2016年11月17日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418/
何を書いても構いませんので@生活板 35
- 525 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)12:36:00 ID:AAd
- 観光客向けのショップでバイトしてるんだけど
カップル客のDQN率は異常。
特に男性側の態度や口の悪さが目立つ。
店員に対してだけならまだしも、客に対しても威嚇する。
店の出入り口付近で立ち話してて、他のお客さんが
「すみません、ちょっと通して下さい」
と声を掛けたら、
「あ?横通れば?」
とか言い、
「デブだから通れないってかw
でもあんたがデブなのはこっちのせいじゃないしw」
なんて具合。
彼女は後ろで既に道を空けていて、顔を引きつらせてる感じ。
|
|
- もちろんまともなカップル客も沢山いるんだけど、
迷惑な客リストを作ったら
「カップル客>>>>>>>団体客>>>個人客」
になるくらいカップル客の迷惑率が高い。
店長は
「男は馬鹿だからね。
強いオスだって所を女に見せたくて態度でかくなっちゃう。
結局嫌われるのにね」
と達観気味。
これ旅行だから浮かれてるのもあるんだろうと思ってたけど、
最近別スレで「店員に対する態度が結婚後の態度」ってレスを見つけた。
別に観光客じゃなくても、女性が一緒だと気が大きくなっちゃう、
店員に対して威嚇しちゃう男の人って多いのかね。 - 526 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)12:43:25 ID:VZq
- >>525
もしかしてDQNに人気の観光スポットだったりします?
飲食店なんかは確実に店によってDQN客の率は変わるけど、観光地にもそういうのあるのかな? - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)12:51:38 ID:AAd
- >>526
観光地自体は特にDQNに限って人気と言うわけではないです。
老若男女問わずに訪れるし、客の割合で言えば中高年の団体客が圧倒的に多い。 - 529 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)12:54:50 ID:3ba
- そんな態度でも何も言わない彼女もお察し
強い男が好きじゃなくて、弱いと判断した人しか威嚇しかできない男が好きなんだろうな - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)13:07:50 ID:AAd
- >>529
店側としては「二人とも早く買い物済ませて出て行って」って感じだ。
片方がやらかすと、もう片方は特に問題なくても「カップルうぜぇ」になる。 - 531 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)13:15:26 ID:MmY
- 場所によるんじゃないかな?
私も前に観光地でバイトしてたけど、カップルだからってDQNは多くなかった
どちらかと言うと団体客にDQNが多かった印象
次が乳幼児連れの母親(父親はだいたい空気)で
カップルにはあまりDQNはいなかった
周りが見えてなくて浸ってるのはそれなりにいたけどw - 532 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)13:47:58 ID:AAd
- >>531
場所とか業種にもよるんだろうね。
こっちは土産ショップだから、団体客はただ忙しいだけで、ザーッと来てザーッと帰るだけだ。
客の立場からしたら、店内を占拠されて迷惑なのは団体客の方かも知れないし、
旅館等宿泊施設でも団体客の対応は大変だろうなと思う。
乳児連れは流石にあまり見かけないけど、
幼児連れの母親で子供を野放しにしている迷惑な人はいるね。
でも私が聞きたかったのは
「店員に対する態度が結婚後の態度」
なんて言葉が出来るくらい、
普通の接客業でもカップルで男性の方が気が大きくなっちゃう場面に出会うものなのかな、
って事だったんだ。
あれは旅行で気分が高揚した人特有のやらかしなんじゃないかと思ってたから。
書き方が悪くて「カップル観光客には非常識が多いかどうか」ってとこばかり取り上げられちゃったね。
ごめん、流して。 - 533 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)14:02:42 ID:dbz
- >>525 無意識かもしれないけど、
外部に敵を作って二人の距離感を縮めようとしてるんだと思うが醜いね - 545 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)18:05:53 ID:9HE
- >>532
「店員に対する態度が結婚後の態度」
これ結構当たってるかも。
妹の夫(義弟)、横柄だし図々しく値切るチンピラっぽいタイプで、妹にもそんな感じ。
実父、若いお姉ちゃん店員をよくいじる。
…バツ2で、3人目の奥さんは私と歳が近い…人的には悪い奴じゃない?けど、気持ち悪い…
私の夫はそう考えると相当まともかも。
店員さんに失礼な対応してるところ見た事無いもん。
丁寧だし、寛容。
でも、相手側から失礼な事されたら毅然とした対応してるしなぁ。
(正直、これノロケです。すみません)
この「店員に対する態度が結婚後の態度」は男性のみの話?女性はどこで判断出来るのかも知りたい。
- 553 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)20:54:51 ID:LcR
- >>545
男性の学歴(特に卒業した大学)、有名企業勤務、有名企業勤務の親、資格(特に国家資格)を出した時かな
やたら食いついてくる女の子がいる - 546 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)18:29:16 ID:3YJ
- 男性の店員への態度は~って奴、自分の父見てると結構当たってると思ってしまうな
女性の場合同性の友達がいないのは地雷ってのはよく聞くね - 547 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)18:56:15 ID:B86
- うちの父は外ではいい人だけど、家の中では口うるさいし細かいしネチネチしてる
兄は友人にも彼女にも職場でも細かいしネチネチしてるらしいw
今は自分に対して優しくても、誰かに対して横柄な人は
いつその矛先がこっちに来るかわからない、というのなら理解できる
地雷かどうかは相性が大きいと思うな
他人に地雷だ地雷だ言われても自分にとっては些細な部分ってこともあるし - 551 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)19:30:44 ID:fgE
- >>546
それがあるあるなら女性に限らず男性も同性の友達いない奴は要注意ってことかな
でも同性の友人がいるけどアレな人もいるし何とも
店員への態度は自分もかなり重視するけどね
あと運転中の様子
>>547
ネットとかで箇条書きにされてる条件なんか見ると
尤もといえば尤もな内容で
何となく危険か否かの線引きが出来るような気になりかけるけど
実際はそんな一筋縄でいくようなもんではなく
実際にその人物に接してみて感じたこと抜きには語れないし
最終的には合う合わないの問題だしなあと最近しみじみ思う - 549 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)19:11:15 ID:YeD
- 親が否定的や嫌味ったらしだと、子供も誤認してそれが当たり前だと育ってしまう子がいる。
客観的に見れる人が指摘してやるか、いつか自分が奇跡的に気付くかで変わるだろうな。
|
コメント
カップルだってだけで腹立たしいもんな
※1
元気出せよ
※1
他人に迷惑を掛けておらず、ただ単に男女が一緒にいるだけでか?
それはさすがに狭量だろ
アベックからカップルに言葉が変わったのはいつ頃なんだろう
カップルももう言葉の印象的には結構古臭い感じがするが
旅の恥はかきすてって言葉通りにやってんだな
※1
頑張れよ
※1に優しい※欄はここですか
店員に対する態度=結婚後の態度ではなkと思う
報告者はそう結論づけたいんだろうけど
店員には優しく家族に厳しい人もいるしいな
ひとそれぞれだよ
※1
尻穴もいいぞ
報告者が「言いたいことは、カップルのうち男性の店員に対する態度=結婚後の態度」ではないかと言っている
なのにタイトルが「観光客向けのショップでバイトしてるんだけどカップル客のDQN率は異常」じゃおかしいと思いますよ管理人さん
※1
植毛しろよ
私も観光客相手に商売しているけど
態度の悪いお客なんてどの年齢層にも一定数いる
やっぱり人それぞれなんだと思う
いいとこ見せようとして虚勢を張る男は一定いる
努力の方向性が間違っている
配達業者や店員が商品を搬入する時って台車やかごを使うよね
台車やかごより横幅とる体型なの?
搬入を邪魔する客って見たことないんだけどな
※1
ごめんな、でも、おまえもがんばれよ
一方店員に見栄を張って奢った振りしてあとから女に金貰う男も居る
観光地、客が多いせいかびっくりするほど高飛車な店もあるよ。
F稲荷の雑貨を扱う店の婆。
連れがポストカードを色々見ていたんでボーッと店内から外を見ていたらいきなり目の前に来て「このバッグは~」とベラベラ説明するから「あ、必要ないです」と断ったら
「これを見てたから!(いや見てないし)せっかく教えてあげようと思ったのに!」と嫌味まじりに大声を出された。
集客の努力も必要なく日々楽な商売してると自分中心で客扱いも雑になるんだな~と思った。
他の店はよかったのに残念。N村さんとこのおうどんもいただきました。
大抵の女性は、店員に去勢を張る男には引くから。
それをかっこいいと思うのは同類DQNだけ。
女子力と男子力は、おしなべて同性にしか効果がない概念である
スレ545
>…バツ2で、3人目の奥さんは私と歳が近い…人的には悪い奴じゃない?けど、気持ち悪い…
妹の旦那をけなしてるけど、お前の実の父親が一番気持ち悪いよ……………
その父親をクズとけなさない時点で同類
「男は馬鹿だからね。
強いオスだって所を女に見せたくて態度でかくなっちゃう。
結局嫌われるのにね」
「店員に対する態度が結婚後の態度」
あるあるあるある
そんな人見たことないけどな
他の客も従業員も威嚇&侮辱する男・男を窘めることもしなければ被害者にも店側にも謝罪しない女
釣り合いが取れてる同じレベルのカップルじゃん
男が、初対面の客をデブデブ連呼して侮辱しているのに、女のほうは案山子のように突っ立っているだけ~って何ソレ。最中にも事後にも謝罪した様子もないし。被害者にとっては共犯(グル)だろ
この報告者の言いたい事はわかる
ちょっと前のまとめにもあった「美人にはとても優しいがブスには辛辣な態度を取る」みたいなのも
うまく観察すれば結婚後の態度の参考になると思う
自分にとって価値のないものへの当たりが強いというか…
タイムリーなことに今日みたよ。ホームセンター出口から国道に入る間の歩道で、周りを確認せず小学生が轢かれそうだったから注意したら
こっちにハンドル切ってアクセル踏んできて、がなってきた恥ずかしい輩
※13
まともな神経している彼女なら、そんなバカ、幻滅もいいところなのにね
店員だとか、老人、女子供等いわゆる弱者に居丈高な態度を取る奴って本当に見辛い
恥とか、常識とか、人として大切なものが欠けているんだろうか
当方接客業ン10年のBBA、京都在住、百貨店から観光地の経験もあり
結論として、カップルでも家族づれでも何も関係ない
クソな奴はクソ、当たりが悪かっただけ
これ凄く分かる
自分も同じような店で働いてるけど、迷惑なカップル客って必ず男性側が頭おかしいんだよね
止めない女性も女性だけど大抵そういうカップルの女性側は引きつってるから、そのうち別れるんだろうなぁと思ってしまう
悪ぶる=格好いいと思い込んでる男性が思いの外多い
なんかのアンケートでデート中の男性の行為で一番嫌なやつが店員さんに難癖つけたり横柄に振る舞うってやつだったような。
店員さんに無礼な態度をとる輩は知人や友達でも無理
そんな外道と対等な人間関係は結べない
自分がその店員さん側になったらという最低限の想像力がない馬鹿は滅びていいと思う
気に食わないとすぐ暴力ふるうしな、男はどうしようもないのだらけだ
自分が強く出れる(相手が逆らえない立場)で強気になる奴は碌でもない
マウンティング気質
確かに、なんでこういう言動をする男と一緒にいるんだろうと不思議に思う
男だけDQNのカップル客って目につくな
強い、の概念が男女で違うのかなぁ
店員じゃないけどわかるこれ。
どんな奴にも(ホントは相手選んでるw)一歩も引かない俺を見てくれ!っていう勘違い「強さ」アピールなのか、
はたまた「彼女」を理想のカーチャン並みに無限の許しと肯定与えてくれて当然の存在と無自覚に思いこむゆえ「彼女いて無敵な俺!」っていう幼児的万能感が爆発しちゃってるのか…どっちもかな。
車乗った途端態度デカく周囲のドライバーに悪態ついたりする男も、硬い外殻を得たと同時に車内を胎内空間のように錯覚して絶対安心な場所いるっていう心理的な慢心から、生身の時とは豹変して居丈高に他者に攻撃性を向けるんだそうな。
勘違いアピールの一例で他にもけっこう聞くのが、意中の相手アゲとかアピールする為に気の利いたつもりで他者を貶すのをセットにする男。
店員相手に威張るのと一緒で当の女には引かれるね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。