回転寿司でレーンを詰まらせたり騒いで遊んでる子供を注意したらギャーギャー泣かれた

2016年12月02日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
580 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/01(木)12:44:15 ID:dDx
胸糞になるかもしれないけど吐き出したい。。

昨日回転寿司に行ったら、隣のテーブル席にツナギ着た金髪の若い女性・小さい子供二人が座ってた。
母親と思われる女性は黙々と食べてスマホいじって子供放置。
子供は食べるのに飽きたのか、レーンに手置いて回ってる皿を詰まらせたり、
タッチパネルで注文したものが流れるレーンに手を伸ばして横取り・
流れてくるタイミングで手を出してネタに触るなどなど、やりたい放題やってた。
5皿食べる毎にタッチパネルでゲームが出来るんだけども、
その席の周囲でガチャポンが当たろうものならそこまで駆けていって
「いいないいないいないいな!!ジバニャンいいな!!!!」とくれるまでねだり続ける。
ねだりに行った先に同じ年くらいの子供がいて「え。。これわたしの。。」と拒否っても
「いいなー!!いいないいないいな!!!」と凝視。
母親はというと何もいわずにふらっとトイレに行ったり電話に消えたり、
子供にも周りにも一切何もいわない。
その子達、終始ニヤニヤしながら辺りを見回して皆の反応を楽しんでるみたいだった。
店員が近くにくるとぴたっとやめるので、悪いことしてる自覚もあったんだと思う。



子供がレーンに手を出してまた詰まらせはじめて、注文品を突いて遊び始めたんだけど、
ニヤニヤしながら私の方や近くの大人の方を見てきて目が合ったタイミングで
「だめだよ」と注意したら、二人ともテーブルの下に潜り込んでギャーギャー泣き始めた。
母親はそれでも何も言わない。
店内では他にも赤ちゃんが泣いたりしてたので店員が駆けつけてくることもなく。
周りの人はなんともいえない顔でこっちをチラチラ見てただけ。

私が席を立つまで(数分だったけど)ずーっと二人とも泣いてた。
通りすがりにチラッとテーブルの下を見たら、
声は「ああああん!!」「やだあああ!」とか言ってたのに顔が泣いてなくて
むしろ<●> <●>って目で二人して私のほう睨んでた。
子供相手に情けないけどものすごく怖かった。

会計の時に一言伝えておこうと思ったけど、ものすごい混み様でそのまま出てきてしまった。。。
もっと母親なり店員なりに言えてたらよかったんだろうなあ。。。

581 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/01(木)13:22:09 ID:omu
>>580
なんか明らかに地雷っぽいしそこはスルーで良かったと思うよ
今日はついてなかったなって流して忘れたほうがいいわ
へたにアクション起こして地雷のスイッチに触れちゃったら もうえらいこっちゃになるよw


>>581
ありがとう、忘れるようにする。。
あの時の子供たちの目を見た瞬間、
「だめ」も何も言わずにスルーすればよかったって本当に後悔したなあ。
地雷スイッチ押して逆にやられてたらと思うとおそろしい


582 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/01(木)13:28:16 ID:22G
>>580
災難だったね。
私も貴方の対応が最善だったと思うよ。
しかし我が子をしつけられないバカ親が増えたね。

583 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/01(木)14:32:50 ID:fEM
>>582
そういって頂けるとありがたい。。
あんなにわかりやすく悪いことしてたのに何も言わないんだもんね。
今ですら虐待死とか馬鹿な親が多いのに、
その親に育てられた子達が大人になったら何しでかすんだろう。。

596 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/01(木)19:33:38 ID:kcK
>>580
ホラー並みに怖い…
あなたは悪くないので気にせずに。
自分に子供出来たら絶対そういう大人になりたくないわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/02 15:13:51 ID: /Y6l.6CI

    それは本当に実在の子供なんだよね…?

  2. 名無しさん : 2016/12/02 15:18:32 ID: 0BUW9Oy2

    子供は宝とかいう風潮が生み出した放牧児という奴でしょう

  3. ななし : 2016/12/02 15:43:56 ID: KtuEfoUw

    このての話でも屈指のクソ店

  4. 名無しさん : 2016/12/02 15:46:17 ID: lBZBCDYU

    きもちわる

  5. 名無しさん : 2016/12/02 16:20:12 ID: rHzxwLGg

    人間未満のクズが無計画にひり出して躾なんかせずに
    ただ大きくしてるだけのガキなんだから仕方ない

  6. 名無しさん : 2016/12/02 16:20:17 ID: Pw8SHsOs

    本当に子供を宝だと思ってたら教育に力を入れるだろ…。そうであってほしい。
    私も数日前に電車に乗ったら小学1年位の男児三人が放牧されて凄い苛ついたけど何も言えなかったわ。
    あれを放置してお喋りとか出来る親の頭の中ってどうなってんだ。おが屑が詰まっているのか。

  7. 名無しさん : 2016/12/02 16:37:46 ID: 8yDij0z2

    同じような体験をした
    衛生面に関わることなので、巻き込みたくなかったが店員に伝えて退店したわ

  8. 名無しさん : 2016/12/02 16:40:32 ID: vorfLOXU

    Nマークの入った鞄を背負った子供集団は車内で騒ぐ、走る、人の足を踏んでもぶつかっても知らん顔。
    勉強より前に覚えることがあるだろう。

  9. 名無しさん : 2016/12/02 16:44:28 ID: XM8RH0WQ

    電車の中で騒ぐ遠足の小学生集団に殺意をおぼえたことがあったな。
    何も注意しない引率の教師にいらついたけれど、こいつらの親の顔が見たいと思ったよ。

  10. 名無しさん : 2016/12/02 16:54:43 ID: 1looXPLE

    ネットでは見掛けるけどリアルではこんな子供見た事無いな…本当に実在してるのかな
    実際にそういう子がいたら周囲の客はともかく店員は注意するもんだと思うけど(危険だし他の客に迷惑だから)

  11. 名無しさん : 2016/12/02 16:58:28 ID: KRNGutIc

    ※7が正解

    どんなとばっちりがくるかわからんからな

  12. 名無しさん : 2016/12/02 17:43:56 ID: 1bvOKPCY

    ものすごいかまってちゃんだよな
    悪いことしてかまってほしいってどういう心理なんだろう
    たまにみることあるけど
    母親が一度も話しかけたことないのも合わさって気持ち悪いよね

  13. 名無しさん : 2016/12/02 17:44:06 ID: 0Vxm3mFo

    電車とかならともかく
    飲食店なら直接DQNとは
    関わらず店側に「退店させろ」
    でいいだろうに

    ※10
    ここまでのは中々お目にかかれないが
    自分らの食事が終わった後店内を走り回る
    騒ぐ、ぐらいのは結構みるよ
    親は放置もしくは、へらへらしながら注意



  14. 名無しさん : 2016/12/02 17:49:32 ID: 00uWiEfQ

    ※10
    飲食店でバイトしてたけど走り回ったり泣きわめいたり、普通にいる
    あと注文決めてる間ずっとレジに赤ちゃんの尻おいて台代わりにしてるお客さんとか…多分不衛生って感覚ないんだろうね
    お昼や連休なんかの激込み時は人が足りなさすぎて気付いていても注意出来ないことが多くて他のお客さんに申し訳なかったなー

  15. 名無しさん : 2016/12/02 17:57:35 ID: 2K/9Vs0A

    ガシャポンありってもしくら寿司ならあれ皿に持たないととれない蓋着いてなかったっけ?
    まあ自分ならそんなクソガキ泣いたくらいでフーンで、気にも止めないな
    アホ親がキレてきたら面倒だけど

  16. 名無しさん : 2016/12/02 18:01:28 ID: 9rzK9VWU

    ※10
    場所によるんじゃない?
    仕事で23区郊外のベッドタウンの街に行って、お昼ごはん食べるお店がなくて
    ファミレスっぽい見た目の居酒屋チェーン?みたいな店に入ったら、
    幼稚園帰りらしき子供たち&お母さんたちのグループが大変なことになってて、すごくびっくりした。
    走り回る子供、大声で家庭の内の愚痴(帰省するのが嫌とか家庭板ぽい内容w)を喚き
    ゲラゲラ笑うお母さんたち…。
    うちは都心でファミレスっぽい店が少なくてあんまり利用しないのと
    小梨・共働きだしで行く店も子供が居ない店が多かったんですごくびっくりした。

  17. 名無しさん : 2016/12/02 18:46:51 ID: Q4.W/d1A

    「子は宝」って「親がマトモ」というのが大前提だよね~

  18. 名無しさん : 2016/12/02 18:48:48 ID: rlCmSKIc

    ※8
    いつの間に書き込んだのかと思ったw
    日能研のリュック背負った子ザルたちの傍若無人っぷりは凄まじいねえ
    駅のホームで追いかけっこしたり、並んでいる人たちの隙間を縫って駆け込み乗車したり、まっとうな子のほうが珍しいレベルだったなw

    ※10
    店内をちょろつく、長椅子の背もたれによじ登る、地べたに寝そべる、奇声を上げる子ザルをファミレスで見たことがあるけれど、店員は注意なんてしなかったよ
    親ザルもせいぜい「○○ちゃぁん」と媚を売るような声音で呼ぶだけ

  19. 名無しさん : 2016/12/02 19:06:21 ID: Gn8yshIQ

    それとは違うけど、私も温泉で小学生上がるか上がらないか位の男の子が、
    タチションしているのを見たのに注意出来なかった事が今でも悔やんでいる。

    子供に注意出来る大人になりたいと思っている。

  20. 名無し : 2016/12/02 19:42:41 ID: 3WAq7EGw

    自分が子供の頃はやめなさいと言われたら、とりあえずやめてたはずなんだが
    親が何言っても聞かないのは何故なのか
    たぶん親が子供を無視してるとこは、子供も言う事を聞かなくなる
    そんな親子に生きててもらわなくてもいいのでサツ処分で

  21. 名無しさん : 2016/12/02 20:19:59 ID: NMs4oknI

    レーンいじったりしていたずらしてるなら店員が注意しに来てもいいもんだけどね。
    営業妨害なんだし。
    泣き叫んだら大人が躊躇する、ぐいぐい言ったら子供も含めて大体引いてくれるって学習してる
    のかもね。母親がほぼ放置してるから周りの大人の反応を見て行動してるんでしょ。
    母親の頭アイアンクローしてスマホ叩きつけてやりたいな。

  22. 名無しさん : 2016/12/02 21:20:12 ID: CK22t7dM

    こう言うムナクソ話はいつも店員なり第三者なりに一言言わないところ。
    まぁ言わないからこう言う話になるんだろうけど・・・
    その親子が一番ムカツクが、同じくらい当人も腹立つ

  23. 名無しさん : 2016/12/03 01:22:24 ID: XAURGhwA

    なんか怒られて育ってないのか、睨み付けてくるの見た。スカート踏んづけられてムッとしてたら、睨まれて思いっきり独り言のようにイヤミ言っておきました。

  24. 名無しさん : 2016/12/03 02:06:10 ID: 6oRuc2lQ

    不気味という意味で怖いね。

  25. 名無しさん : 2016/12/03 03:32:48 ID: DG0gTSc2

    >通りすがりにチラッとテーブルの下を見たら、
    >声は「ああああん!!」「やだあああ!」とか言ってたのに顔が泣いてなくて
    >むしろ<●> <●>って目で二人して私のほう睨んでた。

    怖過ぎる
    その二人のガキって、将来確実に犯罪者になって刑務所出たり入ったりするようになると思う
    やっぱり悪い人間って、ガキの頃からどうしようもないクズだよね。

  26. 名無しさん : 2016/12/03 03:56:38 ID: 2nwXkti2

    ※18
    ああ、背もたれに登るガキんちょいるいる…
    大抵の親は注意するんだけど、たまーに注意しないで、ほほえましく見守っちゃうバカ親が出てくるんだよねえ…

  27. 名無しさん : 2016/12/03 10:49:04 ID: kNU7jdeY

    く○寿司って下のレーンはカバーかかってるけど確かに上のレーン?はそのまんまだもんなぁ。
    全チェーン店全寿司にカバーつけてほしい…

  28. 名無しさん : 2016/12/03 11:16:09 ID: 8w9h3e9g

    異星人に会ったような心境になるわ

  29. 名無しさん : 2016/12/03 15:39:31 ID: D7hFCxXg

    ベトナムにいたわこんなガキ

  30. 名無しさん : 2016/12/03 21:43:37 ID: cqo08lwE

    >声は「ああああん!!」「やだあああ!」とか言ってたのに顔が泣いてなくて
    >むしろ<●> <●>って目で二人して私のほう睨んでた。

    なんか妖怪みたい…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。