「自分の理想のペースややり方をしないと気に入らない」とネチネチ文句言う人が凄く苦手

2016年12月10日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1471217253/
【チラシより】カレンダーの裏 16□【大きめ】
547 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/08(木)12:33:41 ID:4wH
口では
「人それぞれのやり方やペースがあるからね」
って言うけどその実
「自分の理想のペースややり方をしないと気に入らない」
から何かする度にネチネチ文句言う人が凄く苦手
そういう人って気が強いし自分が絶対正しいと思ってるし言い方もキツいし
「なんで出来ないの?」
「私に合わせて、私がやりやすいようにして」
って平気で言うし
前のパート先でおっとりしてて少し気が弱いけど真面目な子がいびられて
精神病んで辞めちゃった



その子は確かに動作がゆっくりでもどかしく思える時もあるけど
誰にも迷惑かけてないし仕事が遅れる事もない
なのに気の強い人が監視して小言ばかり言うからその人が側にいると萎縮しちゃう
しかもその子以外の誰かのミスをその子に押し付ける
私や他の人がなるべくその子の側にいてフォローしてたんだけど
気の強い人はそれも気に入らないらしくて
「そんなので社会に出た時どうすんの!」
って怒ってた
自分のお気に入りの子に対しては遅刻しようが何しようが許すくせに
その子が辞めた後私も嫌になって辞めた
結婚してからいくつかパートしたけどどこにでもそういう人がいたなー
今のパート先には幸い良い人しかいないけど
なんだろうなあの人達の異様な自信?私がこの職場の中心!みたいな意思

553 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/08(木)18:15:14 ID:455
>>547
うちのパート先にも居るw
所謂「お局サマ」&予備軍の小姑みたいなのが。
それ以外は皆賢く優しいお姉様方wだから、日々気持ち良く頑張って働いているけどね。
今日もそりゃ無理ですよーなイチャモンつけられたばかり。
最初の頃は新人だもんでアワアワしてたけど、
2年近くなる今は「口ごたえ(お局談)」かますようになってるw
どーしてあなたはそう口ごたえするの!?と切れてた
いや、これこれこうでこうなるんですと
説明したら、お局サマも引っ込みつかなかったのか勢いなのか?
新たに増えて手間取ってた作業は明日からしなくて宜しいと確約が取れてイヤッホー状態w
作業が増えたのに時間はそのままでヤレというお小言だった。
手抜きしたら不味い作業で、毎日頭働かせシャカリキにやっててここ数日はプチ残業だった。
こっちだって定時に帰りたいし、給料泥棒(残業)する気なんて無いからさ。
その面倒な作業さえ無ければ、
今の自分なら余裕で(シャカリキにやって、だけどw)定時上がり出来る。
でも、誰が代わりにその作業してくれるんだろ?
老眼だと厳しいんだけどなぁ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/10 08:06:12 ID: Iz.LCQfI

    主に己の世界が狭くて、偏見が強い頭の悪い人がそう言う事するんだよ。
    社会に出たらって、パートだって社会の一端担ってるのにw
    身分(学生)とそれとは別の事なんだから「キチンと勤め始まった時に困るから、しっかりしようね」
    とか言うなら分かるけど、バカだから上手くいえないし、
    間違った社会の認識植え付けてるのはソイツなのに、自覚も無いしw

  2. 名無しさん : 2016/12/10 09:16:33 ID: i4ZQAk8A

    で、全部知った上で傍観してたわけね

  3. 名無しさん : 2016/12/10 10:09:04 ID: ml4/bLAo

    報告者がそうだとは限らないが
    こういう文句(何かする度にネチネチ文句言う人が凄く苦手)
    とかいってる人のほうが、「自分のやり方」にこだわってて
    誰かに口出しされるのが許せない!ってタイプも多いんだよな
    グループ内でこのタイプが二人いると
    「こっちが正しいのに!」って食い合って揉める

  4. 名無しさん : 2016/12/10 11:02:42 ID: 9C3q6tDM

    ※3くぅん、お局様は報告者の上司やカーチャンでもないし、
    そんないけしゃあしゃあと指図することは許されないんDA☆

  5. 名無しさん : 2016/12/10 11:05:45 ID: 6DEgCWNw

    >>2
    よく読め
    報告者も他の人もフォローしてたんだよ

  6. 名無しさん : 2016/12/10 11:41:30 ID: 66H8sFcA

    自信があるわけじゃないよ
    むしろその逆でこのタイプは劣等感の強い人が多い気がする
    他人を支配することでしか成功体験を得られないから、
    必要以上に自分が正しいと主張するんだよ
    依存心が攻撃として現れるタイプなんだろうね
    知らない間に共依存に巻き込まれかねないから、
    職場をやめて距離を取ったのは長期的に見て正解だったと思う

  7. 名無しさん : 2016/12/10 11:46:17 ID: 9z0kGZbU

    そういう人は度を越えると精神医学でいうところの自己愛性のパーソナリティ障害と呼ばれることがある。パワハラと密接な関連がある。自己の存在の確認のために面倒を見る対象が必要な人で、些細なことまでああだこうだと仕切りだして、時として偏見に満ちた異常なまでの攻撃に発展する。その人それじゃないの?

  8. 名無しさん : 2016/12/10 19:29:27 ID: HKZx/T5k

    前の職場の新任上司がこういうタイプだったな~
    自分では効率的と思ってる方針をみんなに押し付けて派遣が何人も辞めていった
    もともと特殊な仕事内容だから派遣でも大事な人材だったのに・・・
    目下とはいえ自分がどんだけ部下に非礼なこと言ってるか自覚もない、どうでもいい些細な事に拘るせいでかえって効率が落ちてることにも気づかない
    いつも人からどう思われてるかビクついてるくせに思いやりがなくて攻撃的で独善的、どうしようもない奴だった・・・

  9. 名無しさん : 2016/12/10 21:17:36 ID: aMnw5IO.

    パートに出てるのは社会に出てるだろう

  10. 名無しさん : 2016/12/10 21:25:41 ID: xlzbQV86

    まさに職場にいるわそういうオババ。
    60過ぎの再雇用パートなんだけど
    その人がぐちぐち言いすぎるせいで私の知ってる限り6人以上辞めた。
    私の後に育った人がいないんだよ…。上司が注意してもどこ吹く風。
    ただ、60過ぎなだけあってそろそろ体にガタきてるらしくて
    よく休むからそろそろ契約更新打ち切りされるんじゃなかろうかとw

  11. 名無しさん : 2016/12/10 22:59:23 ID: Uh9Redb.

    いるいる
    そういう人がいると新人がどんどん辞めていく
    社員もお局の御機嫌ばかり伺って、お局が好き勝手やってても見ないふり
    隣の部署にお局によるストレスで身体壊したパートさんがいて本当に可哀想だったわ…

  12. 名無しさん : 2016/12/10 23:08:56 ID: /4WnLCB6

    うちにもいるなあ
    「そこまで他人を思い通りにしないと気がすまないって何かの病気ですか?」
    って言ってみたいけど言えない、辞める時には言ってやりたい・・・

  13. 名無しさん : 2016/12/11 01:03:24 ID: ZpxJ75gk

    わー・・・自分の参加する社会人サークルだけかと思ってたら、
    どこにでもいるのかこういう人。

    本当に迷惑だよ、新人がいつかない。
    以前からの人もどんどん離れていきメンバー激減。
    そして私も、自分はタフなのでわりと返せるけど、
    メンバーが、どうでも良いことでがみがみ言われている姿を
    見るのが辛いので今月末で退団予定。

  14. 名無しさん : 2016/12/11 02:36:56 ID: K8HFiJWI

    いるいるいるいる
    お局がそうだった
    でも私は途中で愛想が尽きて相手をしなくなった
    周りの人からも相手にされなくなったのか、メンタルやられて会社辞めたよw
    そういうネチネチいうおばさんって自分が無視されたりするとメンタルやられるのよね、馬鹿みたい。
    周りが自分の思い通りに動かないからって癇癪起こしたらしいけど、そんなの知らないよ。
    お陰で会社がものすごーく平和で快適になったわw

  15. 名無しさん : 2016/12/11 02:41:16 ID: MwhePOnE

    ※3読んでわかった
    まさに※2は報告者が書いてるような人の見本w
    こういう人って、常に自分がやってることを他人に責任転嫁するんだよねw
    言ってる事がメチャクチャなんだけど、頭が悪いからそこにも気付けないんだろうな
    ※3みたいな奴がどこにいても一番面倒くさい人間だよw

  16. 名無しさん : 2016/12/11 05:25:44 ID: vAch9Uk2

    前のとこにいた元乙骨は
    「人それぞれのやり方やペースがあるからね」なんて表面上繕う事すらしなかったw

    「自分の理想のペースややり方をしないと気に入らない」から何かする度にネチネチ文句言う、
    気が強いし自分が絶対正しいと思ってるし言い方もキツいし
    「私に合わせて、私がやりやすいようにして」

    ずーっとこんな調子だった
    しかもそのお局がやれって言って来る事って、「お局にだけ都合がいいように回るように動け」ってことだったし
    最悪だった

  17. 名無しさん : 2016/12/11 10:26:59 ID: bW.jcPCA

    うちにもいるわ。別に正解がなくて、決められた時間内にこなせば順番は関係ない作業でも、自分の思い通りじゃないと吠える奴。しかもそいつはお局じゃなく、私より3ヶ月だけ先に入ってきただけ。同じ業界で職場を転々としてて(つまり続かない)、経験あるのを自負してるのが厄介。こういう奴とか報告にあるようなお局ってマウンティングすることが生き甲斐なの?むなしくならないの?人の欠点ばっかり探して、虚しくならないのかと思う。

  18. 名無しさん : 2016/12/11 13:07:54 ID: gowSnYQU

    バイト先にこういう先輩がいて、上司が先輩とやり方が違うのでとても困ったことがある。
    それぞれが自分が正しいと思っているので、絶対に引かない。
    上司の奥さんや他のスタッフが手伝ってくれたけど、板挟みでつらかったな。
    謎なのはその上司と先輩が仲が良いこと。
    自分だけが割を食ったようで、理不尽だと思った。

  19. 名無しさん : 2016/12/11 20:25:06 ID: IyePCTW2

    バイト先の同僚がこのタイプな気がするけど、入る時間が短いせいで思い通りに仕切れないから、いつもいらいらしてるよ。
    仕切りたいならもっとシフト入ってがんがん仕切ってくれー。私も休みたいよーフォロー疲れたよー。

  20. 名無しさん : 2019/01/08 16:54:42 ID: 88TUznfA

    そういう人で謎に思うのは、なんで人によって基準を変えるんだろうなってことなんだよなぁ
    言い方キツくて自己中でも、自分にも他人にも誰でもそのペースを全くおなじように求めるんだったら筋通ってると思うんだけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。