2016年11月28日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
- 434 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/28(月)12:54:17 ID:aSq
- 夏、夫の同僚家族と一緒にバーベキューをすることになった。
場所は我が家から近いキャンプ場。
バーベキュー用品等は我が家が持っていくことに、
ついでにキャンプ場から近いんだからという理由で買い出しも我が家担当に。
夫はバーベキュー当日の朝に買いにいくと行っていたが、
キャンプ場の駐車場はすぐいっぱいになるので
買い物していたら間に合わないだろうと思い、私が事前の買い出しをすることに。
バーベキュー用品(紙皿や炭など)のチェックと不足品の買い物、
肉・野菜・飲み物・おやつ等を買い込み、
当日の朝に野菜をカットして袋に分け、
サツマイモも濡らしたキッチンペーパーとアルミホイルに包み
全部分かりやすいように保冷バッグなどに詰めて準備した。
- ちなみに当日私はパートがあったので、遅れていくかもしくは間に合わないかもと伝えていた。
自分が出られないかもしれないけど一生懸命準備して夫と子供を送り出した。
その日のパートは忙しくて、終わった頃には「いま片付け中」のメールが夫から届いていた。
間に合わなくてごめんねと返事をし帰宅。
肉や野菜足りた~?と聞くと、「十分というか、いっぱい余った」と返事。
多めには用意したけどそんなに余る程だったかなと思いつつ、どんな様子だったのか話を聞くと
うちに買い出しを依頼した一家もなぜか材料を大量に持ってきたらしい。
せっかく持ってきてくれたので、そちらが用意した物から食べたのでウチで用意した物が余った。
あまった材料は?と聞くと、その材料を持ってきた家族に全部あげたんだと。
ウチが買い出し担当だったから皆からお金は回収したけど、
そちらの家族は好意で持ってきてくれたから材料費はとらない、
それは申し訳ないから全部あげたと。
私は一生懸命準備したけど、準備したものは何も食べられなかった。
お肉も野菜も飲み物もおやつも、ひとつも口に入らなかった。
パートでお昼ご飯も食べてなかったので、焼き芋食べたかったなーといいながら
自分用に芋を焼いて食べた。
またやろうって言ってたらしいけど、絶対もう何にもしない。 - 435 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/28(月)12:58:48 ID:LK5
- >>434
参加した人達は、みんな人がいいのね
>そちらの家族は好意で持ってきてくれたから材料費はとらない、
これは好意じゃないよ、脳みそ足りてないだけだろう
事前に全部決めてるのになぜ同じ物を持ってくるのか
どうせ持ってくるなら保存の効く飲み物とかお菓子、
用意されてないデザートとか漬物とか別のものを持ってくれば良いのに
その同僚は仕事もできなそうだなあ
次回もきっと同じことしそうだねw参加者達が気づくのは何回目かなw - 437 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/28(月)15:51:45 ID:nvU
- >>434
旦那の様子が気になるなー
私が旦那だったら何かモヤモヤしながら(モヤモヤの原因は鈍感だからそこでは気付かない)
帰って奥さんに報告するわ - 438 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/28(月)16:35:36 ID:v4Z
- >>434
自分も何だかもやもやーとしてたんだけどやっと気付いた
これ材料を相手の家族に渡さなくていいよね
あっちが勝手に持ってきて、疑問はあるが仕方ないから材料費はとらない
それで余ったのは自分の家に持って帰る
奥さんには「準備ありがとー、でも何故か相手の家族が持ってきててー何でかなー?
持ってきてって言ったのあっちなのに」で報告で済む話
そこがどうして申し訳ないからって材料を渡す話になるんだろう、そこおかしいわー
でも434がきちんと書いてるのにやっと気付いた私も多分同類だから気を付けねば
終わった話だとは思うけど、同じことが種類を変えて続くようなら指摘してもいいかもしれないね
恥ずかしながら自分みたいに鈍感な奴は全然気付かないorz
もしこの解釈も違ったら誰か教えて… - 439 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/28(月)18:21:22 ID:64a
- >>438
勝手に持ってきた一家は>>434家に支払い済みで、
追加で持ってきた分は勝手に持ってきただけだからってお金請求しなかった、
でもその分はみんなで食べたからお金の代わりに余った分を…ってことだと思って読んだけど、違うかしら
ものすごーく善意で考えたら、
足りないと困るから私も持って行こう、あーこれも食べたい、あれもついでに…ヤバい、買いすぎた…
とか?>持ってきた一家の思考
考えが足りないなーとは思うけど(笑)
コメント
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
あんまりもやもやしないな
分けかたはそこまで変な話でもないし
BBQは場の空気を楽しむものだから持って帰ってほしいとかはあんまり思わないし
まあ、面倒だから家族以外とバーベキューなんてやめとけよ
そういう問題でるに決まってる
買い出し云々以前に、報告者がパートで後からしか参加できないスケジュールが変なんじゃないの?
その日程しか空いてないなら、最初から旦那と子供だけ参加で飲み物担当とかにすれば良かったのに。
同僚とはいえ、同僚>報告者旦那の関係なのかな?
報告者を待たずにお開きにしちゃうあたり、報告者の立場ってかなり下に見られてるよね。
休日まで旦那の仕事先の人に気を使っちゃって昭和みたいだねー。
旦那は単に持って帰るのが面倒だったんだと思う
一度開けた容器にまた詰め直すとかさ
なんで報告者がパートの日に、夫は同僚家族と一緒にバーベキューをすることなったんだろう?
>ウチが買い出し担当だったから皆からお金は回収したけど、
>そちらの家族は好意で持ってきてくれたから材料費はとらない、
>それは申し訳ないから全部あげたと。
一番無難な方法でしょ?
「足りた?」と聞いたくらいだから、元々は余ることは想定していなかったんでしょう?
それとも、まさか材料費はシッカリ集めて、余った食材は我が家でゲットだぜ!と皮算用でもしてたのかな?
これ、単に旦那が一人ではっちゃけて全部用意するからって宣言した挙句に嫁に丸投げしたんじゃないの?とゲスパーしてしまった
一生懸命準備したとか別の家族に材料あげちゃったとかいうのと関係なしに、
パートで行けなかったのなら一口も食べられなくて当然だと思うんだが・・・
分担きっちり決めてなかったんじゃない?
何か買ってきてやー、ぐらいで。
肉担当とか飲みもの担当とかしてればこうはならないと思う
※6
世の中が奥さんのパートのスケジュールを中心に動いてないからだよ?
会場から一番近いからってバーベキュー用品全部出させて買い出しも任せるって…
状況から察するに、アホの旦那が同僚の意見も聞かずに「全部俺がやるから!!」大見得切ったんだと思う
しかも買い出し係引き受けたくせに「当日買えばいいだろ」って相当の無能馬鹿だよ
今回報告者さんが気を遣える人だったから問題にならなかったんだろうけど
同僚はともかく旦那のことはよく考えたほうがいいと思う
>ついでにキャンプ場から近いんだからという理由で買い出しも我が家担当に
これが一番腑に落ちない。
同僚の立場だとして「近いんだから買っといて。あとで金出すし」とかよう言わんわ
バーベキュー道具まで用意してもらってるのに
※9
たしかに。
「食べられなかった」っていうのが本題ならば
他の話関係ないよな。しかも事前に分かってたっていう。
家族ぐるみの交流だったら、奥さんが不在の日にはあんまりやらないよね
それなのに用意はしっかりさせてるから、下に見られてると言われたらそうかもと思う
打合せ以外の事を勝手にやるのがアホ。
そういう奴は言って聞かせても何が悪いのか解らない・理解できない。
気が利く人なら保存ができる物とか、思わぬ一品とか(例えば地元では手に入らない食材で打ち合わせと被らないもの)等を用意する。
そういう所で御付き合いするべき相手かどうかが判断できるよ。
これさ報告者の旦那が「俺んちで全部買うから!」とか安請け合いしたはいいものの、普段から無能臭をプンプンさせてるキャラなもんで周囲が保険かけたんじゃなかろうか
自分から奴隷になってしまったね、教訓にするしかない
旦那さんに次回は全部やらせたらいいよ
きっと、ご友人たちも「あの人は用意できないかもしれないから、食材買っとこう」って思ったんじゃない?
もう、「自分の用意したものは必要なかったようなので~」と、今後参加しないこと。
あと、たぶん食材を金を厭わず勝手に持ってきた肉が、相当うまそうだったんだな。
投稿者が用意した芋よりもな。バーベキューって肉を食うものだし。
買い出しに行くのが当日の朝っていうのが参加者全員周知の事実だったならその家族が気を利かせて持ってきてくれたのかなーとも考えられるけど…
結局、旦那がキョロ充なんでしょ。
休日にバーベキューするのが嬉しくてしょうがなかったんでしょ。
休日にバーベキューしてくれるお友達>>自分>>>>>>>>>>>>>>>>自分の妻だったわけで。
同僚家族にコビ売ってキョドってる報告者旦那の姿が目に浮かぶわあ
旦那が格下だから報告者の扱いもそーなったんじゃね?
旦那からアホの香りがする
何コレ召使いか何かなの?
※17
そんなとこだろうね
んで旦那が「んじゃーうちのは土産で持って帰っていっすよー」的に押しつけたと
旦那に地雷臭しかしないな
自分が楽しむものなのに
自分で用意すらしないとか考えられんわ
やっぱり問題は旦那っぽいよね
今後は旦那が何を言おうが全力でお断り良いよ
どうせなら旦那に焼き入れようぜ!!
旦那が無能だよね。
全く手をつけなかったのも、旦那が段取り悪いから相手家族が準備整える羽目になっただけなんじゃ…。せっかく持っていった材料片付いたのに、また大量の荷物もって帰らないといけなくなった相手一家の奥さんの感想が気になる。
本当は問題は旦那にあるのに、そこに気付いてない・気づきたくないから
一口も食べられなかったことに対して不満を言ってるんだろうね
外面だけ無駄に良くて何でも気にせずホイホイ他人にあげちゃうやつっているんだよなぁ
まさにこの旦那がそう
家族が何度叱っても効果なしこの手のは一生治らないよ
材料費もらったなら何も文句いうなよ、焼き芋おばさん。
※29
翌日もバーベキューをするわけじゃあるまいに、下処理された肉野菜やアルミに包まれたさつまいも貰っても困るよね。
一生懸命用意した食べ物をその場で皆に食べてもらいたかった報告者の気持ちもわかるし、なんでこんなことになったのか真相が知りたいな。
自分が当日朝にカットした肉野菜ならまだしも、
他人(面識のない奥さん)がカットしてきた肉野菜を食べる勇気ある人なんているだろうか。
自分が朝下処理したんなら、夜に鍋で煮ちゃえばいいかなとか思えるだろうけどさ。
たぶん同僚奥さんはもらって帰っても捨ててるんじゃないかな・・・
※34は、いつカットされたものなのか、どういう衛生状態で一日経ったものなのか
判断がつかないという意味で
これは旦那は悪くないし同僚も悪くないぞ
そもそも当日朝に買いに行く予定(適当に買いあさる程度だろ?)のものを
勝手に張り切って用意して文句言ってるという事前に確認しなかったせいで一人で失敗しただけの例
あと根本的にBBQに求めているものが男と女で違いすぎる
男はきっとメシ食って「楽しいね」なんて求めていないので
その下準備とやらは全部無駄
頻繁にやってる訳じゃないし、初めてのBBQかな?
材料足りなかったりしても急に買いに行けないし、差し入れで金も取らない
常識ない人で肉全然ないとかもあるから仕方ない面も
相手が好意でしてくれたのに持って帰れも失礼
でも差し入れなら普通は肉位だから出しゃばり過ぎは感じる
相手の好意はわかるのに、奥さんの好意を無にするのはいかんよね
なんで両方使わないんだろ。同じ量残るとしても気づかないね奥さんに
なんで嫁がパートで行けない日にBBQやるのか………………
しかも嫁が全部準備するなんて、もう二度とやらない宣言していいよ。
※36
>下準備とやらは全部無駄
ただ役だけでBBQが出来ると思ってんのかおい
だからバーベキューって嫌いなんだよね
段取りぐだぐだになったりあんまり食べられない人が出たり
後片付けも面倒なのに大して美味しくないしさ、そのくせ結構割高
もうバーベキューの手伝いなんかやらなくて良いよ
※34
神経質な人は他所の家とBBQなんて無理だと思うよ。
そんなゴミを旦那に選んだの君だから定期
※41
いや、おにぎりやお弁当でもそうだけど、カット野菜とか肉とか、
昼間食べるのはともかく夕方以降の時間に食べるのキツくない?
神経質うんぬんより衛生的に。しかも生肉、生野菜。
クーラーボックスに入ってたかもしれないけど、ずっと屋外にあったわけで・・・
旦那が下準備を手伝えばよかったのにね。
仕事で行けるか分からない報告者が、何もかも準備してるから、徒労感に襲われたんだよ。
同僚も持って来るなら、相手にムダさせない様に言った方が良かったよね。
余った(使わなかった食材)ものをあげるあげないは、別にどうでも良いじゃん
その場で旦那さんがした事だし。
※36
バーベキューやった事無いんだね
なんでお金貰ってんのに、奥さんが準備した物をさっさと出さなかったのかと、
小一時間ほど旦那を問い詰めてみたら???
旦那が馬鹿なんだよ。うちの奥さんはパートで行けるかどうかもわからないから、
買い物は別の人がやってと言えばよかっただけ。
自分の親の面倒を嫁子に丸投げして自分が親孝行した気になるバカ男の思考その物。
確かに旦那はただの馬鹿。
そんな食材もらってもが全部捨ててるに決まってんじゃん。
男は食材は食材。みんな一緒と思うかもしれないが、
計画を勝手に無視して持ってきたやつの食材が使われて、
自分の奥さんがパートの合間を縫って、みんなに喜んでもらおうと必死に用意した食材が、
日の目も見ずに、買ってみ食材持ってきて計画台無しにした奴の、
個人のお持ち帰りになる事をおかしいとも思わないって池沼かよw
何故自分でやりもしない仕事を勝手に買って出るのかすら理解に苦しむ。
馬鹿なの?氏ぬの?
>夫はバーベキュー当日の朝に買いにいくと行っていた
これ↑を同僚に話しちゃってたんじゃない?
それ聞いたら相手は<こいつアテにならない。当日に買い損ねたらBBQ台無しじゃん。>って思って材料準備してきちゃったんだと思う。じゃなかったら頼んだくせに自分で持ってくるとかしないでしょ。
そして旦那がなかなか材料を出さないから同僚の持ってきた材料メインで使う事になったってオチじゃないの?
奥さんがパートで参加できそうにないのに買い出し担当、
ってところがもうおかしいってw
旦那は職場の人だからって下手に出すぎてわけわからなくなったんだろうね
それか面倒見いい嫁に甘えきってるか
かぶる食材持ってくる方もちょっとどうかと思うけど、
旦那が脳味噌残念な感じ
「十分というかいっぱい余った」ということは2セットの肉や野菜のうち
人気の無いものが余ったということでしょ?
報告者の用意した食材にいっさい手をつけて無いという事は無いだろうし
余り物を提供家族に渡しても流れ的に変では無いし、お金はきっちり回収しているから問題ない
逆に手つかずで食材持ち帰ったらかみさん切れて実家に帰るレベルだわ…
次回からは分担きっちり決めて報告者も参加して親睦した方が良いと思われ
>せっかく持ってきてくれたので、そちらが用意した物から食べたのでウチで用意した物が余った。
人気は関係なさそうだよ、肉も野菜も用意してたんだから芋しかなかったわけじゃないよ
それに報告者は遅れてでも参加する意思があったんだよ
旦那ぶん殴って報告者と子供だけでお高い焼肉にでも行っておいで。
費用は旦那小遣いからね
その家族もおかしいけど、この人も一人相撲というか、
旦那さんが当日買うって言ってたんだからそれでよかったんじゃないの?
頼まれてもいないのに勝手に張り切って準備したのは自分じゃないの?
一瞬BBAが大暴れしてるのかと思ったらBBQだった…
てか当日朝買出しの予定だったのを報告者が確認せずに事前に買っちゃったんでしょ。
で、報告者側には材料費もらって、相手には材料で返したと。
どっかで行き違いがあっただけで誰も悪くなくね?
参加費徴収なしとはいえ、材料もっていって材料でもって帰った家族はけして得してないと思うよ。
そりゃ旦那は何の苦労もせず、みなにイイ顔だけできたんだから「またやろう」ってなるだろうね。
またやればいいじゃん
準備は全部旦那にやらせてな☆
旦那が奴隷体質でいい顔したがるアホなだけだろ。
そのくせ奴隷仕事は全部嫁に押しつけてるからボクちゃん楽しいだけヤッター
なんで予備持って来てた方から焼き出すの?
普通役割の人のから焼き始めて、足りなかったら予備頂いて金額渡す。余ったらそのままお持ち帰り頂くのが普通じゃないの?
相手もモヤモヤしてるんじゃない?
報告者がその場にいたら向こうの奥さんと意思の疎通出来てたんじゃないかなと思う。
もうあれだ、最初から嫁同士で打ち合わせしてれば、お互いどのくらい食べるか、子供用の副菜や菓子の用意も不手際なかったと思うけど。
っていうかうちも「肉相手が用意するからー」って漠然と言われたら、自分の家族が多めに食べるから予備持ってくわ、旦那では子供や旦那の食べる量なんて絶対把握出来ないし。相手の奥さんと直接やり取り出来たら事前にお互いどの程度必要か打ち合わせ出来るし。
「予備」て言って持ってきた肉の方が美味しそうだったんでしょ。
とにかく安く!!な人が幹事やるとペラッペラの外国産赤身とか、豚とか悲しいことになるからなぁ。
※51
「全て余った」とは書いてないから使うでしょ常識的に…
カットまでしてあるのに使わないなんて馬鹿以外の何者でもないよね??
わあ 文盲発見
向こうが買い出しと準備頼んでおきながら 勝手に食料持ってきたんでしょ?
このママがいれば こちらを主に あちらの物も適宜混ぜて焼いたと思う
普通追加で持ってくなら アイスとかホタテとか ちょい足し食材だよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。