2011年12月13日 17:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303376644/
- 41 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 11:50:59.93
- ご飯が早い者勝ち。
カレーなら肉ばっかりなくなって、
炊き込みご飯はカキとか鶏肉とかを早い者がよそって食べてしまう。
昨日豆ご飯炊いて自分が食べようとしたら白ご飯になっていた。
他の人とのバランスなど一切考えないし、一番すごいのは
お皿にとって席を離れてもどったらお皿の上の唐揚げがなくなっていたことだ。
食事の度にむかつくので一緒にご飯は食べられない。
みんなで外食の時はバイキングに限る。
家族仲が悪いわけではないのが不思議だ。
- 42 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 12:04:29.64
- それ日本の話?
- 43 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 12:23:31.81
- >>41 昭和の子沢山家族みたいだw
- 44 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 12:58:13.78
- お皿の上の唐揚げを誰が取ったのかが気になる
旦那だったら許すけど他のやつだったら許せない
てか一緒にご飯食べたくないな - 45 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 13:13:52.29
- 下剤仕込んだワナが必要だな。
- 46 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 13:15:19.06
- 外でもやって友達から引かれてるイメージが
- 47 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 13:18:43.78
- 続きで恐縮ですが
旦那に言うと「お前も先にとっとけ」と言うけど嫌だ。
特別貧乏な家でもないのに昔からそうだったみたい。
ただ、好きな物が食べられなかったからと言って誰も文句言わなくて、
出遅れた自分を反省して次に闘志を燃やすって感じ。
普段は普通程度の思いやりはある人達なのに。
食事の時は別人みたいになって、見てて恥ずかしい。
義父母も今は元気だけど、これから弱っていったらもう何も取れないんじゃないかと
心配…というか興味深い。
とりあえず私は関係ないとしときたい。 - 48 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 13:22:16.37
- 旦那に聞いてみたら?
義両親が老いて何も取れなくなっても平気なのって - 49 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 13:32:16.82
- 大皿じゃなく各個人におかずのお皿を用意してもそうなのかな
人の皿の上の唐揚げとるくらいだから意味無いのかな - 50 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 13:53:51.51
- 「先に取っとけ」っていっても
取っといたからあげ食べられるんじゃ意味ないよね…
すごく上品なのを好む訳じゃないがそういう卑しい家はやだなあ
食べ盛りがいるご家庭ならまた別だけどさ - 51 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:03:37.56
- 上品とか下品ってのもあるけど、思いやりがなさすぎる
- 52 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:08:45.80
- 身内以外と食事する時は普通なのかな
バイキングに限るってことは身内とだと外でもそんな調子みたいだけど…
何にせよドン引きな義実家だね - 53 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:08:46.93
- だよね、実際はどうなのか分からないけど
何事にも自分優先で、他者に対してすごく冷たい反応しそうな感じはする - 54 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:17:17.91
- バイキングの大皿ごと持ってきそうな雰囲気だがなw
- 55 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:19:03.70
- 子どもが後ろで待ってるのに、遠慮なく全部料理さらっていきそうな感じw
- 56 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:39:27.22
- 外ではさすがに普通にしようと我慢してるようで、
私も結婚するまでわからなかった。
家族での外食では家と同じことが起こるので、バイキングにしてる。
義母がずっと大皿で育てて来たので、
一人一人別々に盛り付けるなんて考えられないみたいだけど、
旦那の兄弟がうちに来た時、
私は定食風に一人ずつ分けて出すことにしてる。
ただ、食べ物に関してはハイエナみたいに本当に思いやりのかけらもないので、
将来子どもができて義実家で食事…と考えると気絶しそうになる。
それと、私の実家で鍋料理をした時、
鍋に箸を伸ばした私の父の手を主人が無意識に追い払ったことがあって、
その時、皆さんと同じ意見をうちの家族も言ってた。
いつも 嫌だなあと思いながらもちょっと面白がっていたけど、
深刻な問題だ…。 - 57 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:44:56.56
- 義実家のハイエナ式をどうこう言うと確実に揉めるから
子どもが出来たら定食風にして、子どもにもさり気なく食事中の気の使い方とか教えてあげた方がいいよ。
旦那が何か言ってきたら、外で普通に振舞うのが苦痛なんてありえないし
子どもにそんな苦痛を味合わせたくないって言えばいいだろうし
同居なんてしたら、確実に子どもに悪影響だよね - 58 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 14:54:47.67
- 子供も真似するよねそれが普通の食事風景だったらさ
当たり前の事だと学ぶよねw
いつまで食べ盛りが続くんだか - 60 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:14:46.95
- >>56鍋に箸を伸ばした私の父の手を主人が無意識に追い払ったことがあって
これって本当に失礼だよね、一緒に食事していたらこっちが凄く恥ずかしい
無意識にやっちゃうんだったら外で家族以外の人と食事してる時やってると思う
子供産まれたら絶対に良くないね。 - 61 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:22:14.14
- 男の子なら兄弟多かったのねーで若いうちは笑えるけど大人になったらみっともないし
女の子でそんな癖ついたら親の教育も疑われるし、すごく恥ずかしい
気の置けない人の中だとつい癖が出ちゃいそうだし、そんなの見せるだけで教育に悪い。
義実家行かないほうがいいレベルだなあ。
- 62 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:24:33.24
- こういうのって避難所とかでも家族分より自分の分って一人占めしそうだね。
奪い合えば足りぬ、分け合えば余る。 - 63 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:26:10.22
- 義理の父親にやっているくらいなら、会社の同僚との気楽な飲み会なんて
実家と同じことをしていそう。
そういう場で雰囲気を壊す人間は仕事でも信用されない。
「意地汚い、協調性がない、重要プロジェクトは任せられない」って
評価されているかも。 - 64 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:26:30.06
- 反面教師にしてくれるといいんだけどね
- 65 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:27:23.62
- >>63
実際そういう人いるよね
飲み会で我先にと一人でガツガツ食べちゃう人 - 66 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:28:03.17
- 旦那以外の家族は皆で大鍋囲んでも旦那には一人用の小さい鍋あてがってみたいね。
ちゃんとお行儀よく分け合って食べられるようになるまでは、一人で食べてなさいって。 - 69 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:39:55.25
- 外では我慢してるってのもあやしいよねw
無意識に嫁の父親の手を払いのけてるぐらいだし
皆にさり気なく引かれてるのに本人が気が付かないだけで
実は有名だったりww - 71 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 15:46:37.40
- >>56
私も大皿で育ったけれど、他人の皿から唐揚げをかすめ取るような真似は
したことない。
大皿だからこそ、取り過ぎないように・自分が食べていい量をはかるように
しつけられたと思う。
定食風で育てられて、大皿デビューが「ウヒャー、これ全部食べていいの?」な
子供ならともかく…旦那様も義実家もかなり変。 - 73 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 16:34:42.06
- フルボッコすぎわろたw
- 74 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 17:00:23.21
- 人のお箸を振り払うって、まるで獣ww
獣ゴメン - 76 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 17:03:33.67
- 獣なら上下関係はちゃんと守るでしょ
昆虫並み? - 77 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 17:05:58.50
- うちの猫も長老猫のご飯には手を出さない。
自分の食べちゃって物足りなくても一歩下がって食べ残しを待つよ。 - 79 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 17:08:42.34
- 幼少時、獣に育てられましたって言えば
上司も許してくれるかも! - 84 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 17:45:05.40
- 恥ずかしいついでにもう全部言ってしまうと、
何年か前に旦那とうちの家族でバイキングに行った時、
料理を取るのに妹が並んでたら、誰かがぐいぐい押してくるから後ろを見たら
…もうこれ以上言えない。
それ以来妹はうちの旦那が一緒だと絶対食事に来ない。
「目がいってしまって私の顔もわからないみたいで怖かった」らしい。
ただ、主人はすごくいい格好をしたがるので、
家族以外の他人の前だと普通にというか別人のように控えめに食べて、
私も一緒の時は「今日は少ないね」とか「いつもと違うね」とか人前で言わないでくれと言う。
私としてはスイッチオンとオフはできると信じたい。
できなかったら本当に獣だし。
だけど性格は変えられないから、
ハイエナ気質は自分の実家だけで発揮するようによく話し合うよ。
長々書いちゃってごめんなさい。 - 87 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 17:57:16.66
- >>84
ごめん
笑ってしまったw - 88 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 18:06:27.60
- 性格っていうよりも、ビョーキな感じ。
食べ物を見ると理性が吹っ飛ぶという。
普通、聞き分けられる年齢になったらウトメがお行儀について注意しそうな
ものだし、給食や修学旅行などでみんなで一緒に食べる時に旦那さんは自分が
おかしいことに気付かなかったのかな。
まだ「自分の実家ならハイエナになってもいいよ~」って言うの?
アル中にお酒を勧めるのと同じように思えるんだけど。 - 89 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 18:28:33.01
- ハイエナになっていいわけじゃないけど、
人の性格は変えられないし、今更しつけなんかできない。
実家ではハイエナでいいわけだから実家で発散させて
他では他人を不快にさせないように常識を持って食事しろと言う。
できないんだったら一緒に食べない。
根本的に直すとか絶対無理。 - 92 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 18:43:19.72
- エサを目の前にすると、身内や知り合いでさえ分からなくなる・・・
なんかハイエナの方がルールを知っているような気がしてきたw - 93 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 18:44:04.37
- ここはハイエナに謝るべきだな
- 94 :名無しさん@HOME : 2011/04/25(月) 18:45:47.84
- 外でも絶対やってるね
じゃなきゃ義妹を後ろから押すとかやらないでしょ
食べ物ってのがスイッチ押しちゃうのかな
ちょっと怖いなあ
コメント
おいおいそんな旦那と子供持とうとか思うなよ!
再生産間違いナシだろうが
うわあ、犬猫以下wwwww
お里が知れるって言うけどまさにお里からそうなのかー
子供できる前に離婚するほうがいいよ治らないから
こんな獣と離婚もせずやってるなんてお姉ちゃんもたいがいだわって妹は絶対思ってるだろうね。
将来妹に子供できても姉のうちには行かせたくないわな。親戚づきあいお断りレベル。
何するかわかんないから食事が出る結婚式にも呼びたくないわな。
これはヤバい物件
鍋に伸ばした他人の手払うとか、個人の皿に取り分けたの奪うのまで早い者勝ちとか、あり得んわー
旦那スイッチ
身内(嫁実家含む)→弱肉強食
世間→オサレにわきまえる
旦那実家の話は、西原理恵子の「毎日かあさん」に出てくるムギちゃんでイメージしました
男ばかりの子沢山な家で大皿料理を早いモノ勝ち食事ってイメージあるが、大人になって矯正効かなくなっても大皿弱肉強食がデフォって嫌だな
てか食事のマナーって他の何より社会に出て一番目立つね…
過去に物凄い飢えた事ある人ってこんな感じで執着するって聞いた事ある
芳ばしい家族だな。。。
先に取るのは百歩譲っても、良い所から取るのが嫌だな
バイキング行ったらドリアの上のチーズだけ無くなって硬いリゾットみたいになってたりするのは
こういう人達がやってるのだろうか
芳ばしい一家だな。。。
ぜひこの旦那一家にここを見てもらいたいwww
こんなみっともない人間と家族とか耐えられないわ
61が「気の置けない」を正しく使ってて安心した
子供とは一緒に食事させたくないな
下品な育ちなんだよ、その年だと、もうどうしようも無いと思う
気持ち悪い。
たかが食べ物の事と侮るなかれ。
食べることは文化でもあり人間の根本に関わることでもある。
今はいい人達かもしれんが、何かトラブルがあったら多分本性が出るだろwwww
※1
義実家に一切近寄らず旦那に子育てさせなきゃ大丈夫だよ
多分この旦那は子供の食事も掠め取ろうとするぜ
ハイエナの中でも、ブチハイエナは狩りの達人でチームプレーできる人たちらしいですよ。
大型獣は、ブチハイエナの狩った獲物を横取りしているので汚い。
ラノベでベン・トーと言うのがあってだな…
スラム街じゃないんだから
子供の食事まで掠め取ろうとする旦那なら返品コースだが
そこまで食事に対して狂った感性だと補正は難しそうだね
鍋で人の箸をはらうとかって……恥ずかしい人間ですね。
もう病気だよ。
悪い人達ではないけど下品なんだね・・・
基本的な躾がされていないんだね。
まずは旦那さんの再教育(って言っていいかどうか分からないけど)から始めないと、
お子さんが出来たら大変ですよ。
こえー…
私もご飯に関しては卑しくはないがこだわりがあるのでこんなことされたら
フォークで手を刺すかお盆で頬はって「二度とするな」っていう
前世は餓鬼か、この一家。
私も鍋ドーン!大皿ドーン!の早い者勝ちの家庭で育ってきたけど
取った人の物までがっついたり、ましてや払い除けたりすることはないわ…
家族の誰かが帰り遅い場合は残しておくし、肉ばっか具ばっかりよそうもんなら
父親が偏食するな!そんな意地汚い食べ方するなら飯食うな!とぶちギレしてたわ。
おかけで好き嫌い無しに育ったからいいけど
報告者も報告者だよ
父親がそんなことされたら普通その場で飯食わずに帰るか追い出すよ
いわゆる「お行儀の悪さ」って中高年迎えた時に一気に制御出来なくなって出てくるからね
ソースは・・・完璧超人と思ってた父親が50歳を境に凄くお行儀悪くなった
兆候はと言えば、父方の親戚みんな確かにお行儀が悪いヒトばっかりだった。
若いウチは母の前で取り繕うとしてたんだろうなぁ。
血縁のある家族限定ならいいけど
嫁とかいる状態でこれはちょっと…
バケツでごはんのブタみたいだ
これは絶対ヤダ
これは誰々に食べさせてあげようとかいう気持ち
全然ないんだな
食べ物に卑しいのって一番引くかも
もしこんな人達が家族だったら恥ずかしすぎる
食事風景をビデオで撮って如何に異常か教えてやりたいけどこんな人達には理解出来ないんだろうな…
豚家族w
卑しい
せめて旦那さんだけでも再教育をすべきじゃ
子供が生まれたら今更再教育は無理とか思ってる場合じゃないよ
うへえ…浅ましい…
こんな卑しい連中とよく一緒にいられるな
福岡佐賀あたりのイメージ
確かに妹さんと同じようにこんな人たちとは食事を一緒にしたくないと思うね
旦那さんはすごくいい格好をしたがるようだから、身内よりも第三者に言ってもらった方がいいと思う。
確実に食事だけじゃないだろ。
この報告主が気になるのが食事ってだけで、世
間一般から見たら他にもありそうだね。
最低限の食事のマナーも出来ていない人と結婚
するなんて考えられない。
旦那「お前サバンナでも同じこと言えんの?」
以前バイキング関係の話題のスレで、「八宝菜のうずら卵ばっかり食べて卵だけ店員に追加させてた」とか
「サラダの中からミニトマトだけより分けて何回も取りに行った」とか
そういうあさましい話してる人らがいて、「やっぱりこういうのダメなのかな?」って自問してる人がいたけど誰かが「でもバイキングってそういうもんだろ?」って言ってた。
怖かった。
録画して本人に見せたら、客観的に自分を見直せるんじゃないか?
禽獣かよ
引くわー戦時になったらどうすんの?
上にもあったけど、飢えた経験あるんじゃないの?
旦那実家で早い者勝ちで食べられなかった(後でフォロー無し)とか。
しつけとかそういうものじゃない恐さ感じるし、
直すというより、妹さんが怖がるほどの食への執着は理由探った方良いと思うなぁ。
食べ物に関する恨みが怖くて根が深いのは家族に限った訳じゃない
この旦那は、確実に外でも食べ物絡みで何らかの恨みを買ってる気がする
本人は自制してるって言い張るだろうが、絶対に出来て無いと思う
うわぁぁぁぁありえんわークチャ食いと同じレベルでありえない
しかも他人からするとこれで離婚したら失笑買うだろうし絶望的に嫌だけど
しつけ直すか我慢するしかない問題できついねぇ
うまいこと不作法だってことを自覚させられるといいね
家畜だろ
大皿料理で人の分を考えられない人はたまにいるけど押すとか払いのけるとかは…
異常なのわかってるなら家でも我慢してほしいよなあ
我が家も家族が多いから今も大皿ドーンだw
中高食べ盛りの息子たちだって、帰宅が遅い父親のためにバランスよく残す
おいしい料理は、最後の一口をみんなで譲り合って誰が食べるか決まりにくい
大皿料理をトラブルなく食べるには、高レベルのコミュニケーションスキルが必要だ
この旦那さん一家は何かが違うと思う
旦那さん本人はかなり普通とは違うと思う
大皿ドーンって表現が好きだ。
今までちゃんと指摘した事あるのかなあ?<父親の箸を払ったとか、妹をぐいぐい押したとか
こういうイッちゃってる人は根気良く話し合わないと、そもそも自覚がなかったりするし。
話し合っても変わらないかもしれないけど、指摘すらしていないままだったら自分は何一つおかしいと思わないままで、こっちが大変な事に我慢させられ続けるハメになるケースが多いよね
他の人がどう思おうとウチはそれでいいんです、で済めばいいけど、食事でのおかしさは確実に他人に迷惑かけるから、子どものいないうちに少しは何とか改善して欲しいと思う。
オカルトな事言ってアレだけど、ガチで餓鬼憑きの家系なんじゃねえの?
と思わずにゃいられない。
こりゃ一家揃って何回か餓死しかけた事あるんじゃない?ってレベルだな。
いつだったかの震災、避難所で家族分のおにぎりを一人で食べてしまったオヤジの話を思い出した。避難所で絶対一緒になりたくない。
最後の1つを皆が遠慮して余るみたいな日本の日常風景とかけ離れてるw
というかカレーや炊き込みの具だけさっさと取っちゃうって馬鹿すぎないか
単純に本当に気持ち悪い>旦那&義実家一同
他人なら「何あれ」と見せ物小屋覗いてる気分でヲチ出来るけど
血は繋がってないとはいえ身内だったら、恥ずかしいなんてもんじゃないよ
旦那を一度精神科へ連れていったら?
異常だって医者に言われたら、見えっ張りだそうだし改善しないかな
もしくは義実家との食事風景を動画で撮影して、次回上映大会するとか
家畜とはさっさと離婚すれ
旦那の両親が一番おかしいんだろうね
気をつけないと子供産まれたら旦那も被害者から加害者になるよ
自分の家なら仕方ないかもしれないけど
嫁の実家で義父の手を払うってありえないだろ
ここまで酷くはないけど、大勢で食べに行ったとき、
大皿料理を片っ端から全部小皿にキープする人の子供時代の話では
(人の分まで取ったりはしない)
・大皿料理出される
・自分の小皿に一つだけ取って、ご飯や味噌汁と共に食べる
・その間に、兄弟がいくつも食べつつお皿にもキープ
・最後の一つを、もちろん自分のだろう。と取ろうとすると
「弟(妹)に譲ってあげなさい。上の子なのに思いやりもない」
結果、いつもいつもいつも最初の一つしか食べられない上に、食べられないものもある。
おなかすくけど、もう他には何もない。
→なくなる前に、不安でキープしてしまうようになってしまった。
かまいたちの夜2以降を思い出して気持ち悪くなった。
女の子でもいるよ
大皿に盛られたものを押しのけるように両手食いで掻き込まれたわ
途中からなんかもう呆れると言うか可笑しくてぽかーんと見てたw
お母さんがそもそもあんまり他人にも気を使ったりとかできないタイプだったから、きちんと分けて食べるようなしつけもしてなかったんだと思う
宮崎駿の映画に出てくる豚みたい
あ、ごめん紅の方じゃなくて千と千尋の方ね
ハイエナに失礼だよな。どっちかって言うとピラニア?
哺乳類ではないな。
怖い~。
年を取った時に、痴呆が出てきて、食欲だけが特出してたら…。
ひぃ~。
助けてーっ!
下品すぎる
皆言ってるけど、これ絶対、外でも多少は無意識に癖が出てるだろうなw
>外で普通に振舞うのが苦痛なんてありえないし 子どもにそんな苦痛を味合わせたくない
完全同意だわ
子供はまともに躾けられなかったら可哀想なことになる
きちんと指摘して、家ではその教育方針をとらないと言うべきだねぇ
実家だけでやれ!というか、実家からもその悪習を無くすべきだけども…
妹の亭主がこういう育ちだな。
大皿で出すと自分が喰いたい分だけ取ってしまう。
ソースや醤油をビタビタに掛ける。
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる。
とにかく品がなくて、一緒に食事する機会をなるべく
少なくしてる。
確かにピラニアとか食物に群がる虫みたいだ
普通に意地汚いな
さもしい一家だな
戦時中でもないのに早い者勝ちってだけでアレだけど
他人の皿のを横取りするとか、料理のバランスを考えずに食べたい具材だけ取ってしまうとか
家でこのスタイルだと、老化して抑制が効かなくなったら確実に外でもやらかすわ
豚とかハイエナとか、動物に例えるのが失礼なレベル
そもそも義両親のうちどちらか片方だけでも違和感を感じなかったんだろうか?
羅生門
浅ましくて卑しいけど見栄っ張り
意地汚いね、最悪。
震災後とかでは買いだめとか凄そうだ
避難所で人のものにまで手つけそう、絶対関わりたくないわー
食べ物ってそれこそ人間の欲求に直結するからこそ
がっつく時に意地汚いと思われやすいから普通は控えるのにね
特にこの飽食の時代だから余計
でも身内になった途端にそれを出しちゃう辺りもう・・・凄まじい卑しさ
こんな輩を躾けなさないといけないとかゾッとするだろ
この飽食の時代にいったいどうやったらそんな卑しい一族が出来上がるの
ゾンビか餓鬼にでも呪われてるのか
昔、知り合いにやられたなぁ。→皿の上のから揚げを横取り。
・友人Aの家にBとC、私でお泊まり。
・朝食は一人分ずつ用意される
・BとC、先に食べ終わる
・食べ終わったBが、まだ私が食べているのに、私のお皿のおかずをパクリ
・私、目が点
とにかく、このBが口卑しい奴で、何にも言ってないし(どうぞ、って勧めてない)、何も言わない(頂戴、とか、食べていい?とか)で、人が持ってるもの、人が食べてるものを取って食べる奴だった。
もう縁が切れてどうしてるか知らないけど、お里が知れるというか、なんというか。
今にして思えば、食い意地の張ったDEBUだったなぁ、と。
二十歳過ぎで、アレはないよな、と今でも思う。
動物にたとえるのも動物に失礼だねホント
ハイエナもピラニアも見境なく漁ってるようにみえてあれでルールに基づいて
食ってるからね・・・
個人の皿にのっけて食う文化をもってる人類がこのありさまなんて恥だ
学校の給食とか友人宅で出されたオヤツとかどうしてたんだろう
そこで「おまえのやりかたはおかしい」ってつっこまれなかったのか?
「自分だけなんかちがう」って思わなかったのか?
男にとって義父つったら取り引き先の社長と同じレベルで気使うのが普通だと思うが
義父相手にやってる時点で終わってる
切り替え出来てると信じたい気持は解るが
締めてもこぼれる蛇口のようなもんで
ひいき目で見てるから切り替えてるように見えるだけだろね
幼児の頃から毎日3回+αで繰り返し刷り込まれてるわけで。
自分もそんな生い立ちだったら、理性で矯正できる自信ないわ。
そんな家庭が、両親の考える幸せ家族像だったとは思いにくいし
たぶんさらに前の代からずっと刷り込まれてきた呪縛なんじゃないか
録画するという意見に賛成。
そうしないと自分がどのくらい浅ましいことをしているか、気がつかないだろう。
文字で突っ込みを入れて、音や色で強調しておくとなおよし。
やってる方はゲームとかスポーツ感覚なんだと思うが
餓鬼でも憑いてんじゃないのかと思う執着ぶりだな
さすがに引くわ
食い物っていうとお前らこの家族と同レベルで必死だな
うちは貧乏人の子沢山(五人兄弟)で大皿料理だったが、母親が厳しい人だったので、
一人○個ね!と最初に宣言し、常に目を光らせていて
割り当てより多く食べても少なく食べても怒られた
今でも居酒屋などで大皿出されたら、出た瞬間に数量を目測し人数で割るくせがついてるわ
※86
貧乏子沢山だからこそじゃない?自然と分配を考えるくせが付くのは。
うちも貧乏子沢山家庭で育ったけど似たような感じ。他の人に譲るのは褒められたけど。
常識的な親ならちゃんと躾けるんだと思う。
この旦那は親の怠慢の犠牲者でもあるかも。もういい年した大人だから自分で直す努力した方がいいと思うけど、しみついた習慣を直すのはしんどいだろうな。
自宅でしかやらないってことは食事自体がそういうゲームになっちゃってるんじゃないかな。
でもうっかり他所で出ちゃうこともあるからやめさせたほうがいいのは確か。
新婚の同僚が嫁とケンカしたそうだ
肉じゃがが食卓の上の大皿に盛り付けてあった
嫁はキッチンで他の料理を作っている
「うわー、おいしそう」と思って肉じゃが完食
「私の肉じゃがは?残してないの?」と嫁激怒
「肉じゃがくらいで怒るなんてねぇ?」って言うから、職場全員で〆た
二人暮しでも、相手に全然残さない人ってどうなのよ
逆にゲームみたいで楽しそうだけど、外で癖が出るんじゃまずいなw
※90
今の時期ありがちな飲み会なんか大皿ドーンがザラだけど
とりあえずまずサラダは一人ずつ取り分けるとかから揚げなら
数均等に行きわたるようにしたうえで余った分を食べたい人が
どうぞ、になるよな
しかしこの家族だとその皿に乗せたものすら奪われるのか…
どんだけ飢えてんのかと
どこの村の話?
もうね、一言で片づけるよ。
卑しい。これほどこの言葉がぴったりくる輩はいないわ。
いっそ友人に話したり、実家がどう思ってるか人前で話せばいい
馬鹿にされるなりして恥をかかないと矯正しづらいだろ
どんだけ貧乏なんだよ
切り替え、できてないじゃん…
外食って中華や居酒屋を除けば一人一品注文してそれを食べるのが基本だよね?
それでも油断すると取って食べられちゃうのか?
外食はバイキングに限ると言ってるがむしろバイキングには行かない方がいいんじゃないか?
思いやりのかけらもない家族だなー
話しながらご飯食べたりしないのか
東大ねらえるレベルの高校生がいるんだ
軽い発達障害があって、礼儀正しいけど空気は読めない
いちど、うちに遊びに来た時
「好きなだけ食べてね」って言ったらケーキ1ホール全部食べた
私ら家族(小さい子ども2人)はお口ポカーン
あとでお母さんに話を聞いたら
「これがあなたの分」って指示しないといけないんだって
「好きなだけ」って言われたから好きなだけ食べたらしい
まわりの人は(子ども含む)目に入らなかったんだろう
妹さん、本気で怖かったっていうか嫌悪感感じたと思うよ。
もしバイキングでガンガン体押してくる人がいたらイラってきて、でも他人だからそこだけ我慢しようとかになるけど、知り合いだったらびっくりするかぞっとする。
あと、自分のお皿にのっていた料理が席をはずして戻ってきたらもうなくなっているとかひどすぎる
米98みたいに障害ならうまくそれと付き合う方法を本人や周りの人で考えればいいと思うけど、家族ぐるみでこれではもう手の施しようがないよね・・・
ダンナさん、ここまでくる間に友人とかに諌められなかったのかなぁ、とオモタが。
小・中学校、高校なら、『喰い盛りの男子学生』で、済まされたのだろうか。
他人の給食や弁当に手を出して、『も~らい』とか、やってたっぽいし。
会社の忘年会で、それぞれのテーブルに大皿料理を沢山頼んだら、その中の好物だけをごっそり抜いて回った同僚を思い出した。
上司が冗談めかした注意から本気の注意に変えてもお構いなし。
女性ばかりのテーブルに好物が残っていたらしく、嬉々として取り皿片手に略奪しに行ったけど断られて放った言葉が「女の子なのに卑しいなぁw」だった。
その数ヵ月後の歓迎会では個別にお膳を頼む事になったけど、自分の分を食べ終わると箸を持ってきょろきょろしてて、もう病気じゃないかと思ったよ。
マジで病気なんだと思う。
老人施設の痴呆病棟で働いた事あるけど、
失礼だが食事とおやつ時だけハイエナみたいになる
お年寄りは時々いらっしゃる。
もうね、食べ物を前にするとサッと目の色が野生に変わる。
そいで一時も待てないで、汚いガツガツモシャモシャ喰い。
食事介助に横に座ってスプーンで食べさせてたら、
(食事を詰まらせる事が良くあるので常に観察しながら介助)
一瞬の間が開いて(約3秒から5秒)、それが待てずに怒ってしまい、
「早くーっ!」と絶叫されて私の手をガリッを引っかかれた。
悪いけど躾の出来てない野良犬みたいだったよ。
報告者の家族は皆ドン引きしてるんだろうなぁ。
大事な娘が病気の家に嫁に行って、さぞかしガッカリしてるだろう。
しかし、食い物の事にここまで食いつくなんて、流石日本人ってかんじだなw
無理物件レベルだろ・・・
クチャラーと比肩しても遜色ないぞ
うちは家族でごはん食べる事がなくて、他人との飲食は作法的な意味で不安だから避けてるんだけどまだマシだったんだな。
浅ましい一族だなぁ、おい……。
どうやったらこんな一家ができるのか。
親か祖父母がアホだったんだろうな。
※101
うわー
卑しい奴に卑しいと言われたらすっごく腹立つだろうな。
ずうずうしい奴、自己中な奴、セコい奴、このあたりって、
なぜか自分じゃなく相手がずうずうしいとか自己中だとかケチだとか思いこんでるよね。
席を離れた人のお皿のおかずをどのタイミングで盗るか。
それが難しい。遅すぎると他の人に盗られてしまう。
食べ物系に卑しい人間だったから自分の事のようで恥じ入るわ。。
今は自覚することで直そうとしている。
こういうのって大皿つつきあいで好きなものを好きなだけ!(嫌いなものは食べなくていい)
って方針の家に育つとこうなるよ。
ゆっくり食べようと思ってたら食い意地がはった更に卑しい兄弟が
全部どか食いして(好きなものだけしか食べないのでなくなるのが早い)
親に文句言ったら「食べたいのなら先に食べろ。遅いお前が悪い」ってスタンスで気にもされなかった。
そういうのが積み重なると食べ物に対する執着心が凄いことになっていくんだよね。
外でやって顰蹙かっても気づかないのは本人の責任だけど、
そうやって育てて定着させた親の罪は重い。見事に子供全員そうなったわ。
旦那の実家サバンナにあるだろ
たとえ子供のころがそうだったとしても、普通は大人になれば考え方が変わるもんです。
なにか大きなトラウマを持っているのかもしれません。精神科の受診をお勧めします。
これは冗談ではありません。
これが普通だと思ってたショック…
いや我慢出来てねえしwwwいい恰好どころか目がイッちゃってるとか嫁の妹に言われてるしw
いや~コメントに書かれてるみたいに本当に一族まるごと餓鬼かゾンビにとり憑かれてるんじゃね?w先代まで代々アフリカ難民みたいな飢餓に晒されてないと染み付かないわコレ、マジでハイエナやピラニアや豚に失礼なレベルwwあ、そうだ蛆なんてぴったりじゃね蛆!蛆蟲ファミリー出身の蛆旦那!ウケる=
多分 食事以外では良い旦那なんじゃないのかなー
でも流石にこれはクチャラー並にいやだなぁ
旦那の家は親戚で集まって大勢で食事する機会はなかったのか?料理を人数分配分して食べるなんてのはマナーの基本だと思うが。
下品な家族だなあ
聞くだけで吐き気がする
今頃どうなってんだかw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。