2016年11月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
- 286 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)02:05:09 ID:g53
- 愚痴らせてください。
私は地方都市の出身。長男教のそこそこ裕福な家で育った。
でも、家が裕福かどうかなんて、長男教の家に生まれた娘には関係ない。
兄が毎月10万円単位の無駄遣いをしながらも、ご長男様だからと許され、
私は「どうせ家を出て行く娘だから」と冷遇され続けてきた。
ご飯や着る服には不自由しなかった分だけ幸せだったかもしれないけど、
家にいる間、ずっと居ても居なくてもいい扱いしかされなかった。
大学進学の時、色々と嘘をついて東京にしかない学問をどうしてもやりたいといって、
とにかく上京させてもらった。
大学在学中に始めた趣味で知り合った15歳年上の人と付き合い始めた。
そして、結婚してくれなければ死ぬとまで言って籍を入れてもらった。
|
|
- 私にとって主人は、私の恩人。
よく「年の差結婚をする女はファザコン」といわれるけど、
私の場合はファザコンじゃない。ファミリー・コンプレックス。ファミコン。
私は主人に、世の中の常識をひとつひとつ教えてもらった。
行儀、礼儀、マナー、エチケットから、行政手続や法律まで。
世間知らずで、人間関係のつくりかたを知らなかった私をバカにせず、
主人は優しく微笑みながら一から穏やかに教えてくれた。
知り合ってから十年、主人が声を荒げたことは一度もない。
私の理不尽な不平不満も黙って聞いてくれる。
私にとっては、主人の穏やかさがなによりも嬉しい。
人生で、人にこんなにも大事にしてもらったことは一度もない。
私はそんな主人を尊敬しているし、もしも、主人が倒れたら、身を粉にして介護を尽くす覚悟もしている。
そんな平穏な幸せが、今、ざわついている。 - 288 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)02:06:41 ID:g53
- 2年前、中古マンションを購入した。
私は一生賃貸で構わなかったが、主人が「僕が先に逝った時、家があれば安心でしょ」と。
引っ越してしばらくして、同じマンションの人たちから、私たち夫婦は注目された。
主人と私の年齢差は、どこでも目立つ。
静かに暮らしたいだけの私は、マンション住人にあれこれと詮索されても、
はぐらかし続けた(元々、コミュ障だし)。
先月、たまたま旧姓で届いた郵便物が、他のポストに入れられていたことから、
私の旧姓を知られてしまった。
私の旧姓は珍しく(全国で十数世帯しかない)、
たまたま実家周辺出身の人…Aさんに実家のこともバレてしまった。
しかも、Aさんが、世間話のつもりで、うちの実家のことをご近所さんにばらしてしまった。
もう、やだ。引っ越したい。
同郷のよしみかと思ったのか、気安く話しかけてくるAさんが鬱陶しくてたまらない。
「◯◯家のお嬢さんが、どうして?」とか、どうでもいいじゃないの。
◯◯家に世話になった昔話とかどうでもいいよ。
「◯◯のあたりじゃ、今頃、名物の△△が」とかどうでもいいよ。
子供の頃、その△△は兄の大好物だったから、妹の私の口には入らなかったんだ。
どんな味かも覚えてないし、もう食べたいとも思わない。
もう部屋から出たくない。Aさんと顔を合わせたくない。挨拶するだけで勘弁して。
地元のことなんて一言も話したくないんだ。
もし、Aさんが、うっかり私のことを地元の友人に話して、
そこから実家に話しが伝わったりでもしたら、Aさんを○したくなるほど憎む。
年の差婚でも、あんたらにゃ関係ないだろ。ほっとけよ。知らないよ。もうやだやだやだ! - 304 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)07:27:08 ID:fKq
- >>288
先住民がいる分譲マンションということで興味を持たれてしまったんですね
旧姓の郵便物が届く環境が、それも間違って届けられるとかよくわかりませんが
旦那さんに相談されましたか?
まだ2年ということで難しい問題があるかもしれませんが
再度引っ越すとか考えてもらえないでしょうか
出先の知り合いは行かなければ接点がなくなりますけど
近所は逃げようもないですし、なんで自分が遠慮しないといけないんだと思うと
余計ストレスが溜まりますね
コメント
郵便物見られたってこと?
もしそうなら民度的にも色々問題だから引っ越した方が良いんじゃないかな。
コミュ症なんだから変に話せずにさっさと立ち去ればいいのに
それもできずペラペラ相手に合わせて喋っちゃうあたり本当にコミュ症だね。
うt
結婚して数年後に旧姓の手紙?DM?が実家付近をよく知る人にみつかって昔の話されまくるだなんて、微妙にレアな出来事が本当に起こるんですねww私もあちこち転勤していろんなマンションに住みましたが、そこまで他人の家庭に興味津々な人なんかネットでしか見た事ありませんwほんと最近のネタ師は盛りすぎだと思うわ。
え?人違いでは?と立ち去れないものかな
きしょ
Aの言葉の後に書かれてるのは、心の声だと思った
15才くらいおじさんおばさんともなれば大した差でもなかろうに。
よほど報告者が幼く見えるのか、夫が老けてるのか…
Aさんのしょうもない世間話にオドオドしてるんだろうな~目に浮かぶわ
実家で冷遇されていたこと、
自分の元には一銭も残されないことを説明して
地元の話をされるたびに悲しそうな顏をするしかないね
東京の大学にまで何も言わずに行かせてもらっておいて
親に一切感謝していないどころか、「私は冷遇されてた!」とか
もう本当に金持ちの子供はきちんと教育しないとおかしなことになるの典型だな
都会のマンション買って住んで10年過ぎたけど住人の事情なんて全然知りません。
転勤で地方住まい時に隣近所の詮索に辟易した。
今は快適で仕方ない。
また賃貸に引越して面倒でないマンションなら購入するとよいかも。
※10
同意
今更実家に結婚を知られたからって何なの?としか思えない
ふーんで終わりだと思うけど
ほんと、冷遇されてたら大学進学なんかさせてもらえないわ
※7
(ファミチキください)
※10,12,13に同意。
ファザコンじゃない優しいってそりゃあ30代中後半の男からすれば
二十歳そこそこの若い女とやりまくれたならラッキーだしセイヨクの対象でしかない。
若い女におっさんが優しいのは当たり前。馬鹿かこいつ。
ま、女は基本馬鹿だしな
実家から受けた冷遇とやらと、今までの分とコレから自分がしなくてすむ
見え透いた親孝行等を差し引きして、折り合いつけられる歳じゃないの?いい加減もう。
結婚して自立したんだから「実家の事は忘れました」「関係ないですから」と、
Aに宣言して実家と決別。忘れればいいだけの事じゃん。
※15
それなw
何でも受け入れてくれるどんなわがままも許される
それは未来永劫そうではないってことだよな
亭主関白旦那相手にもう我慢できないってあるんだから
逆パターンもそうであるって判りそうなもんだが
自己中だから認めたがらないよねw
世間知らずのお嬢様なんだろうな
やだやだやだ!ヒロインやねぇ
実家から逃げてるのになんで旧姓で荷物が届くの?
妄想乙すぎるわ
※15
同じく※10,12,13には同意だけど
行儀礼儀マナーエチケット行政手続法律が人間関係のつくりかたを知らなかった人をバカにせず優しく微笑みながら一から穏やかに教えてくれて、人一人養って自分が死んでからの面倒まで生きてるうちから考えてるような人をセイヨクが止まらない猿みたいな※15の価値観で括ってしまって本当にいいんだろうか…
実家に結婚したことを知られたとしても
冷遇されてるなら「ああ、そう」で終わるだろ。何を怯えてるんだ?
いまさら親が「年の差婚なんて絶対許さん!」と怒鳴り込んでくると思ってるんだろうか。
コミュ障でも「実家は兄が次期当主なんで嫁に行った私は関係ないんですよ」
とでも言えばいいのに、自分で自分の感情にマッチポンプしてストレス貯めてるってバカだろ。
本人はファザコンじゃないファミコンです、とかいってるけど
15歳年上で包容力のある旦那を選んだ時点で完全にファザコンだよ。
書いてあることだけ見ても、傍から見たら
世間知らずで我儘な子供を世話してるシングルファーザーみたいじゃん。
相手が年をとれば取るほど、段々仏対応も辛くなるから
愛想着かされる前にいい加減カウンセリングなり受けて
「ご飯や着るものにも困らなかったし東京の大学にも行かせて貰ったけど
家族から冷遇されつづけたトラウマ(笑)」を克服したほうがいいかと。
ガキかよ……
やっぱり年の差結婚する奴はおかしいって再確認させられる
まぁ年上好きでも報告者はファザコンというわけではなさそうなのは確か
そこ通り越して一種のメンヘラ、不適合者だから若いってだけでOKのおっさんしか相手がおらんのだな
兄と比べて冷たくされたってことなんだから冷遇で間違いないよね。なんで冷遇されてませんーとか言うんだろうか
※20
若い女だからだろ。アラフォー独身ババアに同じことはせんよ。
それすらわからんで書き込むからおまえはダメなんだよ。
だから女は馬鹿なんだなw
※14
(すみません、前のお客様で売り切れてしまって)
つーか、結婚もバレてないような無関心さなら今更わかっても問題ないだろ
ごく普通の共通の話題で世間話してるだけの普通のご近所さんのが災難だ
事情なんて他人にゃわからんのだから触れてほしくなきゃそれなりの言い訳言い抜けくらいしろよ
それも出来ないで「やだやだやだ!お家出たくない!」って
さすが年上婚した人wとしか思えない
そんなのと結婚した男も言うほど人格者とも思えないな
裕福な家庭で生活には困らなかったけどそれは世間体で実際は愛されず冷遇されてて
本人は逃げたいし親も邪魔に思ってるから遠くの学校に行くことになりその先で運命の人と…ってなんか昔の少女漫画みたい
不景気な現代人的にはちょっと理解が難しいわ…
ざわ、、ざわ、、、
年の差婚ってスタート時は年下の女側が相手に頼り切って年上の余裕を尊敬してうまく行くけど
男側が調子に乗っていくのと反比例して女側が覚醒していくパターンあるよね
ロードと煎餅の家庭みたいな
だんだん女に知恵と力がついてくると「あれ?大きい人間だと思ってたけど単に年くったらみんなそのくらいにはなるもんだった」
「むしろ旦那ちっちゃくない?単なる爺じゃない?」となって捨てられる
この人みたいに「やだやだやだよぉ、パパ旦那助けてよぉ」で止まってくれた方が長持ちするかもね
子供作っちゃうと覚醒を促すからやめといた方がいいと思うw
専業かパートっぽいけど、フルタイムで働けば引っ越し費用も貯まるし近所づきあいも最小限で済むよ
クタクタになるまで働けば余計なこと考えないで済むしな
※27
おまえなあ、※20で名指しで俺に文句つけてきっちりレスしてやったのに無視かよ。
都合が悪いレスは無視かよwクズだな。だから女は馬鹿なんだよ
※24
そうじゃなくてさ、もし自分がこの旦那と同じくらいの年齢になった時若いかわいい女だからってお前はこの旦那と同じことできる?絶対出来ないと思うよ~って言ってるだけだよw
※31
あっごめんね
今気付いたの
醜いな……コメ欄が
全国で数十人しかいない名字だが親戚以外に出会った事がないし読み方をよく間違えられるくらい
・結婚後何年も後に旧姓の葉書が届く
・誤配される
・日本全国で数少ない名字を知る人が何故か東京の同じマンションにいる
・その人が知る希少な名字の家は間違いなく実家である
重ねていくと宝くじに高額当選くらいの確率になっている
※32
これだから女は馬鹿なんだよwの連呼のし過ぎててもはやメンヘラ女さんの自演に見えてきたけどそろそろ落ちますね
なんか辛い事あったのかもしれないけどがんばってね
※24
そんなんだからお前は若い女にモテないんだよ
誰だって若い子は可愛いし、やるなら若い方がいい
しかし若さはいずれ失われるもので、一時的な付加価値にすぎない
結婚して一生の面倒を見たいと思うには若さ以外の価値がなければだめだ
万が一書いて有ることが全て本当で釣り師のネタじゃないとしよう
Aさんは別に報告者に興味があって実家や地元関係の話題出してるわけじゃねーから
コミュ障と円滑なご近所付き合いをするために、仕方なく自分は全然興味ないけど報告者が乗ってこられそうな話題振ってくれてるだけだから
行儀礼儀マナーエチケット何も知らない子に結婚してくれなきゃ死ぬと
メンヘラ臭プンプンなヤバイ事言われてそれでも結婚した夫すごいわ
若い子だという事で礼儀マナー無しのメンヘラという部分に目をつぶれるのはすごい
いちいちザワザワしてる嫁さんで大変そうだなー
ファミチキネタ止めろwww 食いたくなるだろ…
ファミチキネタでフイタwww
長男教とか2ch脳だな
なんでも上のお古だったりするし
一人目ではいろいろ気合いれてイベントやって二人目は適当とか普通
別に冷遇とかではない
ただの慣れだ
悲劇のヒロインごっこがしたいだけだろ
Aと会ったときに報告者が、何も言わないとAが地元の話題を出してしまうんだろう
Aと会ったときには近所の良い医者、野菜の鮮度の良いスーパー、
マンションで自治会の役員が回ってくる頻度など
自分から聞いて聞いて聞きまくるんだ!
うちも一回り年が離れてるけどそれでヒソヒソされた事なんてどこの地域でもなかったよ。
ちなみに2人共見た目は年相応。
今時親子くらいの年の差でもそんなに驚かない。
私も田舎を転勤族してきたけど、どんだけ田舎に住んでんだか。
そこそこ裕福な家で行儀作法を知らんて、裕福な家の基準が違うんじゃ
実家は悪名高くて地元で有名なんかね
マナーも礼儀も知らない〇〇家のお嬢さんかあ。
(ファミチキネタ好きだ)
そんなの「自立したくて家を出たのでそっとしておいてください」でいい
それでもしつこくされたら怒ればいい
おそらく相手は同郷のよしみで懐かしがってるの半分と、
いい家だから親しくしておけば、恩売っとけばいいことあるかも、の両方
「今の生活が全てですから、過去のことをいろいろ言ってくる人は
全員敵と見なします( ^ω^)」で伝わると思うよ
猛毒親持ちの旦那が周りにそれやってくれたし
おかげで今はとても幸せ
※43
だな。仮に投稿者が優遇されたり可愛がられたりしたらウザいとか
他の兄弟に僻まれるとか文句言うんだろうしな。
どんな状況でも環境や他人にケチつけて自己責任から逃げる。それが女だからな
女叩き厨って、女がやってたのか!
ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ・・・
※36
ほらな。お前から名指しで喧嘩売ってきてきっちりレスしてやったのに
都合が悪いから逃げやがった。
お前が女の価値を下げてんだよクズが。やっぱり女は馬鹿だな。
お前が証明してくれたわ
空気読めないAが馬鹿だろ
コミュ障の投稿主が演技力抜群なはずない
Aと接しているときテンション相当下がっているはずだし表情だって強張っているでしょ
それなのに絡むAは空気が読めない馬鹿
察して会釈だけに留めればいいものの
20歳以上差ならともかく、15歳差ぐらいで、
>> 主人と私の年齢差は、どこでも目立つ。
なんて、ねーよw 報告者が10代とかなら別だけど、そうじゃなさそうだし。創作でなきゃ病的な自意識過剰だよ。書いてある内容から見て後者っぽい。医者いけ医者。
本当の長男教なら
長男以外の教育は無駄だから
東京の大学も必要ないから学費も払わないし
上京してからの仕送りもしない
商業学科の高卒で就職させた方が結婚相手も即見つかって追い出せるよ
創作者もゆとり世代なんだねえ
ネットで聞きかじったネタで作るからボロが出るんだね
色々矛盾を指摘されてるけど、一つだけ言わせてもらうと、結婚後10年以上経ってるけど、旧姓の郵便物はばんばん届くよ。
職場で旧姓使ってるので、それこそ年賀状とか仕事がらみで出した香典のお返しとか。クレカも旧姓のあるしなあ。
この報告者はなんとなく専業っぽいから当てはまらないかもしれんけど。
旧姓の郵便物なんかくるわけないフンガーっていつの時代よ、と思ったのでそこだけいっとく。
成人して結婚してもまだ実家が怖いのか
15歳くらいの差ならじゃ気にもならんと思ったけど
18歳と33歳なら気になるかも?
実家に知られるのが嫌なんじゃなくて、実家&地方の話を聞くのが嫌なんでしょ。
極端だけど、震災や事故に合った人がその土地に行けなかったり話を聞くのも辛いのと同じ感覚。
>そして、結婚してくれなければ死ぬとまで言って籍を入れてもらった。
もうここだけで怖いんだけど
>先月、たまたま旧姓で届いた郵便物が、他のポストに入れられていたことから、
>私の旧姓を知られてしまった。
どういうこと?
ポストを漁る人でもいるの…………?
※43
下の子として育ったならそれが当り前だからこんなにこじらせた女に育たないよ
この報告者って、長女で弟が長男なんじゃない?
末っ子長男でも男の第一子は長男だから。
長女の姉よりも長男の弟を優遇してねじくれた長女はもの凄く多い。
一回り以上年の離れた相手と結婚する人はやっぱり頭おかしいんだなと改めて思った
※52
コメの流れを見たら女が男はクズばかりではないと庇ったレスをしているのに
男はクズであることを主張し、そしてそれを分からないから女みんな馬鹿だと女叩きという状況
面白すぎるやろ
コメ欄が幸せな結婚をした人への妬み嫉みで溢れてる
若い娘捕まえたのがそんなに羨ましいんか
(えっ、ファミチキ10分ぐらい待てばすぐ揚げてくれるんじゃないの)
(ストックごと切らせてるんだよ!)
※62
> 兄が毎月10万円単位の無駄遣いをしながらも、ご長男様だからと許され、
> 子供の頃、その△△は兄の大好物だったから、妹の私の口には入らなかったんだ。
1箇所だけならともかく2箇所も兄と書いてあるのに文章読めんのか……
(からあげクンください)
なんかいちいちポエムで笑う
どうでもいい事でいちいち少女漫画みたいな悲劇のヒロインぶれて、何だかんだ生きてるの楽しそうに見えるわw
※61
投稿者(旧姓)宛の郵便が別の部屋に誤配されて、この部屋番号なら○○さんね、○○さんは旧姓××さんなのね、珍しい苗字ねってなっただけじゃない?
部屋番号が合っていたら表札と違う名字でもそのまま配達するのだろうか
表札出してないだけかな
ファミレスで500円前後の唐揚げは頼めるのに
ファミチキ2つに300円出すのは気が引けてしまう貧乏人です
135円のつくね串のほうがお得感あり
(ジャンボフランクが一番美味い)
>そして、結婚してくれなければ死ぬとまで言って籍を入れてもらった。
男を脅迫して結婚に持ち込む時点でまともな女であるわけない
メンヘラだよね、この人
こういう思考回路なんだなメンヘラって
そりゃ出口がなくなるわ
私は嫌って出てきたのだから彼の地の話はやめてください、私のことも彼の地の人間に一切伝えないで下さい。
貴方しか接点が無いのだから何かあればあなたを恨みます。
これで済むこと。
分譲マンションだろうが戸建だろうが、別に近所づきあいなんて拒否すればいいだけだろう?
丁寧にあんまりごちゃごちゃいうなや、って言えばいいだけだし。
よほどうるさかったらそのうるさいやつのことをきっちり調べりゃ、
基本的に人間一つや二つ言われたくないことがあるからそれでけん制できる。
やられたのならやり返せそれが普通でしょ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。