2016年11月24日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479536233/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】10
- 325 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)21:22:19
- 人の顔と名前を一致させられない
とは言っても親しくなれば解る。
クラスメイトでもよく話す人なんかは2ヶ月もあれば覚えられるんだけど
あまり会話しない人なんかはクラス替えになるまで覚えられないなんてことがずっとあった。
職場でも制服着てるからこの人は同僚。って覚え方をしてるから
外でシカトした!アンタ失礼よね!なんて言われることも多い。
でも仕事場ならみんな制服でも誰々さん、この人は誰々。みたいなのは分かってる。
このせいで飲み会行こう!ってなっても私服だから待ち合わせ場所にいっても
声かけられるまで待ち合わせ相手がわかってなかったり。
どうやったら覚えられるようになるんだろう
|
|
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)21:23:53
- 二ヶ月も??
あ、でも私も外で私服で会ったらわからないよー
誰しも得手不得手あるから気にすんなー
>>326
ありがとう。覚えられるまでは当たり障りなく
多分この関係の人、話し合わせとこってやってはいるんだけど
期間が長いせいかホントに相手に失礼だし
相手から
こいつは私に興味無いんだなって思われるみたいで
親しくなることすら難しいからなんとかしたいなとは思うんだけどね。 - 327 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)21:28:19
- >>325
それはわかる
特徴的な顔をした人なら覚えられるけど、
若い女性の「あるある」っていうメイクと髪型をされるとわからない
だから石原さとみや綾瀬はるかは覚えられたけど
ガッキ―や整形後の栗山千明はわからない
- 328 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)21:33:08
- >>327
ある程度見てる芸能人ならわかるんだけど
AKBっぽい衣装じゃないときのAKBとかほんとに分からない。
若い子はみんな一緒に見えるのよーの次元とはまた違う気がするんだよね - 329 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)21:51:13
- >>328
AKBなら私もわからないからわかる。乃木坂もけやき坂も皆同じに見える
家族レベルな程一緒にいる人の顔がわからない場合は「相貌失認」という病気の可能性もあるらしい
人の顔が覚えにくいだけで支障はないし大丈夫大丈夫https://ja.wikipedia.org/wiki/相貌失認
相貌失認(そうぼうしつにん)とは脳障害による失認の一種で、特に「顔を見てもその表情の識別が出来ず、誰の顔か解らず、もって個人の識別が出来なくなる症状」を指す。 俗に失顔症とも呼ばれる。 頭部損傷や脳腫瘍・血管障害等が後天的に相貌失認を誘発する要因となる。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)22:02:04
- >>329
家族レベルどころか友達レベルならわかるから
相貌失認ってやつではないんだろうってのは理解してるんだけど
まあここまで30年近くそれで生きてこれてるから
それなりに一生なんとかなるのかもしれないけどね - 331 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)22:30:25
- >>328
指原や坊主にしたあの人レベルに特徴があれば分かるんだけど
akbも他のアイドルも一緒の顔に見えるから同感だわ
|
コメント
自分もこれに近い
二年以上勤めている職場の他部署の人の名前等うろ覚え
ADHDでこんな症状ある人おるらしいやん
病院で診断受けてみそ
つい最近似たような記事なかったっけ?
いや顔が判らないのと話しかけられてもシカトするっていうのは
別の問題じゃないの?
俺は、寺田農と秋野太作、露口茂と古今亭志ん朝が同一人物だと思ってた。
怒ると前者に、笑うと後者になるとずっと思ってた。
俺も相貌失認かな。
顔は一発で覚えるが名前と顔の一致が難しい。
会えば同僚とか上司ってわかるんだけどね。
顔見ても名前が浮かばない・・・これもなかなか困る。
自分も覚えられないwマズイとは思うんだけどどーしても覚えられんw
反対に一発で覚えられる人が何人か身近にいたけど、共通点が小さい頃めっちゃ周りの大人に可愛がられてる生い立ちだった
人間が大好き!!になれば覚えられるんじゃないかなぁ…と推測
女だと仕事とプライベートでメイクも違うしわからないな
中学生の頃、いつも通ってる道が通れなくなってたのですぐそばで仕事をしていた大工さんにここ通ったらダメなのか聞いたことある
結局ダメで他の道を通って帰ったんだけど
その後仕事から帰宅した父から「今日どこそこで会ったなー」って言われたけど父と会った覚えがない
でも聞くと、私がこの道通れないんですか?って聞いた相手が父だったようだ
本気で知らないおじさんだと思ってた
これは自分でもやばいと思った
でもいつもの父とは違う顔に見えたんだよ…
普通に学業や仕事ができるとしたら、逆に明らかに能の機能に少し問題があると思われ
でも、そんなやついっぱいいるから、気にしないで自分と付き合っていくことが大事だよ
特徴をメモるとか、工夫するんだな
職場だと席と大まかな特徴で名前を覚えてるけど、社外で会ったら判別できない。
特に男性は若い茶髪、メガネのチビ・デブ、頭の薄いメガネ、みたいな感じで見分けて覚えているだけ。
メガネのノッポが二人いたら席にいる時はAさんBさんと判別つくけど廊下で会ったらどっちのノッポか
もうわからない。
※4
この人は一度も「話しかけられても無視した」とは書いてないけど。
単に、外ですれ違ったり同じ場所にいたりしたときに気付かなかったのを
相手が「無視された!失礼!」って言ってるだけじゃないかと思う。
そういう意味では相手も失礼なんじゃないだろうか。
職場と名前を名乗ればこの人だって誰のことか思い出すだろうし。
ああ、俺と同じ症状(?)の人、大勢いるんだ……。
長い間苦労してたけど、無事に勤務して、それなりの立場になれたよ。
ほんと、人の顔が覚えられない以外は、誰といつどんな話をしたか等、全部完全に覚えているし、仕事も問題なくこなせるのに、どうして人の顔だけ判別できないんだろうねぇ。
ま、致命的な障害じゃなかったのは、幸いだった。
シカトされたっていう奴は自分から声かけてきてんの?それだったらわかるけど、自分からは声かけずに報告者から声掛けるべきというなら、ちょっと報告者のこと馬鹿にしているよね。
マウントとってんじゃねーよ。
2ヵ月は流石にマズイ。軽度の障害あるパターン。
知的障害なく軽度なので放置されて人生狂って修正不可まで対人関係悪化しちゃう奴。
単なるADHD
これってさ人の顔を覚えられないのが問題じゃなくて、街を歩くときに人を意識してるかしてないかの違いなんだと思う。
人を意識してる人はすぐ知り合いに気付いたり、こんな人がいた!って話したりする。
用事とかに意識がいってると人に注目しない。
どちらがいい悪いじゃないよ。合わないだけ。
これ普通に相貌失認じゃないかな
家族や親しい友人知人なら覚えてるっていうのは
声や仕草、髪型や服や靴や持ち物、会った場所、人の雰囲気等を総合的に判断してるだけで
実際に顔を覚えている訳じゃないかもしれない
顔面だけの画像を見せられたら、たとえ家族でも判断つかないかもよ
おかしいと思うなら病院で検査してもらうべきだよ
子供の頃から困ってたけど、症名がついたことで安心出来たって相貌失認の友人は言ってた
先天的な場合と後天的な場合があって、後者だと脳の疾患が考えられるから
病院に行くのならなるべく早い方が良いと思う
あまり顔見て話さないだけなんじゃね?
私目が悪くってー、とか、歩いてるときぼんやりしてて周り見てないんですよーとか言っとけばいいよ
多分脳がそういう作りなんだよ。私も同じ、父も。
怖いことに私も父も営業職。良く「誰だっけこの人」って思いながら話してる。
意外にどうにかなる。人は聞くより話す方が好きな生き物だから、こっちからは余計なことしゃべらず向こうにしゃべらせて、情報で個人を特定したらいける。
※19
顔見ても解らないもは解らない
相貌失認は家族ですら解らん
俺は体つきと癖と喋り方と発音で他人を識別している
ガンダムで言うなら、なんのガンダムかってのを頭部以外のもので判断している
家族や友人・同僚の顔が覚えられないってのとAKBが覚えられないっていうのもまた別の話じゃない?
よく話す人でも2か月覚えられないって… 真剣に病気を疑った方がいいと思うな。
これまでやって来れたから今後も何とかなるっしょって危機感ないことにも驚く。
今は仕事だけの人間関係だから、『あぁすいません』で済むし、自分だけの問題で済むかもしれないけど、結婚・出産って経ていく中で関わる人も変わるだろうし、増えていくと思う。それでもそんな対応だと自分だけじゃなくて家族にも問題が起きて苦労するんだろうな?って老婆心ながら心配に思う。
顔も名前も覚えられるけど、両者をきちんとつなげられない
声と名前はつながるのでそれで相手を判別してる
これ障害だとして病院行ったら改善するのかな?
補助金貰えるレベルならともかく軽度なら障害って確定させるよりグレーのままのほうがマシじゃないかなあ
大丈夫、自分は若い時は人の顔も名前も一発で覚えられたけどBBAになった今だと顔はまだましだけど名前がなかなか出てこない。年取ったらみんな一緒だわ。
「人の顔が全然覚えられなくて、私服になるともうわからないんです。昔から色んな方に不快な思いをさせてしまっているので近いうちに病院で診てもらおうと思ってます」
と素直に言ってしまった方が楽になりそうだ
元ネタはADHDの漫画かなと思った
あれは制服に名札ついてるから識別できるけど
外であったらそれがないから出来ないってやつだったか
覚えられないアピールのミサワだな 単にうざい
その辺の飲み屋で会うおっさんとかはどうでもいいけど、仕事関係で覚えないのは怠慢だろ。
初対面で紹介されたときに紐付けするのが一番いい。
誰かに顔や名前が似てるとか何でも良いから何かと関連付けして記憶するんだよ。
それだけでも5、6人ぐらいなら一度に覚えられる。
※31
怠慢じゃない。
その認識がしにくい脳の構造になっているんだよ。こういう人は。
他にも、文字認識が出来にくい人、音声認識がしにくい人などが存在する。
「アレルギーは甘え」との考えを持つ人と同じ思考パターンだね。
私もこれ。家族すら服装などで判断していることに気づいて、知能検査した。
結果、視覚からの情報処理能力が低いことが判明した。
顔って表情でコロコロ変わるから覚えられないみたい。
職場には報告済みでちょっと考慮してもらっている。(一人で客先に行かないなど)
ついでに方向音痴でもある。風景もかなり大雑把にしか覚えられないから。
自分もなかなか顔と名前が一致しない方で困ることがあったのだけど、
とりあえずSNSで繋がっておくと後付けでそちらで覚えていけるので、その点で非常に助かってる
名前と顔がわからなくなる人は他人に興味がない、持てないからかも?
相貌失認ではないだろうから同じく悩んでるけど、最近そう思いだした
自分もこんな感じだなー
名前覚える方も苦手だし、一度顔と名前覚えてもしばらく会わないと忘れやすくて、偶然会ったりすると思い出せなくて内心凄く焦ってること多いよ……
最近はもう、初対面の時に「私は人の名前と顔を覚えるのに物凄く時間がかかるので失礼があるかもしれませんが」と言うようにしてる。
そう言っておくと次に会ったときにも名乗ってくれる人もいて助かることあるよ
私もこれ
毎月1回は会っている人を覚えるのに2年ぐらいかかったことあるよ
私と同じような人がたくさんいて安心した。出会って一か月くらいすれば大体覚えられるんだけど、一人や二人どうしても顔と名前が一致しないひとがいる。目悪いもんで名札も確認できない時は勤務表見て確かめてから話しかけてる。でもシフト取り換えられてるとほんとに困る…
私も全く同じ症状で大人になってからADHDが発覚したよ
もう開き直って「こういう事情で覚えられないから失礼したらすみません」ってハッキリ言ってる
自分は子供の頃は自分が人の顔を覚えられない人間だと思ってた
でもテレビをたくさん見るようになったら、色んな人間の顔のパターンが頭にインプットされるようになったのか
人の顔を覚えられるようになった
AKB SKE NBA 乃木坂
ああいうののメンバーが覚えられなくてもあたり前だと思う
学校の全校生徒の顔を覚えてないのと同じw
俺も目が悪いから顔覚えるの苦手
いや、頭が悪いからか?
覚え過ぎてて、逆にギョッとされるわ。普通に程々が一番良いんやで~
私も顔を覚えるの苦手だから
少しでも見覚えのある顔をみたら
こんにちは〜とかお疲れ様です〜とかって挨拶するようにしてる。もちろんよく考えたら知らない人もいたけど知ってる人に悪い心象を持たれるよりマシだと思ってる
挨拶して1番驚いてくれたのが世界のへいぽー
ごめん…見知った顔をだったからつい…
私も毎日会う人ならすぐ覚えるけど、月一とかで来るお客さんとかは覚えるのに時間かかるな
そう思うと営業の仕事してる人は尊敬する
相貌失認ではない、のではなく
軽い相貌失認だろ、これ
医者行ったって何にもならんよ
何かの薬が効くわけでもなく専用の精神療法がある訳でもない
※3
これね
kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-22847.html
夫のことが見分けられなかったってやつ
加齢での記憶力低下やAKBみたいに似たような顔をを見分けられないならともかく、二ヶ月接している人がわからないって正常じゃないでしょ。
コメでも混同してるけど、前者なら「見たことあるな、誰だっけ」とか「名前が思い出せない」となるけど報告者みたいな人は全くの他人と同じ状態になるんだよね?
俺も人の顔と名前覚えるのに時間かかる方だからわかるわ
なんでこういう人って素人判断で医者に診断してもらわなくていいっていうんだろうなー
学校のクラスメイトなら、教室内だと判る。学校の外だとまず判らない。
夏休み明けなんかだと、この人名前何だっけ?とか悩んだりする。
仕事で苦労したけどFB活用するようにしてだいぶ改善した
見たらスタンド攻撃仕掛けたくなるぐらい嫌いな輩のツラは忘れないんだがなぁ
知り合いで相貌失認アピールすごい人要るが、ぶっちゃけめんどい。なお、病院などで診断が下されたわけではない模様
相貌失認=フェイスブラインドだよね、FFAという脳の部分が上手く機能していない
知的障害とかADHDではないし、医者に行っても治療法がないからどうしようもない
同僚で毎日会う人なら1週間で覚えられるけど、制服から私服姿になったらもうアウト
外で声掛けられても分からなくて、声と仕草と雰囲気でやっと気付いた
同フロアの別部署に新入社員が3人同時に入社したんだが、1年ほどで退職するまで
3人の顔を覚えられなかった事は会社では絶対に言えなかった、さすがに恥ずかしくて
母親がこの症状を理解してくれなくて異常よばわり、覚える気がない、ヤル気がないだけだと
でも家族旅行に行った時、初めての場所でも一度通った道は忘れないので
すいすいと率先して先を歩く私に「あんたよぉ道わかるねー」と感心されたので
「母さんは道を覚える気がないだけやろ?」と言ったら、ハッとしてちょっと理解してくれたみたい
私は2年会ってなかった弟に、「どちらさまですか」ってやらかしたよ。
職場のグループの人は2年かかっておおむね覚えたが、2-3人、顔と名前が一致してない。
さすがに自分の旦那と子供は認識できる。
ご近所様とか子供の担任とか、話しかけられたら笑顔で挨拶するけど、名乗ってもらうまでは誰なのかわからないなぁ。引っ込み思案で内気な人だと思われてると思う。
顔で覚えちゃダメだ、声や匂いで覚えろ
私も
同じ位人の顔と名前が覚えられないからわかる
障害までいかない、でも覚えるの苦手だから
私服で顔を判断出来るようになるまでのハードル高過ぎ
※55
すごく良くわかります。
猫なら一発で覚えるんだけどな〜。
3年やったバイトをやめた3日後にたまたまバイト先の社員の一人に会ったけど完全に顔忘れてて
挨拶されても「え?」って顔しちゃった
SMAPだった人たちとTOKIOメンバー以外のジャニーズが皆同じ顔にみえる。
AKBだNMBだもう訳わからない。
勤め先の人に外で話しかけられても困るよね。友達じゃないんだし。興味ないからスルーして欲しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。