夫と結婚して半年なのですが、夫が趣味や外食に散財するのをやめてくれません

2016年11月26日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
166 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)19:40:43 ID:USU
夫と結婚して半年なのですが、夫が趣味や外食に散財するのをやめてくれません。
何度話し合いしても、給料だけしか渡してくれず、
趣味等の資金の夫の個人財産からの収入は渡さないと言われます。

確かに夫の給料はその地域の同年代と比べると多く、
それで専業主婦をさせてもらっていることには感謝しています。
でも、これから子供が出来たらちゃんと育てていくのにかかるお金は青天井ですし、
2人3人と育てていくお金は、夫の給料だけでは絶対に足りません。

それを何度も説明しているのに相手にされず、
SNSに高い外食をしたときの写真をアップしたり、趣味の品に何十万も注ぎ込み続けています。



何も、人より下の生活をしろと言っているのではないのです。
人並みの生活をして欲しいのです。
昼食に何千円もかけるのではなく、ワンコインで済ませたり、
限られたお小遣いから人並みにやり繰りしてもらいたいです。

せめて、毎月使うお金を5万円以下にして欲しいとお願いしましたが、
鼻で笑われ、夕食いらないと言って出て行き、1人で2万円以上の外食をしてきました。

頑張って節約しても、それ以上のお金を湯水のように遣われては、
節約する意欲がどんどん削がれていきます。
どんなに泣いて訴えても相手にされず、体調を崩して寝込んでも、全く気遣ってもらえません。
どうすれば、家庭を持った自覚を持って人並みの生活をしてもらえるのでしょうか?

167 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)19:45:09 ID:4sT
>>166
個人資産を渡さない事は、法的には全く問題な無い。
>これから子供が出来たらちゃんと育てていくのにかかるお金は青天井ですし
世の中の家庭がみな、青天井でやってるとでも思ってるの?そんな事はあるわけはない。
みんなはあるお金でやりくりしてます。
>確かに夫の給料はその地域の同年代と比べると多く、
このお金だけで、世間のみんなは家族で生きて、子供も学校に行ってます。
あなたもやってください。

171 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)19:56:27 ID:USU
>>167
法律法律って、自分の家族なら、法律なんて超えて何かをしたいと思うものではないですか?

例えば病気で高額の医療費がかかる子供をみても、
自分の財産からは絶対に出さないなんて人として許されることですか?

最初から無いなら諦めもつきますが、あるのであれば、家族の為にも我慢を覚えて
人並みの生活に変えていくのが正しいのではないでしょうか?

172 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)20:36:33 ID:Wyi
>>171
正義を振りかざせば振りかざすほど夫さんのこころは離れて行く
まだお子さんがいないのだから、うんと甘えたり夫さんを大切にして、
夫さんに「大切にされている。うれしい」と実感させること。
あなたを大切に、かけがえが無いと思うようになったら、おカネの使いかたも安定するよ
今のあなたは、きっと夫さんから守銭奴のように思われてる。
カネカネばかり言って、オレのカネ目当てに結婚したのか。騙された。
どうやって離婚に持ち込もうか・・・・まで、あと一歩かもしれないよ


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/11/26 13:45:51 ID: H5ecedIM

    ひさびさにオーソドックスな釣りを見るとちょっと嬉しい

  2. 名無しさん : 2016/11/26 13:46:40 ID: yophlkLQ

    高めの給料まるまる預けてくれてるなら問題ないと思うけどな。
    家計から全く出ていないって事なんだろうし。
    給料が下がった時、子供の教育費、医療関係、老後等で何かあった時の話し合いが
    出来てればいいんじゃない?
    心情的には冷たい気もするかもだけど、食い下がっていい所じゃないと思う。

  3. 名無しさん : 2016/11/26 13:52:45 ID: 7FIJ1qTc

    女は馬鹿で乞食の寄生虫だしな。ましてや小梨チュプなんざ
    それこそダニ以下の存在だな

  4. 名無しさん : 2016/11/26 13:59:49 ID: cnZeGmPo

    ※1
    だねー
    でも、手抜き過ぎてつまらない
    まともっていったらアレだけど、それなりの釣り師なら上手いこと引っ張って楽しませてくれるのに
    可愛らしい※3ちゃんが釣られてるね
    微笑ましい
    小学校は今日、お休みだものなあ

  5. 名無しさん : 2016/11/26 14:00:21 ID: O./BS.Xs

    給料内で遣り繰りしてるのにたとえ家計外でも贅沢な外食三昧されたらそりゃもやもやするわな
    確かに夫からしたら「給料全部渡してるんだからいいだろうるさいな」と不快になるだろうが、だからって妻を挑発するような態度をとるのはどうかと思う
    それなら報告者は無理な節約まではしないでいい
    あと遠からず離婚しそうだから手に職つけておいた方がいい

  6. 名無しさん : 2016/11/26 14:01:48 ID: KKczB07Y

    なんというか、コメントしにくい記事だな、これw

  7. 名無しさん : 2016/11/26 14:09:58 ID: yugAj7tQ

    私だったら節約に頑張るぐらいなら子ができるまで働くわw

  8. 名無しさん : 2016/11/26 14:12:49 ID: .J6zeFE.

    ※5
    マジでこれだな
    特に子供の立場から見たら、飲み会でもないのに父親が一人で高級レストランで外食してるなんて知ったら、家族と思えなくなるわ
    法律上何の問題もないけど、家族してどうよって言うか
    つまりATMか、そうか…

  9. 名無しさん : 2016/11/26 14:13:22 ID: jL6Qe88w

    うんコメントし難い
    資産がいくらあるのかしらんが一緒に楽しむんじゃなく一人で外食、趣味三昧で湯水のごとく使ってたら
    一緒に生活してて微妙だろうしね
    家庭内格差見せつけられるわけだし

  10. 名無しさん : 2016/11/26 14:13:33 ID: Fn7mTYCo

    子ども産まれる前に性格の不一致で離婚すればいいのに

  11. 名無しさん : 2016/11/26 14:18:03 ID: K83bl9Gs

    結婚前にどんな話し合いをしたのか気になる

  12. 名無しさん : 2016/11/26 14:22:08 ID: nfpwQ262

    北風と太陽を思い出した

  13. 名無しさん : 2016/11/26 14:28:39 ID: uwHXBMKk

    月の手取りがいくらで、夫の小遣いがいくらか分からないからアドバイスしようがないね。
    はい、やり直し〜

  14. 名無しさん : 2016/11/26 14:35:16 ID: 4bMkIrwQ

    飼ってもらってる分際でなんだこのナメクジは

  15. 名無しさん : 2016/11/26 14:37:48 ID: cCZeqqK6

    まあ趣味くらい、給料全額もらってんならいいじゃんって思ったけど、個人資産は絶対渡さないって言って一人豪華な外食とかされたらイヤだな
    かといっても指摘したら守銭奴の金目当て扱いになるだろうし、主婦させてもらってるなら諦めるしかなさそうだね

  16. 名無しさん : 2016/11/26 14:38:18 ID: .cqbwgfc

    夫の個人資産あてにする前に自分でかせいでくればいいのに

  17. 名無しさん : 2016/11/26 14:38:19 ID: GawD.MMI

    報告者がどういう話の持ってき方してるのか、資産や給料の具体的な金額が
    わかんないからなんとも言えないけど、教育費や老後費用などの具体的な
    シミュレーションを提示して話すれば少しは状況変わらないのかなあ?

  18. 名無しさん : 2016/11/26 14:38:43 ID: .QFoNU5o

    マジか、、、

  19. 名無しさん : 2016/11/26 14:41:24 ID: 7FIJ1qTc

    働きたくないでござる
    働きたくないでござる

  20. 名無しさん : 2016/11/26 14:44:21 ID: /5JoyMGo

    >給料だけしか渡してくれず、

    いや給料以外に何渡せって言うんだよ

  21. 名無しさん : 2016/11/26 14:54:38 ID: aktLJr9s

    ※1
    会社の人が同じ状況でこの前は貯蓄していた小遣いを取り上げられて妻が軽の新車を買ったと愚痴ってた

  22. 名無しさん : 2016/11/26 15:09:54 ID: uemwXkOY

    つっこみどころ多すぎるわ

  23. 名無しさん : 2016/11/26 15:12:37 ID: BZ0Qpu2.

    報告者を説得する流れになってるのがわからん

  24. 名無しさん : 2016/11/26 15:14:17 ID: CL70zLK.

    子供が出来たらお金がかかるってこと心配してるくせに自分は働かずに旦那の個人資産よこせって図々しすぎだろw
    子供は言い訳で旦那の個人資産が欲しいだけだろうけどなw

  25. 名無しさん : 2016/11/26 15:16:49 ID: lNoQ9hr2

    夫の給与が10万円なら、ちょっと可哀想かなと思うw
    普通以上の給与なら、独身のうちはしょうがないかなーと思う

    釣りにマジレスすれば、
    個人的には、2万の外食を一人でできるタイプの人とは
    妻が家計を全て握り、それでもニコニコマイホームパパができるような「あたたかな家庭」は
    築きにくいと思うので、選び方間違ってんじゃね?

  26. 名無しさん : 2016/11/26 15:31:04 ID: F0fWAc3I

    一度上げた生活水準は中々下がらないよ。
    夫から言わせれば金渡してるから文句言うなって感じなんでしょ?
    諦めるか頂いた給料の中で貯金するしかないでしょ。
    薄給土方の俺でも子供2人いるぜ。有能の妻に感謝してる

  27. 名無しさん : 2016/11/26 15:49:36 ID: wS2hbhtA

    当てつけに一人だけ外食で二万使ってくる旦那なんかいるか?
    金銭的に余裕があるとしても性格も底意地も悪い

  28. 名無しさん : 2016/11/26 16:02:32 ID: 2OcHa6WE

    つか難しい言葉使って育ちよく話すとこうなっちゃうが
    寂しい愛があるなら同じ世界見せて連れて行ってくれたっていいのに→理屈つけてゴネだした
    かんじじゃねえの

  29. 名無しさん : 2016/11/26 16:09:56 ID: mYueQ522

    ただ一つ確かなのは、オーソドックスな煽りの米3に釣られているのは米4の方だという事だな。

  30. 名無しさん : 2016/11/26 17:16:37 ID: ftME/m2g

    出来の悪い釣りだな
    男が個人の財産を家庭に費やさないのは当たり前のことだが
    それに文句を言う女という体で女にヘイトを集めようとする三流の創作

  31. 名無しさん : 2016/11/26 17:19:18 ID: V/0mVCA.

    いやいやいや、給料もらってるんでしょ?大げさでなく人並み以上にもらってるって言うのであれば
    十分やりくりすればやってけるじゃない。貯金だってできるでしょ。
    ただ単にダンナだけ贅沢するのが我慢できないからそうやって言ってるだけなような気がする。

  32. 名無しさん : 2016/11/26 17:20:10 ID: aktLJr9s

    収入は多いと書いてあるのに何で安月給だとか書いている人がいるの?
    妻の働いた金を家計に入れろと書く夫は叩くのに結婚前の資産を運用している分は主婦の金ってなんだ?

  33. 名無しさん : 2016/11/26 17:22:39 ID: GNh8tCnU

    ※25
    その「あたたかな家庭」って男にとっては罰ゲームでしかないんだが…

    そんな恵まれた男がなんでこんなタカリと結婚したかね?
    自立してないタカリ女は子供を盾に全力で寄りかかってくるから近づきたくもない

  34. 名無しさん : 2016/11/26 17:26:58 ID: /ur40hO.

    よし、離婚だ
    え?だめ?   何故?

  35. 名無しさん : 2016/11/26 17:30:21 ID: 60OQoYSs

    この旦那、自分だけ2万円の晩御飯とか数千円の昼ご飯食べてるんでしょ?
    それと同じぐらいの散財を妻子ができるぐらい給料渡してるの?

  36. 名無しさん : 2016/11/26 17:50:38 ID: MxbfxWtc

    >>35
    渡す必要がそもそもないものを渡さないと言ってるだけだから夫に非はないだろ。このクズ妻が寄越せと言ってる金は仮に何千万・何億あろうと法的には妻にも子にも1円の権利もないの。

  37. 名無しさん : 2016/11/26 18:53:35 ID: oYPfRhtQ

    実際の話、夫婦間で家庭内格差を見せつけられるのはなあ
    金持ち同士で結婚すりゃ良かったんだ。
    旦那だけ高級な料理食べるっていうのは、奥さんが可哀そうだ
    食や旅行は夫婦で共有出来る楽しみだからな

    しかし、自分の金だし他の趣味に金をかけるのはまあ良いんじゃない

  38. 名無しさん : 2016/11/26 19:04:23 ID: 3mTaDxRQ

    雑な釣りだな

  39. 名無しさん : 2016/11/26 19:24:40 ID: dtraZ3Mk

    同じような話、どっかで読んだ記憶がある。

  40. 名無しさん : 2016/11/26 19:28:50 ID: xx6oSX.A

    旦那の希望で専業になった結果なのか
    自らの希望で専業になったのかで、がらりと印象は変わるな

  41. 名無しさん : 2016/11/26 19:55:12 ID: WN2he/4s

    夫婦で金の使い方で、話し合いで解決できないって、
    お互いの事なんとも思ってないって事だと思う。
    やり繰りの仕方、貯金の仕方、考え方があんまり合わないなら、何にも計画立てられないw
    別れるしかないよ。子供なんかできてしまって、影響が大きくなる前に、、、。

  42. 名無しさん : 2016/11/26 20:38:14 ID: y/EWms8A

    読んでフツーに「報告者がキチ」物件だと思ったら、報告者擁護がそこそこ湧いてて驚いた。
    2万の夕食食べたいならこの人が自分で稼げばいいだけの話。
    給料まるまるもらった挙げ句に何文句言ってんだろう。
    旦那が相続する遺産にも平気で嘴つっこんできそうな、浅ましいバカ嫁だねこの人。
    この人を擁護してる人達も同じく。

  43. 名無しさん : 2016/11/26 21:22:46 ID: 7FIJ1qTc

    ※42
    寄生虫は寄生虫同士慰めあうんですよ。女は馬鹿で乞食の寄生虫だからねw

  44. 名無しさん : 2016/11/26 21:37:27 ID: 3/JBnDXE

    結婚当初は旦那より高給取りだったけど、ちょっとつまづいて辞めさせてもらって以来
    15年専業主婦だけど、旦那の給料を管理しようなんて思ったこと一度もないね
    必要な分を払ってくれるのも旦那さんなら、自分がそこそこ使わせてもらう金額(非定額)
    も自分がこんくらいかな、と認識してるだけで超適当、文句言われたこともないし、
    あかんかったら旦那さんが定期崩したりなんだりでなんとかしてくれてるらしい
    夫を妻がコントロールしようとしたって、絶対うまくいかない。少なくとも真っ正面からでは。
    いかにして側面からの攻撃方法を身につけるかがポイントだと思うんですがねえ…若い人には
    難しいかしらん。

  45. 名無しさん : 2016/11/26 21:40:49 ID: D0XTN9Yo

    同じネタを手を変え品を変えw

  46. 名無しさん : 2016/11/26 21:41:32 ID: aLza61tY

    前に旦那が友人の結婚式にグリーン車で行って20万かかる高級ホテルに泊まる予定だと聞いて止めたいって釣り相談見たけど同じ人?
    内容も書き方も共通点多すぎる
    ・夫が使うお金はすべて夫の個人資産
    ・子どものために貯金すべき(ただし現在小梨)
    ・説得しようとしたら「鼻で笑われた」

  47. 名無しさん : 2016/11/26 22:45:24 ID: ycTJZk7o

    私は体が弱くて働けません、が足りないよ 釣り人さん

  48. 名無しさん : 2016/11/27 00:42:02 ID: Q93y6Zl.

    同じ人かネタかもしれないけど、去年か一昨年もほぼ同じ文章読んだ気がする。
    昼食をワンコインでとか一人で2万円の夕食をとか。

  49. 名無しさん : 2016/11/27 01:11:29 ID: jL6Qe88w

    ※44
    そんなの相手の性格・関係によるだろ
    いくら44がババアで練れてても報告者夫相手に上手くやれるかは未確定

  50. 名無しさん : 2016/11/27 07:46:30 ID: 0thOcJhc

    こういう女の増殖を防がないとねw

    そのうち「夫の両親がタヒにましたが、私には遺産を全くくれませんでした。ケチだと思いませんか?」とか言い出すぞ!!

  51. 名無しさん : 2016/11/28 03:58:07 ID: ijOBDX5Q

    口座共有しない時点で家政婦扱いでしょ。
    すぐに別れな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。