躾の為に自分の中でマイルールを決めて尻を叩いてた。それをママ友に話したら「虐待親」と罵られCOされた

2016年11月21日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
782 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)08:58:58 ID:lgJ
懺悔。
長男5歳、今はちゃんと言う事や理屈を理解出来るようになったけれど
2歳の時はすぐ手が出る子に悩みながら色々考えた結果、
躾の為に自分の中でマイルールを決めて尻を叩いてた。
危険な事や他害行為を3回注意や言い聞かせしてもしても繰り返す場合のみというもの、
それ以外のイタズラや失敗では絶対手を上げない、周りから見えない場所でってのがルール。
(他の子がビビらないように)

そのお陰か3歳前には口頭での注意だけで理解してくれるようになり、
むやみな他害行為も危険な事も悪くて二度の注意でやめるようになった。
他の他害されてる子の間に入って仲裁するようになったくらい。



その変わりぶりに当時のママ友(女児持ち)に一体どうやったの?と聞かれ上記の事を話した。
すると「最低」「虐待親」と罵られCOされた。
私も手をあげる事には抵抗があって悩んだ挙句の躾方法だったから
「その通りかもな」とか思いながらCOを受け入れた。

そんな元ママ友の所に最近児相が来たらしい。
何でもCO後に産まれた男児に虐待していたとか。
他の共通のママ友に「私さんも虐待してたのになんで」とか「私さんも通報してやる」とか
言っていたらしい。
その共通のママ友は、妊婦教室からの知り合いで、
尻を叩く決断をするにあたり相談に乗ってくれてた人で、
それとなく最初に書いた事を復唱してくれたらしいんだけど、
まったく耳に入って無かったんだって。

下の子が好き嫌いをしたり、部屋を散らかしたり、
なにか溢す度に頭を叩いて罵倒していたと聞いた。
手には抓った跡が多数あったらしく、それを隠す為に夏もトレーナーを着せていたけど
暑いと言って脱いだ所を他の人に見られ通報に至ったらしい。
子供の頭を叩く度に私の名前を出していた事も判明。
「私さんもやってたしこの位普通よ」「男の子は叩かなきゃ、私さんも言ってたでしょ?」とか。

なんかその話を聞いた瞬間、物凄くドス黒い気持ちになった。
私が悩んでるときに障害とか言ってくれた事や、う
ちの子が影響されるから息子はあっち行ってと言われたりとかが一気に流れて、
口では「そうなんだ…」と言いつつこのまま子供と引き剥がされればいいのにって思ってしまった。
こんな事人に言えないのでここに吐き出す。
不愉快な内容ですみませんでした。

784 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)09:23:12 ID:ucp
>>782
小梨だけど2歳なんて「魔の」と付くぐらい大変な時期なんでしょ?
悩んで悩んで自分でルール決めて頑張った貴女は偉いと思うよ。
だいたい○○さんがやってるからなんていい大人なら恥ずかしくて言えないんだけどね。
自分に責任持てない人の事なんか気にしないで、お子さんやご主人と楽しく過ごした方がいいよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/21 06:55:14 ID: 3E2Tlh1M

    尻叩くことってそんな悩むことなの?そんな???

  2. 名無しさん : 2016/11/21 07:05:44 ID: Dv1zTFx2

    自分が親に尻叩かれた覚えないと悩むと思うよ
    尻叩かれるようなことの基準がないわけだし

  3. 真月零 : 2016/11/21 07:14:11 ID: zdz1lAyY

    報告者さんはちゃんと子供のため、危険な行為や人に迷惑をかけるような子にしないためにやむなくお尻を叩いていた。
    一方その元ママ友は人の話をしっかり聞かず躾という名のただの暴力を子供に振るっていただけの頭のネジが2、3本すっこ抜けていたキ.チガイ。
    そもそも夏にトレーナーを着なければ隠せないほど抓るなんて頭おかしいです。

    報告者さんが何も気に病むことはありませんよ。その元ママ友は自分の虐待を正当化するために報告者さんの名前を出しただけなんですから。

  4. 名無しさん : 2016/11/21 07:23:10 ID: HB3j1ktk

    叩かれた痛みを知らずに育ち、幸運にも他人を叩かずにこられた人間は、他人を叩く事にそこまで思い悩むのかもしれない。
    子供なんて正直サルと変わらないんだから、有る程度の痛みを知るのは大事だと思うんだけどね。

    でも、サルだからといって自分の思うがままに調教しようとするのと、方向性を与えて伸ばしてやるのは大違いだわ

  5. 名無しさん : 2016/11/21 07:27:58 ID: iJSlyDMA

    今息子が1歳8ヶ月なんだけど、テーブルに乗るとか危ない事をして口で叱ったり降ろしたりしてもなかなか効果無くて戸惑いながらもお尻叩いて見たけどオムツで痛くないのか私が手加減してるからなのかあんまり意味無さそう。
    手の甲やふくらはぎもペチンとしてみるけどヘラヘラ笑って平気そうだし…。
    怖い顔して低い声で、と怒ってるアピールはしてるんだけど、ほんと難しい。
    頭はもちろん、基本的に叩きたく無いしどこまでが正解なのか戸惑うし悩むなぁ。
    ママ友のとこも似たような感じらしく、結局は繰り返し繰り返し危険な事を伝えてやめさせて行くしか無いのかね、となったよ。

  6. 名無しさん : 2016/11/21 07:42:46 ID: 1qTyqVnY

    ネイマールの尻をたたいてるのかと思った

  7. 名無しさん : 2016/11/21 07:55:21 ID: /Jx0kAnY

    躾のためにと、尻叩くと喜ぶ息子を持つ私はどうすれば……

  8. 名無しさん : 2016/11/21 08:05:31 ID: NRWPzNkM

    言う事聞かないからって手を出してたら、子供の慣れ次第でエスカレートはするわな。
    普通の親でも、ある程度エスカレートしちゃうんじゃない? 小さい頃からペチペチ叩いてたら。
    もっとスゴい事した時はゲンコツかい? で、その次は平手打ち? 次はグーパンチかい?って感じじゃん。
    まあ、そうなってくるとバカな親の場合だけども、、、。

    なるべく叩かない方向で、コントロールする方法を見いだすしかないと思うんだよね。
    自分の子供もの習性とか性格とか良く知ってさ。他害するなら、しばらく他の子達とは遊ばない、とか
    登ったり、荒らされたくない物はしまっておくとか。未然に防ぐ方法で避けられる事もあるし。
    3歳ぐらいまでは、危険とかほぼ理解しないし、叩いたら一発で言う事聞くってのもない気がする
    逆にギャン泣きでイライラ、悪循環みたいなw

    とにかく、手を出す躾なら人を極力選んで話すか、絶対に言わないか。どっちかじゃない?





  9. 名無しさん : 2016/11/21 08:05:42 ID: viSBlHME

    文章書くの不慣れな人なのかな。所々ん?となって若干よみづらかった

  10. 名無しさん : 2016/11/21 08:40:51 ID: XAsbHx7o

    よく虐待する親はしつけのつもりとかいうからね

  11. 名無しさん : 2016/11/21 09:01:55 ID: 27/O05Mk

    虐待としつけの境界は難しいよ。3歳以下なんて動物だし言ってわかる物でもない。
    結局は愛情をもった手加減かヒステリーでぶん殴るかの違いになってしまうと思うよ。
    よく小さいころに喧嘩した経験がないと手加減の仕方解らなくなると言われてたみたいだけど、それも納得できる気がするよ。
    上でも書かれてるけどうちの息子もおしりぺんぺんが遊びと思ってるのか喜んでしまってるよ、、本当どう伝えればいいんだろう?w

  12. 名無しさん : 2016/11/21 09:11:22 ID: keCppIs.

    確かにお尻叩くので躾ける場合は相当強く叩かないと遊びと勘違いするね、遊びと勘違いするとまた構って欲しくて悪さをする。叩かれる→楽しい→もっとやって!そうだまた悪さしよう!に変換される場合もある。
    叩く躾って微妙なコントロールと自分自信の制御効く人じゃないと難しいと思うよ。

  13. 名無しさん : 2016/11/21 09:25:45 ID: cgx.L6gk

    絶対理解できない、しないっていう人がでるから
    この手の話はしない方がいい。

  14. 名無しさん : 2016/11/21 09:46:12 ID: GOblYkTE

    叩くって行為の裏には少なからず「可哀想」って感情が伴うと思うし
    どこかで「申し訳ない」という気持ちもある。
    それが抑止力になって、無暗に叩いたりしないものだけど
    叩くことが正義で、感情の抑止力が無くなり
    我が子が可愛いと思わなくなったら、死んじゃう子も出て来るんだろうね。

  15. 名無しさん : 2016/11/21 10:01:47 ID: iVGfaIj6

    猫みたいに「パン」と手を叩く音だけで飛び上がって驚いて
    悪いことしなくなると楽なのにねえ

  16. 名無しさん : 2016/11/21 10:30:29 ID: HKNsnKbU

    ※13
    ネット上でしかしたくないよねぇ
    虐待親予備軍ほど躾に否定的だもん

  17. 名無しさん : 2016/11/21 10:56:02 ID: qrAlwPAo

    ※9
    これくらいの文章でいちいち「ん?」となる程度の読解力しかないお前に「ん?」となる

  18. 名無しさん : 2016/11/21 11:10:36 ID: I3AHliGs

    自分の尻を叩いているのかとw
    びっくりするほどユートピア的なやつを想像してしまった…

  19. 名無しさん : 2016/11/21 11:36:39 ID: ERDAH092

    ※18
    母親がそんなことしだしたら、自分のせいで母親がトチ狂ったかと思って子供が冷静になってくれるといいねw
    うちの男児なら大喜びで真似しそうだわ

  20.   : 2016/11/21 12:18:12 ID: Tb082mXQ

    メリケンにス.パンキング好きが多いのは
    躾で知り叩きする家庭が多いからだそうで

  21. 名無しさん : 2016/11/21 12:52:17 ID: e8djGQlQ

    実父から「子供を叱る時に叩く場合は絶対に手で叩く。道具を使って叩くと加減が分からなくなる」って言われたなぁ…。
    姑から聞いた話だが、旦那が舅に定規で叩かれそうになったとき、大姑が旦那を抱きしめてかばったらその定規が大姑の親指に当たって骨が見えるほどの怪我をしたらしい。

    因みに長男が悪いことをするたびに手でお尻を叩いてた。
    五歳くらいの頃、また悪いことをしたのでズボンの後ろをめくろうとすると「待って!」って言って自分でお尻を出して自分で叩いて「これでもうおしまい!」って言ってたなぁw

  22. 名無しさん : 2016/11/21 12:54:45 ID: Q/b.u3x.

    なんで否定してたのにCOしたあとに生まれた子供に暴力振るってたんだろう。
    他の人がやってるからって正当化するために人の名前出さないでほしいよね。
    どこまでが虐待か、どっからが躾なんてそうそう判断できることじゃないし
    子供それぞれで違ってくるから全部ダメって否定したら何にもできなくなっちゃうわ。

    ※7
    ヤバいwwwww

  23. 名無しさん : 2016/11/21 13:18:32 ID: SjfJPOho

    ※18
    自分が悪いことをする度に母親が母親自身の尻を叩くんなら
    その状況が怖くて悪事をはたらかなくなるかもね

  24. 名無しさん : 2016/11/21 13:36:24 ID: nY1Y09SA

    >>5
    1歳8ヶ月か…すごく難しい時期ですね。お母さんが戸惑いながら叩いてることも見透かしているのでしょう。ヘラヘラするのは、そうして笑顔でいる事でお母さんも笑ってくれると思っている可能性もあるので、「お母さんは笑ってないよ」と真剣さを伝えるのも良いかもしれません。叩くより、しっかり目と目を合わせて叱る方が子どもの心に響くと思います。叱った後は、正しいテーブルの使い方(ままごと道具など玩具を置いて遊ぶ等)を示して、では具体的にどうすれば良かったのか?も伝えられると良いですね。そして、「椅子に座って上手に遊べているね」等、テーブルを正しく使えていることを褒めてあげたいですね。あとは、体を動かしたいという欲求が高まっているとも考えられますので、布団を積み重ねた山など、のぼっても良い環境を作ってあげて、体を使って遊べると、すっきりしてテーブルはのぼらなくなるかもしれません。もちろん危険なので、「ママが近くにいる時だけね」とルールを決め、遊びが終わったらすぐ片付けるようにすると良いでしょうね。わかるまで繰り返し伝える…というのはまさにその通り。偉そうに言ってしまいすみません。子育て頑張ってくださいね!

  25. 名無しさん : 2016/11/21 15:03:27 ID: EXVNpN/k

    ※14
    性的犯罪に対し「明確な原因や落ち度がないのにそんな被害に遭うのはおかしい、自分がそんな目にあったら怖い」という心理で被害者を批判することがあるけど、それと同じに「可哀想」で「申し訳ない」のに叩くという躾を続けなければならない場合、そのストレスからに逃れるために、より「子供が悪いからしょうがない」って方向に無意識に進んでしまう場合があるよ

    こういうのって恥ずかしいかもしれないけど信頼できる人に見てもらう(知っていてもらう)ほうが良いと思うよ。第三者がいればエスカレートすれば止めてくれる。密室育児は体罰以外でも事態を悪化させるから

  26. 名無しさん : 2016/11/21 15:27:05 ID: OM4SX7xc

    男の子は女の子より、自分で靴履いたり、自分で食事したりの成長が遅い気がする。
    教えても聞いてないか、あんまり自分でやりたがらない。
    それでいて動くの大好きで、イタズラでも危ないことでも、やっちゃう。親の注意聞こうとしない。
    上に女の子がいて、育てやすくて、虐待なんてする人の気がしれないわってちょっと良い気になってて、
    次が男の子で手が掛かって、こんなはずじゃなかった、お前が悪いんだろって虐待ってパターンかな

  27. 名無しさん : 2016/11/21 16:13:48 ID: 2NpzuVbU

    虐待でも躾でも犯罪に変わりはないから、COはまあ判る

  28. 名無しさん : 2016/11/21 16:23:20 ID: cEG7JdCE

    虐待云々じゃなくて「人に話す事じゃない」ってだけ
    高島ちさ子のゲーム機破壊だって「家庭の躾」の範囲だけどコラムで公言したから叩かれただろ

  29. 名無しさん : 2016/11/21 16:36:02 ID: g0kXc/cY

    ※25のレスが的外れすぎて吹いた
    なんでそこで性犯罪者の被害者叩きの話が出てくるのかね
    25が性犯罪者の被害者叩きに強い関心と憤りを持っていて、
    どこかのスレでやりあって悔しい思いを下のかも知れないけど、
    そのムカつきを吐き出す為に子育てに絡めて話すのはやめて欲しい
    全然関係ないでしょ

  30. 名無しさん : 2016/11/21 16:39:39 ID: 1ntFNHQE

    性犯罪者の被害者にも落ち度があるから仕方ないって第三者から叩かれてセカンドレ◯プさる話と、
    子育てで子供が悪い事をしたから叱ったり叩いたりする話って本当に話の方向性も種類も全く違うよね
    それを同じ種類だと思い込んで例え話に持って来る※25が気持ち悪過ぎるし、気が知れない
    どうせ子供がいない喪女だからそんなおかしな結びつけをするんだろうけど

  31. 名無しさん : 2016/11/21 17:27:42 ID: keCppIs.

    「人に話すべきじゃない」
    そうかなー。そういう情報はどんどん共有すべきだと思うけど。
    その中で自分が出来る範囲の事やればいいだけだし、受け取る人次第じゃなかな。
    実際喋った当時は「虐待なんてあり得ない」って答え出てるんだし、聞いた人が自分の意見を一貫出来なかったで終了だと思うけど。

  32. 名無しさん : 2016/11/21 17:28:18 ID: uO.exe5Q

    性犯罪の被害者叩きの話がしたくて仕方ないです。
    報告はなんかどうでもいいんですw

  33. 名無しさん : 2016/11/21 17:32:03 ID: uO.exe5Q

    ※31
    信頼できる相手にしか話すべきじゃないって感じかな。少なくとも理想論や決め付けで叩いてくるやつがいる可能性は考えておくべき。

  34. 名無しさん : 2016/11/21 18:18:55 ID: Zipallkg

    私は小学校に入る前まで躾として親にお尻叩かれていたけれど、未だに納得していないよ。だから自分の子どもには何があってもしない。
    一方で、性的なスパン/キングプレイが好きなんだけれど、この躾に由来するものだと思う。我が子を変態にしたくなければ、態度や言葉での躾をおすすめする。

  35. 名無しさん : 2016/11/21 18:39:42 ID: Eko0Aizc

    虐待したママ友は心のどこかに「躾めんどくせー!殴って言うこと聞かせりゃ楽なのに」って気持ちがあったんでないかね
    報告者さんが設定したルール聞いても、その部分全部すっ飛ばして過剰反応したのも、「自分は我慢してるのに!」っていう心理に見える

  36. 名無しさん : 2016/11/21 19:55:16 ID: MerPgmeI

    ※34
    悪さしたら尻叩かれてたけど変態じゃないから一緒にしないでほしい

  37. 名無しさん : 2016/11/21 20:19:59 ID: Zipallkg

    ※36
    お尻叩かれて育った人が全員が変態になるわけじゃないけど、確率は高くなるよ

  38. 名無しさん : 2016/11/21 21:11:03 ID: evKljeD2

    叩くことの是非は置いといて、人がやったから私もいいでしょっていうのは理解できん

  39. 名無しさん : 2016/11/22 00:29:17 ID: X7GTcbdE

    他所の子に他害行為を繰り返すなら、尻叩くのはありだね。
    そもそも児童館なら付きっきりで見張って、手を出しそうになったら止めて連れて帰るかな。

  40. 名無しさん : 2016/11/22 02:03:41 ID: cNt1ksTc

    子供は当然だけど、犬でも猫でも頭は絶対叩いちゃダメ
    頭を叩くと恐怖と憎しみしか残らない

  41. 名無しさん : 2016/11/22 04:58:56 ID: JWEoF00Y

    お尻は脂肪が厚くて丈夫なわりに痛みを感じやすいから、
    躾けでペンペンするのに最適な場所、と書いてある本はある
    3歳までで、身の危険を教える目的だったらアリだと思う

  42. 名無しさん : 2016/11/22 07:00:00 ID: j9bv3blo

    叱るときに他人の名前を出したり比べたりするのはマジで止めてほしい
    「○○ちゃんはできるのに」とか「あのお姉ちゃんに叱られるよ」とか

    勝手に巻き込まれたコッチは不愉快なんだよね!! 他人の存在をダシにするな!!
    他人を使わず躾しろよ!! 他人を悪役にすんな!!

  43. 名無し : 2016/11/22 10:34:33

    進撃の巨人のリヴァイが躾に一番効くのは痛みだと思うと言ってるが、それにも限度があると思うけど
    報告者は限度を超えてなくて元友人とやらは限度を超えてたって事かな

  44. 名無し : 2016/11/22 10:41:31

    報告者の事を虐待親とか散々言っておきながら自分も自分で子供が言うことを聞かない時に叩くとかどっちのがクズなんだか
    ※42の言う通り他人の名前を出して〇〇さんはやってるからとか言ってる時点で最初から言う事を聞かせる為に子供を叩くというのに抵抗が無かったんだろ
    しかもこの手の親は躾の為以外にも自分がイライラしてる時とかの八つ当たりで子供を叩いたりしてそう
    どっちのが虐待親なんだって話だよな

  45. 名無し : 2016/11/22 10:51:15

    ※27
    報告者は虐待親だとか言ってCOした側の人間がもっと子供に酷い事をしていたんですけどね
    報告者は躾の範囲内で済んでると思うが元友人のは明らかに暴力だな

  46. 名無しさん : 2016/11/22 11:46:00 ID: aLZT82os

    ※30
    ※25の例えがおかしいとは思えないのだけれど。
    要は自分の住むのはある程度安全で安心な世界だって概念を壊したくないから壊す存在、何も悪くないのに性犯罪にあうってことを否定したくて被害者が落ち度があったんだろうって責めるって心理がある。
    それと同じで優しいお母さんで子供をかわいがりたいって理想の概念があるのに実際は子供が危ないことをやるから叩いて叱らなければいけない場合、ストレスがかかるからこれは子供が悪いから叱らなければならないんだって思い込むことで自分を納得させて自分にこんなひどい心理にさせる子供が悪いってエスカレートしやすいから第三者に相談すべきだって書いてあるんだけど。

    書いてて思うけど※25の方が分かりやすいね。

  47. 名無しさん : 2016/11/22 15:36:40 ID: sl1fKfkQ

    躾の事でお互い悩んで話をする、のは良い事だと思うけど
    こっちが悩みつつやってる事に口出ししてくる人は要注意だと思う。
    順番守らないとか相手を押すとかしたら、大声で名前呼んで公園のすみっこで注意して
    繰り返すときは泣こうが帰ったりしていた。(相手の子にも謝らせるよ)
    それを「可哀そう怒りすぎ」何度も言ってくる。
    でも次に産まれた子がもの凄くヤンチャ。蹴るし棒で叩いても怒らない相手に謝るだけ。
    お蔭でこっちには何も言ってこなくなったけどお子さんポツンになった。
    躾は難しいけど、それ以上に絡んでくる周りの対応が難しい。

  48. 名無しさん : 2016/11/22 17:43:11 ID: 2rZMhvfc

    ※46
    自演かな?

  49. 名無しさん : 2016/11/22 20:32:23 ID: 1rDBknC.

    自らCOした他人の行動(しかも上っ面しか見てない)を免罪符に虐待とは浅ましいな

  50. 名無しさん : 2016/11/22 22:07:23 ID: qN3w8oYc

    どこかに書いてたな
    「尻叩きは子供の頃は躾、大人になったらご褒美です」

  51. 名無しさん : 2016/12/02 20:08:30 ID: eNfxs8cM

    親に尻叩かれてたわ。
    ・尻は叩かれても痛み度合いは低いけどむしろ叩く親の手の方が痛いこと(もちろん素手、前のほうで書いてた人もいたけども程度がわかるように)
    ・音がするし屈辱的だし、叱られているとわかりやすいこと
    を説明されて納得していた。痛みを味あわせるより、叱られていることを伝えるパフォーマンスなんだなって。

    叩くっていう手段もまた重要で、つねるより切るより浅いダメージだろうと思うので、元ママ友の傷跡残るようなのはしつけじゃなく傷害であり虐待だわ…

  52. ralph lauren fr : 2017/09/04 04:54:36 ID: YYq7DJc.

    SUNDERLAND have bid £7million offer for Sevilla midfielder Vicente Iborra.

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。