いまどきの彫刻刀セットはカスタムジャケットをダウンロードして着せ替え可能

2011年12月16日 21:36

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316437426/
487 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 20:28:48.73 ID:14e8FNId
この間小学校で販売があった彫刻刀セット。(購入は任意)
業者のHPからダウンロードしてプリントすると
ケースに入れるジャケットを着せ替えできるというものだった。
で、先週末の懇談会で
「着せ替え出来る子がズルイと思います」
「うちにはパソコンもプリンタもないのに」
「だから、うちの分も印刷して配るべきだと思います」と
ぶち上げたちょいモンペテイストな母。
「運動会のお弁当は学校が配布して」とか
「朝ご飯は学校が用意して食べさせて」とか
今まで懇談会で演説してきたから
変わり者、とはみんな認識していた。

とにかく「ズルイ」「ズルイ」「ズルイ」の連発。
あげく「だから彫刻刀セットごと、うちの子にくれるのが
人間として当たり前の行為だ」と言い出した。
みんな「ん??」となったところで先生が、
「モンペセコさん、彫刻刀注文されてませんよね?」と

散々「着せ替えジャケットよこせ」と言っていたのに、
本体の彫刻刀セットを購入していなかったらしい。
セコモンペさんの返事は
「6本セットなんだから、みんなが1本ずつくれたら
セットが揃うじゃないの」
そこでチャイムが鳴った。
誰も何も発言せず「お疲れ様でした~」と解散。
今、セコモンペさんの電話絨毯爆撃があっているらしい。
警報メールが回ってきた。


488 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 20:35:40.66 ID:b/d0d/3W
セコキチだ

489 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 20:45:42.21 ID:2RKN9Hl+
泥に進化しなきゃ良いけど

490 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 20:58:33.25 ID:2yUm9OB9
>>487
欲しいのか?微妙だな
http://www.hakubun.co.jp/customjacket/index.html


491 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 21:02:00.18 ID:uU2ljxbb
そんなのがいるんだもん、教師も鬱になるよなー

493 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 21:03:39.43 ID:bOuXY/pD
>>490
業者のHPからダウンロードしなくても、自力で作ればいいんだよな
「コンピュータの授業で、自分でデザインしてプリントするのをしたらどうか」
とか言えば採用されたかもしれんのに

494 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 21:10:35.72 ID:2yUm9OB9
>>493
一つ落としてイラレで見たら、フォントはアウトラインだけど、画像はパスで作ってあったから
素材があれば行けるのでは無いかと

495 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 21:10:49.42 ID:A5lH/JKZ
>>490
トランプかバタフライが欲しい。
というか、自分の世代と今の子供と随分違うもんだね。

497 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 21:18:34.90 ID:a7QQBIJW
彫刻刀の購入が任意なのは上に兄弟がいて共有できるならってことだよね
小学校なら版画だのなんだの使うだろうし必要な道具だろうに

>>487
先生も他の親も無反応でストッパーなしなら事が起きる前にモンペウゼーしたほうがいいよ
先生が言うと教育委員会だなんだと騒ぎ立てるが同じ親同士だと訴える先がない

むかし保護者の集まりでセコキチ要求をした人にギャルママが「モンペじゃんwワロスww」と笑ったら
セコがふぁびょーんして喚くも周りが「モンペだよ」という援護射撃で撃沈
先生が空気なのは口出すな面倒だからとギャルママが途中で止めたから
セコ涙目で旦那にすがったけど事実を聞いて引っ叩かれ返品

当時モンペ題材のドラマなどがあって、ギャルママはモンペじゃんpgrしたそうな

515 :487 : 2011/09/26(月) 23:26:20.53 ID:14e8FNId
490さん、まさにそれです。

一緒に透明プラスチック板の型紙が入っていて、
写真や包装紙を切り抜いてジャケットにできるようにも
なってるので、PCがなくても
ジャケット制作が出来るようになっています。
セコモンペさんはそれ以前の問題ですが…。

セコモンペさんに一言でも口をきくと
(たとえ反論でも)粘着されるので誰も何も言いません。
ご主人も同じタイプの人です。

上の子の彫刻刀セットが余っている人が何人もいるんですが
変に譲ろうとすると
「じゃあ、新しく買ったの頂戴」になるので
やっぱり誰も何も言いません。

517 :名無しの心子知らず : 2011/09/26(月) 23:32:05.03 ID:I76GPALZ
>515
乙。品性の欠片も持ち合わせておらんのだろうな…。

521 :名無しの心子知らず : 2011/09/27(火) 00:38:05.42 ID:1NcegfYk
ギャルママのように一人でも言う事が出来ないなら集団で言うしかないんじゃねーの
結局誰もいえないからモンペはモンペのままでそのまま増長し放題
つまりただのデモデモダッテじゃん

523 :名無しの心子知らず : 2011/09/27(火) 01:08:23.81 ID:NgtbAeaK
>>521
いやだからなんで火中の栗を拾わなきゃなんないのかと。相手はキチだし。
集団で言っても、斜め上の言動で『全員に』粘着しそうなんでしょ、そのキチ。
担任がズバっと断るべきだと思うよ、彫刻刀の一件は。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/12/16 21:42:32

    いつかなんかやらかすな・・・

  2. 名無しさん : 2011/12/16 21:47:47

    いいか、みんな
       (゜д゜)
       (|y|)
    嫌な奴が2人居る時は
    .18782(゜д゜)18782
      \/|y|\/
    皆殺しだ
       ( ゜д)37564
       (\/\/

    …いや、さすがに貼ってみただけですハイ

  3. 名無しさん : 2011/12/16 22:27:33

    どうでもいいけど、着せ替えジャケットにバスケはあってサッカーとかが無いことに
    デザイン担当者の思惑を感じずには居られない……

  4. 名無しさん : 2011/12/16 22:30:08

    いつも疑問に思ってしまうんだけど
    こういう人って周囲の他の人に比べて収入(生活水準)が低いからせこくなるの?
    それとも収入はそれなりなのに頭がおかしいからせこくなるの?
    どっちなんだろう・・・

  5. 名無しさん : 2011/12/16 22:31:31

    コレは何も言わないで離れるしか選択肢が無い方としか…言えないよ

    何かやらかす時の被害者になりたくないので、皆さんで「なぁーにぃーもぉーーーー。きーこーえーなーいー」ってするしかないね

    なんでそんな理屈になるのか「世界七不思議」の一つとして入れて欲しい
    (結構、マジに切望かもwww

  6. 名無しさん : 2011/12/16 22:33:20

    米4
    現在の収入・経済状況より
    幼年期の経済状況の方が影響してそうな気はする

  7. 名無しさん : 2011/12/16 22:36:45

    ※3 サッカー部乙

  8. 名無しさん : 2011/12/16 22:41:05

    最近の彫刻刀すごいなww
    セコケチってかキチだよ…(ノД`)

  9. 名無しさん : 2011/12/16 22:42:40

    俺の特製ジャケットは着脱可だが交換はできないな

  10. 名無しさん : 2011/12/16 22:49:47

    なによりカスタムジャケットって言葉がカッコいい

  11. 名無しさん : 2011/12/16 22:52:31

    じゃ、このババァが貧乏なオレの分も買ってくれたら納得するわ

  12. 彫刻 : 2011/12/16 22:53:06 ID: LkZag.iM

    美大生からアドバイス。

    道具よりセンス。

    センス無きゃ道具でもいいが、小学生には無駄じゃね?

    調理実習とかあったけど、ル・クルーゼの鍋じゃなきゃいやとか言うのかねセコケチママ…。

    ちなみにル・クルーゼは見た目可愛いが、うっかり落とすと凶器だよw

  13. 名無しさん : 2011/12/16 23:05:17

    放置じゃいかんのかな?

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/16 23:06:29

    ここにでてくる親達は「懇談会は子供たちのことを先生と話す会」っていうよりは、動物園に来てる様な気持ちで参加してるのかな。

  15. 名無しさん : 2011/12/16 23:16:07

    ※12
    よう美大生
    コメをわざわざ1行空けるのがセンスなのか?

  16. 名無しさん : 2011/12/16 23:16:21

    小学校の裁縫道具・絵の具・彫刻刀は、入れ物のデザイン選べて嬉しかった記憶があるなー
    今はカスタムとかできるんだねw


    米12
    中2病とか空気読めないとか言われない?
    元々小学校のそういう道具は内容まで選べねーよw

  17. 名無しさん : 2011/12/16 23:18:58

    セコケチはその無駄な熱意こそケチればいいのにな。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/16 23:42:00

    米12が本文と全然関係ない的外れなこと言ってて地味に怖い・・・

  19. 名無しさん : 2011/12/16 23:46:25

    ※3
    バスケのすぐ上にサッカーも野球もあるように見えるけど

  20. 名無しさん : 2011/12/16 23:54:24

    ※12がセンス有る様にはとても思えないw

  21. 名無しさん : 2011/12/16 23:58:19

    美大生って言う肩書きがあるうちはまだいいけど
    卒業したらただの痛い人だね

  22. 名無しさん : 2011/12/17 00:24:27

    ※12の人気に嫉妬

    就職どうすんるんですかー?wwwwww
    この世の中に美大生(笑)
    冗談でもきついっすよーwww

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 00:28:40

    ※12が美大生だとはとてもじゃないけど思えない
    美大生なら作品の質がどれだけ道具に依存するか分かってるはずだ

  24. 名無しさん : 2011/12/17 00:32:10

    ※12の行間開けがものすごく鬱陶しいのなんのって

    どうせ大した期間つかわねぇんだし100均ので良いじゃんこんなのって思うんだけどね
    切れ味に問題あるようなら砥いでやれば良いだけだし
    学校もこんな基地外相手にしないといけないとか大変だな

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 00:40:01

    いやマジで※12のおっしゃる通り
    センスない同士だと道具でマジ差が出るよw
    レリーフやら石のハンコやら彫るとき子供用のセットじゃ大変で
    親が使わなくなった高級品借りてったらすげーチートだったw
    平刀はガンガン彫れて捗るから細かい部分に時間割けるし
    タテヨコ3mmの隙間とか余裕で彫れるような刀もあったし

  26. 名無しさん : 2011/12/17 00:54:33

    ※25
    煽り臭ぷんぷんするがそれならせめて縦読みか斜め読みぐらいしこんでくれ

  27. 名無しさん☆りかちゃんねる : 2011/12/17 01:07:47

    道具の質とか子供にとっちゃどうでも良い
    親からしたら、不用意な事故が起きない道具なら尚更良いぐらいだしな

    美大目指してる相手ならともかく、ただの授業でアドバイスとか笑っちゃうわ
    センスてwwww
    未だにセンスのみで作品作りが出来ると思ってるのかい!

  28. 名無しさん : 2011/12/17 01:10:07

    授業で作るの楽しそうじゃん

  29. 名無しさん : 2011/12/17 01:14:41

    ※26
    可哀想(主に頭が)な奴なんだそっとしといてやれ

  30. 名無しさん : 2011/12/17 01:43:49 ID: eqP7eH0Y

    ※12
    美大生です(キリッ
    扇子ですって?ハイハイ ワロスワロス
    才能のない美大生崩れなんて粗大ゴミなんですけど?
    せめて卒業出来ると良いね、そして現実と云う越えられない壁を知ると良いよ?
    例えデザイン関連の企業に就職出来ても、才能の無い奴はただの作業工数で奴隷なんだよ^^

  31. 名無しさん : 2011/12/17 02:41:41

    最近の彫刻刀セット凄いなw
    ただ、カスタムジャケット集のうち、琴線に触れるものがなかったのは、
    単純にダサイのか、俺が歳をとっただけなのか・・・

  32. 名無しさん : 2011/12/17 02:47:43

    個人で対処出来ないなら、全員で団結して「きちんと」対処すべき。
    こんなの野放しにすれば、被害が広がって自分たちの首を絞めるのが目に見えているじゃん。
    曖昧な対応しかできない親もレベルが低いよ。

  33. 名無しさん : 2011/12/17 03:26:46

    俺は姉のお下がりだったなぁ
    皆買ってもらってたから欲しい!って言っても頑として買ってくれなかったw

    それはそうと、放置するのはダメだと思う
    放置してたらますます増長するだけでしょ、モンペって
    教師がズバッと言うのが一番なんだろうけど、ヘタレみたいだし
    クラスの親が一致団結して言うしかないんじゃないの?
    やりたい放題やらせるなんて絶対ダメだよ、悪いのは100%向こうなんだし

  34.    : 2011/12/17 03:33:45

    今の彫刻刀ってこんなのなんだ!かっこええw
    平成になって間もない頃に購入した自分のは
    色気もなにもないオレンジ色の分厚い布製だよ

    ためしに裁縫箱もググったら、
    もうこれ箱じゃないじゃんwって物が出てきてさらにびびった

  35. 名無しさん : 2011/12/17 03:47:50

    弟に貸したらケースぼろぼろになって帰って来たわ…蓋の裏が彫られまくって溝だらけ
    しかもやったのが本人ならストレートに怒れるが犯人は友達、別に苛められてないんだし見てないで止めろよ
    新品同様にしていた物をいつもぐちゃぐちゃにされるから、物が共用だった年頃は嫌いだったなぁ

  36. 名無しさん : 2011/12/17 04:22:47

    でかい弁当箱みたいな裁縫セットとかも授業で少ししか使わないくせに買わされてたな

  37.   : 2011/12/17 05:23:14

    セコケチとセコキチはだいぶ違う。
    セコキチは関わったが最後、マジ引越ししたほうがよくなる。
    だから無視が一番。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 06:08:48

    子供がかわいそう

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 07:30:49

    12嫌われすぎワロタwwww
    まあ実際美大出身の人ってこういう隙あらば自慢を入れてくる自分語りちゃんが多いよねw
    道具よりセンスて書いてるけど今回の問題のどこにセンスが絡んでると思ったんだろう

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 07:36:06

    学生時代に、借りパク(借りてそのまま返さないでパクること)する奴いるだろ?
    そういうのが、大人になるとこういうのになる

  41. 名無しさん : 2011/12/17 08:02:24

    スレタイに釣られた
    本文はキチ

  42. 名無しさん : 2011/12/17 08:23:38 ID: 6K9LSN.6

    でも彫刻刀って学校を出たあとは
    ほとんど使わないんだよなぁ。
    習字セットとか柔道の道着とかも。

    ああいうのってレンタルとかやれば繁盛すると思うんだけどどうだろう。

  43. 名無しさん : 2011/12/17 08:31:14

    >クラスの親が一致団結して言うしかないんじゃないの?
    >やりたい放題やらせるなんて絶対ダメだよ、悪いのは100%向こうなんだし


    臨戦体勢のキチに向かっていって頃されてから訴えるつもりか?

    あとやりたい放題させてるわけじゃないだろ。
    言って治まるなら言うだろうが治らないからキチなのに…

  44. 名無しさん : 2011/12/17 08:56:46

    カスタムジャケットなんて言葉、オヂサンが小学生の頃なんてマンガのヒーローの使用アイテムにあったかどうかだよ(T_T)
    …やっぱりトシとったんだなぁ、とこういうトコで実感(ToT)

  45. 名無しさん : 2011/12/17 09:41:59

    赤眼黒龍そっくりのジャケットにときめいた。
    やだ欲しい。

  46. 名無しさん : 2011/12/17 11:21:08

    何かこの本スレよりロミオってる奴にありがちな※44見たいな奴の文がキショイ

  47. 44 : 2011/12/17 11:39:53

    参ったな~f^_^;
    ブサでハゲですからね、加齢臭と肥満は注意してんですけど(苦笑)

  48. 名無しさん : 2011/12/17 11:43:28

    結局取り替えられるのはケースのものだけなんだから彫刻刀貰っても意味ないんじゃね?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 12:10:51

    ※2 やはりそう思いますか!今度機会があったら、その方法を採用したい!...したいけどね。

    彫刻刀もファッショナブルな時代だねぇ。
    これ、PC使えて絵心ある人は、オリジナル絵のジャケット作って子供に渡したりして、楽しそうだな。
    それ見て、またセコが湧きそうだけど..。

  50. 名無しさん : 2011/12/17 17:31:25

    おー、大人からしてみればチープだけど、自分が子どもの頃にこんなのあったら絶対喜ぶわ。超はりきって自作するだろうなぁ。

    彫刻刀はお下がりだったけど、裁縫箱はおニューで嬉しかった。今も時々使う。ピングーの裁縫箱。

  51. 名無しさん : 2011/12/17 17:34:06

    ※12の人気にShit
    みんな似たようなのばっかり持つからうっかり佐藤さんのを上田さんが持って帰っちゃう事態が
    カスタムなら避けられて便利でいいね

  52. 名無しさん : 2011/12/17 22:46:54

    子供にオリジナルジャケット作ってあげたくなっちゃうね
    既製のやつはなんか好かんわ

  53. 名無しさん : 2011/12/17 23:53:37

    ただただこどもがかわいそう

  54. 名無しさん : 2011/12/19 17:47:00

    全然関係ないのに無理矢理美大生アピールに持っていってる12が恥ずかしい。
    多分美大生である事以外何もない人なんだろうな。
    ちょっと気持ちがわかる気がしてかわいそうになってきた。

  55. 名無しさん : 2011/12/20 02:35:36

    カスタムジャケットがどれも彫刻と全然関係ないことに
    驚いたのは?自分だけか

  56. 名無しさん : 2012/09/23 10:44:42 ID: kdeiIXyo

    被ってる物の新しい方を寄越せってのは、中々に斬新だなwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。