義姉のデキ婚退職ならOKで、嫁の病気転職だとNG

2011年12月17日 17:01

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207641335/
837 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/12(月) 18:26:32 ID:3h6WptfJ
24歳女です。キジョの皆様、義実家というものを私に教えて下さい。
私には4年付き合った彼氏がいます。来年の4月に婚約する予定で、
今度彼の実家に挨拶に行く予定でしたが、躊躇しています。

私は現在、1年勤めた会社を休職(激務で身体を壊しドクターストップ)中で
そろそろ転職活動をしようかと思っているところです。
先日彼が彼実家で「彼女はどうしてるの?」と聞かれ、
「彼女は転職活動中だよ」と話したところ、義姉が
「どんな事情があったにせよ1年で転職は早すぎるわねー」と言って、
家族も全員同調したそうです。

私としては、デキ婚の為1年で会社辞めてる義姉にだけは
言われる筋合いはありません。
義親も義親で、自分の娘のデキ婚退職ならOKで、嫁の病気転職だとNGという
ダブルスタンダードに気づかないものかと疑問です。
こんな調子で、結婚後も義家族から
自分棚上げの苦言を頂戴するのかと思うと、本当に鬱なのですが
義実家付き合いなんてだいたいこんなものなのでしょうか?
それとも、単にデキ婚するような人だから非常識ということでしょうか?
それとも、病み上がりで私がナーバスになってるだけでしょうか?

ちなみに、彼自体はすごく良い人で何の不満もなく、
婚約に際して私の中で義実家だけが不安材料です。


838 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/12(月) 18:31:02 ID:iLDxKTU3
>>837
いや、それ、義実家で彼女がこう言われてた、ってそのまま伝えてくる彼も
かなり問題だと思うよ。
それに、彼は義姉や義親に対してあなたを弁護するようなことを
言わなかったわけだよね?

義実家がいい人かどうかというのももちろんとても大事なことではあるけども、
義実家とあなたの間で彼がうまく立ち回らないと、いい人であってもうまく
いかなくなるし、よくない人たちであってもうまく接触なく暮らしていくことができるよ。

839 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/12(月) 18:33:58 ID:xGMsL9Eb
>>837
彼が実家で言われたことをそのまんま丸投げするほうが問題だと思う
こう言う人は実家に行くたんびにコロっと意見を変えて
「お袋が言ってたんだけどー」とそれが正しいことみたいに言い出す。
来年の4月に婚約なら一年間じっくりと観察することをすすめます

840 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/12(月) 18:36:33 ID:6hJylH6W
>>837
「どんな事情があったにせよ1年で転職は早すぎるわねー」をそのまんま伝えてくる男を
家庭板では伝書鳩転じて「鳩」と呼びます。
悪気はないのですが聞かされた側がどんな気持ちになるかという想像力がありません。
逆に貴女が漏らした義実家への不満もまんま伝えてしまう危険も大です。
一度、家庭板のエネミースレをお読みになることをお勧めします。

845 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/12(月) 19:29:11 ID:4IgSw6E6
>>837
そこで彼は家族に対して
「彼女は病気の為に休職したんだ。むやみやたらに辞めたんじゃない。
今だって次に働くことを考えてる」ってちゃんとフォロー入れたの?
それでずいぶん違う気がする。
義実家においては唯一他人である妻の立場を守ることが出来ない夫だと
いろいろ揉め事を起しそうだ。

ま、教育でナントカなる場合もあるけどね。(うちはナントカしたw)

850 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/12(月) 20:14:54 ID:dgx4UAHW
>>837
結婚やめておきなw
そういわれても結婚したいなら、我慢するのは目に見えてるけど、それを
我慢してまでも彼を好きってことだから、結婚するしかないんじゃない?
出既婚の姉に言われたくない…っていうのも義実家のこと好きじゃないって感じだし、
これから一生義実家の不満を抱えて生きていくとは思うよ。
でも義実家の人たちもほんと悪気なく「どんだけ体悪いんだろう?心配だね」
と不安になってるかもしれないし(家族の結婚相手が不健康でも受け入れてくれるのが
正しい義実家像、っていうのは幻想。自分が家族だったらやはり心配だろうし)、
会ってみないとわからないけどね。
多かれ少なかれ不満、不安はどの家庭にもあるよ。
それをどれだけ自分が我慢できるかかな。それまでの生き方にもよるのかも。
愛が絶対の人もいるし、お金が絶対の人もいる。旦那がいて、子供がいて、
という、世間体が一番の人もいると思う。

864 :837 : 2008/05/13(火) 18:46:57 ID:bZVv+A7N
皆様ありがとうございます。家庭板も見てきました。
要は、問題となるのは義実家のダブルスタンダードではなく、
事実を無意味に垂れ流し続ける彼 ということですね。

皆様のアドバイスを得て、勇気出して、彼に
「転職非難された時、何か言い返してくれなかったの?」と聞いたんですが
「激務だったらしいよ って言っといた」そうです。
「もうちょっとうまく言っといてよ(後略)」と言ったら、
「もう>>837の前で実家の話はしない」と言われてしまいました。

それはむしろ困るのですが・・・
彼には、私の義実家に対する立場や気持ちが全く分からないんだと思います。
ちなみに彼は技術者脳で、経験則上
どうしてほしいかを論理的に説明すればその通り動いてくれるので
一度逃げずにしっかり話し合う場を作ってから、
実際に義両親+義姉に会ってみようと思います。
それで駄目そうなら別れるって言います。ありがとうございました。

867 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 20:07:47 ID:nUVwvyqA
>>864
うちの旦那(同じく理系)も昔付き合ってた頃はそうだった。
でも
「あなたは義実家の息子で、生まれた時からの付き合いと愛情があるから
何かしでかしたとしても性格や普段の言動から、いろいろ慮ってもらえる。
しかし私はまだ赤の他人で、私の情報はあなたの口からでた言葉からのみ。
私の行動についてあなたから説明がなければ
義家族達は私の内面や事情まではエスパーなんてできっこない。
これから私があなたの家族と仲良くして欲しいなら
あなたは私についての情報に関して、言うべきこと、言う必要の無いことをよく考えるべき」
という意味のことを言ったらわかってもらえてたよ。
実際私も自分の家族に夫のことを言う時に、かなり印象操作していたしw
彼もそれに助かってた部分があったので理解は早かった。

義実家の人たちの性格までは変えられないけど
間に立つ彼(夫)の立ち回り次第ではよい関係を築けると思う。
頑張ってね。

924 :837 : 2008/05/19(月) 16:52:51 ID:6wv55lqC
837です。「鳩」な婚約者に困っている者です。
おかげ様で進展があったのですが、再度質問させて下さい。

昨日彼が、彼母から
「彼女とはうまくいってるの?ならよかった。今すぐ結婚って言われたら困るけど」
と言われた と私に言ってきました。
私は、彼の姉がデキ婚=突然結婚してるという事実を知っていたので
「それってダブルスタンダードじゃない?」と指摘したら
「姉のときは単純に、初孫が出来て嬉しかったんじゃないかな」と言われました。

「あなたのおうちはダブルスタンダードだよね、だいたいこの前だって
 義姉のデキ婚1年退職はOKで、私の1年で病気転職はNG扱いだったし」と続け

・ダブスタになってしまう位、皆自分の家族には甘いものだということ
・家族でない私はそういう甘い目で見てもらえないこと
・だから、あなたが上手くフォローしてくれないと
 他人である私は立つ瀬が無いこと

を、理論立てて説明しました。続きます。

925 :837 : 2008/05/19(月) 16:57:14 ID:6wv55lqC
すると
「僕の家族は何も考えてないかわりに悪意も無いと思う。
 なんで会ってもない相手に対して全部悪い方に考えるのか分からない。」
というようなことを言われました。
「会ったことがない私は、あなたから聞く話のみで判断してきた訳ですが」
と言ったら、衝撃を受けていたようでしたが、
私の思考回路について理解はしてもらえました。
「つまり僕が全部悪かったってことか・・・」と言っていました。

別れることも視野に入れてほしい、とはっきり言いました。
彼は「何が問題だったのかは分かった 今まで悪かった
ちゃんと考えて行動するから別れたくない」と言っています。
ですが、彼がこの先私の意志を汲んでその通り行動出来るかは未知数です。
このタイプの夫が更生することは本当に可能なんでしょうか?
夫の更生に成功された方or失敗された方の経験談をお聞きしたいです。

926 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 17:14:50 ID:4zhwiMOc
837さん
彼は悪い人間ではないと思いますよ。
男は結婚したら変わります。
なぜなら愛する人を養わないといけないからです。守りに入ります。
彼の実家に住まわれるのでしょうか?
それなら嫁・姑問題もあるので、じっくり考える必要があると思います。
でもそうでないのなら、あまり彼氏の実家の事を必要以上に考える必要は無いと思います。

つまり何が言いたいかというと、「今は毎日仲良くSOXしなさい」という事です。

927 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 17:26:30 ID:QnBAuYPe
>>925
「うちの家族を悪くいうなーワーン!」とか
「お前が性格悪いんだバカー!」っていう逆ギレしかかまさない男も
たくさんいるようなので、衝撃を受けて反省してくれてるだけ見込みはあるが
この先どうなのだろうってのは今その結果だけじゃわからないね。
自分ならあと3年は様子見で結婚伸ばす。ほかも物色しながらでw。

928 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 18:02:27 ID:oBBRcDtE
夫が変わったところで義両親は変わらないからw
そもそも彼は自分の両親は悪気がないと言ってる時点で両親が>925に悪いことを言ってると
は微塵も思ってないことが問題。
彼が直すことって何?
義両親の言ったことをストレートに伝えないことだけ?
彼が長男でゆくゆくは義両親の面倒を見ることになる条件がつくなら逃げた方がいい。
悪気がなくて物を言うタイプは本人が直す気がないんで厄介だよ。
かといって悪気があって言うのもタチが悪すぎる。


929 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 19:29:47 ID:rGiSyBV5
>>925

>「僕の家族は何も考えてないかわりに悪意も無いと思う。

この意見は物凄く危険だ。逆にはっちゃけに変わる可能性が高いかも
まあ結婚前に考えを改めると聞けたのは幸いですが・・さてどうなることか


930 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 20:00:16 ID:XZZABnGH
>「僕の家族は何も考えてないかわりに悪意も無いと思う。

このあとに、「だから許してやってくれ。」「キニシナイでスルーしておけよ。」
という気持ちが込められているうちはダメだと思います。

何も考えて無くて悪意がないのにダブルスタンダードって事は、
「根本的に頭が悪くてその場その場の気分でモノをいってるだけのアホタレさん」か
「性格が物凄く自己中心的で責任転嫁体質の性悪さん」かの
どっちかしかないんだが、彼の家族はどっちなんでしょうね?聞いてみ。


932 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 21:25:35 ID:Wqkk45ja
「何も考えてないかわりに悪意もない」
これは家族の事じゃなくて実は自分(彼)の事じゃないかな。
言っていい事悪い事の区別がつかないのは彼自身で、家族がそう(同じ)だとしても
彼がきっちり食い止めれば(同居とかなければ)良い話よね。
これから考えるとは言っても、彼のしなければならない事は「黙ること」だよ。
伝書鳩は向こうの情報をこちらに伝えるだけじゃなく、こっちの言ったことも相手に
まんま伝えてる可能性が高い。

伝書鳩を黙らせる方法?
鳩は鳩。思いやりがあれば鳩にはならん。鳩じゃない生物にするのは無理。
裏で操るとしても、鳩の特性を利用する方法じゃないとストレスが溜まるだけ。
鳩が好きなら鳩使い(?)になれば良い。
で、鳩好きなの?

933 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 21:57:09 ID:9Gzk+FwB
>>924
上でも教育した、と書いてた者ですが
彼氏の反応がそんな風なら、それほど心配しなくていいと思うよ。
家族が悪気がなかったのは多分ホントなんでしょう。
・「彼女?今無職。1年で会社やめちゃってさー。彼女が言うには激務だったらしいよ」
・「彼女?今求職中。前の会社激務で1年頑張ったんだけど結局体壊しちゃって。
 まだ心配だけど、本人は働きたいみたい」
この2つの言い方だったら事実はひとつでも受ける印象全然違うもんね。
彼の伝え方が悪くて、家族は素直に反応したんだと思う。
「何が問題だったのかは分かった」って謝ってるし、これからは言葉を選ぶように釘を刺せばいいよ。

あとはあなたも彼氏の家族を尊重する姿勢を見せることが大事だと思う。
あなたが彼の家族を大切に思う言動をしていれば
万一家族があなたを批判するようなことを口にした時
普通の神経を持つ彼なら、絶対たしなめてあなたを庇う発言をしたくなるはずだもん。

今、旦那は私がいつも義両親に気を遣ってること
プレゼントの類はいつも私が言い出したり選んだりしてることを義両親に話すし(事実だし)
逆に私がダラだとか、入院で仕事辞めたことになってるけどホントはその前から辞めてたとかw
そういった負の情報は伝えない、と情報の取捨選択が出来るようになった。
おかげで義実家との関係は超良好、付き合ってた頃がウソみたいだ。
長レスごめんよ。

934 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 22:38:24 ID:Bkx4tEPT
>>924
一度も会った事ない義実家にそこまで過剰反応してるあなたも
どうかと思うよ。
よっぽど彼の義実家に対する発言が悪印象なわけ?
何もかもを悪い方に取ろうとしてない?
最初からそんなにトゲ立ててたら上手くいく筈ない。


935 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/19(月) 23:58:06 ID:HCy2vZ4G
どんなに彼の家族がアホでも、彼に「あなたの家族はダブスタ」とか
言っちゃアウトだと思うよ。
あくまでも自分がされて辛いことを切々と訴えるならともかく
相手の家族の人格を批判しちゃいかん。
これやっちゃうと、義理実家のみならず、彼や夫ともうまくいかなくなる。
その辺うまく立ち回れる・言いまわせる賢い女になれるかどうかって
結婚生活を円満にやっていけるかどうかの境目だと思うよ。
義理実家と揉めて、夫も味方になってくれない。なんて人は
大抵最初に悪口言っちゃってる。
幸せになりたきゃ、別の相手探した方がいいよ。

936 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/20(火) 03:43:19 ID:9UrmZDpn
ダブスタって言葉使いたいだけなんじゃね?

937 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/20(火) 08:33:38 ID:3p/0CtMQ
彼は今いくつ?まだ若そうだから自分の目に見えることしかわかって
ないんだろうな。自分の家族は妻(予定)にとっても家族なんだと
思ってるというか、何も考えてないんだろうね。
相談者の家族に挨拶はもうしたの?自分が妻(予定)の家族に接したら、
相手の家族は自分にとっては家族じゃないんだということが実感できる
かもしれないよ。
あとは社会に出て人間関係にもうちょっと揉まれたら成長する可能性も?
現時点で学生とか大学出たばっかりならまだいけるかも。
20代後半で社会生活長いのにそれだともう無理かな。30代なら今すぐニゲテー

939 :837 : 2008/05/20(火) 19:57:03 ID:ZdtnElZA
アドバイスありがとうございます。本当に感謝しています。
考慮すべき点は、彼の年齢、同居や介護の有無、馬鹿なだけか性悪なのかの見極め。
以上を総合的に判断し、最終的には愛情だ、ということですね。

彼は現在24歳博士課程で、今後も学問の道へ進むので今も未来も世間知らずかとは思います。
また彼は長男ですが、同居は無く、介護も義姉がやってくれそうな感じです。
というのも、彼の父が経営する会社に義姉夫がいて(デキ婚を機に入社)
マスオさん状態になってる位、義実家と義姉実家は親密らしいからです。
義姉夫婦は、義姉実家には毎週末行くけど、マスオの実家とは折り合いが悪く
全然帰ってないんだそうです(マスオ自身は一人息子なんですが)。

・・・こういった、彼から聞く話を、私が勝手に悪くとりすぎたのかなとも反省しました。
彼の義姉も、悪気があって夫の実家にだけ孫を見せない訳じゃないんだろうし、
悪気があって、夫の外資系企業内定を破棄させて
自分の親が経営する会社に転職させたわけじゃないのでしょう。続きます。

940 :837 : 2008/05/20(火) 19:58:20 ID:ZdtnElZA
この義実家で、彼に、私の立場を守ってもらう為には
つまり、「鳩」に取捨選択を覚えさせるには
>>933さんの仰るような「彼の家族を尊重する言動」をとるのが必須だと思います。
私が今持っている「彼実家=ダブスタ鬼義姉」という印象から、
ニュートラルな状態に戻せるかに全てかかっていると感じています。

私は彼のおおらかさに惹かれました。彼が悪気のない大馬鹿なのは確信してますし
そんな彼を育んだ実家だから、彼の家族が何も考えてないだけというのは
私にとっては信じがたい感性ながらも、本当なのだと思います。
「本当に反省した」と言っている彼を見ていて
世の中には、私と同じ話を聞かされても平気な妻もいるだろうし、
彼を一概に責めるのも申し訳なく思えてきました。
やはり彼を愛しているので、辛いけど少し信じてみようと思います。
但し次やられたらお互いの為に別れようと思います。

指針を与えてくれた皆様には心から感謝しています。
勝手にまとめましたが、客観的におかしな点があったらまたご教授ください。
本当にありがとうございました。長文失礼いたしました。

942 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/20(火) 21:59:37 ID:6RV6PxbP
>>939
これだけは覚えておくといいよ。
今は義両親が若いから問題が起きてないけど
義兄がマスオさんでいる限り、長男である彼は長男。
行く行く「名前を継ぐ」問題が出てきたとき、義兄夫婦が義両親姓を名乗ってくれなかったら
彼実家の名は絶えることになる。
そこでお家騒動が勃発することは覚悟しておいた方がいい。
長男は長男、これは曲げられない事実だから。
しかも自営業ってことは将来において名前(血筋)に拘るはず。
現状はどうであれ、条件はどんどん変化していくものだからね。
まだ若いんだから、もっといろんな人を見て決めればいいのにとお節介ながら思う。

943 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/21(水) 00:48:28 ID:b9flqMjT
>まだ若いんだから、もっといろんな人を見て決めればいいのにとお節介ながら思う。
ほんっとそう思う。
結婚前って「本当に合うのはこの人しかいないんじゃないか」なんて思いがちだけど
実際は結構いろんな人と合わせられる(というか人間合うようになってる)んだよね。
ただそこに好きか嫌いかがあってそれが重要なんだけど。
いろんな人と会っておけばよかったなーなんて今更思うよ。
それでも今の旦那を選んではいただろうけど。
「これは普通」「普通じゃない」「変だ」ってことが判断できるよね。

 
941 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/20(火) 20:19:45 ID:JGvZUtML
>今も未来も世間知らず
>彼が悪気のない大馬鹿なのは確信

このへんが微笑ましくていい(*゚∀゚*) がんばってー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/12/17 17:16:49

    彼氏は、言葉は悪いけど報告者の躾次第だなこりゃ。
    義実家は社交辞令程度に付き合っておけば無難かと。

  2. 名無しさん : 2011/12/17 17:19:59

    家庭板に相談だ!と思う時点で結婚はナシだろw

    今回は賛同多数で要注意ケースだと判断されたわけだけど
    スレ内でいわれてるように、相談者も義実家について最初から敵愾心剥き出しで
    夫を「教育」してやろう「躾」してやろうってな意気込みマンマンだし
    警戒心が強いのも程度によっては自身を不幸にするな…

  3. 名無しさん : 2011/12/17 17:21:23

    2008年か・・・どうなっているのだろうか

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 17:27:35

    >>927がエグいなあ…
    キープしておいて次を物色っておい

  5. 名無しさん : 2011/12/17 17:38:54

    ※4
    時間には限りがあるからねー

  6.   : 2011/12/17 17:39:44

    大馬鹿の配偶者はしんどいぞー。どんな薬つけても治らない。

  7. 名無しさん : 2011/12/17 17:42:12

    血族か否かで対応が違うのをダブスタと言われちゃうと溜まらないな。

  8. ゆとりある名無し : 2011/12/17 17:43:23

    彼のほうも問題なんだろうが、この相談者のほうが問題あると思うなあ。
    引っかかってるのって、1年で仕事辞めるのはよくないって話があったっていうだけでしょ。
    直接言われたわけでもあるまいし。
    これくらいの考え方の偏りってどの家庭にもあると思うけど。

  9. 名無しさん : 2011/12/17 17:50:42

    毒されてるなあ
    ネガティブ方向に引っ張られすぎてて、相談者(と彼)がちょっと可哀想だわ
    アドバイスが正しい可能性の方が大きいんだろうけどさ

  10.   : 2011/12/17 17:54:42

    2008年の話か・・・。
    この女性も大概だな。
    彼氏のほうは少々問題がありながらも改善しようとする意思が窺えるけどこの女性自身が通り一辺倒彼とその家族に批判的で上から目線、歩み寄ろうという意思が全く感じられない。
    おそらくとっくに破綻しているでしょ。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 17:54:54

    残りの人生の岐路だってのに
    よく、こんな不安物件に関わるもんだ

  12. 名無しさん : 2011/12/17 18:03:10

    結婚しようかとい彼氏に対して臆面も無く躾とかいうような女はイヤだ
    というか病気だろうがなんだろうがお前に問題はいっこもないのかと

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 18:23:59

    アホダブスタ

  14. 名無しさん : 2011/12/17 18:35:56

    ※7
    今回のは伝聞だからまだいいけど、目の前でそういう差別されたらもっと堪らないな

  15. 名無しさん : 2011/12/17 18:39:24

    仕事を辞めなきゃならなかったってのはまぁ、激務のせいとはいえ軽く人生のトラウマだろうし
    そこを刺激されて不安定になっちゃたんじゃない? >彼女が過剰

  16. 名無しさん : 2011/12/17 18:40:22

    ダブスタ言いたいだけちゃうんかと

  17. 名無しさん : 2011/12/17 18:45:36 ID: 6GgKOieI

    報告者がなんでこんなに高圧的なのかと思ってしまう

  18. 名無しさん : 2011/12/17 18:55:29

    全然ダブスタじゃねぇじゃん。
    デキ婚退社⇒仕事を続けられる能力はあったけど、退社。
    療養退社 ⇒仕事を続けられる能力がなかったから退社。

    「自分は悪くありませ~ん。」「理不尽に批判されてま~す。」
    という、典型的な「女」

  19. 名無しさん : 2011/12/17 19:08:13

    自分が1年で仕事を辞めたことを批判されたとき、
    「なぜ(何を)批判されたのか。」を考えるのではなく、
    「あの人だってやってるじゃん。なんであたしだけ批判するの?」
    という、典型的な「女」

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 19:15:14

    俺の婚約者、実家の家族と会っても無いのに、上から目線で批判してくるんだぜ?
    とりあえずこの女はキープしといて、他にもっといい女を探してみるよ

  21. 不幸な名無しさん : 2011/12/17 19:34:48

    彼氏のこういうとこはある程度目をつぶっていいんじゃないか
    長男なのに義姉夫婦にウトメ任せられそう、って最高に条件いいじゃないか

    こういうふうに気が利かないのは、学究肌の男なら仕方なくない?
    いや、これがホテルマンとかなら問題あるんだろうけど

    私は旦那が真面目だけど頑固な人だったので、逆に義実家の人柄を重要視した
    幸いウトメがよい人たちだったので、迷わず結婚決めたものだった
    旦那のあまりの頑固さに涙がこぼれそうになるとトメに相談している
    人間関係はバランスだし、臨機応変に対応できないものか

    この女性は若いけどえらい石頭だと思う

  22. 名無しさん : 2011/12/17 19:38:38

    デキ婚でもやっぱ寿退社と病気で休職は違うかな。病気にもよるけど…。
    けど充電期間おいて転職を考えてるならそれでいいのでは?

  23. 不幸な名無しさん : 2011/12/17 19:41:27

    >私は現在、1年勤めた会社を休職(激務で身体を壊しドクターストップ)中で

    身体だけじゃなく、ちょっとばかり心も壊れてるのかもしれないな
    なんかやたらとネガティブな印象を受ける
    彼氏と義実家の言うことを過敏にとらえてそうだ

    転職して気持ちが安らげば、また違うかもしれないよね

  24. 名無しさん : 2011/12/17 19:43:48

    義姉に対する悪意と敵意がスゲエな

  25. 名無しさん : 2011/12/17 19:45:38

    こんなクソ下らない事で婚約してるのに別れるとか言い出すのか
    家庭板のバカ共に賛同されて思い上がってるカス女とか地雷もいいとこだな

  26. 名無しさん : 2011/12/17 19:50:22

    自分の彼氏を鳩とか言って見下す女と結婚したら男の方がかわいそうだ。
    男は問題点指摘されたら反省する気概があるが、女の方は反省するなんてことないだろうな

  27. 名無し : 2011/12/17 19:54:11

    そりゃ批判から入られたら敵愾心剥き出しになるでしょ。
    まあ全ては相談者の彼氏の説明不足が悪いと思うけど。病気療養で退職批判するような人らに、妊娠出産産後何されるかわからなくて怖いよ。彼氏も、結婚したいと思ってる相手に対しての気づかいと理解を感じない。つわり中でゲーゲー吐いてるときに何で飯作ってないの?とかいっちゃうタイプだろうねースレ民の過剰に思える反応も納得できるよ。

  28. 名無しさん : 2011/12/17 20:02:22

    メンヘラくさいな
    些細なことでもかばってもらえないと相手の愛に疑問を感じるタイプ
    境界例とかそういうのだな
    こういう女とは別れたほうがいい

  29. ゆとりある名無し : 2011/12/17 20:06:04

    ※27
    義姉は、デキ婚だから許されるのか、家族だから許されているのかは判断できないよ。
    前者だったら、全く問題ないでしょ。
    後者だったら、警戒するのはわからんではないけど。
    情報が圧倒的に不足しているのに、これで、彼と彼家族は悪者って決めつけるのは、毒されすぎているとしか思えないわ。

  30. 名無しさん : 2011/12/17 20:24:07

    いやー計画性なしにデキ婚してやめたのと病気になってやめたのじゃぜんぜん違うとおもうけど

  31. ゆとりある名無し : 2011/12/17 20:29:57

    うん、違うね~。
    でっていう話だけど。

  32. 名無しさん : 2011/12/17 20:47:59

    この女は批判されたことを愚痴ってるんじゃなくて、
    義姉が批判されずに自分だけ批判されてることを愚痴ってるんだろ。
    「ダブルスタンダードだ」って。
    ※18の理由でダブスタじゃない。これで議論終わり。

    コメ欄に平気で論点ずらしてどや顔のやつがいて恐ろしいわ。※27お前だよ
    この女はそんな主張してねぇだろ。(内心そう思ってるかもしれないが、文章では、ダブスタを批判してるだけ。勝手に修飾すんな。)


  33. KK : 2011/12/17 20:58:41

    デキ婚を悪いことみたいに思ってる主の価値観・倫理観に全く共感できないんだが。

    好きな異性ができたらイチャイチャして子供をつくるのは個体の欲求として自然で健全なこと。また社会の構成員を再生産するので社会的にも善。
    それに対して仕事に熱中したのか上司に逆らえないチキンなのか知らないが体を壊すまで激務するのは個体として不自然で不健全。体を壊して福祉システムに負担をかけるので社会的にも悪。

  34. 名無しさん : 2011/12/17 21:10:38

    ※欄にびっくりした

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/17 21:52:27

    合意点を見出そうとしてないんだよな、結婚なんてお互い歩み寄らなきゃうまくいかないよ
    この主は幸せにはなれそうにないな

  36. 名無しさん : 2011/12/17 22:05:07

    現代社会においてつくづく結婚なんてものは割に合わないものだと思うな。
    躾するだなんてまっとうな生き方をしてる人間には言えない物だよ。

  37. 駄目人間名無しさん : 2011/12/17 22:07:30

    ※33
    欲求のままに行動することが人間として正しいとは思えないけど

    にしてもこの投稿者彼氏やその家族を馬鹿とか大馬鹿とか言いたい放題だね

  38. 名無しさん : 2011/12/17 22:28:16

    女が1年で体調をくずして退社するほどの激務の業種って何?
    想像できない。

  39. 名無しさん : 2011/12/17 23:06:41

    この手の場合は男と男親って確実に悪だって決め付けてからのアドバイスと議論だろ。
    一方的に叩いてストレス発散と「夫家族=悪」を布教したんだよ。

    激務で退職が「精神的な病気」だったら俺は彼氏に結婚やめるように言うな。

  40. 名無しさん : 2011/12/17 23:22:23

    会ったこともない義姉を鬼とか義姉夫をマスオとかひどいな。
    彼氏のことも鳩とか大馬鹿呼ばわりだし。そのうちふられそうだけどどうなったんだろう。

  41. 名無しさん : 2011/12/17 23:22:53

    義姉は身内だからデキ婚も、一年で退職も許されてる

    っていうけどさ~、普通に考えて、当時はもめたでしょうよ。
    仕方ないから許したんでしょうよ。

    たとえ身内だって、一年で仕事辞めるっていうと
    昭和生まれの精神論で「もうちょっと頑張れ」っていう親父やジジババ多かったよ
    心配してすぐに同意してくれるのはオカンくらいだったよ辛かったよ

  42. 名無しさん : 2011/12/17 23:43:45

    ※38
    お前の同級生の女は全員一般職なのか?
    どんなボンクラ学校出身だよ。

  43. 名無しさん : 2011/12/18 00:17:26

    >先日彼が彼実家で「彼女はどうしてるの?」と聞かれ、
    >「彼女は転職活動中だよ」と話したところ、義姉が
    >「どんな事情があったにせよ1年で転職は早すぎるわねー」

    病気だとか身体壊したとか言ってなかったとしたら、ごく普通の反応じゃね?

  44. ななしクン : 2011/12/18 00:21:49

    最近いっきに女叩き増えたけどなんなの?
    そういう奴って家庭持たないんだから関係ないだろうに

  45. 名無しさん : 2011/12/18 00:45:50

    *4,5はわかるが、そうやって女が男を見切って(失業や金)
    乗り換えるのは「女は30過ぎると大変だから当然」となり、
    男が若い女に乗り換えるのは「ひどい!」の一点張り。
    それってダブルスタンダードじゃね?というつっこみは女は一切
    受け付けてくれません。そういうもんです。

    それは置いておいて投稿者もなんか面倒くさい奴。
    そんなにデキ婚退職義理姉にムカついたってんなら
    彼を伝書鳩にせず義姉に直接「てめーはデキ婚だろうがよ!」ってぶちかませよ。

  46. 名無しさん : 2011/12/18 00:46:00

    でき婚退社とか最悪だろwwwかばってる奴頭大丈夫?
    寿退社なら結婚の日取りとか前もっていろいろわかるから段階的に相談していけるけど
    下半身の事情でやめまーすとか病気退職と比べ物にならないくらい悪いわwww
    それより病気で一年休養中の人間に心配の言葉よりそれは甘い、なんて言葉を
    まずかけて、しかもそれが悪意がないなんてよっぽど性格の悪い一家にしか見えんわ

  47. 名無しさん : 2011/12/18 00:58:53

    結婚するなら男女関係なく心身ともに健康じゃないと後悔すると思う。
    そういう意味で反対食らうのは理解できる。

  48. 名無しさん : 2011/12/18 01:37:55

    >最近いっきに女叩き増えたけどなんなの?

    粘着が一匹かせいぜい二匹じゃないか、と。

  49. 名無しさん : 2011/12/18 02:44:02

    これ彼氏おおらかじゃなくてなにも考えてないだけだろw

  50. 名無しさん : 2011/12/18 03:00:58

    この女うざいな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/18 03:15:31

    別に相手の家族、そんな変な事言ってないよね
    1年で転職は早すぎるし、約1年後婚約予定なのに今すぐ結婚って言われたらそりゃ困るだろうし
    報告者も私を守ってばっかで、自分は彼が求めることちゃんとしてあげてるんだろうか
    大切なのは躾()と論破じゃなく歩み寄りと思いやりだと思うんだけどなぁ

  52. 名無しさん : 2011/12/18 04:20:44

    実際は激務によるドクターストップみたいだけど

    将来息子が結婚するかもしれない相手が、「短期間で休職や転職が必要な位病弱」と聞かされたらちょっと考えるかもしれない

    まあデキ婚は庇いようがないです

  53. 名無し : 2011/12/18 06:29:13

    ※48
    この相談者を叩いているのが、一人か二人に見えるのか。
    間違っているんだと思えば、論理的に反論すればいいのに。
    それをせずにレッテル貼るに逃げるとか。

  54. 名無しさん : 2011/12/18 06:48:32

    無責任なアドバイサー(w)が見ず知らずの彼や彼親族を馬鹿よばわりするのも
    ムカつくし非常識だが、しまいには投稿者も調子こいて自分の旦那を
    「鳩」呼ばわりはひどすぎてあきれるわ。なんだこいつ?
    そもそもそこまで彼や彼親族をクソミソに叩く割には別れるつもりはないんだな。
    金なんだろうなー女は金で買えるとはよくいったもんだ

  55. 名無しさん : 2011/12/18 07:28:01

    ※54
    意味不明

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/18 07:58:00

    結婚前に彼氏に感じた違和感が結婚後に解消されることってほとんど無いよね。

  57. 名無しさん : 2011/12/18 08:11:49

    まるで、何度も結婚したことがあるかのような言い草だなww

  58. 名無しさん : 2011/12/18 09:45:33

    一年で、転職、早過ぎる、どこが間違いだ?
    だれでも同じ感想を抱くだろう。
    姉でも。

  59. 名無しさん : 2011/12/18 10:28:11

    デキ婚は嫌いだし、だらしないと思う。でも、子供の結婚相手としては、1年で転職の方が反対要因になるだろ。
    1年でドクターストップって肉体かメンタルか知らんがちょっと弱すぎる印象だし、そんな相手と結婚してほしくないと思われても当然。
    反対されたくなければ、転職から1年ぐらい経って落ち着いてから婚約の話をすればいいのに。
    休職中の人が結婚したいって言っても(「転職活動中」なんて、端から見たらどこまで本気かわからん)、寄生する気満々にしか見えない。

  60. 名無しさん : 2011/12/18 10:33:11

    しかも男は学生で、研究者志望なら就職の見込みも明るくない。
    女の方がバリバリ働いて大黒柱になる(研究者の結婚パターンとしては一般的)っていうんならともかく、まともに働けるかもわからないのにそれで婚約とか、ママゴトかよ。

  61. 不幸な名無しさん : 2011/12/18 11:13:19

    ※27は旦那さんに実際そう言われて腹立てたんだろう
    >つわり中でゲーゲー吐いてるときに何で飯作ってないの?

    単に夫婦仲が良くないだけじゃないのかなー、と思った
    そういわれたことは気の毒なんだけどね

  62. 名無しさん : 2011/12/18 11:16:25

    >「転職非難された時、何か言い返してくれなかったの?」と聞いたんですが
    >「激務だったらしいよ って言っといた」そうです。
    >「もうちょっとうまく言っといてよ(後略)」と言ったら、

    こういうのキライだわ。
    報告者も相当自分勝手な所があるな。

  63. 名無しさん : 2011/12/18 11:20:42

    「何か言い返してくれなかったの?」ってあたりにこの人のメンタリティーがよくあらわれてる。
    「何かフォローしてくれなかったの?」ならわかるんだが。

  64. 名無しさん : 2011/12/18 11:27:17

    >同居は無く、介護も義姉がやってくれそうな感じです。
    コレはどうかな?
    介護は長男嫁の務め、とか言うやつは多いだろ。

  65. 名無しさん : 2011/12/18 12:40:02

    なんだこの相談者
    2chやり過ぎておかしくなってる事に気づいてないのが痛い。
    専業による専業の為のアドバイスなんて真に受けるなよ…

  66. 名無しさん : 2011/12/19 00:09:45

    義家族の身内には甘く他人には厳しい姿勢を感じて
    将来的にも嫁の味方になってくれる可能性が低いかもしれないから警戒してんだろ
    それをそのまま垂れ流した婚約者にも
    自分でも警戒するけどな
    義実家>嫁子供な旦那って不幸になるパターンじゃん

  67. 名無しさん : 2011/12/19 00:18:18

    義実家>嫁子供 ← 女が男に感じる態度
    義実家=嫁子供 ← 男が自分はこうしていると思う態度
    義実家<嫁子供 ← 女が男に望む態度

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/19 03:19:54

    ・・・あれ?仕事先の先輩が義姉の旦那と同じ状況だったな。
    奥さんに兄弟がいるかまでは覚えてないけど、できちゃった婚でフリーターやってたのに、奥さん実家の会社を継ぐことになって、プログラマをやらされててかわいそうだったな~。

  69. 名無しさん : 2011/12/19 11:03:49

    報告主が非難されていると思っていても、この男性は報告主が非難されて
    いるとは思っていない。

    もうこの時点で価値観がずれてるよね。

    普通、自分が選んだ女性が非難されたら庇うし、家族も自分の子供が選ん
    だ女性を非難しない。

    人と人が付き合ううえで一番大事なものは、趣味趣向ではなく価値観。
    そして、価値観の違いというものは話し合いで解消されるものではない。

    お互いがお互いを受け入れない限り話し合っても無駄。

  70. 名無しさん : 2011/12/19 12:03:53

    立派な家庭板脳が量産されて未婚率の上昇に拍車がかかって日本斜陽化w
    このスレ見て「結婚したいから自分は気をつけよう」という殊勝な男は少ないだろうw

  71. 名無しさん : 2011/12/19 22:38:21

    あれ?これ義実家が悪いなと思ったんだが間違ってる?

    でき婚=計画性なしに周りに迷惑かけ退社した義姉が、病気になり
    仕方なく退社した自分を責めているのが嫌なんだろう
    しかも働いていた期間は同じなのに、自分の事を棚上げしてなにを言ってるんだと
    言いたいんじゃないのか?
    彼氏が義実家に病気のこと伝えているかどうかで見方が多いに変わってくるけど

    大らかっていったら褒め言葉だけど、言い換えれば無神経だよね

  72. 名無しさん : 2011/12/19 23:26:26

    仕方なくも何も、デキ婚退職も体調崩して退職もどちらも迷惑は迷惑。
    ただ、体調崩して退職の方は本人の希望でもなんでもない不本意な辞め方な分、より一層マイナスイメージ。デキ婚は二人の問題だけど、病気休職はその人一人の問題だし。

  73. 名無しさん : 2011/12/20 07:54:09

    女コンプの炙り出し大成功(^^)

  74. 名無しさん : 2011/12/21 01:31:52

    ※68
    そりゃあね・・・
    結婚して自分が大黒柱である家庭も持ったのに、義実家>嫁子供
    だと、じゃああなたが家族だと思っている方へどうぞおかえり下さいと言いたくもなるわ。
    家庭持ってんだから、義実家<嫁子供が大前提で、何か緊急事態が起きたときでさえそれを守った上で
    「おかん無事か見てくる」「気をつけてね、お義母さんによろしく」って言い合って行動してこそ双方を大事に出来るんだよ。
    嫁=義母という天秤はよっぽどの事が無い限り作れないんだから、
    嫁も義母も大事にしたい場合は夫婦での気遣いとほうれんそうが大事。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/21 20:28:44

    彼の両親はまだしも姉は危険な香りがする。自己中っぽい。
    出来婚で自分は一年でやめている人間が、病気で一年でやめた人間をとやかく言うのはちょっと信じられない。そもそも出来婚自体どうなのかという風潮が多いしなぁ(個人的にはどうでもいいけど、あんまり外に広めることではない)。
    両親は自分の娘の方も恥だと思いつつ、でも世間一般的に一年でやめるのはダメだと思うっていうタイプの可能性もあるけど、姉の方は自分を棚に上げて非難とか近くにいると怖いなと思う。

    あと結婚という点で考えるなら、結婚相手が病弱だと不安に思ったりもあるだろうからそこに突込みが入るんなら出来婚姉がでしゃばるのもまだ理解できるんだが「一年で仕事をやめる」という健康ではなく仕事面について言ってきている点が自己中なんだろうなって感じ。

  76. 名無しさん : 2011/12/21 20:33:09

    ※76
    自分の子供の結婚相手としてどうかって話ならその通りじゃん?
    そもそも出来婚の場合半分は自分の子供の責任だしさ。

  77. 名無しさん : 2011/12/21 22:15:58

    デキ婚した猿のくせになにが「どんな事情があったにせよ1年で転職は早すぎるわねー」だよw
    って言ってやりてー

  78.    : 2011/12/24 01:36:06

    人と付き合ってればこの程度の嫌なこととかいくらでもあると思うのにこれだけで結婚やめちゃうんじゃ結婚する相手いないんじゃねぇの

    1度もアテクシを不愉快にしない人を待ち続けるんだろうか。 
    逆に相手にそういう不安を一度も与えてない確信でもあるんだろうか

  79. 名無しさん : 2012/08/02 01:54:35 ID: KNNse9EI

    なんで報告主叩かれてんだ?
    たとえば自分の浮気で離婚したやつに「義実家のイジメがひどかったからって離婚はねぇ…」とか言われたら普通にムカつくだろ
    ダブスタじゃん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。