都内の電車で、乗ってきた瞬間に「せま!狭いわ東京!」と大きな声で叫ぶ関西人と思われる夫婦がいた

2016年11月19日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
183 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)14:50:30 ID:rcO
都内の電車で、乗ってきた瞬間に
「せま!狭いわ東京!」と大きな声で叫ぶ関西人と思われる夫婦がいた。
その夫婦(特に旦那)はその後もずっと
「東京人は冷たいわ」「こんなとこよくおれるな、東京人」としきりに話していた。
妻は「ほんまやな~」と笑顔で同意。恰好的にたぶん旅行。
関西だったら乗客同士のツッコミとかもあるのかもしれないが、「東京人」はまった無反応。
シンと静まり返った社内に二人の東京人disの声だけが響く。
話の薄さ的に、「東京人」に直接何かをされたわけではなく、
あくまでも「東京人」に対するイメージだろうと思われる。
勝手に敵認定されてdisられる乗客達と架空の生き物「東京人」と戦う夫婦。
しかし、果たして車内に「東京人」は何人いたんだろうか・・・(私も田舎出で東京人ではない)
そして目の敵にしている「東京人」の巣窟に彼らはなぜ旅行に来たのか・・・神経わからんと思った。


184 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)16:41:24 ID:tu8
>>183
同じ関西人でも思う。その夫婦は一体誰と戦っているのでしょう…。

185 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)17:45:57 ID:1aL
>>183
ちょっと違うが電車内でそういうの遭遇したことあるな
ネズミ園へ行く途中、立ち並ぶマンションを見て婆が
「んまー!こんな所に人が住んでるの?!」とか
「蜂の巣(?)みたいじゃない、こんな怖いとこ住めないわぁー!」とか
嫁と孫と一緒だったみたいで嫁は周囲と姑の板挟みで曖昧な返答してたわ
立派な戸建てで暮らしてるのかもしれんが、
他を貶めて優位に立とうとするような発言て醜いよなあ

186 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)18:21:02 ID:iWW
>>185
海外旅行に行くとき成田エクスプレスを使う神奈川県民ですが、
途中の駅でサラリーマンがホームに溢れているのを見るとつい
「よっ!労働者諸君」
とか
「庶民が汗水流して働いとるわw」
と言ってしまいます
ええ、普段はそ人ごみの一員なんですけどねw

あと、展望台から沢山の人が小さく見えるとつい
「見ろ!人がゴミのようだ」
と言ってしまいますが悪気はありません

どちらも他人様に聞かれないよう、嫁さんにだけコッソリと伝えます(小心者故)

187 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)19:24:20 ID:PKC
>>186
嫁さんコッソリと緑の紙用意してるかも
自分は悪気がないつもりでも、それで通用するかどうか疑問だよ

188 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)19:34:27 ID:Uu2
>>186
俺が嫁の立場なら、確かに離婚考えるわ
いい年こいてムスカのマネとか痛すぎるし恥ずかしいにも程がある

189 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)19:38:24 ID:tu8
>>186
自分も働いてんのに働く人を貶して楽しむ男って最低だわ
自分の旦那がそんな人間だったら、
もらうもんもらって旦那が働けない年齢になったらさっさと旦那ポイ!するわ

190 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)21:10:37 ID:LPM
>>186
悪気がないは免罪符にならないし嫁さんも他人様の1人なんだが。
色々残念な人だね。

191 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)21:13:36 ID:tu8
悪気は無いってさ、悪意は無いんだから他人を不快にさせてもかまわない、
それに怒るほうが悪いって意味だよね

192 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)21:36:40 ID:ShK
悪気が無いが免罪符になると思ってる時点で、嫁さんにもモラハラしてるよ。たぶん。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/19 19:39:47 ID: hbf7.7T.

    途中から186がフルボッコw

  2. 名無しさん : 2016/11/19 19:39:55 ID: 8OvoM2Ls

    186の嫁が逃げられますように

  3. 名無しさん : 2016/11/19 19:44:48 ID: fSKWhI1k

    186みたらほんとに本当に関西人なのかも疑わしくなってくる

  4. 名無しさん : 2016/11/19 19:47:03 ID: 3lnN41QA

    186(こんな俺、面白可愛いだろ?)→フルボッコ

    ま、当然の流れだな

  5. 名無しさん : 2016/11/19 20:04:03 ID: DBYuw.RE

    ちゃんと働いてる人間ほど周りに敬意を表するからね
    普段から人をバカにすること言ってる人間って大体が不誠実で不真面目
    仕事ができない典型的な人間

  6. 名無しさん : 2016/11/19 20:04:50 ID: 7LYDtmvs

    >>186嫁の気持ち察するに余りある
    居たたまれないというか軽く殺意すら覚えてることだろうな

  7. 名無しさん : 2016/11/19 20:13:57 ID: iATWA0ps

    東京が狭くて汚ったねぇ街なのは事実だよ。戦後の日本で最初に作ってきた街なんだから。
    そろそろいろんなとこ本格的に改修しないといけない時期。首都高に至っては汚いじゃ済まないよ危ない。

  8. 名無しさん : 2016/11/19 20:18:11 ID: cKpkBRUk

    あらすじ 見ず知らずの関西田舎民を身を呈して庇う為、突如飛び込んで血まみれになる神奈川県の漢

  9. 名無しさん : 2016/11/19 20:41:37 ID: GzYg0SVc

    有給取得時、働いてる奴に優越感を感じるのは普通。

  10. 名無しさん : 2016/11/19 20:42:01 ID: rNYDC35Y

    「東のなんとか。西のなんとか」(例 ボクシングの人とか)
    ってのは 東京の人からは発祥しないんだよね。
    東京に対して対抗意識や劣等感を持っている大阪側ばかりがこういう事言う。
    同じ土俵じゃないのにその土俵に上がって何か言いたい大阪人が多いのは確か。

  11. 名無しさん : 2016/11/19 20:48:32 ID: .Z4YYLCQ

    一つの例でバカ男が女叩き始めるように、
    これもバカが関西人叩きを始めるんだろうね。

  12. 名無しさん : 2016/11/19 20:50:11 ID: 48qG5YIM

    「悪気は無い」や「子供がやったこと」はされた方が言う言葉

  13. 名無しさん : 2016/11/19 20:52:35 ID: 3HvCc/L.

    『東京人』なんてのはほとんどがお上りさんで、地元に帰省しても東京自慢ばかりして、自分たちは勝ち組だと勘違いしている様な田舎者が多くて恥ずかしい。昔からの江戸っ子気質の人や、それなりに自然な訛りもある東京近辺(関東)出身者から見れば、お上りさんが勝手に上品な東京人のイメージを創作して自負していることの方が、やや品性に欠けるとはいえ自然な関西人よりも遥かにダサく思える。

    とにかく、元凶の東京一極集中を早くなくすべき。地方の人も、一歩前進するためには上京しなくちゃいけないなどと勘違いしないこと。それでもどうしても新しい環境にチャレンジしたいのなら、むしろ東京なんかバイパスして直接海外に出て欲しい。

  14. 名無しさん : 2016/11/19 21:01:53 ID: h8xFuepc

    ※11
    いや、今回はその流れは>>186が掻っ攫っていったよ

  15. 名無しさん : 2016/11/19 21:11:52 ID: .Z4YYLCQ

    米14
    いやここのコメント欄ね。

  16. 名無しさん : 2016/11/19 21:22:58 ID: h8xFuepc

    気のせいだよ
    ※13だってきっとどこかが縦読みさ
    まるで宇宙人のように脈絡のないヤバい文章じゃないか

  17. 名無しさん : 2016/11/19 21:33:35 ID: .FDr3v0Y

    186もなかなか強烈だな

  18. 名無しさん : 2016/11/19 21:41:07 ID: 712l4wTM

    186がキモすぎ

  19. 名無しさん : 2016/11/19 21:43:34 ID: zZxjaOdA

    大江戸線と銀座線はみんな思ってるけど代わりが無いから口には出さない

  20. 名無しさん : 2016/11/19 21:45:57 ID: .Y5NicDI

    186と※13がやばい

  21. 名無しさん : 2016/11/19 22:09:08 ID: bhV6SSYY

    東京で「大阪なんか〜」と言う言葉は聞いた事無いけど
    大阪だと「東京なんか〜」と言う話になりがちだな、とは思う。

  22. 名無しさん : 2016/11/19 22:12:25 ID: GDhM6PEY

    関西人(大阪人?)に敵意剥き出しのコメばっかりやないですか

  23. 名無しさん : 2016/11/19 22:40:21 ID: Ozwx01rA

    関西で底辺だから、東京で強がってるバカだよ
    本当に迷惑だ

  24. 名無しさん : 2016/11/19 23:32:32 ID: oYF6JfPg

    たしかに大江戸線は狭い感覚がある

  25. 名無しさん : 2016/11/20 00:02:56 ID: UzGZaRXM

    満員電車に限って言えば、大阪も東京も「ようこんなとこ居るな」って点じゃ変わらんわ。

    自分なら、「狭いと言っといて結局乗るんかい!」「東京の人は冷たいとかどの口で言うか?」「こんなとこよう居れるなって、おのれらも人の事言えんやろ」「そりゃ大阪を離れた身だけど、関西人もここに居るわボケ」と、心の中で突っ込みを入れてしまうかもしれん。余程酷いと思ったら「自分らええ加減にしいや!」くらいは言っちゃうかも。

  26. 名無しさん : 2016/11/20 00:53:13 ID: kclqPAzM

    羨ましくてひがんでるようにしか聞こえないし、恥ずかしすぎるな。

  27. 名無しさん : 2016/11/20 00:53:24 ID: oDajcMAU

    ※21
    そういう話になりがちになるのは、あなたの周りだけの話でしょ。
    私は関西人だけど関西にいた時に「東京なんか〜」って話したことないし私の周りでは東京sageするような話題も出たことないよ。
    東京=都会、いろんなイベントやテレビで観るようなオシャレなカフェが沢山、有名人に会えそうってイメージだから行ってみたいよねー。とは話したりするよ。

    今は周りに東京から来たって方が多いんだけど人と話す時はほとんど関西弁を使わないから私が関西人ってわかったら「関西弁、喋ってみて。ボケに厳しいんでしょ?オチがない話はダメなんでしょ?何か面白い話してみて」と言われるのがあって困ってる

  28. あ゛ー : 2016/11/20 01:14:31 ID: EP4mcPAk

    ほんとどうでもいい話だな

  29. 名無しさん : 2016/11/20 01:32:29 ID: HER.r6Vs

    「関西弁、喋ってみて。ボケに厳しいんでしょ?オチがない話はダメなんでしょ?何か面白い話してみて」
    ほんこれ

  30. 名無しさん : 2016/11/20 03:09:43 ID: Oc4s/Yqs

    神奈川出身なのに、
    「とうきょうもんはおもんないな!何言うても気取ってて見下されてる気ぃするわ」
    「大阪のうどんは美味いやろ!東京のうどんは真っ黒で食えたもんじゃない」
    「東京もんはこっちがボケても、そうなんですか〜て、冷たい言うかわかってない」
    などと散々あちこち複数から言われた私が通りますよ。
    ※23の言うように底辺が勝手にコンプ抱いて、どうせ攻撃されるんやから先制や!ぐらいに思ってるんだと思う。
    こちらは何も思ってないからびっくりする。
    ※27の周囲は変なコンプを持ってない人で固まってるんだよ。
    でも確実にそういう関西人もいるんだ。※27は地元だから攻撃されないだけ。逆にその分東京でそうやってなんだかんだ言う人に会ってるでしょ?(でも言われてる言葉は微妙ではあっても直接的に関西ってダメだよね!って言葉じゃないじゃんと思うwこちらは東京なんか不味いもんばっかり、人の住むとこちゃうとかも言われたよw)

    関西はもちろん良い人も、良いところも多い。美味しい料理だって多いよ。でも他にどんな土地だってそう。それぞれにいいところ、美味しいものがある。それに誇りを持つのはいいんだけど、自慢して返す刀でわざわざよそ(特に東京)をdisる言葉をよく聞く。本当に自慢に思うなら、何もよそを攻撃しなくてもいいのにと思う。少数派であっても確実にいるから、悪いほうが印象的になるんだよなあ。

  31. 名無しさん : 2016/11/20 03:54:25 ID: 6.bNwCt.

    ※27です
    ※30
    あっちこっち複数に散々言われるくらい周りに変な人いて大変ですね。
    私は今は海外に住んでいるから周りに東京から来た人が多いですよ。他県の人もいますけど。
    東京には行ってみたいけど一度も行ったことないです。
    関西ってダメ。とは直接的には言われないですが
    「関西弁、喋って。何か面白い話してみて。ボケに厳しいんでしょ。オチがない話はダメなんでしょ?」と言われて関西弁、喋ってみて!何か話してみて!と言われるのは困るし正直、失礼な方だなとは思いますよ。
    子供といてポロっと関西弁が出てしまった時に関西弁きつ〜い。とか関西人は関西弁が標準語って思ってるんでしょ?と言ってきた人がいた時も困りました。

  32. 名無しさん : 2016/11/20 06:41:55 ID: JeK3DG6E

    関西でも大阪地下鉄や阪急電車とか凄く込んでるのにね。
    183に出てくる夫婦は一体どこの田舎から来たんだろうね。

  33. 名無しさん : 2016/11/20 09:30:35 ID: 7WRBR8xw

    札幌駅のホームで
    「北海道なのになんでこんなに暑いんじゃー!」
    って怒鳴ってるおっさんなら見たことあるわ
    8月ならいっちょまえに暑くなるんだよ
    そのままエアポート乗って帰れよとは叫んでない

  34. 名無しさん : 2016/11/20 13:00:03 ID: hZ43It/6

    ※10
    言われてみれば!
    某アニメの東、西の高校生探偵とか
    西がまだいない時 わざわざ東の~とは
    言わないもんな

  35. 名無しさん : 2016/11/20 16:08:50 ID: Zxq3z2Hk

    大阪人に品性とかを求めるのが酷。

  36. 名無しさん : 2016/11/20 19:20:42 ID: fVjAro2g

    若かりし頃、初めて東京に行った時に、新横浜駅から東京駅の間はずっと街が続いている事に驚いたものです。

  37. 名無しさん : 2016/11/20 19:49:05 ID: DWOcySXU

    ※8
    やめてwww腹筋われるwwwww

  38. 名無しさん : 2016/11/20 22:22:54 ID: ILgmPFr6

    大阪だけれど、東京に行って電車に乗ったら 
    さぶっ! あつっ! とは思うけれど、狭いとかそういう発想はないな。
    冷暖房が、ホテルでも公共施設でも効きすぎ とは思うが。

  39. 名無しさん : 2016/11/21 02:39:39 ID: 4Cn1RCKw

    それ、半島人でしょ
    移住先をいつもディするのが特徴

  40. 名無しさん : 2016/11/21 03:03:39 ID: 167Semos

    京大は本当は東大よりも上、という話を東京に来るたびする関西人を複数人知ってる(彼らも自分も京大卒ですらない)

  41. 名無しさん : 2016/11/21 09:15:28 ID: i9My5MYU

    東京たって田舎モンの集まりだろうがよ

  42. 名無しさん : 2016/11/21 11:13:19 ID: GHwMx78c

    ※34 名古屋の高校生探偵は東西どちらを名乗ればいいのか

  43. 名無しさん : 2016/11/21 22:55:23 ID: t9ZBpBPo

    大阪だって電車はすごく混んでたよ、ラッシュに驚いてるし外人だろう。

  44. 名無しさん : 2016/11/28 12:18:26 ID: TIvw9jDg

    電話の仕事してるけど、神奈川の顧客リストが回ってきた日は一日中鬱だw
    ほんと何様だよと思う
    全国でも話したくないお客のトップクラスに位置してる

  45. 名無しさん : 2017/07/05 04:50:13 ID: fbQE9vgc

    なんで東京に地元民がいないと皆さん思うのかなあ
    私は祖父の代から東京の下町住まいで学校も職場も電車を使わないような環境だったから
    通勤ラッシュは未経験だし周囲の地元民はクルマで通勤してるし
    こう言っちゃなんだけど東京が嫌なら全然来ないでくれていいんだけどな
    勝手に観光来ておいて地元けなされまくりじゃ悲しくなっちゃうよ
    私にとっては帰る場所だし生まれ育った「地元」を悪く言われて当然なんて思いたくない。ってずっと思ってるけどあんまり東京以外の人には伝わらなくて切ない

  46. 名無しさん : 2018/04/15 17:50:32 ID: bALyiKU2

    うーん、阪急も阪神も近鉄も京阪も標準軌でJRよりも車両限界が大きいのは事実。
    あと、神奈川の民度が低いのも事実。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。