冷凍庫整理してたら賞味期限が2013のパイシート(未開封)出てきた…これ、食べられるかな?

2016年12月11日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1480514809/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part62
616 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)16:57:35
冷凍庫整理してたら、
一番後ろから賞味期限が2013のパイシート(未開封)出てきた…
自分のだらしなさにワロエナイ…
これ、食べられるかな?
りんごあるからアップルパイ作ろうかとチラッと考えたけど、やめたほうがいーか


617 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)17:03:51
>>616
悪い事は言わないわ
開けずにゴミ箱にポイよ

618 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)17:25:29
>>616
3ヶ月前ならちょっと悩んで使う
3年前なら悩まず破棄する

619 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)17:29:25
捨てるね

620 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)17:30:13
あれは3年前~

621 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)17:56:02
だよねww 迷わず捨てるわw 明日、パイシート買いに行ってからアップルパイ作る!

624 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)18:14:36
>>616
逆になぜ使えると思ったか聞きたいわ

625 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)18:19:15
冷凍してるから腐敗してないと思ったんじゃない

626 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)18:21:05
うちの親も冷凍したら劣化しないと思ってる

627 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)18:32:32
家庭の冷凍庫は開閉頻繁だしそんな何ヵ月も鮮度保たないんだよね

632 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)20:12:17
うちは乾物入れの箱から震災前が賞味期限のレトルトカレー出てきた
高かったダシ昆布も2012年で切れてた
ほとんど食べられないモノばっかりだった
来年からはちゃんとしよう

631 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)19:40:26
冷凍でも劣化するのにアイスだけ賞味期限がないのはなぜよん?
とりあえず新しく買った同じ商品は後ろにして
先に買ったの(3日前~1週間前)を前に置いて先に食べるようにしてるw
多分製造日そんなに違いない可能性大

633 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)20:23:28
>>631
>>631 驚いてググッてみたよ
日本アイスクリーム協会HPより。お役人仕事だなあ(# ゚Д゚)


アイスクリームの期限表示
アイスクリームの賞味期限表示

アイスクリームは、温度管理がきちんとされていれば、
細菌が減ることはあっても増えることはなく、長期間保存しても品質変化は極めてわずかといえます。
厚生労働省の「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」や
農林水産省の「加工食品品質表示基準」の規定により、
「アイスクリーム類にあっては、期限及びその保存方法を省略することができる」と定められています。
これらのことを受けて業界団体が定め、消費者庁及び公正取引委員会で認定された
「アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約」では、
賞味期限表示に代えて、一括表示の外側に、「ご家庭では-18℃以下で保存してください」、
あるいは「要冷凍(-18℃以下保存)」などと記載して、
アイスクリームを保存するときの注意をお願いしています。


634 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)20:37:46
アイスに賞味期限が書いてないのは知っていたけど、
牛乳や生クリーム使っているのに不思議だなって思ってる

635 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)20:45:46
家庭用冷凍冷蔵庫って、子どもだけじゃなく旦那まで、ひっきりなしに開け閉めするから
こんな注意書きなんて業界の責任逃れに過ぎない。
もしもアイスが原因で食中毒になっても、この注意書きが業界を守ってやるんだよなー。
ふざけてるプンプン

636 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)20:52:46
冷たい物を食べたからお腹壊したと思ってても実は何かしらの食中毒だっりしてw

637 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)20:56:26
>>636
可能性あるよねー

638 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)22:14:24
買い溜めしてあるアイス早く食べちゃおう、と思ったw
そしてそれはきっと私だけじゃないはずw

639 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)22:34:30
アイスは買ったら1月くらいでなくなるなー

641 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/10(土)22:40:22
アイスなんか買ったそばから消えてなくなるわw
なんの心配もナッシングw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/11 15:10:52 ID: nGf0DR8Y

    なぜこれをまとめたし

  2. 名無しさん : 2016/12/11 15:14:09 ID: cADX9WSk

    まあ、アイスは食べたくなった時に買うのが大半だから、そうそう長期保存することはないよなあ。

  3. 名無しさん : 2016/12/11 15:21:10 ID: ZOEqaKL6

    まぁ私なら焼いて食べてみる(自己責任)
    冷凍だし焼けば大丈夫かなと
    なるべく無駄にならないよう何も入れずに焼いてハチミツかジャムで食べてみるわw
    もちろん子には食べさせない

  4. 名無しさん : 2016/12/11 15:22:52 ID: /7Y1fTX6

    ※2
    基本それー
    でもたまにひと箱六個入りとか買って、最初は勢いいいんだけど最後失速して、一本だけずっと残った…て事もあったりする

  5. 名無しさん : 2016/12/11 15:23:42 ID: YSDUt1aU

    是非焼いて制作過程をどこぞに上げて欲しかった

  6. 名無しさん : 2016/12/11 15:34:22 ID: C5P/qd9g

    霜柱びっしりのアイスにはもううんざり!

    買いだめ用乾物引き出しの奥から一年前賞味期限切れのマーガリンが出てきたよ~
    どうしてここに?

  7. 名無しさん : 2016/12/11 15:36:24 ID: bmT5gIe.

    未開封なら食えるだろ

  8. 名無しさん : 2016/12/11 15:36:38 ID: rxoGVxj2

    うちにも2年前のがある
    早速焼いてみよう
    (俺は食う)

  9. 名無しさん : 2016/12/11 15:38:58 ID: n1hIvdFk

    気持ち的に嫌ならゴミ箱ポイ。
    食べても大丈夫かもだけど、後でお腹が痛くなっても人のせいにしないこと。

    の2択だな。

  10. 名無しさん : 2016/12/11 15:40:25 ID: IKwtJD5k

    食べるという人が割といて安心した。私も食べてはみる。但し人には食べさせない。

  11. 名無しさん : 2016/12/11 15:54:41 ID: yEgbNbuc

    状態を知ってるのは自分だけ、冷凍焼けしてなきゃ調理してみるわ
    良さそうなら自分だけ食べる、お腹壊しても自己責任

  12. 名無しさん : 2016/12/11 15:55:20 ID: DiIwn3X.

    アクリフーズ群馬工場製なら別の問題があるので
    食べてはいけません.というか回収してもらって下さい.

  13. 名無しさん : 2016/12/11 15:57:24 ID: PY9iTa72

    ウェルシュ菌に侵されたカレーやシチューなら
    作った翌日にはもう食えない。冬場でもだよ。

  14. 名無しさん : 2016/12/11 15:59:14 ID: uMxCC2V2

    そも冷凍食品の賞味期限は腐りはしないけど味や食感が悪くなるってことだし
    パイシートなら大丈夫なんじゃないかとは思うが試す勇気はないな

  15. 名無しさん : 2016/12/11 15:59:44 ID: yvwKbOts

    腐ってなかったとしても冷凍臭がして不味いと思う

  16. 名無しさん : 2016/12/11 16:00:50

    パイシート切って砂糖まぶして焼くだけで試せば良いんだよ
    これで下手ったのも何とかなる

  17. 名無しさん : 2016/12/11 16:13:53 ID: mCfRcYiw

    冷凍未開封なら俺なら食べる。

  18. 名無しさん : 2016/12/11 16:19:28 ID: gwkDjRsI

    臭いをかいで違和感がなければ小さく切って舌の上に乗せ、それでもピリッとした刺激等の違和感がなければスプーン一杯を飲み込み8時間待てば、食べれるかどうか分かるんじゃなかったっけ

  19. 名無しさん : 2016/12/11 16:31:08 ID: hYKww7u2

    8時間待ってる間にダメになると

  20. 名無しさん : 2016/12/11 16:34:14 ID: 3.EOJYPk

    冷凍3年未開封なら自分も食べてみる
    どうせかなりの高温で焼くものだし別に腹は壊さないと思うよ
    タッパーやジップロックなら捨てるけど

  21. 名無しさん : 2016/12/11 16:34:52 ID: 952xrxWU

    食べられるかどうかなら食べられるだろうけど、風味落ちまくってまずいだろうな

  22. 名無しさん : 2016/12/11 16:52:03 ID: Y7k7SEG6

    自分もとりあえず焼いて食べてみる派だw
    でも海外のどっかでおばあちゃんが賞味期限20年オーバーのココアを
    孫に飲ませて病院送りみたいなニュースあったから
    食べるなら自己責任で自分だけだな

  23. 名無しさん : 2016/12/11 16:58:46 ID: J2lVoaak

    期限切れ一年前のパイシートあるんだけど、セーフよね?ね?
    とりあえず3ヶ月前に買ったダッツは今日食べよう...

  24. 名無しさん : 2016/12/11 16:59:46 ID: rB3/HEzY

    賞味期限切れの袋ラーメンでものすごい胸焼け起こして吐いた身としては脂の古くなったのは避けたい

  25. 名無しさん : 2016/12/11 17:03:36 ID: 3uExt0Ys

    賞味期限が2013年5月のアサリを夕飯にしようかとさっき酒蒸しにしたばかりなんだが
    不評なのか、やっぱ

  26. 名無しさん : 2016/12/11 17:03:53 ID: rxoGVxj2

    焼いてまずければ鳥にやるわ

  27. 名無しさん : 2016/12/11 17:42:46 ID: eEkTOVW6

    普通に食えると思うけど自己責任でな

  28. 名無しさん : 2016/12/11 18:06:03 ID: S0/P2.FQ

    自己責任で食べるに一票。

  29. 名無しさん : 2016/12/11 18:11:37 ID: AcbYb.Ng

    冷凍ものでも期限切れたら油使ってる系は怖いわ。

  30. 名無しさん : 2016/12/11 18:12:53 ID: aLr.pPZg

    同じくうちにも賞味期限切れのパイシートがあった。
    …とりあえず明日焼いてジャムつけて食べてみる。

  31. 名無しさん : 2016/12/11 19:29:07 ID: sl0TCZ3w

    3年経ってたら、端の方とかが多分スゴい乾燥してて
    普通に焼き上がらなくて、美味くなさそう。
    でも一応焼いてみて、ダメだったら自分も庭にでも蒔いて、鳥にあげるわ。

  32. 名無しさん : 2016/12/11 19:40:42 ID: YK6qThAI

    あまりにも冷凍臭くなければ自分は食べる

  33. 名無しさん : 2016/12/11 19:49:33 ID: v3tn3I2I

    冷凍でなおかつ未開封なら自分はあんまり気にしないけどなー
    冷凍食品に賞味期限が記載されるようになったのもわりと最近の話だし
    でも捨てる派が大半みたいだね

  34. 名無しさん : 2016/12/11 19:56:02 ID: 1ljxHBvc

    私も多分、焼いてみる
    砂糖まぶすだけの簡単なので一枚
    大丈夫そうならアップルパイww

  35. 名無しさん : 2016/12/11 20:26:07 ID: dy9VpjLc

    業務用(メーカー)の冷凍庫でも1年経つと風味が落ちるよ。
    加熱すれば食べられるけど、冷凍食品メーカーとしてはお勧めできない。

  36. 名無しさん : 2016/12/11 21:02:31 ID: t1/cgTRQ

    安いアイスは成分がやばいんでしょ?
    コーヒーフレッシュと同じで

  37. 名無しさん : 2016/12/11 21:52:14 ID: ydC5yEO2

    2014年に農薬入りパイシート回収騒ぎがあったので、該当商品かどうか調べた方が良いかもね。
    www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20140108_3.html

  38. 名無しさん : 2016/12/11 22:17:37 ID: ZGefg1Xc

    油こそ冷凍してれば大丈夫なんだが・・・

  39. 名無しさん : 2016/12/11 22:27:25 ID: 0lsGJ7kk

    変色がなくて匂いかいで大丈夫そうなら食べてみるかも

  40. 名無しさん : 2016/12/11 22:59:25 ID: TbKRhVF.

    アサリは…

  41. 名無しさん : 2016/12/12 00:12:10 ID: Vqe7EHCQ

    2年越えのパイシートなら使ってみようとしたことある
    全然伸びずにポソポソ割れてしまってダメだったw

  42. 名無しさん : 2016/12/12 00:29:08 ID: sGag7re6

    開封してなければ包装されてるんだしイケそうだよね…
    今朝半年前に買って残り一枚を冷凍してた食パン迷わず食べたわ

  43. 名無しさん : 2016/12/12 01:25:43 ID: J2lVoaak

    いつかTOKIOが来たときあげたら喜ぶからとっておくといい

  44. 名無しさん : 2016/12/12 09:36:23 ID: p49x7n0.

    いやそんなん普通に食えるだろ

  45. 名無しさん : 2016/12/12 11:42:06 ID: 3CgH0v7.

    ※24の袋めんは常温保存だから、半年ほどでヤバい味になってる。
    冷凍は大丈夫。パイシート、未開封なら迷わず食う。

    経験的に、基本、賞味期限の倍はぜんぜん大丈夫な期間。

  46. 名無しさん : 2016/12/12 12:00:53 ID: 665qFUZk

    もったいないんで鮭の半分みたいなのを
    八年ほど冷凍庫に寝かしてたけど
    引越したときに捨てちゃった
    鮭さんごめんなさい

  47. 名無しさん : 2016/12/12 12:10:29 ID: bG92kFHE

    ※1
    年末年始の大掃除に向けてじゃない?

  48. 名無しさん : 2016/12/12 12:32:33 ID: bEwRBXZM

    冷凍庫から開封済みの黄粉が2,3袋でてきたことあるよ
    たまにしか使わないからその都度、忘れて新しいの買ってたっぽい

  49. 名無しさん : 2016/12/12 14:08:23 ID: T97wt2Yw

    たべちゃうよお

  50. 名無しさん : 2016/12/12 15:03:33 ID: 4rh8042w

    自分もたぶん焼いて食べる
    子供には食べさせないけど

  51. 名無しさん : 2016/12/12 20:22:36 ID: i.Q2Z7hk

    とりあえず焼いてみようと思ってまた冷凍庫に戻す自分しか想像できない

  52. 名無しさん : 2016/12/13 01:46:52 ID: xhmLBKcA

    スレ632
    昆布はカビてなければ捨てなくてもいいのに。
    昆布は寝かせたほうが美味しくなるのにね~。

  53. 名無しさん : 2017/01/03 18:22:14 ID: CR6cqxGs

    みんな期限切れのパイシート保有しすぎw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。