2016年11月27日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
- 395 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)20:29:33 ID:Gt4
- 住んでる地域は路上喫煙禁止条例がない
一応駅内とかは全面禁煙なんだけど、一歩店の外に出たら吸えちゃう
いつも利用してる最寄り駅は特急も止まる駅で利用者が多く、
そのせいで雨の日は駅の軒先でタバコふかして灰やタバコを落としてる
マナーの悪い喫煙者もかなり見かけた
軒先なのでグレーな感じで、煙が風向きの関係で改札のある方に流れても
誰も注意できなかった
ある雨の日の夕方、ラッシュ時に事故で長く電車が止まってしまい、駅で人があふれかえってた
近くには私立の小中高校もあって、制服姿の子どもたちも待ってたのに
我慢できなくなった喫煙者が軒先でスパスパし始めた
しかもイライラしてるのか何本も吸うし、吸ったタバコは足元に捨てた
|
|
- 5本目に指を伸ばしたとき、外から歩いてきた女性が声をかけた
「駅は禁煙ですよ。煙が子供にまでかかってます。止めて下さい」
相手は足は駅の敷地から一歩出てるから関係ないと開き直ったが、
女性は「人に迷惑をかける行為なら止めるべきです。
禁煙場所に煙を流して迷惑かけてる感覚もないんですか?」と追撃した
相手は舌打ちしてその場を離れようとし、
女性は足元に散らばった煙のあがるタバコを拾い上げて追いかけて渡した
すごく勇気があるなと心の中で惜しみのない拍手を送ってたんだけど、
一連の出来事を見てた喫煙者とおぼしき会社員の男性たちが
「あの女、迷惑だよな」
「そうだな、正義厨っていうの?正しければ何をしてもいいって思ってる奴」
「器狭くて理解力無いバカなんだろうな」
「あんな煩いババアがいるから世の中の喫煙者の立場が無くなる」
「女のくせにブスで出しゃばり良いとこ無しだな」
ともっと汚い言葉で話し出した
思わず「え?あんなマナーの悪い喫煙者がいるから喫煙者の立場が狭くなるんじゃねーの?」
と突っ込んだら
側にいた金髪のお兄ちゃんが「喫煙者にとってあの喫煙の仕方が正しい姿なの?
そりゃ喫煙者しめられてもしゃーなくない?」と援護してくれた
男たちは言い訳もせずブツクサ言いながら移動して逃げていった
喫煙者はマナーのなってない喫煙者に甘くない?
本来なら喫煙者である彼らが真っ先に注意するべきじゃないのかな
それを注意されたからって喫煙者は受け入れられない!虐げられてる!って逆ギレって
ホントにスレタイなんだけど
駅が張り紙しても軒先喫煙は減らないし、
一部とはいえこれだけマナーの悪い喫煙者が目立つなら、一律で規制されても仕方ないと思う
一部の撮り鉄のマナーが悪すぎて全体が悪い目で見られてるのと同じじゃないのかな
撮り鉄は一緒くたに叩くのに、喫煙の話になると「マナー悪いのなんて一部だから!」って
必死に擁護したりする人を見た時は「は?」と思ったよ - 405 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)07:27:43 ID:Ab5
- >>395
まず、マナーを守っている喫煙者は「マナー違反の喫煙者と一緒にするな」と思っている。
連中を攻撃するのは構わないが俺たちは関係ないだろう一緒にすんな、と思っている。
で、その場では黙っていて、時間が経ってから、
そのマナーを守っている喫煙者の本音を耳にしたからといって攻撃すると、
連中は建前しか言わなくなるぞ。地下に潜るだけ。
以前バイク雑誌で
「オートバイが日本で白眼視されているのは、
暴走族に対して一般ライダーやバイク製造販売会社が沈黙していたから」という意見を目にしたから
喫煙者問題でそのロジックを言ったら、
「俺たちは関係ねーだろ!一緒にすんな!連中には何をどうやっても構わないから、
マナーを守ってる俺たちにつべこべ言うんじゃねー!」
と激怒されたんだよ。
あげく「禁煙ファシズム!」だからね。
コメント
嫌煙が過ぎてキチ入る人も嫌煙派には大いに迷惑だけどね……
そういう人とはやっぱり一緒にされたくはないな
うちも構内で唯一喫煙スペースがある飲食店だったけど喫煙者のマナー悪くて最近全席禁煙になったわ
あと405が何が言いたいのかよくわからん
言いたいことはよく分かるし自分も路上喫煙のヤニカスはタヒねと思ってるが、さすがに話盛りすぎでは…
>足は駅の敷地から一歩出てるから関係ない
申し訳ないけど、それならルール的には有りになるな
ルール内だけどマナーに反してる案件に関しては注意をする側も言葉を選ばないと、そりゃもめるよ
そんなに煙吸いたければ排気ガスでも好きなだけ吸ってろよ
それか火をつけずにタバコだけモシャモシャと食えばいい
タバコだけを規制しても、元々マナーの悪い人間は他のことで他人に迷惑を掛ける。嫌煙の連中にとって世の中の迷惑はタバコしか無いって言うなら話は別だがな。
元喫煙者。禁煙に成功して初めてわかる、紫煙の迷惑さ。
ほんとあれは迷惑だけど、中毒だから自制するのが難しい。
ヘビースモーカーなのに、喫煙場所以外では吸わないって人は尊敬する。
外で吸うくせに携帯灰皿持ち歩かない奴は、もともとDQN。何事につけても自己中で、タバコ以外でもマナー悪い。
こいつの理論だとペットボトル飲んだことある奴はそれをポイ捨てする奴には注意しないとな。出来てるんだよね?
というか、元々こういった嫌煙の興りもその一部のマナーの悪い喫煙者が原因だった訳で、マナーを守る喫煙者が居ても、実はあんまり関係なかったりしないだろうかw
※8が何を言いたいのかわからない
私はペットボトル飲むけど、飲食してはいけない場所で飲んでる人がいたら、係員とかに報告して注意を促してもらったりはするよ
でもなんでタバコとペットボトルが同列?
喫煙席の隣の禁煙席で煙が流れてくるからと絡まれてるおっさんいたけど
同情するわ
友達に喫煙者居るけど当人必要以上に気を付けてるよ
マナー違反者は興味ないからか全然見たことないけど
居たらマジでこれ以上肩身狭くしてやるなお前喫煙やめろよwって思う
つか嫌煙家マジでキチってるなぁって感じるわ
多数のマナーのいい人が居ても一部を見て全体を○せとか魔女狩り叫んでるイメージ
どっちとも関わらないのが賢いんじゃないかね
米10
こいつの理論だと、同じ趣味や嗜好品を嗜む人間は例え赤の他人であっても、その人間同士で注意を促すべしってことでしょ。俺はそんな考え方の押し付けは間違ってると思うし、そんな事を主張するこいつはそれが出来てるんだよね?ってこと。その極端な例としてペットボトルは挙げただけ。別に缶ビールでもスマホゲームでも化粧でもいいんだよ。
禁煙して五年目だが禁煙してみて分かったわ
元喫煙者は喫煙者を見ると軽く発狂しないと精神が保てない
吸ってなかった頃は別にたいして気にしなかったのに禁煙しだすとめちゃくちゃ気になる
あと飯は別にうまくならない
喫煙者に対してなら何を言ってもいいと思っているからね
理不尽なまでの叩きと連帯責任の押しつけは、一時期のオタク叩きを思い出すよ
ポイ捨てはもっと高額な罰金を取るべきだし、何なら刑事罰付けるくらいしたれよと思っているけれど、歩き煙草の罰金なんて設定するだけでろくに取り締まってないし、喫煙室をなくせと企業努力だけ命令して小さな店にまで自腹での分煙設備を強いて潰して、街のほんの僅かな場所にしか喫煙室を作らせず、市や区がポイ捨てを助長する政策を採っているわけだ。
その結果増えたポイ捨てにそれ見た事か!と嬉々として嫌煙家が喚き散らす歪な図式はさすがに如何なものかとは思う
ホントどーでもいいわ。くだらん。
こういうキチってさ、ネタは何でもいいんだろうさ
錦の御旗掲げて絶対正義で一方的に叩ける場所に陣取れるなら
リアルではとても他人を非難する資格なんてない低質な人間でも
ネットなら分かりやしない
んん?
報告者が神経わからんと言ってる点は、
「喫煙者がマナーの悪い喫煙者を注意しなかったこと」じゃなくて
「喫煙者がマナーの悪い喫煙者を注意してくれた人をボロクソに貶してたこと」だよね
その流れで「本来その貶してる相手がしたことは喫煙者であるあなたたちが率先してやるべきであって叩くのはお門違い」って意見だよね?
なんかコメ欄見てると歪んで捉えてる人がいる気がする
報告者は築何年の子宮なんだろう
コミケとかコスプレとかでもそうだけど、人に迷惑かけないような独自ルールがすごいよね
それを守らない人にはほんとに厳しくて村八分扱い
自浄作用が働いてるっていうのかな?
タバコになるとそれがないって話では?
だから結局は「喫煙者同士で率先して注意しあうべき」とかいうトンデモ理論に達しちゃってるじゃん。知り合いならともかく、赤の他人のマナーなんか知らねーわ。
そもそもなんで社会的に容認されてたんだろ?
服や髪の毛に匂いがべったりついてしまうのに。
※18
だから結局は「喫煙者同士で率先して注意しあうべき」とかいうトンデモ理論に達しちゃってるじゃん。知り合いならともかく、赤の他人のマナーなんか知らねーわ。
住んでる市ではやっと路上喫煙防止の条例が施行されたけど
結局無視して吸ってる人いっぱいいるんだよなぁ・・
こういう人ってどうなったらやめてくれるんだろ。
罰則厳しくしてもらえばいいのかな・・・
本当に迷惑だわ。
一部とはいえこれだけマナーの悪いドライバーが目立つなら一律で規制されても仕方ない
一部とはいえこれだけマナーの悪い親が目立つなら一律で規制されても仕方ない
一部とはいえこれだけマナーの悪い子供が目立つなら一律で規制されても仕方ない
一部とはいえこれだけマナーの悪いアニオタが目立つなら一律で規制されても仕方ない
一部とはいえこれだけマナーの悪い男が目立つなら一律で規制されても仕方ない
気持ちはわかるがアホとしか言いようがない
正直まだ喫煙者はマシな部類だ
マナーが悪い人が一部いるから規制だったらタバコに限らず酒も他も規制が入るわ
自動車だってマナーどころか交通法を守らないやつもいるから自動車も規制するか?
まあ、マナーの悪い喫煙者は目立つからね、ただ自己中な嫌煙者も多いけどな、喫煙席に来て「タバコやめろ」と因縁付けたり、わざわざ喫煙所の側に来て煙たがって不快感表したり。
一部とはいえこれだけマナーの悪い嫌煙者が目立つなら一律で規制されても仕方ない
って話も出て来るわな。
いやいや、自分喫煙者だけどマナー守らない喫煙者はムカつくよ
お前みたいなのがいるから気をつけてる喫煙者まで肩身が狭くなるんだろ!!って
この人の言ってることって正論だと思う
そして一律排除に向かうのも致し方なし、というのにも同意する
米6米7の指摘する「そういう人は喫煙に限らずマナー違反するような人」ってことだよね
同じ喫煙者のことも非喫煙者のことも何も慮ってないで自分で自分の首絞めてるおバカさん
でも禁煙席に煙が流れるような喫煙席しかないときは吸わないようするとか
できるだけ気をつけているので、吸ってもいいところで吸ってる時は許してね
※25
煙草なら(特にネットでは)理不尽であろうが叩く方が正義であるって空気だからね
喫煙が禁止ではない場所だが禁煙の所に煙がいってるならそれは喫煙していいものではないしダメだと思う
あまりそんな場所もそんな奴も見ないけど
ただそれよりタバコをポイ捨てするのは放火として厳しく取り締まって欲しい
極端な嫌煙厨は『禁煙を始めたら、ニコチン切れで禁断症状(いつも苛立っている)』かもしれないな。そう考えると、理論がどっかイッちゃってるキチっぷりに納得。
喫煙を注意されてキレる人たちも、ニコチンが十分摂取できないから苛ついているのでは?
マナーの悪い喫煙者が目立つというより嫌煙の声が大きくなったから&自分が嫌いだからそこしか見えなくなってるという感じがするがな。
規制を厳しくしていった結果、犯罪の温床になったのがアメリカの禁酒法
妥協は必要だと思うんだけどね
喫煙場所でしか吸わない、携帯灰皿も使うような
真面目な喫煙者まで責めようとは思わないけど、
歩きタバコしてる奴を見ると
手に持ってるタバコが、周りは無傷でも
奴のトラウマにはなる程度の爆発起こさねーかなと
思うことはある。
そういうやつに限ってポイ捨てするし。
うん、マナーの悪い喫煙者は普通の喫煙者にこそ敵だよ。
ポイ捨て、歩き煙草なんて論外。それを擁護する奴も纏めて憎たらしい。
自分も喫煙者だけど、朝家を出て夜仕事から帰るまで煙草を吸わないでいるなんて平気だよ。
飲み会で殆どがノンスモーカーだからと、その席では煙草吸わないのも平気。
人様に迷惑かけてまで煙草吸いたいなら病気だから禁煙外来行けと思う。
喫煙者はみんな田舎に来いよ
吸い放題だ
その代わり全体的に給料は低いし車必須だしマナーを守らない奴は田舎特有の監視吊し上げを食らって貰うが
※21
そうだよねぇ
ならスマホ持ってる人は全員、歩きスマホを注意して回るべきなの?って話だよね
歩きスマホしない人にとっては「マナー違反と一緒にすんな」と思うのは当然だし…
何だってそうけど、人に迷惑をかけてる人と、かけてない人は大きく違うと思う
※20
コスプレ界隈には「学級会」という言葉があってだな。
酒には何も言わない
世論を誘導してるマスコミは政府に誘導されて
人を誘導するのはちょろい。日本人はマナーがいいわけじゃない
自分の考えを持ってない。同調圧力で誘導するのはちょろい
みえないとこではブラックなことばかりしてる
日本人は偽善者。だから隣国に恵まれてないのではなく似た者同士
※39
酒は飲んだ本人以外の内臓には入って行かないし、飲んで車を運転したら処罰されるし、仕事中でも飲むアル中や屋外で飲んで空き缶をポイ捨てするような奴も少数いるが当然批判される。ヤニカスは日常行動が、酒でいえばアル中の基地外レベルばかり。しかも酒にダラシナイ奴はヤニカスも兼ねてるしな。
チマチマと地区ごとに禁煙条例作るのでなく、国の法律で「公道や公園、野外での喫煙は罰金or逮捕」にすればいい。
まるで酒飲み野郎は迷惑かけてないような言い草だな
現実は酔っぱらいは迷惑ばかりかけてるからその言い分は間違い
たったの20年前まではそこらへんにタバコが捨てられてた
どこでも吸えた。そんな連中が注意書きばかり書いてんから滑稽だし偽善者だわ
マナーなんて皆無だったのに外人は騙されてる
※27
喫煙席に来て文句言う奴なんてヤニカスが被害者面するためのでっち上げだろ?「喫煙 注意 逮捕」でググると分かるけど、禁煙地区でも平然とタバコ吸ってポイ捨て、注意されると逆ギレ暴力事件を起こしまくってるような犯罪者とその予備軍がヤニカスだぞ?
※42
今でも、禁煙地区ですら監視員や警官がいない小さな路地や夜は吸殻だらけ。早朝に商店街やビル・マンション管理会社が掃除してるから、昼間は一時的になくなるだけ。20年前より減っただろうが、それはヤニカスのマナーが改善された訳じゃなくて、マトモな人間がほとんど禁煙するか、成人しても最初から喫煙しなくて、喫煙者の絶対数が減ったから。
酒も叩かないとね
たばこだけじゃなく酒も取り上げた方がいいよ
じゃないとこの国の人たち偽善者だから
喫煙者がこれだけ嫌われるのって、副流煙が死ぬほど迷惑だからだよね
あれがもし煙が出ずに建機被害は自分だけ、ってんならこんなに嫌われなかったろうに
今からでも煙の出ない副流煙の一切ないタバコのみ販売して現在のタバコを廃止しちまえばいいんだよ
そしたらこんな小競り合いはなくなるよ
しょうがないよ。
今時タバコ吸う奴なんてバカしかいない。
それでも、ずいぶん減ったと思うけどねえ。
煙草の値上げや禁煙区域なんかで吸い辛いからだろうけども。
個人的には、吸おうが吸おまいが気にもならんけど。
育った年代の違いかね。
初めから喫煙が絶対悪だと刷り込まれた年代の人だと、もうマナーの良し悪しの問題ではないかのかも知れないね。
※cbFTu2WA
典型的な嫌煙厨のようだがタバコに親でも殺されたのか?
そこまで偏った思想に至ったお前のバックグラウンドが知りたいわ。
マナーの悪い喫煙者、マナーの悪い酒飲み、マナーの悪い男、マナーの悪い女
「自分はきちんとしてるから」で終えずに自浄していかんと全体が終わってしまう
※8
お前ペットボトル飲めるの!?すげー!
タバコの煙って服に染み付くから嫌。
※51
マジレスするのもアホらしいけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/換喩
とうとう喫煙者が被害者面する始末・・
正直マナー守ってますよって言われても、
喫煙所でタバコ吸ってきた後にエレベーターで一緒に乗っただけで
臭すぎるし頭痛くなってくるんだよなぁ・・・
喫煙所ですってるから全く迷惑かけてないですよって思ってるのかもしれないけど。
女が男を正論で封じ込めると「ブス」「ババア」「ヒス」「女のくせに」で反撃するのは定石だよね。
ほら、男って論理的だからさw
普通にくさいからどこかへ行ってほしい
ましてや毒ガスだし
※54
お前は自分の日頃の行いを振り返って、それと同じレベルの迷惑は他人に一切掛けていないと断言できるか?タバコに限らず人は生きているだけで誰かの迷惑なんだよ、お前も俺も。それが理解できれば自分を正し他人にも寛容になれるだろう。
まるで酒飲み野郎は迷惑かけてないような言い草だな
現実は酔っぱらいは迷惑ばかりかけてるからその言い分は間違い
たったの20年前まではそこらへんにタバコが捨てられてた
どこでも吸えた。そんな連中が注意書きばかり書いてんから滑稽だし偽善者だわ
マナーなんて皆無だったのに外人は騙されてる
※57
うん、わざわざ他人を不快にさせると分かっていながら
お前みたいに開き直るような真似はしてないよ。
人間だれしも迷惑かけている
だから俺が臭いにおいをまき散らすぐらい問題ないなんてとても思えないわ。
君は思えるの? だから自分勝手に他人に迷惑かけても平気な顔できるんだね
ヤニカスネタをよく見るけど、本当にこういう喫煙者って沢山いるの?
言われてるほど見た事ない
俺は酒もタバコもやらんが、今酒の話をするのは違うだろ。
酒や他のマナーがどうであれ、タバコのマナーを守らなくていい理由なんてない。
他がどうとか言い出したら際限なく迷惑かけていいし迷惑かけられてもいいことになるぞ。
批判さていい気持ちはせんだろうが、屁理屈こねても子供の言い訳すんのは止めようや。
下手に子供より論が立つ分余計質が悪いわ。
※59
あぁ‥予想通り頭悪いな。誰しも自分が無意識の内に人様に迷惑を掛けていることがあるんだから、安易に喫煙者だけを非難せずに自分の日頃の無意識の行いも振り返って襟を正せってことだろうが。この思想を持っている俺が意識的に開き直って匂いを撒き散らすわけねーだろバカ。
うちの隣は、住宅街にこじんまり営業してる居酒屋。店主は60代前半位のおばちゃん。
そこの店の前のタバコをポイ捨てがひどい。うちの前も1本くらい落ちてることはあるが
隣は5本も6本も落ちてる上に、片付けてもまた捨てられてるので客がポイポイ捨ててるのだろう。
それを注意しない&毎日掃除しない店主も嫌いだが、灰皿設置してある喫煙コーナーでもないのに
タバコ吸って、おまけに捨ててくバカに本当に腹が立つ。
もしも魔法が使えたら、ポイ捨てされた吸い殻が持ち主の家に自動的に戻るようにしてやるのに…。
喫煙者は携帯灰皿を持ち歩くの義務付けてほしい。そして灰皿不携帯は罰してほしい。
今時タバコ吸ってる時点で、おつむの程度が知れる。あんなもん1箱1万くらいに値上げして、バカから金むしり取ればいい。室内だろうと外だろうと他の人がいる場所じゃ全部禁止で決まり!!
※64
具体的にその法案を通すプロセスを論理的に教えてもらえるかな?小学校の学級会じゃないんだよ、僕ちゃん。
※63
ヤニカスはすぐに「じゃあ酒はどうなんだ!?」「排ガスはいいのか!?」と八つ当たりするけど、酒に絡んで他人に迷惑かける奴も、運転マナーが悪い奴も結局は喫煙者という証拠だね。「自分の快楽のために他人に迷惑かけて何が悪い」という人格の根っこがクズ以外はもう禁煙してる。ヤニカスドライバーは自動車の窓から路肩や後続車に向けて吸殻や灰皿の中身を平気で撒き散らすし。
八つ当たり対象には化粧品や香水もあるけど、そういうのを周りに臭うまで使ってる女もヤニカスが多い。何故ならヤニカス女は染みついたタバコ臭さを誤魔化したり、嗅覚が麻痺しているせいで加減が分からず量を多めにぶっかけたりする。
※66
お前の脳内ファンタジー話はいいんだよ。立証するデータを出せ。
※60
ここでのヤニカスの火病を見れば、こういうクズ連中がリアルでマナーなんか守る訳ないし、
注意されたら罵詈雑言や暴力に走ることは容易に理解できるだろ?路上喫煙の禁止地区でも
地面をよく見れば吸殻だらけだよ。ニチコンも禁断症状が弱いだけでヤクと同じ依存性だから
ヘビースモーカーは我慢できなくて禁煙指定に従わないし、摂取を邪魔されると発狂する。
喫煙歴のある人の遺伝子には傷がついてしまって
禁煙後も何年も元に戻らないとか何とか
ヤフーの記事で読んだから
マナー云々は抜きにしても、日本国内でタバコは全面禁止でいいと思う
お酒があればタバコが無くてもそんな混乱は(禁酒法時代のような)起きないんじゃないかな
※68
どう見ても火病ってんのお前じゃんwww落ち着けよww
国立がんセンターがJTに、副流煙を撒き散らさないことは「マナー」とか「思いやり」とかではなく
「加害行為をしない」ということだとマジギレしてたけど
このコメ欄見ると当の喫煙者はお互い様だの言い訳にばっかだね。
こういう脳までニコチンが回っちゃった屑のせいで
タバコがどんどん追いやられていくっていう
俺はタバコ吸わないから正直いい気味だわw
脳がヤニまみれで腐ってるんだから喫煙者が屑なのはしゃーない
さっさと檻付きの精神病院にでも隔離してさしあげろ
そもそも人に対する配慮がある人間なら最初から煙草吸わないし
その上に中毒症状でヒステリックになってるんだからそら糞しかいなくて当然と思うけどなぁ
マナーのよい喫煙者が目立つわけない
酒とか車の運転とか引き合いに出す人がいるけど
車は免許制だし酒は飲んでトラブル起こしたら刑事罰
ところが喫煙に関しては路上喫煙だろうが歩きタバコだろうが条例違反だろうが刑事罰には該当しないから警察は動けない
見てみぬふりしなきゃいけない
酒や車と同列に語るなら一発レッドカードで警察にしょっぴかれるようにしなきゃ同列には語れない
※62
無意識の迷惑がお互い様だとして、
意識できるタバコの臭いという迷惑は
まず無くしたらいかがですか?
湧いてきたw
その理屈で行くと適度に酒飲んでるヤツ見ても道にゲロ吐いたり暴れたりするヤツと思っていいわけだな。あと親子連れ見たら乞食ですぐ叫ぶ喚くするから迷惑だと思っていいんだな、女を見たらタカリで弱者ぶる権利だけ要求するクソだと思えばいいんだな。
違うと思うんだがなぁ。
※79
適度に酒のんでるやつは迷惑じゃないけど、
タバコ一本吸ったやつは臭くて迷惑。
新宿なり北新地なりで酒飲んだ奴のうちゲロ吐いたり暴れたりする奴の比率も、タカリやる親子連れの比率も1%未満だと思うが、煙草は吸った時点で有害な悪臭を100%流してる。飲み屋街の路上が吸殻だらけなのを見ても、ポイ捨て比率も%で言えば余裕で2桁。
つまりヤニカスが飲酒に関して自分たちは無関係な面して酒を叩くのはおかしいんだよ。ヤニカスはタバコだけでなく酒でも自動車でも迷惑をかける側なんだから、「お互い様」じゃない。
家の周辺の道路を掃除すると
落ちてるのは落ち葉とタバコの吸殻ばっかり
自浄作用って大事よな
清潔な喫煙者なんて見た事ない
歯は黄ばんでいて目撃しただけでコッチはオエッとくるし(本人自覚なし)
同世代なのにシワが凄くて肌も汚いので見ているだけでオエッとくるし(本人自覚なし)
髪も同世代とは思えないパサつき具合だし(本人自覚なし)
服にも臭いが染みついていて臭いから「コッチくんな」状態だし(本人自覚なし)
どうして喫煙者って軒並み劣化しているのに自覚しないの?
まだ若いのに男も女も危機感なさすぎだよ
同世代と比べて老化早いよ
タバコについて話してるのに「酒はいいのか」「車はいいのか」と
話を逸らしまくり、責任転嫁しまくりの醜いありさま
たばこは煙の害よりも火事の原因になるのが致命的だと思うわ
昔は会社はもちろん病院でも飛行機でも吸えたわけよ
こういう既得権益とりさられるのが一番腹立つらしいよ
沖縄で地代で東京で暮らしてる奴が、基地返還されたら猿のように反対し出すでしょ
領収書いらない政務費を公開するとなったら必死になる政治家とか
バカばっか
※87
実際その時代では想像できなかったレベルでタバコは駆逐できてるからなー。
これからもっと進んでいくだろうね。
今は自治体レベルで路上喫煙禁止が進んでいるけど
こういうのは割合が増えてきたら「なぜうちの自治体は遅れているのだ、他はやってるのに」と
加速度的に一気に進んでいく。
ここで暴れてるキチも開き直ることによってその流れを助長する役割を立派に果たしてるね。
※みてもわかるけど屁理屈こねて喫煙厨から目を逸らさせようと必死だな
マナーの悪さ・他人に不快感を与えるのは間違いないのに
たかだか数センチの紙巻ひとつ満足に処理できねーようなチンパンが無駄口叩くな
そんなに好きならまるっと食え
そしたらゴミも副流煙もでねー
めんどくさいから煙草は免許制にして1年更新制にしようぜ
ついでに一箱2000円位で
嫌煙厨、嫌煙厨とはいうけれど、喫煙者がきちんとルールを守っていれば大体の嫌煙厨は黙るし、
度が過ぎた嫌煙厨は逆に大きくたたかれる存在になっていたわけで
結局は自分たちの行いが原因で仕上がった現状なのに、そこに文句を言うなと言われるんですな
嫌煙厨って実際に何をしている訳でもないんだよな。「他人のいる方に煙を流すな」「吸殻をポイ捨てするな」と当たり前の批判をされた喫煙者が逆ギレ発狂して呼ばわりしているだけで。
※86
落ち葉の季節なのに、火を消さずにポイ捨てする喫煙者も多い。喫煙者のマナー(笑)に期待しても無駄と明らかになったんだから、歩き煙草は駅前とかじゃなくて海も山も含めて法で禁止して、警察の利権にしていいから罰金とるようにすべき。
ヘビースモーカーって自分が相当くさいの気付かないんだろうなあ
※94
そうなんだよ。
この臭いって点だけは自分がマナーのいい喫煙者だと思ってる人でも(実際喫煙所でしか吸いませんポイ捨てもっての他って人でも)自分では気付かずに近寄っくる。
できるだけ避けたいけど、エレベーターやら、
会議の前に煙貯めて来るやつとかほんときつい。
※8※37
先日、駅で乗り換え待ちをしていた時に、目の前の椅子に座ってたジジイが爪楊枝が入っている袋を足元にポイ捨てして、歯の間を掃除てたんだよ。片づけずに、そのまま立ち去ろうとしたから、爪楊枝を使ったことある俺は「落としもんやぞ」って言って注意したよ。これでいいんだよね?w
禁煙場所じゃない=喫煙場所って認識は間違ってるよね。
あと、喫煙場所から禁煙場所に煙が流れているならば、(場所の改善は必要だが)吸うべきではないよね。これをOKとかいうやつは、原発が近くに在って、放射能が敷地外に出てもOKって言える人たちなの?外に出てるなら問題視するのが当然でしょ。
※39
酒も同じだと思ってる。飲酒運転してるバカは厳罰にして欲しいし、酔いつぶれて他人に迷惑をかける酒なんて規制すべきだと思うぞ。例えば、飲んでバカ騒ぎしたり、喧嘩したりする奴等。
他にもスマホしながら運転する奴も、二度と運転できない様にしてほしいしさ。
今までが「喫煙ファシズム」だった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。