2016年11月21日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474327100/
今までにあった修羅場を語れ【その19】
- 323 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)10:58:58 ID:4Yl
- 両親は50代、祖父母70代。祖母は嫁イビリばーさん。
祖父母の家に行くと祖母が母をイビリまくり。
祖父も父も止めず
帰り際に祖父が「あいつがすまんな、Y子さん(=母)」と小声で謝って、
父は帰りの車内で「いつもごめんな、今回だけ堪忍してくれ」と言う。
これ↑がお決まり。
1ヶ月もするとまた祖母から電話があり、父が「顔さえ見せりゃ黙るんだから、な?」
と母にお願いのポーズをして、上のことが繰り返された。
私と弟は中学生になると部活を理由に祖父母の家へ行かなくなった。
行っても気分悪いだけだから。
父は「~を買ってやるぞ」と懐柔しようとしてきたけど、
(弟はたまにつられてたけど)私は盆正月以外は一切行かなかった。
もともと祖母に可愛がられてないし、母ほどじゃないけど嫌味の対象にされてたからね。
母はエネMEってやつで、「お父さんが可哀想だから」という
よくわからない理由でいつもついて行っていた。
|
|
- なんやかやで私も弟も成人した頃、母が健診でひっかかった。
なにか影が写ったとかで、CTとったり色々やった。
祖母はその間も「早く死ねばいいのに」的な嫌味言いまくり。
さすがに父が怒って、「電話してくるな」と叱った。
検査結果が出て、問題なしとわかった時は家族全員ほっとした。
それを父は即、祖父母へ報告。
祖母は電話してきて「私達に心配をかけたお詫びもかねて顔を見せなさい」
父「心配してくれたんだって!行こうよ!」とお願いポーズ。
私と弟はうんざりで、さすがに父を止めた。
しかし思いがけず母本人が「行かない」とキッパリ言った。
母「二度と祖父母宅へは行かない。今後祖母と会うのは、祖母が棺に入った葬式の席のみになるだろう」
父、愕然。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)10:59:08 ID:4Yl
- 母は健診でひっかかった時「ストレスのせいだ」と真っ先に思ったらしい。
実際ストレスで癌になってもおかしくない生活だった。
自分は50代で、今回もしなんともなくても、いつ死ぬかわからない。
貴重な一度きりの人生を今後もストレスにさらしていくなんて嫌だ!と強く思ったそうだ。
それで初めて知ったんだけど、うちの父はいわゆる次男はっちゃけらしい。
本当は長男がいたんだけど20歳前後で若死にしちゃって、
それまで搾取子だった父が繰り上がり当選みたいな形で長男に昇格。
母は搾取子はっちゃけの父が可哀想で見捨てられなかったんだって。
でも今回のことで死を身近に感じて
「お父さんを可哀想に思うあまり、自分が死んでちゃ世話ない」
「56歳にもなるのにお父さんの中身はまだ20代のままだ。甘やかしすぎた」
「自分が守るべきは夫でなく子供だったのに馬鹿なことをした」
としみじみ思った、と母は語った。
母、わたし、弟で抱き合い、感動と涙のシーン。
父は気づいたらいなかった。タバコ買いに行ってたらしい。
それから約1年経つけど、実家が明るくなって帰りやすくなったと感じる。
まだ実家住まいの弟も、以前は深夜まで帰ってこなかったのが
最近は遅くても8時には帰宅して、夕飯も家で食べるらしい。
弟「実家にいて貯金するつもりが、居心地悪くて外食続きで全然たまらなかった。
貯金が100万いったらアパート借りようと思う」だそうです。
母は宣言どおり本当にあれから1度も祖父母宅に行ってないらしい。
祖母は足が悪くて凸できないし、電話はNDに買い替え。
携帯にギャンギャンかけてこられる父はまだしつこく「お願いポーズ」を繰り出すも
母も弟も取り合わない。
父のはっちゃけは一生治らないかもしれないけど、もうしょうがないよねと思ってる。
父の「お願い」を聞かなくて済む生活が楽で、もう元には戻れないわ。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)11:08:31 ID:J2b
- >>324
戻る必要ないわ
だけど、足が悪いなら祖母さん近い将来、介護問題が発生しそう・・・
祖母さんとお父さんは当然お母さんに面倒見させたいだろうけど、
拒否して、それ以外の良策見つかるよう、祈ってる - 327 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)13:57:41 ID:Mrc
- >>323
うんざりだけじゃなくて、行かない理由を父親にはつきつけないの?
- 328 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)15:45:37 ID:4Yl
- >>325
ありがとう。祖父母は年金たっぷりもらってるし渋ちんでためこんでるから
有料の施設に入る貯蓄は十分あると思う。
同居してない家族には介護義務はないってネットで読んだし
>>327
行かない理由を父は知ってる。
いつも「そこをなんとか」のお願いポーズで凌いできただけで嫁イビリされてるのも知ってる - 329 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)15:51:50 ID:lJ0
- >>328
その「お願いポーズ」を家族がこれまでどう思っていたかも
包み隠さず赤裸々に語ってやったほうがいいと思う
恥ずかしくて二度とやる気になれないくらいまで
なんにしろ本当にお疲れさま
|
コメント
父ちゃんはまだ目が覚めないのか!
離婚されないだけでもありがたいと思えよ、親父
エネme脱却できて良かったね、まだまだ若いんだもん
色々楽しんで生きてほしい
お母さんに幸あれ
329はわかってない。言っても直らないからあきらめられてるのだよ。
父もクソみたいな家庭環境の犠牲者といったところがあるみたいだし、
50代にもなったら今更なおらないだろうから
良い形におさまったと思える
優しく接して労わると増長して女を虐待する日本オス
日本の伝統 男の中の男 オスの様式美ですね
恥を知らない人間はどう言われても恥ずかしいなんて思わない。
なんか欧米と開国当初の日本の話みたい
最初はニコニコ対応してたのが、「こんなにゆずってやってるのにまだ一方的に搾取するのか」って日本が突然キレて欧米ちゃんもブチギレとかそんなん
行ってくればいいのに報告者父だけで
うちは私が二度ほど近所の貯め池に沈められて以来祖母宅に行くことは無くなった
その時も凸して啖呵切ったのは母と兄姉
父は池に落とされ肺炎で熱が下がらない私を抱えて震えてたって
あれ以来母の言うことは絶対で父はサポートに回るようになってうまく回ってる
子どもはやっぱ嫌なもんだよね
母親が邪険にされて、それを根本解決しようともしない父親の姿は見たくないよな
姑がいい人だから、舅のいびりとか天然見下しは我慢しようかと思ってたけどやめるわ
そもそも、いい人はいじめっ子の前に獲物を差し出したりしないんだよなって今気付いた
夫も謝るばっかで次は俺がびしっと言うとか口ばっかりで、アイツは中途半端に
「イジメ仲裁してやる」って口だけであとは見て見ぬふりするクズ教師みたいな奴だったんだ
義実家いくのやめよ
父が1人で行っても祖母は満足しないのか?愛されてないんだなw
今回だけ、今回だけ!でいつまでも許されると思ってたんだねバカ親父
母ちゃんよく目を覚ました!これからも自分の人生と子ども達を大切に~
こういう話でいつも思うが目をさますのが遅すぎだよね
人間が自分の中の常識を変えることが如何に難しいかということなんだろう
帰り…ううん、お邪魔したくないんですぅ、今回だけ、今回だけ、我慢してくれたらいいからぁ〜って父親のコピーで返したれ
※9
それ行くのやめるだけでいいのか?
今回はどうしても無理なのよ~今回だけだから!ってお願いポーズ返してやりたいw
いつも大変ね~でも聞き流してれば終わるんだから、ね!ってw
父ちゃんも哀れだよね…
しかしそれで自分の嫁をサンドバックとして差し出していた事は許されないわ。
父親も行きたきゃ自分だけで行けばいいのに嫁や子供連れてく時点で
生贄差し出して自分だけ親孝行と言う美味しい思いしたい卑怯者の屑なだけ
自分だけ行くと祖母の攻撃の対象になるんじゃないかな
だから嫌なんだよ
一年たっても「お願いポーズ」か。
一人で行って一人で孝行してくればいいのにね。婆も気に食わない嫁が来るより、
可愛い可愛い()息子が来てくれるだけでうれしいだろうに。
お手手のシワとシワを合わせて「お願い」
む~り~
いや〜、お母さん目が覚めて良かったわ。
嫁が早死にする家って、絶対にストレスが原因だよ。
父親だけで祖父母詣でしてればいいじゃん
イビリ倒すような意地悪婆さんに誰が会いたいものか。
父親は母親の行きたく発言になんで愕然とするんだろうね
意地悪するヤツにわざわざ会いたいと思う人なんか居るわけねーだろw
本当使えないダメな父親だ
祖父母の介護どころか父自身の介護も危ういことに気づかんのかね〜。母は父に家事を教えてやらせるべきだと思う。
327は「話し合いなよ!」厨だろうな
話し合いの席にすら付かない奴がいるってことを想像すらしないお子ちゃま
ボクちんママに可愛がってもらいたいからサンドバックになって!お願い!ってことか
一人で行けば、説教されるんだろうね、父がw
「嫁も満足に躾けられないのか」とw
今度は父が母にとってのストレス源になるんじゃないの?
今同居で母を庇ってくれている弟が近々独立するなら、それ以降は毎日母は一対一で父に圧力掛けられることになるんだし
またストレスで母が病気誘発されないうちに、弟と同時に、母も別居したほうがいいと思う
※22
嫁ちゃんが僕のお願い聞いてくれないなんて!(愕然
そして嫁が話してるのに自分はタバコ買いに行くあたり、お願い聞いてくれない(お母さんのサンドバッグになってくれない)嫁ちゃんには興味ないのかもしれん
そのうち浮気すると予想
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。