計怪しい。
    娘が大事ならこっそり素行調査したほうがいいと思う。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 19:29:54

    いい年して2ちゃんで相談してる時点で親もゴミだろwww

  30. 名無しさん : 2011/12/07 19:37:29

    リーチ掛かってるのは女のほうだと思うが

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 19:47:42

    娘さんの画像さえあれば瞬時に解決なのにw

  32. 創造力有る名無しさん : 2011/12/07 19:55:26

    ※26
    なんぼイケメン有能引く手あまたで選びがたいゆうても
    40代独身初婚までは普通いかへんやろ
    そこまでいくだけのネガティブな理由があると考えるのが普通やで

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 19:56:32

    親御さんが心配するの分かるけど、20後半だったら早くしないと・・・
    リーチかかってるのはむしろ娘だと思うけど
    当日挨拶は失礼だけど、DQNの「チーッス、ウィーッス」よりは良いだろw

  34. 名無しさん : 2011/12/07 20:03:13 ID: u6qxw2UI

    こういう話で勘違いジジイが大量発生しそう
    若い子に身の程知らずにナンパしたり強引にメアドの紙を渡そうするオッサンが案外いるけど鏡見ろって話だ

  35. 名無しさん : 2011/12/07 20:03:28

    深夜に近い時間って何時ころ?
    案外この人、娘の彼氏の心証を悪くしたくてホントは9~10時
    くらいだったんじゃないの?それでもこういった事を頼むには常識外とは思うが
    11時だったら「11時ころに来訪して~」って言えば
    11時?!んまーなんて非常識なの!!ってレスされるだろうに
    この相談者がそんな時間が非常識だって思ってるならこの娘だって
    こんな時間はちょっと…っ彼氏を止めないか?
    それを非常識と思わない人間に育てたこの相談者も悪いし
    この彼氏だって当日連絡でいきなり夜に訪問するのも
    40過ぎてるクセに全く配慮がない

    よってこの試合はドロー!

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 20:09:26

    ※34
    楽勝だ。アッーというまの人生だw

  37. 名無しさん : 2011/12/07 20:10:43

    もう娘さんもいい年なんだから、ほっといたら?
    と思っちゃうね。

    ここで、親が反対して別れたら親を恨んじゃうけど、
    自分で失敗すれば成長するでしょ。
    過保護過保護。

  38. 名無しさん : 2011/12/07 20:13:04

    これで断った挙句、前の彼より収入多くないととか言い出してゴミBBAが出来上がるんだよ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 20:31:06

    このスレ主さん、夫とは死別ってあるから娘さんのお母さんですよね。
    もしかして相手の男の人見てて苦しいんじゃないかと。だんだん年取ってゆく
    自分と、若い娘と一緒になろうとする中年男。

    娘さんがおいくつの時ご亭主亡くなられたかわからないけど、もしかして
    娘さん父親の影を相手の人に見ているかもしれないね。それがスレ主さん的に
    見てさらに苦しいんじゃないかと。亡くなられたご主人に対しても申し訳ない
    気持ちでいるんじゃないかと・・・深読みだったらごめんなさい

  40. 名無しさん : 2011/12/07 20:31:30

    ※37
    人様の家を訪ねるのに、9~10時でもすでに非常識時間帯だよ。

  41.    : 2011/12/07 20:55:58

    40ジジイとかマジ勘弁
    精子の賞味期限切れてんじゃん。
    「父親 高齢」
    で検索してみ。

    40超えたいいオッサンとは思えないぐらい対応がガキくさいわ。
    所詮この程度。

  42. 名無しさん : 2011/12/07 21:00:24

    ※2
    20代後半だからこそだと思うわ。
    この男の方、いい年こいて自分勝手な非常識さって…地雷臭がすごい。
    この地雷臭いっぱいの男の所に留まってたら、
    他の良縁を探す最後のチャンスを逃してしまうやろ。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 21:05:48

    娘さんとほぼ同じ状況で、年上男と同棲、結婚して子供二人いる者だが
    結論としては、人生で一番幸せだよ~
    仕事給料貯蓄と、手堅くチェックしてからケコンしたし
    夫が年取ってると子供が大きくなった時じじいってのは仕方ないよ
    その分しっかり貯金して、妻も仕事すればいいんじゃないかな

    同棲は、年上年下に限らずしたほうがいい絶対
    些細な生活習慣の違いとか、嗜好の違いとか、一緒に生活してみないと分からないし、最初は好きだから許せていたことがだんだん許せなくなってくるもんだし
    同棲中に重大な悪癖(酒、女、博打、DV)が露呈する場合もある
    そこを見極めて、それでも結婚したい相手なのか冷静に考えたほうが良い
    ただし避妊だけはきっちりとね

  44. 名無しさん : 2011/12/07 21:06:12

    40代出産で障害持ちが生まれるって男もそうなの?

  45. 名無しさん : 2011/12/07 21:12:00

    悪い方向で似合いかもな…

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 21:20:42

    ※44に拍手と、両手いっぱいの花束を贈るよ( ;∀;)

    その幸せがず~っと続きますように! 

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 21:29:26

    ※45
    高齢出産が問題なのは女だから、男はあんま関係ないかも。
    それよりも、精子の質(?)が悪くなると言うか…妊娠させづらくなるというのはあるかもしれん。

  48. 名無しさん : 2011/12/07 21:49:18

    自分は昔は同棲なんていかがわしい!と思ってたけど、家庭板見てるうちに必要かな~と思うようになったよ
    まあ家庭板は極端な例かもしれないけど、しといて損はない気がする
    お付き合いするのと一緒に暮らすのはまた違うだろうしね

  49.      : 2011/12/07 21:50:49

    全レスに返してるまめなお母さんだな。
    お母さんは良い人、これは間違いないw

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 21:52:51

    男性が高齢の場合は自閉症の子供が生まれる確率が上がるらしいけど
    あくまで確率の問題だから。
    それより当日アポ、40代が同棲って…。

  51. 名無しさん : 2011/12/07 21:58:05

       ∧_∧
        (・ω・)
    .  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
      ノ ̄ゝ
              .o゜*。o
             /⌒ヽ*゜*
        ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
        (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
    .  ノ/  /         米44へ
      ノ ̄ゝ

  52. 名無しさん : 2011/12/07 22:01:06

    高齢でリスクがでてくるのは男が自閉症、女がダウン症だね
    どっちも若いにこしたことはない

  53. 名無しさん : 2011/12/07 22:38:30

    完璧を目指すならやめた方がいい
    でも女って30代40代になればもっと結婚は大変になるんでしょ?

  54. 名無しさん : 2011/12/07 22:43:16

    肝心の経済力も40では期待できない
    すぐ定年になっちゃうじゃん…

  55. 名無しさん : 2011/12/07 22:53:15

    女にリーチ掛かってるって言ってる奴いるが、
    この場合はどう見ても男の側が詰んでるだろw
    詰んでる自覚あるから必死なんだろうな

  56. 名無しさん : 2011/12/07 22:57:43

    恋の魔法がとけたときに残るのは自分の親と同年代のおじいさんだけ。

  57. 名無しさん : 2011/12/07 23:01:13

    相手のご両親交えてお食事でもしましょう、でいいんじゃないかな?
    まともな相手なら両親呼べるだろうし、後ろ暗かったら男が理由つけて親を呼ばないだろう(それこそ、介護が必要な状態とか)。
    娘さんも互いの両親の年齢差に気づいて思うこともあるだろうし。

    個人的には年の差も同棲も構わないが(特に家庭板見てると結婚前提の同棲は良い気がする)、この男性は仕事できる割にはちょっと変な感じするよね…。

  58. 名無しさん : 2011/12/07 23:06:05

    >肝心の経済力も40では期待できない
    本当だわ。
    子供が成人する前に定年になっちゃったりするんじゃないの?
    まともに貯蓄してるか金持ちなら良いけど、どうなんだろうね。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 23:19:15

    この男って40代後半でしょ。
    娘もリーチに掛かっているけど、
    どうみても男の年齢の方がヤバイ。
    精子も腐っているし、親の介護が目前だよ。
    自分の娘だったら、全力で反対するわ

  60. 名無しさん : 2011/12/07 23:22:37

    仮に娘27歳として20歳近く年上というなら+17歳にして彼氏44歳か
    定年まで大学卒業間に合わないじゃん、ほんとに経済力としてもアウトだわ
    精子の方も健常児の確率下がるし全力で止め物件だな
    10歳以上年下の異性と付き合う奴は同年代に相手にされなかったろくでもない奴だ
    興信所で白黒つけたらいいんじゃないか

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 23:24:00

    年の差婚で悲惨なのは子どもだと思う。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 23:32:33

    >>11.名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 17:44:36
    >>女20代後半なんてこの程度だよ。これからもっと条件厳しく
    >>なるから手遅れになる前に手打ってもいいんじゃまいか。後は
    >>二人の覚悟だろ。今の40代ならまだ若いし問題ない
    >>12.猫好きな名無しさん : 2011/12/07 17:46:03
    >>20代後半じゃあ賞味期限ギリギリじゃんか
    >>なおかつ40代の地位のある男なら
    >>逆にノシつけてくれてやらなきゃ

    加齢臭くせーよ、オッサンWWW
    おまえらがババアが嫌いなように、大抵の女もオッサンが嫌いなんだよ
    20代女は40代男に夢中とかのネット記事を真に受けるなよ。

    いい加減現実見ろ

  63. 名無しさん : 2011/12/07 23:37:33

    子供のこと考えたら男の方もなるべく若い方が良い。
    女の方にリーチって…たしかにギリギリっぽいけど、
    この場合は男の方がもっとヤバいんじゃない?40代って…。
    魅力的にも子供のリスク的にも将来の生活も。

    本当に魅力あるまともな人なら女が今まで放っておかないだろうから、
    40代まで未婚ってのは何か理由があるでしょ。
    今まで遊び暮らしてたけど両親の介護が現実化してきてあせってるとかだったりして。
    30代前半ぐらいの男で探せないのかな?

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 23:37:47

    この年代のおば様も2ちゃんで相談する時代なのか・・・

  65. 名無しさん : 2011/12/07 23:38:00

    ※44は自分と似てるから年の差婚を正当化したいんだろうけど無理だよ
    金さえあればいいってもんじゃない

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/07 23:44:39

    >>本当に魅力あるまともな人なら女が今まで放っておかないだろうから、

    これはガチ。
    手近に女がいなくても、いい男なら周りの同僚や友人が紹介してくれる。
    もてて遊んでいる男も40になる頃には焦って結婚する。

  67. 名無しさん : 2011/12/07 23:50:17

    >今の40代ならまだ若いし問題ない
    www
    こういう言葉が出るのはオッサンだよw
    オッサンは若いつもりだろうけど、20代から見れば年寄り。
    よほど魅力が無いと不安要素が多くて無理だよ。
    普通に積めるキャリア程度なら、
    若い男もいずれそうなると期待できるから負ける。
    芸能人・経営者等の稀有な例は一般人には当てはめられないよ。

  68. 名無しさん : 2011/12/08 00:15:11

    「40代独身の息子」を持つ親となると
    息子が何をしてもいいけど嫁候補が婚前同棲はどう思うかな…?
    遅くに生まれた30代後半の自分のうちの両親と同じくらいだとすると
    「とんでもない」だと思うよ
    まして相手がもう自立も自立した息子と同世代ならともかく
    20代のうちからそんなことするようじゃね

  69. 名無しさん : 2011/12/08 00:25:13

    ※69
    実際ババァなんだろ
    自分が20代のころは周りが30-40代付き合っても何も言わないのに
    自分がババァになりおっさんが若い子と付き合うと嫉妬するやつ多すぎ

  70. 名無しさん : 2011/12/08 00:32:49

    ※71
    40過ぎ独身のオッサンと付き合う若い子に嫉妬する…?どういう事?

  71. 名無しさん : 2011/12/08 00:45:18

    40代って20代の親の世代だよ。
    ヘタすりゃ孫がいてもおかしくない年齢なんだよ。

  72. 名無しさん : 2011/12/08 00:49:13

    年の差カポーって年下側が精神的に大人だから吊り合っているわけでなく、むしろ年上側が年下並み(もしくはそれ以下)の精神年齢だから吊り合っている事が多い。

  73. 名無しさん : 2011/12/08 00:51:01

    20代後半の娘の恋愛に口出す親・・・
    そして親擁護する米に呆れた
    子供の人生は子供のもの、ましてやもうすぐ30歳の大人に他人が口出す権利はない
    こういう家が増えてるからいつまでも親と同居してて独身、
    みたいな逆コナンな気持ち悪いやつが増えるんだよ

  74. 名無しさん : 2011/12/08 00:58:23

    ※75
    恋愛だけならともかく、結婚となれば親が多少口だすのはしかたないのではないだろうか。

  75. 名無しさん : 2011/12/08 01:01:57

    同棲って若い子がするもんだと思ってた。この年代なら、普通は事実婚だよね。

  76. 名無しさん : 2011/12/08 01:08:58

    >75
    恋愛じゃなくて結婚。

    幸せな結婚をするつもりなら、つまりまともな男なら
    相手親を安心させようとするでしょうが。40代なりの説得力のある言葉で。

    相談者の書き込みからは結婚時や、子供のことなども計画性をもった話しが
    ほぼなかったってことが読み取れるし、そんな状態で同棲云々がいえるような
    男はろくなもんじゃない。貯金額ぐらい言えや。

    恋愛する分には自由だろうが、結婚となると話は別。
    納得できる条件や熱意を持って来い。
    親がそれを求めていると想定できない男はあかんやろ。

    懸念して当然。
     

  77. 名無しさん : 2011/12/08 01:18:44

    ※75
    結婚は恋愛と違って法的ななんやかんやがあるし、
    何かがあった場合は親にも火の粉が及ぶ可能性が高いんだから、
    まるっきり無関心はあり得ないと思うわ。
    親と縁切りとかならまだしも、
    この娘の場合は親子のつながりも続ける意思があるようだし。

  78. 名無しさん : 2011/12/08 01:41:54

    ジジイが張り付いてるのか。嫉妬という発想になる所を見ると。
    40代の爺は71が思ってるほど魅力無いよ。大抵。
    勘違い婆と同類だよ。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/08 02:39:04

    「嫉妬」なんて発想、女や若い男には出来ないんじゃないの?
    すごいわ

  80.   : 2011/12/08 04:52:57

    私は同棲賛成派、ただし避妊は完璧にしろ、と思う

  81. 名無しさん : 2011/12/08 05:16:44

    「嫉妬」って感情は男の物だと最近しみじみ思うな

  82. 名無しさん : 2011/12/08 05:20:08

    20代後半女と40代男って
    どう考えてもリーチかかってるのはおっさんだろw
    むしろリーチ通り過ぎてる気もするが

    おっさんからすると20代後半女のがリーチかかってるように見えるのか?
    マジでどうかしてる…

  83. 名無しさん : 2011/12/08 05:38:25

    嫉妬てw
    そんな言葉思いつきもしなかったわ
    ちょっと一部の2chの女叩きに毒されすぎじゃね

  84.   : 2011/12/08 06:24:34

    これはダメ男だな。
    まともなやつは、自分のスペック考えて絶対に年下過ぎる女は選ばない。
    こいつはキチーガイの可能性が高い。
    あと浮ー気するだろ。

  85. 名無しさん : 2011/12/08 07:05:21

    親にとっちゃ「まだ20代後半」だけど本人にしてみれば「もう20代後半」なんだよね。
    周りはバンバン結婚出産する時期だし意外と焦ってるのは娘さんかも。私も20代後半だけど周りには20前半からお見合いパーティとか行ってた子もいるし、お付き合いの時に婚約や結婚の約束する子が殆どだ。

  86. 名無しさん : 2011/12/08 07:42:31

    どんなにいい人でも20歳近く歳が違うと人生をともに歩む相手としては厳しいな。
    子どもがいつまでも親と暮らしていくわけにはいかない理由の1つに親のほうが先に死ぬってのもあるし。

    自分と同じ歳の友人に女性を紹介するとき、親子ほどの年齢の差がある女性を紹介しようとするか?

  87. 名無しさん : 2011/12/08 08:37:19

    ちゃんと考える男性なら自分が定年の時に子供が何歳…って
    計画立てないか?
    体力的にも経済的にも40代からってきついよな
    女性の40前後の妊娠出産と同じように
    夫と妻で人生サイクルがほぼ1世代ずれるのは先に始まる夫側の
    老後介護問題を押し付けられる可能性が高いな

  88. 名無しさん : 2011/12/08 08:39:47

    資産が数億あったら話は別なんだろうな

  89. 774 : 2011/12/08 08:55:40

    40代初婚か…まだ×1のが安心できるわw
    離婚事由にもよるけど

    自分の年齢考えたら、付き合い自体反対されて当然なんだから
    本気で結婚考えてたら
    可能な限り好印象を得られるように
    計画的に動くはずだと思うんだけどな

  90. 名無しさん : 2011/12/08 09:13:35

    男も女も両方会ってみないとわからんね。
    男が基地外ダメ男の可能性もあるし、女がブサイクの可能性もある。
    金持ちと美女かもしれない。

    もしかしたら本人たちのスペックでは最大限幸せな結婚になるかもね。

  91. 名無しさん : 2011/12/08 09:49:06

    娘がまだ学生だとかいうならともかく20代後半ならそれなりの分別は持ち合わせている筈
    だがこの母親の娘ではな・・・ まあ親子だけあって頭の悪さがしっかり似てるんだろう

    娘も娘だが母親も阿呆過ぎる
    馬鹿馬鹿しい 放っておけばいいよこんな案件

  92. 名無しさん : 2011/12/08 10:33:38

    ※69
    学生だけど同意
    加齢臭漂うジジイを捕まえた女に嫉妬してるから(キリッ←ねーよwwwww

    高校生の時も友達にバイト先でフリーターキモジジイにロックオンされた子がいたけど
    ストーカーされたり距離取られてるのも理解されなくて気の毒だったな
    例え女の方が満更でもないとしてもそんな年下をロックオンする男が気持ち悪い

  93. 名無しさん : 2011/12/08 10:42:03

    ※94
    恋愛ならほっとけばいいけど結婚は相手の家族と親戚になるんだよ
    馬鹿でも基地と繋がったらやばいってくらいはわかるからこの相談者も心配してんだ
    お前結婚も結婚を視野に入れた付き合いもしたことねーだろ

  94. 名無しさん : 2011/12/08 12:15:35

    相談者にとってはかわいい娘なんだろうけど、一回り以上年上の男と付き合うおじさま趣味女って悪い意味の変人ばっかだよ。
    同世代や同性の友達が少なくて人を見る目がないとか、甘えさせてくれるお父さん的存在に走るとかの兆候はなかったんだろうか?

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/08 12:23:14

    >仕事が出来て、人徳がある
    非常識な時間に訪問する奴のどこがw
    娘は恋して頭がピンクになってるんだろうな
    普通ならこんなの「え?」って引っかかるだろ
    それさえ見ぬ振りするとかもうすぐ30になろうってのに青臭すぎる

    *94
    別れる時に拗れたらお母さん達も迷惑かかるから
    地雷の爆発に誰が好き好んで巻き込まれたいもんか

  96. 名無しさん : 2011/12/08 14:48:12

    米97
    >甘えさせてくれるお父さん的存在に走る

    書き込みからは父親と死別したのがいつかわからんが、父親に飢えてるのかもしれないな
    だが当日アポイントで夜遅くに訪問なんていうおかしい男に父親代わりが勤まるとは思えん

  97. 名無しさん : 2011/12/08 15:46:06

    >甘えさせてくれるお父さん的存在
    あーわかるwたしかにごく一部にはオジサマ好きとかいるけど、
    父親の愛情に飢えてたりするんだよね。
    大多数にとっては、よっぽど魅力的じゃないとムリ。加齢臭とかありえないw

  98. 名無しさん : 2011/12/08 15:49:19

    同棲に関しては悪くないと思うけどなあ
    お前らよく言ってるじゃん、「どうして結婚前に気付かなかったんだよ」って
    一緒に暮らして初めて分かることもあるし、妊娠にだけ気をつけりゃいーんじゃねーの?
    それよりもむしろ20も歳が離れてることが気になるな

  99. 名無しさん : 2011/12/08 15:55:30

    *96に同意。100歩譲って結婚即離婚ならまだしも、
    子供ができたら大変なことになる。間違いなく
    この娘は実家に丸投げして感謝するどころか
    なんで結婚を引き止めなかったんだ!と逆ギレしてくる。
    一家総倒れになる可能性大ってのを理解していないんだろうね

  100. 名無しさん : 2011/12/08 15:57:45

    ※101
    同年代で親に紹介済みの結婚前提なら大賛成だが、
    この場合は相手の男が地雷物件だからなあ。
    くっついても破局しても被害甚大なのが目に見えるからだろ。

  101. 名無しさん : 2011/12/08 16:33:07

    内容読んでて、別れた元夫のことかと思ったわ>40代の相手

    夜遅くにアポなし訪問とか同棲強行とか、こういう免での常識無しは本当に苦労するよ
    こういうのを自分の子供が連れてきたら、たとえ20万かかってもいいから素行調査すべき
    そうすれば不幸な結婚を避けられる

  102. 名無しさん : 2011/12/08 20:24:25

    将来性?ナイナイ。今だってヒラなんでしょ?って聞きたくなるな…。
    失敗したら中々捨てられない粗大ゴミ抱えて生活しなきゃならないんだし
    よーく考えた方がいいよ。

  103. 名無しさん : 2011/12/08 22:01:39 ID: tSD0xzK.

    この男は将来の自分の母親と自分の介護要員を確保したくて焦ってる気がする。
    もしかして既にこの男の母親は病気がちで弱ってるんじゃないの?

    娘さん、失礼だけどあまり今まで男と付き合ったことなさそうだ。
    だから娘さんも焦ってたりするのかも。

    好きにさせたらいいって意見もあるけど、もし離婚でもしたら
    実家に戻ってきて散々迷惑かけられるのは親のほうだから
    お母さんはよーく娘さんに言ってきかせる権利がある。

  104. 名無しさん : 2011/12/08 23:00:15

    家政婦兼介護要員の臭いがプンプンと
    相手が三十代とかならまだしも
    四十になると親が弱って下手すりゃ寝たきりだのが出てくるからな
    一回相手の親交えて話した方がよさそうだ

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/08 23:06:51

    当然40代の男の方が結婚を焦るだろうけど、20代後半の娘だって決して若くはない
    女性の条件としちゃ別に良くないって事
    20代後半ってのが25歳なのか29歳なのかで話が違ってくるけど

    25歳ならともかく29歳なら無駄に出来る時間は少ないと心得るべきだね

  106. 名無しさん : 2011/12/08 23:36:14

    >>108
    ねーよ…
    こんな不良債権に嫁がせて戸籍汚すくらいなら独身のがまだましだ
    子供も病気餅になりそうだし介護要員にされそうだし
    にしても今年10月か…※欄に続報貼ってくれてる人はいないから続報はないんだな
    気になるわ―

  107. 名無しさん : 2011/12/09 00:18:31

    地方とかによって感覚違うんだろうけど、
    20代後半なら確かに時間は少ないが、
    焦って非常識な40代男の所に行くほどじゃないでしょ。
    男の方も女の方も30代の相手探すのがちょうど良さそう。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 00:18:41

    介護要員って言うけど相談者の娘は子供が出来ても働くつもりなんでしょ
    介護は介護士を雇うなりするんじゃないのかね
    娘も公務員じゃないんだろうし、産後も働ける職種なのかどうかは知らんが

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 00:20:54

    このカポーとは違うけど、とある40代の独身男性は凄く子供を欲しがって結婚を焦っていた
    彼はあまり恵まれた容姿じゃないので「焦る前に結婚すればよかったのに」とは言えないけどね

    まぁ40代まで独身だったって事は
    職業・収入・性格・家族構成・容姿…何らかの問題があるとみて間違いない

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 01:00:25

    >これから子供ができて、成人する頃には相手の方は60代

    だから何だというのだ
    60でも養っていければいいでない

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 01:10:25

    同棲した方が現実知れていいのに
    相手がアレだとしても頑なに否定する意味が分からん
    同棲程度でキズモノだ既成事実だと騒ぐババア達なんだろうが

  112. 名無しさん : 2011/12/09 01:11:29

    ※108
    いやいや…十分若いから

  113. 名無しさん : 2011/12/09 01:13:19

    ※114
    相手がアレなら同棲すらさせない方がいいに決まってるだろw
    何言ってんだお前は

  114. 名無しさん : 2011/12/09 01:19:51

    ※114
    あなたアレな40男と同棲経験がある女と真剣に付き合って結婚したい?
    世の中にはしたくない人も多いのよ

  115. 名無しさん : 2011/12/09 03:39:37

    同棲程度って…
    そりゃオッサンから見りゃ同棲程度と言えるだろうけどね
    そんなん相手がどんな人かも大いに影響あるわ
    上にも出てたけど、同棲失敗ってだけでも女の方が風評ダメージ大きいのは事実だし
    相手がアレならなおさら慎重になるべきだわ
    40代で婚歴無しってのはほぼ確実に何かある

  116. 名無しさん : 2011/12/09 03:42:02

    ※108※115
    感覚は地域差あると思う。
    田舎ほど、ヤバい行き遅れ扱いじゃないかな。二十代後半って。

  117. 名無しさん : 2011/12/09 04:10:48

    今時の二十代後半ならそんなに焦らなくても良いだろうに。

    親ならせめて三十代後半の男
    もしくはバツ1男と結婚させてやりたいだろうな
    40代初婚はヤバイ匂いしかしない

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 12:11:19

    田舎と都会の地域差もあるけど、年齢差もあると思われる
    還暦以上の世代だと現在よりも今期が早く、
    20代前半~20代半ばで結婚するのが普通だったらしいし

  119. 名無しさん : 2011/12/09 12:43:50

    なるほど、年齢差もあるのかー。
    20代の自分の感覚では20代後半女が40代男よりヤバいとは思えなくて違和感あったんだよね。
    40代以上ぐらいのオジサンが20代ぐらいの頃は、
    女は20代半ば頃までに結婚しないとヤバいのが常識だったのか、な?
    そりゃ話が噛み合わないわ。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 12:52:31

    誰も20代後半娘の方が40代男よりもヤバイなんて言ってないでしょ

    ヤバさは明らかに40代男>>>20代後半娘だけど、
    娘も余裕でいられる歳じゃないよ、って話で

    前にも言ったけど後半ってのが25歳か29歳かで違ってくる

  121. 名無しさん : 2011/12/09 13:09:48

    25も29も違わないよ
    オッサンにとっては重要事項だろうけど

  122. 名無しさん : 2011/12/09 13:28:17

    ※123
    上の方のコメでリーチ云々言ってる※31※34のことだよ。
    感覚の年齢差で納得した。
    そういや、親世代(今50代)だと婚期を気にしながら高卒か短大か四年制大か決めてたらしいし。

  123. ※123 : 2011/12/09 13:41:19

    ああ、※31 ※34 はおかしいね

    私はおっさんというか男じゃないけど…女性の年齢に言及すると男扱いされるの?
    一つの目安とになる30歳までに、まだ5年あるのともう1年しかないのとでは違うでしょ

  124. 名無しさん : 2011/12/09 14:52:30

    30歳がリミットって考えもすでに古くなり始めている、
    という感覚の人も今はいるんじゃない?そういう人にとっては同じでしょ。
    30歳時点の未婚率も高くなってるみたいだし、環境によってはそういう感覚になってると思う。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 15:18:16

    子供がね…
    野田聖子は産婦人科医に子どもを産む最適な年齢は18歳~22歳て言われて
    「誰も教えてくれなかった」と怨み節を言ってたよ

    手遅れにならないうちに産んだらいい

  126. 名無しさん : 2011/12/09 15:43:15

    ※128
    不良債権の子を産む方が手遅れだろ
    迷うくらいなら産むな

  127. 名無しさん : 2011/12/09 16:02:14

    ※126が女だとしたらなおさら痛いわw
    よっぽどの年齢かかなりの世間知らずだと思う。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 16:21:45

    この40代の男と別れて歳が近い男と結婚するのがベストの選択だろう
    でも、多分別れないんじゃないかな

    先週のOL進化論で同棲したい娘と婚約者に、
    「残り少ない家族とすごす時間を大切にしろ」と説得していた
    まぁ娘がズボラなのがバレない内に結婚させようという親の計算なわけだがw

    花嫁修業をさせたいとか、こう言ってみたらどうよ?

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 17:30:53

    【社会】野田聖子氏の体外受精出産長男の闘病綴るブログに涙する人々★2
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320762281/


    野田聖子インタビュー『妊娠によい時期、知らなかった』〔読売新聞2010/10/31〕
    http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724

    >一番妊娠にいい時期は18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
    >そんなこと学校でも教えないから私は気がつかなかった。


    いくらいい大学出ても、この脳みそは中卒の不良女以下だな
    つーか、教えられなくても本能的にわかりそうなもんだけどな

  130. 名無しさん : 2011/12/09 17:38:21

    40代が20代に手を出すってだけでもドン引き。

  131. 名無しさん : 2011/12/09 17:47:58

    男にも精子劣化することを教えるべきだな

  132. 名無しさん : 2011/12/09 19:08:02

    40代男の身辺調査すべき

  133. 名無しさん : 2011/12/10 05:20:08

    40男が結婚前提というわりに自分の親の話もしないとか
    ぜったいに怪しいだろ。
    オッサンの親御さん、寝たきりとかじゃねーの?

    娘40になったら旦那定年間近ってのを考えると年齢差も問題だけど、
    それよりその年にてその非常識さはナイわ。

  134. 名無しさん : 2011/12/10 17:00:21

    知らないことが心配なら、ここは単純に両家の顔合わせとして
    当人と双方の両親で会食でもするがヨロシ
    見る事と話すことで色々わかるし、支払時はお金に対する態度もわかると思う

    彼氏が「親は遠方で…」とか変にしぶったら何かあると思えばいい
    大事な彼女と必ず結婚して幸せになろうとしている人だったら、
    お互いの理解を深める提案を断らないはず

  135. 名無しさん : 2011/12/11 06:46:45

    相手がしっかりした人なら
    20後半娘+40代男もまあありかなと思えるけど
    この件はちょっと不安要素多いな

    仕事に没頭してそれ以外の人あまり考えずにきた人じゃなかろうか
    そういう人は職場では評価高くても社会的には不安
    気が付いたら40代、親も(存命かどうかわからんけど)うるさい
    とりあえず嫁もらっときゃいいダロ!みたいな

  136. 不幸な名無しさん : 2011/12/11 15:54:04 ID: LkZag.iM

    >仕事はきちんとした方で部下からも信頼され、昇進も見込める
    40代の男が
    当日アポで夜間に訪問して、お付き合いの報告でも婚約の申し入れでもなく同棲の申し入れ
    しかも自分の方の(親兄弟などの)情報提供もなし

    常識も配慮も想像力も交渉力も誠意もないが
    こんな男が幹部候補って一体どんな会社だ?

  137. 名無しさん : 2011/12/12 00:13:16

    ※139
    仕事ができるのと根本的な人間性は別ってやつじゃない?

    そこそこの役職についてるおっさんに多い、会社の外に
    出ても偉そうな態度のままだったり周りに配慮が無いままの人

  138.   : 2011/12/18 15:26:52

    44独男だけど、この男相手の家族への配慮が無さ過ぎる。
    相手のご両親と面会するなら土曜日の昼過ぎ(14~15時頃)あたりがいい。
    当日アポの夜遅く会ってその場で同棲話というのも胡散臭い男だと思う。

    同棲には賛成だけど話すタイミングが悪すぎだ。ご両親と娘さんとは結婚前提の
    おつきあいという話をして、それから数年つきあってから同棲話を出して問題無ければ
    同棲でいいと思うけどな。

    母子家庭のこの娘はファザコン気味なのかねぇ。
    母親は息子も交えて娘と男と話し合ったほうがいいよ。

    20代後半の娘と結婚前提で付き合う40代男は将来の計画性が無いと思うが(笑

  139. 名無しさん : 2011/12/20 20:02:59

    同年代と向き合えない男って恥ずかしいことなのに
    上のコメにもいる40代のおっさんとおぼしき奴らみたいに
    「俺はまだまだ若い」「男の40代は~」みたいに思ってそう。
    ※ただし40代男からの意見です。
    を付け加えないとw
    自分がそう思うからって世間も思ってると?
    人格じゃなくて年齢と付き合ってるんだろうね。
    「俺の彼女は20代」って自慢する為に付き合ってそう。
    実際「若い人と付き合ってる俺って若々しい」男は絶対自慢している。
    劣化精子注がれたら女の価値も下がるよ。

  140. 名無しさん : 2011/12/20 20:15:11

    いい年して自分のスペックが見えていないオジンから
    産まれて来る子供が可哀想。
    40代で出産て一番お金のかかる時期に定年だろ?
    かといって独身生活長いやつほど「どうせ自分jは結婚しないから」
    と将来の為の貯蓄とか一切していないし。
    子供が小さいうちは体力もかなり居るのに。
    若い女の身体だけ味わって介護してもらって
    無責任に子供置き去りにしてさっさと逝くつもりだろ。

    周りの人間から一家ごとこう見られちゃうってわかる人は
    まともだから、こんな結婚はしない。

  141. 名無しさん : 2011/12/23 22:13:08

    付き合って半年なんて良い所しか見えてない時期じゃん

  142. 名無しさん : 2012/01/14 05:11:26 ID: Yob.6K8E

    2ちゃんでこういう相談って…ただ不安を煽られるだけでは?
    むしろ親の神経を疑うんだが…w

    訪問に来る時間が常識が無いという話があるけど、なぜはっきりとした時間でなく読む人間の主観によって常識の左右される、あいまいな【深夜に近い時間】という表記なのか?
    …事前の訪問連絡もあったんでしょ?この親はその時間が『常識にないくらい遅い』と思うなら、なぜその時間を受け入れたのかと?…
    同棲の件に関しても、交際相手の親に言いに来るだけでもまともだと思うけど…。

    内容からは娘のことを思ってるのかと思えば…自分の『娘の男が気に入らないという意見に同意してほしい』と読めなくも無いんだけど…
    娘の気持ちは置いてきぼりではないのか?
    社会経験の乏しい10代や20代前半の娘ならともかく、20代後半なんでしょ?判断力に問題があるわけ?

    自分には読む相手に娘の交際相手のことを悪く印象付けたいようにしか見えないんだけどね…

    同棲は…年齢が上になればなるほど結婚に関して臆病になるものなのでは?
    結婚って結局勢いだけど、この二人ともいい年して勢い結婚して生活が失敗だったとしてもやり直しがきくような年齢ではないし、確かめたいと思っても普通だと思うけど…。

    『まだ20代後半、これから出会いもあるでしょうが』って、いつまで若い娘の気でいるのか?子供を生むこと前提なら高齢出産ギリギリまで引っ張る方が母体にリスクあるのは公然の事実では?

    結婚後の人生設計は大切だけど…失敗の妄想ばかり先走って…結局、結婚できないアラフォー女…たくさんいるよ。同窓会に行くと実感するはず;^^

  143. 名無しさん : 2012/01/14 07:56:17 ID: FFn1p1iM

    この条件なら、親が反対するのは当たり前
    年の差ってのは、それだけリスクが高くなるから
    結婚は恋愛とは違う

    20歳近く年上と付き合える女は、そういう好みなんでしょ
    親子ほど違う年の差だし、普通は付き合うことすら考えに浮かばない
    これを無理やり引っ剥がしても、他の年上を見つけるだけのような気もする

    だったら、コメにもあるように、相手の両親も交えて、食事会でも開催した方がいい
    あるいは、こっそり興信所に調査させるとか
    親自身が精度の高い情報を入手しておいて、よっぽどヤバいネタでも出ない限り、娘の自己責任と割切るしかない

  144. 鬼女速名無しさん : 2012/01/20 13:26:13 ID: IL.G3bLI

    >>結婚を前提にすぐに同棲
    >この意味が分かりません

    ここにいるような醜いオバサンを掴まないようにするために
    試さないと怖いだろw

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/20 23:27:40 ID: MsYYUXwk

    30代から奇形精子の割合が高くなるぞ。
    毎日生産している毛髪の遺伝子が年と共に劣化していくのと同じで。
    知的障害のリスクが上がる。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/20 23:28:49 ID: MsYYUXwk

    知的障害=ダ○ン症
    って考える人が多いが、実際は様々な病気がある。
    卵子の場合はダ○ン症が多いが、これは出産前に判別可能。
    精子が原因の障害は出産前の検診では引っかからない病気が多い。

  147. 名無しさん : 2012/04/21 22:00:12 ID: bw9B7j2U

    男は年収
    女は若さ、

    女は男に年収も若さも求めるクズなのか。

  148. 名無しさん : 2012/06/01 17:17:55 ID: Xtr66RXY

    結婚前に同棲はした方がいいと思うがね。
    相手の全てを見通す神眼を備えてる自信、もしくは後から何が分かっても絶対離婚しない誓いが出来てるならご自由に。

  149. 名無しさん : 2012/11/29 17:38:23 ID: DRwMzOsY

    俺の姉ちゃんのことかと思うくらい似通った事例だ
    姉ちゃんの彼氏はバツイチ子持ちで夜中に訪ねてきたりはしないが…

  150. : 2018/11/09 10:05:47 ID: vZt6lE0I

    ありえんww年の差婚とかキモすぎだろ一回りくらいの年齢差とか時代が時代だったらガキ居てもおかしくない、つまり親と子みてえなもん 妊娠も無理だろうし 上の相手は先に死ぬ 普通に考えて論外。

  151. 名無しさん : 2019/11/17 05:30:30 ID: pZfO4Flg

    20代と40代は別物でしょw
    40代なんて徹夜も無理、遊ぶ体力も無い初老だから
    すぐに老眼、四十肩、おじいちゃんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。