2016年12月09日 12:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475755172/
俺の友達(28歳フリーター)が世の中舐め腐ってて腹立つ
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)20:59:32 ID:TkU
- 最近就活を始めたんだけど世間への愚痴が凄い
全部自業自得だろと言ったら切れててワロタ - 3 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:01:25 ID:TkU
- 友人スペック
フリーター 職歴なし
ずっとバンドやってた
高卒
男 - 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:01:37 ID:u6l
- なんでそんなのと友達やってんの?
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:03:09 ID:TkU
- >>5
友達やるのに職業は関係ないからな
でも最近はそういう世間知らずの口から出る的外れな愚痴聞かされまくって嫌気がさしてる
|
|
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:03:57 ID:TkU
- 世の中のフリーターって何処かで自分は大丈夫って思ってんのかな
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:04:32 ID:TkU
- はっきり言って20後半でまだフリーターならもうお終いだぞ
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:06:32 ID:X0u
- お終いて
お終いの基準が低すぎて話にならん
お前こそ世間知らずなんじゃないのか - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:07:08 ID:TkU
- 当たりが強いな
フリーター多いのかな? - 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:05:45 ID:nJQ
- 大丈夫と思ってるよ
あと何社か落ちたら専門学校いくとか資格取るとかいいだすから後ちょっとの我慢やな - 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:06:40 ID:TkU
- >>12
すげえ!!
まさにバイトしながら学校行って資格取ろうかなって言ってたわ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:07:29 ID:q1i
- >>16
甘すぎわろた - 21 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:08:51 ID:TkU
- >>19
だよなもう28だし
資格なんか何時でも取れるんだしとにかく職歴つけた方が良いって言ったら
勉強と就活の両立はなあとか言ってて呆れたわ - 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:10:08 ID:q1i
- >>21
資格のみ、業界未経験で28とかゴミだろwww
学生採るわ - 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:11:28 ID:TkU
- >>25
だよなあ
中途半端な資格なんてクソの役にも立たん
職歴ガンガン積んでお前と同じ資格持ってる奴が世の中に何人いると思ってんだと - 31 :名無し : 2016/10/06(木)21:13:01 ID:Gox
- >>26
引き抜きじゃない限り
職歴ガンガン積むのも問題ありだぞ - 27 :名無し : 2016/10/06(木)21:11:56 ID:Gox
- >>25
採用する側としては
経験が無いことより、愚痴が多い方が問題かな
そういう奴って、責任の所在を全て自分以外に求めたがる - 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:12:53 ID:TkU
- >>27
まさに、その通りのやつだわ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:13:32 ID:q1i
- >>27
経験ゼロで歳食ってる時点でお察しや - 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:12:48 ID:q1i
- 認めると過去も未来も悲惨で諦めるものになるから抗ってんだろ
「今」頑張ってればいいと思ってる人生詰んでる奴の典型 - 38 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:14:41 ID:TkU
- >>29
今も大して頑張ってないと思う
あるゲームアプリで繋がってるけど昼間からガンガンゲームしてるみたいだし - 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:13:35 ID:TN3
- しかもバイトしながら専門学校って実家住んでない限りクソ大変だぞ
大学気分で専門学校の授業量舐めてると痛い目見るよ - 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:15:09 ID:TkU
- >>33
そいつ実家暮らし - 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:14:17 ID:zZy
- なめ腐ってる内容は?どんな事言ってるの?
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:16:15 ID:TkU
- >>34
経験者のみの求人が多いらしくて人を見ろよとか
あとは飲食と営業はブラックだからとかこの後に及んで選り好み
イラつくだろ? - 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:17:20 ID:q1i
- >>43
職歴皆無の資格なし人物のなにを見ればいいんですかねwww - 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:20:29 ID:TkU
- >>49
だよなあ
とりあえず営業はいろんな業界でも役立つスキルだから
多少ブラックでも営業やっとけと勧めたけどブラックとかありえんの一点張り
あとまあ最終手段として営業は視野に入れるとか
お前なんか営業でも採ってもらえるか危ういだろと - 44 :名無し : 2016/10/06(木)21:16:18 ID:Gox
- もう、なんかさ
分かり切ってるけど
親が悪いよな - 45 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:16:54 ID:TN3
- >>44
それな
28で実家暮らしとかもう社会舐めくさってんじゃん - 47 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:17:01 ID:cW8
- 知り合いの知り合いっていう程度の間柄だから会ったこと無いけど
30歳近くなっても公務員を目指すと言い張って勉強してるフリーターがいるわ
毎年落ちてるらしい
諦めきれなくなるんだろうな - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:17:48 ID:TN3
- >>47
毎年落ちるやつの勉強って生温いんだろうな - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:18:03 ID:TkU
- >>47
というか社会に出るのが怖いんだと思う - 54 :名無し : 2016/10/06(木)21:18:18 ID:Gox
- >>47
市の公募なんかだと、ギリ30代もあるけど
いずれ自宅公務員になるんだろうな - 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:21:02 ID:RTQ
- まぁ関係ないけど主はなにして働いてんのか気になる
- 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:21:29 ID:TkU
- >>56
俺はITとだけ - 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:23:28 ID:3eN
- そういうやつは嫌いだけどそういうやつの話きくのは大好き
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:23:35 ID:TkU
- あとはハローワーク行けよって勧めてもあそこは底辺感がやばいとか訳のわからん事言う
マジで身の程を弁えてない - 64 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:24:23 ID:zZy
- 1とは対等な立場でいたいから強がってるんじゃないかな?
相手は自分の世界しか分からないから1が成長してるの分からないわけだし。
まぁ~プライドだろうね。 - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:26:04 ID:TkU
- >>64
それは絶対あると思う
あいつがバンドやってたときは会うたびに好きな事しながら生きる方が幸せだろと
謎の幸せ感語ってたし - 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:27:00 ID:q1i
- >>68
そらそれで金もらえて食っていければ幸せだろうけどな
食えない好きなことは趣味だろ - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:27:42 ID:TkU
- >>70
その通りだと思う - 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:27:38 ID:TN3
- >>68
そういう友達と長年付き合って変なところがあっても見守ってやってたんだろ?1はいい奴やん - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:28:41 ID:TkU
- >>72
というか高校時代の友達と仲良くてな
未だに二か月に一回みんなで集まるんだよ
その中にそいつもいる - 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:28:44 ID:JFP
- 好きなことする為に嫌なことして仕事するんやんな
仕事がんばろう - 77 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:30:12 ID:TkU
- 別に嫌いだったわけじゃない、面白いやつだし
でも最近何か会う機会多くてそんな愚痴ばかりだから流石に何時まで学生気分なんだと思って - 76 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:29:54 ID:WCX
- 割り込みすまん。俺自分がその友人の23歳バージョンなんだが大学行くべき?
ハロワ行くべき? - 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:31:38 ID:TkU
- >>76
どうしてもやりたい事あって将来設計ちゃんとしてるならその分野を学べる大学行けよ
特にないなら就職 - 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:32:26 ID:u6l
- >>76
今から大学行っても歳いってるただの大卒になるだけだから
専門知識や技術の身につく仕事をすぐに見つけるべき - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:32:45 ID:q1i
- >>76
高卒か?
なんの仕事したいか知らんからなんとも言えんが
特にないなら無駄な時間と金使うぐらいなら身の丈にあった仕事就いた方がいいんでない - 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:36:23 ID:WCX
- >>78 >>79 >>80
特に思い入れのある学部がないから就職したほうがいいのかな
レスありがとう - 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:33:26 ID:TkU
- 何か決起こいつ嫌な事から逃げてるだけなんだなって思ったら
すげー軽蔑というか呆れたと言うか
愚痴る前に行動しろよと - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:34:53 ID:cW8
- 実家住まいで、親御さんがその生活を許してる限りは
気楽な夢追い人のままだと思うよ
イライラが募るようなら距離を置いた方が良い
合わなくなったっていうことなんだろうから - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:36:18 ID:TkU
- >>82
俺だってそいつの就職が決まれば皆んなで祝ってやりたいけどな
最初は今年の6月までに就職するとか言ってたんだぜ - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:35:47 ID:zZy
- 高校時代の友達か。その人もいつかは現実見る時が来るはずだからさ。
その時は妻子持ちの1にはちっぽけに見えるかもしれないけど話くらい聞いてあげて欲しいな。
それくらいの器がありゃ子供も立派に育つ - 88 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:38:27 ID:TkU
- >>83
いつかってか今見てほしい
俺も何もそいつの不幸を望んでるわけじゃないし
でも現実的なこと言うと茶化したりすぐ言い訳するんだよ - 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:40:24 ID:izM
- >>88
それは現実から逃げたいだけだろ
俺の友達にもいるからわかるけどなんか幼く見えるんだよな - 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)21:43:02 ID:TkU
- >>90
そうだな
自分が結婚して子供できると特に
昔はお気楽だなあ、で済んでた事が笑えなくなってくるよ - 101 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/09(日)14:56:09 ID:hi0
- ほっとけばいいのに
- 102 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/09(日)14:56:54 ID:h0b
- >>101
同意だな。25過ぎてフリーターって世捨て人予備軍だと私は思ってる
|
コメント
切れて良かったじゃん。変に繋がってて、後々タカられたりしても面倒だし。
今は数字的に若いうちだと本人は思ってて、40になっても50になっても
あんまり今と変わらないとか思ってんじゃんw そんなの自分の頭の中だけ、だけどなw
管理してなきゃ体力も落ちるし、年齢は自分が意識してなくても体形や顔にも出るし、
選択肢なくなって来る上に、他の能力のある若いヤツも後ろに一杯控えてるのにw
「俺は変わらない」とか思ってんだよw そう言うヤツって、、、。
んで、世間知らずに多いんだよ、そう言うタイプ。
資格だ学校だの20代も後半になってクチにするような馬鹿は働かない言い訳をしてるだけ
バイトですら雇って貰えなくなってから泣きを見る
ナマポ欲しさに共産党系弁護士頼るような馬鹿なことだけはしないでくれよ
因みにその年齢から一発逆転があるとしたら医学部受かることだけだ
ネットでこれだけ悪口書く時点で友人じゃないだろ
友人が可哀想だわ
何がスレ主を腹立たせるんだろうな。
28までバンド
そりゃ結構じゃん。
若い時期は二度と来ない。
人生も一度キリだ。
30過ぎるとあとは消化試合。
あっという間に40で運の悪い奴遺伝的な癌とかで亡くなってくし
50にもなるとそういうの関係なしに弱い所が蝕まれるからな。
あと会社がいつまでもある保障もないし
切られれば年老いたフリーターの出来上がりさ。
バンドも中途半端だったんだろうな
バンド関係者から仕事紹介してもらえたりするのに
高校時代の友達と28歳になっても2ヶ月に1度は会うって、1もけっこう底辺の匂いがするわ
>>1が
数少ないより下の奴を上から目線で叩きたいんだな
って事は分かる
全く友達扱いしてなくて草
人を叩く暇があるなら、
自分を高めればいいのに
とも……だ、ち……???
スレ見る限りせいぜい「友達の友達」っぽいなあ
滅茶苦茶軽蔑してるのがガンガン伝わってくるし、
そのフリーターにも伝わってるんだろう
28歳ならまだなんとかなるかも
……って言われて正社員とか妻子とか非ブラックとか安らかな老後とか
そういういわゆる普通の平凡がまだ間に合うんだと思ったら大間違い
28歳スタートなんかまさに文字通り「なんとか」にしかなりません
それでもまあなんとかになれるだけマシになんじゃないかな
ネットで匿名で友人の陰口かw
いやー、男は陰湿だなぁwww
勿論見下してて何こいつ偉そうにってのもあるけど
嘗ては仲良しの友人だった奴が屑でやるせない想いがあって腹立つんだろうね
専門は医療系ならまだなんとかなるかもね
3040越えた人が一定数入学するみたいだし
ただ倍率高いのと勉強実習頑張れるかが鍵だけどさ
※14
シングルマザーが看護師目指すとかあるあるらしいしね
ただ、自分にもこの人の友達みたいな知人がいたけど、やっぱり入試の時点で連敗だったわ
院卒で職歴なし40代とかも悲惨だよなあ
もう両親もいつまで生きているかわからない
親の家だって車だって維持できないだろう収入ゼロでは
20代ならギリ間に合うと思う
身近にいるんだよなぁ
一回、強めに言ったけど効果がなかった模様
資格取るとかいって落ちてたし
そこから逆転するには最上位国家資格取るしかないだろう
医師か、司法試験か、公認会計士試験か、税理士試験か、弁理士試験か、
そのあたりなら逆転可能だけど…
基礎学力なさそうだから無理だな
あれ…?なんかデジャブ
しかしまあ言い訳するだけましよ
まだ完璧に諦めてるわけじゃないんだから
フリーターと非正規は違うんだっけ?やる気の有る無しだったかな
労働者の4割が非正規だからこういう人多いんだろうな。国民の約半数がやる気無し
運や努力が出てくる前に決着してる事もあるが、それに気付いて立ち回れる弱者は減っていくね
まあこんなのになられたらいくら友人だろうと見下すわな
むしろこの状況でいつまでもガキみたいな言い訳してる28歳フリーターを見下さずにいられる奴いるの?
友人グループの一人ならそう簡単に関係切れないってのもわかるし
そいつが選んだ人生だしな
※欄に常にちやほやして何があっても褒め合わないと友達じゃないってコがたくさんいて
平日なのに学校大丈夫なのかしらと思っちゃう
経験上営業は特に向いてない
誰でも出来るような仕事に就かせろ
昔の彼氏がこれだったな…
親の退職金をあてにして居酒屋やりたいとか現実逃避。てかその時、親まだ40代wハロワ行けよw
今もパチンコ屋でフリーターなんだろうな
報告者も愚痴る前に行動したらいいのに。
なんで友達やってんの?
職業関係ないとか言ってた癖に見下してて笑った
友達ってたいてい同レベルの人間なんだがな
※13
随分書き手に都合よく読むもんだねw
たとえそういう理由だったとしても、今の友人(?)をボロクソに
言って良い言い訳にはならんからwww
自分の友人にもいるわこの手のやつ…
正社員は嫌、賃金低い、結婚したくない、実家暮らしだけど家出ようかなー(チラッチラッ)
って言っててでも毎回無計画にバイトやめて失業保険満額でもらおうとしてる…
学生時代は真面目な奴だったのにフリーター歴長くなるにつれておかしくなってきた
前向きにこういう職種なら未経験あるでって言って推奨してもはぐらかして高望みばっかだわ
結局責任とらされる事をやりたくないだけなんだよな
悪い奴じゃないんだけど、向上心なくて一事が万事そんな感じだからFOしたい
世捨て人って、筋金入りで覚悟ある世捨て人+予備軍に失礼だよ。
彼等は全て納得し、その生活してるんだから。
※18
あんま歳行きすぎると医大に合格するだけの力あっても入学断られることあるし、
弁護士も年齢と受験回数の縛りなかったっけ?
ハロワの求人、別に悪くなかったけどなあ。何が底辺なんだろう…
似たような友達いるけど別に腹も立たないなー
なんで1は律儀に愚痴に付き合うんだろう?
※32
ほんとだよね
腹立てて悪口言うくらいなら友達やめればいいんだよ
甘い奴なんていくらでもいるよ
別にいいじゃん
世の中にゴロゴロいる悪人よりは全然マシだし
勝手に苛ついて馬鹿みたい、さっさと切ればいいのに
終わってるって何が?そいつの人生はそのまま続くんだよ?社会的に終わった時点でそいつの人生も終了する訳じゃないんだからそのうち足引っ張られるのに、心の底で見下し要員として気に入ってるから手放せないだけでしょ馬鹿らしい
甘い奴を放置するとつけあがって腐ってバイオテロなみに周りに迷惑をかけるんだ
男の友情()
ええまあ、この友人的な人が今年入社したわけですわ
社会人としての常識ナイ、知識ナイ、年相応の振る舞いできナイ、知恵も柔軟さもナイの
無い無いづくしで数か月で辞めてきましたわwww
友達や知人ならいーじゃん…うちは兄がこれだよ…
そんなのと友達なんだ。恥ずかしいね。
えーでもでもぉ~他の友達との付き合いもあるしぃ~
俺だけ絶交して悪者になりたくないしぃ~
今後も俺よりダメな見下し要員としてヲチしたいしぃ~
ただのフリーターじゃなくてバンドしてたんなら少しはツテみたいなものはできなかったんだろうか。
口ばっかりでなんの活動してなかったとか?
三十代突入してないからまだ間に合うとは思うけどえり好みしてるんなら無理かなー
※88
こういうやついる
自分の友人も、真面目にまず職歴つけろよ、と話しても
ハロワは底辺だろ、海外行ってピクサーに入る方が現実的じゃん!と言って8年。
いつピクサーに入るんだよ
ご両親の愚痴ばっか言いやがって、いつ実家から出るんだよ
※30
司法試験はロースクール卒後五年以内に三回までの受験制限があるよ。
そこをクリアできないと、いわゆる「三振法務博士」と揶揄される。
俺の友人で三振した上まだ実務法律家諦めきれんで今度は司法書士狙って勉強中、
多分来年受験で4年目の奴がいる。しかも三十後半で
俺自身は旧試験がダメだった時点で見切りつけて家業継いじまったが・・・
俺自身もこの友人には甘さと惰性を見て取り苛立ちを感じることもあるが、
他方、苛立ちを感じる自分の心理を顧みるとき、心の片隅、青年期夢の残骸に未だ拘泥する自分が
羨望交じりの感情を刺激されているのに気づく。
それを意識して以後は、合理的選択肢に関する実践的な見解を提示する以外、愚痴の類には黙してうなずき応援する姿勢を貫くようになった。
語りえぬことについては沈黙しなければならない(byヴィトゲンシュタイン)
勿論原典からすれば曲解もいいとこだけど・・・
オッサンになればこんな気持ちが少しはわかるかもね
俺も当時は28のフリーターだったけど
10代前半からやってた趣味関連で飯食えるようになってきた頃だ。
バイトの時間以外はそれに費やしてきたし諦めたらうちに来いと
言ってくれる人も複数人いたけどなぁ
正直言って、そういう声がかからん時点で
真剣にやってないんだよ。
※44
多分、あなたはこの>>1ともその友人とも違う、幸福な人だ
アプリオリに自分が描く「好きな事」を仕事にできるのは世の中の一握りだからねぇ
そうはいっても仕事だからそれなりの困難はあるだろうが、きっとそれを障害と感じる度合いは人より圧倒的に少なく、不安感を肥大化させることもないはず
あるいは失敗しても楽しめる無敵状態、とかね
そういう人、時々いてうらやましいぜ
まあ、そのレベルではなくても
仕事に就いた端緒はやむを得ずであっても、そこに楽しみや矜持を見出す、
なんてことがいくらでもあるのは、社会人やってりゃ気づくもんだけど
(やった仕事を好きになる、次点で幸福なタイプ)
この>>1はそういうタイプでもないような気がする
多分日頃義務的に感じることが多いから欲求不満をを刺激されてるんだろ
俺はこんなに頑張ってんのに、的な不公平感
だって、結局不利益を回収するのはこの友人本人なわけだからね
まあ、現実逃避的な動機で目標掲げても実現可能性は低いやな
薄々本人も理解してるがやめられない
いやむしろ、実現不可能な目標であればあるほど、失敗した時に周りに、なにより自分に弁明ができて好都合、ということも心のどこかで理解しているはず
そうして人は惰性に憑りつかれる、逃げ癖がつく
ほんの少しでもいい、ちょっとした達成感あれば違うんだろうけどな、自己肯定できて
そこを軸にもう少し上を目指してみるぜ、的な
就職したいのにハロワ行かない理由がわからない
そして高校の友人と結構なハイペースで会ってる
報告者もDQN臭がする
自分の昔の知り合いは24か25歳くらいでバンドやってて、やっぱり売れなくて
結局親の自営の後を継いだとかいってたな
そういう保険がないならどこかで見切りをつけないとね
フリーターやってる理由(親が金持ち、趣味や不安定な仕事との掛け持ち)が半端だからこうなる。
いい歳までバイトと掛け持ちだったけど、才能や趣味経験が認められて今は稼いでますって人も自分の周りには多いので。
フリーターみんなゴミクズで馬鹿ってのは偏見すぎるよ。
20代後半無職引きこもりになってネットでこういう意見ばっか見てたら
ますますメンタル悪化してたなぁ。
今は社会復帰したけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。