インプラントは結構いい儲けになるから、外見を気にする若い女性は結構ターゲットにされやすいみたい

2016年11月18日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418/
何を書いても構いませんので@生活板 35
588 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)18:21:33 ID:kWr
数年前、長年放置していた虫歯が耐えきれないレベルになって
2本抜歯、あと色々削ったりクリーニングしたりと大工事になった
同時に色々と検査もしてもらい、20代前半という若さで歯周病罹患という悲惨な事実が発覚
で、抜歯後の穴埋めについて、歯科医には「若い女性だからインプラントをオススメ」と言われた
しかしお値段1本20万くらいと言うので、奥歯だから見えないしと思い、
ブリッジ(左右の歯も削り、橋をかけるようにして穴を埋める方法)にしてもらった
健康な歯を削ることになる、経年劣化でブリッジできなくなったら左右の歯も抜かないといけなくなる、
とか色々言われたが、
現実問題として20代前半の小娘に歯の治療で数十万とかかけられる余裕はなかった
上下左右ともに銀色ブリッジ&銀歯装備という口腔内サイボーグ状態にはなったが、
奥歯なので大口開けてバカ笑いでもしない限りそんなに目立たないので
私的にはオールオッケーだった



それから数年経って出会った彼氏が歯科医の友人を持っていて、
歯周病ケアに良い歯ブラシとか聞いてみてーと軽くお願いしてみた
そしたら、私のような歯周病持ちの人はインプラントやめた方がいい、
やらなくてよかったねと言われたそうだ
歯周病で歯茎が弱ってるから、インプラントすると余計に負荷がかかるだかなんだかで
抜けたり歯周病悪化したりするらしい
インプラントは結構いい儲けになるから、
外見を気にする若い女性は結構ターゲットにされやすいみたい
実際僕が診たわけではないからもしかしたらインプラントしても全然問題ない程度の
歯周病なのかもしれないけど、僕だったらあんまりオススメしないかなーと言ってたそうだ
優しくてお気に入りの歯科医だったのでそうであることを祈るけど、
もし唆されてインプラントしてより悲惨な目に遭ってる人がいたら可哀想だなぁ…と怖くなった

589 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)18:47:33 ID:DvM
それ、ほんとに歯周病なのかな

恐怖心煽って高額な治療や不要な検査で稼いでる病院もあるよね
近所のヤブはもっぱら検査で食ってるって話
検査で食ってるだけあって検査はうまいらしいけど、治療は・・・w

590 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)18:58:32 ID:5l3
>>588
まあ、今後は歯磨きしっかりするといいですよ。
私もブリッジですが、ケア用品は奥歯用のY字の糸ようじ、普通の手に巻くタイプのフロス。
歯間ブラシはL字の奥歯用のやつと、一本磨きブラシでケアしてます。
まずは糸楊枝かフロス、次にブリッジのとこを歯間ブラシ、
歯茎の境目や八重歯の磨きにくいとこを一本ブラシ、
最後に普通の歯ブラシ(ヘッド小さめのやつ)で奥歯の溝と全体を磨きます。
最初に細かいとこから磨くのがポイントですよ。
歯周病なら歯磨き終わった後、指で歯茎マッサージもするといいですよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/18 13:41:56 ID: TMhPlW6s

    歯医者って相当儲かるんだろうな
    田舎には歯医者と美容院がコンビニよりある

  2. 名無しさん : 2016/11/18 13:48:25 ID: IaZ8PkPY

    コロコロ他人の意見に流されてばっかりのバカ女

  3. 名無しさん : 2016/11/18 13:52:43 ID: nkHeBcx.

    言われてみれば…。
    うちの周辺もコンビニより歯医者と美容院が多いなあ。
    田舎あるあるだったのか。

  4. 名無しさん : 2016/11/18 13:56:58 ID: MAZh1N5.

    手入れを考えると入れ歯が一番いい気はするんだよなぁ

  5. 名無しさん : 2016/11/18 13:58:04 ID: V1AP9btI

    歯科医も貧富の差が激しくなってきたし、年々虫歯の患者が減少してるし、経営大変なんだろうね

  6. 名無しさん : 2016/11/18 13:58:52 ID: dOEZks.g

    接骨院も石投げたら当たるというレベルで多いわ・・・。

  7. 名無しさん : 2016/11/18 14:08:51 ID: s7EdgSPU

    定期的にクリーニングで通う歯医者で、親知らず抜けって毎回言われるんだけど、まだ虫歯じゃないし、真っ直ぐ生えてるから抵抗あるんだけど、どうなのかな

  8. 名無しさん : 2016/11/18 14:10:33 ID: u.U1uAIM

    インプラントは数年でダメになるし、
    ブリッジは周りの健康な歯もダメにしちゃうから、
    入れ歯一択なんだよね。

    マジで歯科業界はもっと努力するべき。

  9. 名無しさん : 2016/11/18 14:19:22 ID: oVLxxUGw

    そこで iPS 細胞がんばれ!ですよ

  10. 名無しさん : 2016/11/18 14:25:36 ID: Fj0Fve9U

    80半ばの近所の婆さんが、100万かけて前歯上下インプラントにしてたのは歯医者の儲け主義としか思えなかったわ

  11. 名無しさん : 2016/11/18 14:30:24 ID: .bBSyBRw

    基本的に保険治療以外は受けない方がいい

  12. 名無しさん : 2016/11/18 14:34:55 ID: O00QnH8.

    若いのにすぐに抜歯するような医者はやめた方がいい
    どんな程度だったかはわからんが抜歯は最後の手段だぞ

  13. 名無しさん : 2016/11/18 14:35:14 ID: t2V9oiqU

    虫歯悪化させて抜歯するような人はインプラントにしたって結局は歯磨きとか検査とかしっかりできなくてダメにしちゃうんだよ。

  14. 名無しさん : 2016/11/18 14:38:59 ID: tyaLkFwU

    インプラント患者の数年経過の4割が
    骨やあごや歯茎に何らかの疾患を抱えてるって記事が出たばっかりだよね
    今は他所の国じゃあ日本ほどインプラント勧めないんだってね
    負担がかかり過ぎるんだとさ
    それに年取ると骨が脆くなるから、直接顎の骨に埋め込むインプラントは無理だと思う

  15. 名無しさん : 2016/11/18 14:40:27 ID: hAxQ/doc

    今、まさに歯の治療中だけど
    表面に何も穴が開いてるように見えなくて痛くもなんともなかった歯が
    実は、隣の歯との間から出来た小さい穴から歯の中の深くまで虫歯になってたとかで治療したら
    知覚過敏が出て痛くてしょうがないんだよね
    削ってる途中を見せてくれる歯医者なので歯の中が虫歯になってたところも見せてもらってるから
    治療は必要だった、知覚過敏は仕方ないと思えるけど
    途中を見てなかったらすごく不信感沸いてもやもやしただろうなとも思う
    治療前は全然痛くなかったのに、治療後にすごく痛くて
    虫歯あったことがわかってても治療すんじゃなかったって思うくらいなんだもん

  16. 名無しさん : 2016/11/18 14:48:00 ID: OybjF0H6

    インプラントは確かに健康保険の適用が無いので高いのだけれども、
    医療技術としてみた場合は、耐環境性が大きく改善できるというがある。
    これまでの日常的な口腔ケアの結果として齲歯が酷いのだから、
    これまでの日常的な口腔ケアであっても歯の機能を長期にわたって
    維持できるような処置を取るのは合理的だと思う。

  17. 名無しさん : 2016/11/18 14:48:39 ID: VTGLmPDU

    前に虫歯で歯科に行ったら「もう治せないのでインプラントにしましょう」って言われたわ。
    保険効かないからすっごい高いんだよね。仕方ないから検討しますで帰って別の歯科病院に行ったら
    「治せるよ。インプラント?必要ない」って言われたわ。
    人の歯だと思って適当に言いやがってって思ったわ。

  18. 名無しさん : 2016/11/18 15:05:18 ID: xavfc89A

    歯科のインプラントと眼科のレーシックはまだ完成とは言えない段階の技術だからやる奴がバカとしか言いようがない。

  19. 名無しさん : 2016/11/18 15:10:06 ID: EpQ7UpX6

    ※11
    友人の兄が凄腕の歯科医なんだが(歯科医が治療してもらいに来るレベル)
    保険治療で充分だと言っていた。
    別の歯医者で何十万も掛けて差し歯にしたことあるけど、
    友人兄は保険内で自然な歯いれてくれた。
    銀歯になると思ってたので鏡見て「虫歯が治った?」とビックリした。

  20. 名無しさん : 2016/11/18 15:13:07 ID: JBPZgKdU

    歯科医の友人いわく、今はインプラントをやれば手っ取り早く儲けられるんだそうだ
    だから、むやみにインプラントを勧めてくる歯医者は疑ってかかった方がいいとのこと

  21. 名無しさん : 2016/11/18 15:17:39 ID: xORdBEVE

    ※18
    被験者がいなきゃ完成しねえだろゴミ

  22. 名無しさん : 2016/11/18 15:18:10 ID: DNVtde0k

    ※19
    保険内なら見た目悪いしアレルギーとかもあるけど銀歯は丈夫だから悪くはないんだけどね

  23. 名無しさん : 2016/11/18 15:28:12 ID: 8TKSdOU6

    おすぎかピーコかどっちかがインプラントをしたって話の時に
    インプラントの手入れ>>>壁>>>歯周病にならない手入れ って言ってたわ

  24. 名無しさん : 2016/11/18 15:38:04 ID: yrvgCa4c

    インプラント治療はあまりに怖いから(粉蜜柑)、サイトでインプラント推しの歯医者は避けたわ。
    今のお世話になってるところは、抜歯はいつでもできる。根がしっかりしている歯、使える歯はとことん使う派なので安心。

  25. 名無しさん : 2016/11/18 15:39:59 ID: zrAeO8bY

    インプラントはそれ専門の歯科医院でもない限りあまり儲からないよ
    1本で10万とかするのは、病院が抱えてる大量の在庫分もペイするためでもあるんだ
    上下30本近い本数が必要だし、大きさやら形状が違うこともある
    海外メーカーから輸入しなきゃいけないから、必要なときにすぐ用意することも出来ない
    さすがに間に業者が入るとは思うけど、そこでマージンだって発生してる
    地方の歯科医院に比べて、都会のインプラント専門が安くやれてるのは大量に一括で用意できるからだよ
    一時期はインプラントが儲かるって結構いろんな病院がはじめたけど、在庫の問題で今はホワイトニングとか矯正にシフトしてる先生多いよ


  26. 名無しさん : 2016/11/18 15:45:09 ID: v38dy4qs

    必要な治療だけでいいから、保険の範囲内で、と最初にいってる。

  27. 名無しさん : 2016/11/18 15:45:34 ID: 404zsKtU

    気だけは若いつもりの85歳ババアがインプラントしたと聞いたときには
    耳を疑ったw
    よく顎の骨が砕けなかったなあ
    しかも何度もやり直させたらしいww

  28. 名無しさん : 2016/11/18 15:59:56 ID: L7X1fqHM

    歯の悩みは未だに昔とかわっなさそうだな
    ずっとインプラントインプラントって言葉を聞くけどインプラント以外の技術は生まれてこないのかね

  29. 名無しさん : 2016/11/18 16:04:05 ID: 4gilowI2

    虫歯治療て痛いし辛いよね。恐怖も半端じゃないし。
    サメみたいに抜けたらはえてきてほしい
    水道水にフッ素だめならミネラルウォーターで虫歯にならないフッ素入りとかの出したら売れそうな気もするw

  30. 名無しさん : 2016/11/18 16:16:19 ID: MAK5.tiM

    息くせーんだよお前

  31. 名無しさん : 2016/11/18 16:23:47

    ブリッジは健康な歯を損失するので一番ダメな選択。
    入れ歯は噛みしめが弱くなるし小さな食べかすですら挟まると何も噛めないほど痛む。
    性能が最も高いのはインプラントで間違いない。
    ただ抜歯後半年の休息が必要なので治療期間は長いし定期メンテも必要。
    だが義歯で安心して煎餅を噛める前歯はインプラント以外あり得ない。

  32. 名無しさん : 2016/11/18 17:15:41 ID: jfoltL2E

    自分も腕のいい歯科医友人がいるが、インプラントはお勧めしないっていうか
    自分が責任持てないからやらないって言ってた
    その人も保険治療で充分だってさ

  33. 名無しさん : 2016/11/18 17:37:51 ID: ZtvmmZIk

    自分歯科衛生士だけど身の回りでインプラントでの死亡例知ってるし、何でもかんでもインプラント進める歯科医は信用しないほうがいいと思う。

  34. 名無しさん : 2016/11/18 17:47:58 ID: rRWy86d.

    汚ねーな 歯磨けや 口臭いやろな

  35. 名無しさん : 2016/11/18 18:05:37 ID: UVaOUKVI

    こういう記事見て何が何でもインプラントダメって思って、
    ちゃんとした歯医者がちゃんとした根拠があって提案したインプラントも拒否する人いるから気を付けてね。
    あごの骨がしっかりしてない女性の、しかも前歯とかは難しいらしいけど、
    適応かどうかは人それぞれだよ。

    というか20歳そこそこで歯周病になるなんてどんだけだよ。
    そういうやつは手入れをちゃんとしないのでどっち道ダメだろ。
    ま、ブリッジという最低最悪の方法を選択しちゃったから、40くらいで総入れ歯かねこの人は。

  36. 名無しさん : 2016/11/18 18:11:13 ID: ZdYT2//2

    でもブリッジも歯科医はあまりすすめないよね
    うちのかかりつけだけかな
    私も上下噛み合う歯が事故で割れて抜歯してしまったんだけど、ブリッジかけて
    健康な神経を抜くより、目立たないタイプの入れ歯を勧めると言われたな

  37. 名無しさん : 2016/11/18 18:18:24 ID: L7nWUDD2

    自分もこの人と同じケースで20代の頃にブリッジやった
    でも今はインプラントにしておけば良かったと思ってる…
    見栄えは悪いし両隣の歯も犠牲にしてるし何より重度の金属アレルギーで健康に影響出てると後に判明した
    今は3本とも金属フリーのセラミック歯に変えるべく、遠い専門の歯科に通いながらお金貯めてる
    本当に大変

    親にネグレクトされてたんで小学校入学前には虫歯だらけだった
    ここにいるお母様方、お子さんの歯の健康に気を配ってて尊敬します

  38. 名無しさん : 2016/11/18 18:37:58 ID: f6LtlRno

    今日歯医者に行ってきた自分にタイムリーな纏め。インプラントとレーシックと過払い金請求は3大信用できない。
    ※31のような歯科医がインプラント勧めてるんだろうな。

    最近はどこの歯科もインプラント前面に出してる。けど、歯根治療をきちんとする歯科はいい歯科だと聞いたことがある。
    今通っているところが歯根治療きっちりするところなので、歯根が大丈夫なら差し歯で充分。
    そこは審美系にも力入れているので、ホワイトニングや軽度の歯並び悪い(例:すきっ歯)のなら大がかりな矯正しなくても、専用のレジン?(詳しくなくてサーセン)で治せると謳っている。
    差し歯の色も白寄りのを入れてくれたし。

  39. 名無しさん : 2016/11/18 18:51:07 ID: gpCxdeB2

    ※37
    金属アレルギーならインプラントなおさら無理じゃない?

  40. 名無しさん : 2016/11/18 19:38:03 ID: KOoJvIF.

    ※39
    >金属アレルギーならインプラントなおさら無理じゃない?
    インプラント本体はもともとセラミック(ヒドロキシアパタイト)ですし、
    インプラントの上にかぶせるクラウンもポーセレン(ガラス質セラミック)製が
    ご用意可能です。もちろん自費で。

  41. 名無しさん : 2016/11/18 19:56:10

    ※38歯根治療が可能ならその方がいいに決まってる。
    でも前歯なら差し歯じゃ強度に不安が残るし骨がしっかりしてる人ならインプラントが適してるのではないか?
    それに抜歯後の処置であれば歯根治療のしようがないからその時はインプラントか入れ歯以外の選択はないと思う。

    ただインプラントの欠点は抜歯してしまうので顎の骨が痩せやすくなることと定期メンテをサボるとインプラント感染症のリスクが高まることではなかろうか。

    もう15年ほどになるけど今のところ強度に不安はない。
    でもこないだX線撮ったら骨がちょっと痩せてきてるって言われたね。まぁ年齢もあれだし仕方がないかもだけどどうしたものやら。

  42. 名無しさん : 2016/11/18 20:25:32 ID: 8S.xZj8I

    カール・ゴッチという昔のプロレスラーが虫歯による歯痛に耐えかねて
    「歯があるから歯痛に悩まされる。だったら歯が無ければいい」
    という極端な理論にたどり着き、健康な歯を含めた全ての歯を抜いて
    総入れ歯にした。なんて話があったな。

  43. 名無しさん : 2016/11/18 21:22:51 ID: Y.Q97.ME

    医療現場で働く人間としては、昨今の「安く済む治療法を勧める医師のほうが信頼できる!自費治療を勧める医師は全て悪!守銭奴!」みたいな風潮が苦手だ

  44. 名無しさん : 2016/11/18 23:28:24 ID: EpQ7UpX6

    ※22
    保険内の治療なんだけど、本当にびっくりするくらい自然な歯になった。
    歯石取り含めて1万行かない治療で、根っこしか残ってない歯を普通にしてくれた。

    金属アレルギーはないので分からん。

    30年以上前に30万以上かけて差し歯した前歯は残念ながら裏側が銀色だった。
    でも今でも問題ないので当時金出してくれた親と治療してくれた先生には感謝してる。

  45. 名無しさん : 2016/11/18 23:39:58 ID: t3SFdW2.

    銀歯や差し歯でやってきたから最後は入れ歯でいいや
    今さら全部をきれいに治すなんてお金無くてムリ
    四十路だし歯茎や骨は痩せていく一方だからこれからお金かけてもねぇ…
    入れ歯なら老人になって他人のお世話になるようになっても手入れが楽だもの
    私が女優なら四十路だろうがなんだろうが金かけるけどねw

  46. 名無しさん : 2016/11/18 23:47:28 ID: EpQ7UpX6

    ※45
    入れ歯もメンテナンスむっちゃ必要だよ。
    歯がなくなった歯茎はどんどん痩せていくから。
    凄く手間もお金も使うよ。

    40才なんてまだまだこれからなんだから、
    できるだけ自分の歯使った方が良いよ。

  47. 名無しさん : 2016/11/19 10:31:43 ID: QBpkbwN6

    歯周病ない人のほうが珍しいんでないの

  48. 名無しさん : 2016/11/19 13:27:44 ID: J8K5mq5.

    全国の大学病院の口腔外科はインプラント除去の患者さんで大繁盛

  49. 名無しさん : 2017/10/31 08:35:19 ID: VOStDEXk

    宝くじに当たったからって人にも勧めるような奴ばかりで草生えるわ
    勉強って大事だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。