2016年12月12日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
- 259 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/11(日)15:21:38 ID:C6S
- 会社で出産ラッシュが続いている
幸せそうな妊婦が産休に入り、産休中に子供を連れて遊びに来る(書類出すとかのついで)
うちは基本いいひとばかりの会社なので、無事に生まれてよかったねー、目がお母さんににてるねー
的なほのぼの雰囲気で虐めとか嫌みとかもない
独身お局女性達も基本そんなかんじ
なのだが
私は子供が産めない身体だったために、婚約者に逃げられ今に至るので、見ているととても辛い
私も子供が産めたらこうして、普通の家庭を持って子供を育てられたのかな、
子供欲しかったな、と見る度に羨ましくなる
とはいえそんなことは他人は知らないし、自分の問題なので、
耐えてニコニコ笑ってほのぼのに参加してる
|
|
- でもこの前心をいつも通り真っ白にしてニコニコお子様談義に参加していたら
笑いながら涙がだらだら流れていた
人に指摘されて気づいた
慌てて、目が調子悪いのかなと言って逃げたが、更衣室で小一時間泣いてしまった
どうしようもないのはわかってる
子供が生まれる彼女たちがうらやましいのは当然の気持ちで、
彼女たちが産休に入るのも腹を撫でるのも
産休中に子供の顔を店に来るのも、なんらおかしいことではない普通のことだ
その普通に耐えるように心を鍛えなければいけないわけで、
耐えられないのは私の努力が足りないのだ
泣いたら産休の人たちが遠慮してしまう、気を遣ってしまうとわかっているから、
他の人みたいに子育て話に参加して笑っていた
それでも多分心のどこかがぼろぼろになって勝手に涙が出たんだろう
これで来週から気を遣われちゃうかなあ…
失敗しちゃったよ
- 261 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/11(日)15:39:43 ID:u4e
- >>259
あなたは本当に優しい人なんだね
そしてとても強くて尊敬するわ
自分は独身お局に当たる。
この生き方は自分の選択だし好き勝手した結果だから後悔はしてないと言いつつ
同年代の友達がそこそこ大きく成長している子どもや孫の話をすると羨ましくもなる
変な話、子ども産める体だったのに親に孫を見せない
その人生はどうなんだろうという思いは今でも消えないんだ。勝手だよね
あなたは子どもやあったかい家庭を望んでたから私よりももっと辛いと思う
あなたの気持ちを分かってくれて寄り添ってくれる存在ができたらいいなと思ってる - 277 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/11(日)19:12:23 ID:HeE
- >>259
私も不妊治療が全然上手くいかなかった時は、すごく気が立ってたし、
妊娠出産子育て関連の情報は極力見ないようにしてました…。
カッコ悪いことだと分かっていても、嫉妬心って絶対生まれてしまいますよね。
でも、それはとても辛いことなので、執着から解き放たれて、
ラクに心穏やかに生きたくて仏教の本を何冊か読んだりしました。
それからは、修行のつもりで、自分の中から生まれる嫉妬を肯定しつつ、
どうしたら穏やかになれるかを一番に考えて暮らしています。
始めた頃よりだいぶ上手になって、ラクに暮らせています。
宗教って、自分ではどうしようもできない苦しみから、
少しでもラクになるための人類の叡智かなと思います。
そういうのに、お知恵を拝借するのも悪くないなと思いました。
C6Sさんが心穏やかに暮らせることを願っています。
自分を責めないでね。
|
コメント
嫉妬心持つことは悪い事じゃない。
嫉妬心が表にでてそのまま相手への攻撃性につながるのが良くないのであって。
子供いたらいたで不幸だよ
うるさいし手はかかるし金かかるし
自分のために時間もお金も使えて、休みはノンビリできて、見た目ほど子ありも幸せじゃないみたいよ
私も不妊理由で(原因は双方)膿家脳の元夫の家を追い出されたけど
赤ちゃん可愛いし、赤ちゃん連れの夫婦見てたら笑顔になる。
だけど、わざわざ育児は大変と電話してくる元友人とは絶縁。
時間関係なく夜中でも電話してきて愚痴るのを怒ったら、嫉妬乙~
と言われてそれっきりだから、こっちが切られたんだけど。
伴侶ができりゃまた気持ちも変わるさ
手や足が無いアスリート
職が無い新卒者
子供どころか恋人を持った経験も無い人
なんでもかんでも揃ってる人ばっかりやあらへんねんで、世の中は
なんでここで宗教が出てくるかな
こういう人怖いよ>>277
気持ちはよく分かるけどね。
でも、自分の事情と他所は関係ないからね。
もし〜だったら自分も〜って、一緒にして考えてはいけないと思う。
子供が居たらいたで、病気とか障がいとかで苦労する家庭も沢山有るわけだし、、、。
みんな病んでるなぁ
不幸自慢か
でも自慢できるものがあってよかったじゃん
こういう話に紛れて自分の非を隠して膿家だのなんだの相手の悪口を言いまくるやつが一番のクズだわ
おめーだよ※3
調子乗んな石女
隣の芝は青く見えちゃうからね
手に入らないならなおさら・・・自分もそうだからすごくよくわかる
割りきれるまで時間かかるだろうけど、頑張って乗り越えて欲しいわ
独身お局女性は、嫉妬して嫌味言ったり虐めたりっていうのが本来の姿みたいな書き方が軽くむかっときました。
私なんて、30過ぎて交際してる男もいたのに結婚もして貰えずに、友達の結婚式とか職場での子供の話では投稿者みたいな辛い思いして、違う縁があってやっと結婚出産したら、障害ある子が生まれて、普通の子を持つママ友との会話が辛くて仕方ないよw
子供の事は今も辛いけど、診断直後よりは気持ちは落ち着いてる。笑う事も多くなった。
自分がそうだからっていうわけじゃないけど、投稿者さんも時間が経てば気持ちも変化していくと思うよ。
※5
俺も宗教は大嫌いだけど、正にこういう時に
助けをもとめるための物ではあるだろうから
別におかしくはないと思う
特定の宗教勧めてるわけでもあるまいし
みんな平等だと思い込んでるから嫉妬なんかするんだよ。
そんな感情に振り回されるより趣味に時間をかける方が有意義だ。
多くの人は自分より不幸な人を見下す事で嫉妬心を誤魔化して生きてるみたいだけどね。
とにかく嫉妬なんて無駄だ。嫉妬してもサンタさんは来なかったから。
わざわざ他人のこと独身お局って書くところがもうこの人病んでるなあと思う
私は不妊治療して今は出産できたけど、やっぱり悩んでた。
詳細省くけど、この人見たいに職場で笑顔でいたら、
家で大暴れして手とか足とかアザだらけになったことがある。
自傷でね。この人はもっと自分を大切にしていいと思うし
ここまで限界まで耐えたこの人を、周りにも気遣ってほしい。
それは当然のことと思うし、そうしないと壊れてしまうよ。
※9
ゴミはしんでどうぞ
身に覚えがあるんだろうなw
我慢してみんなの会話聞いてる必要ないよ
趣味のグループへ個人的に参加してみると、おばちゃん軍団と言われようとみんな仲良く行動したりする
自分の好きなことがあるなら、それを追求すればいいよ
世界が広がると、気持ちに余裕ができて、いつもの生活も幸せな気分になれる
あれあれー?
※9に膿家のクソウト?クソトメ?が来てるよー。
それともクソコウトかな?クソコトメかな?
近所でも子供いない人にわざとらしい子供自慢してる人いるよ。されてるのは報告者みたいな良い人だから嫌がらせを理不尽に感じる時がある
※2
子供いたらいたで不幸
↑これはない
子どもになかなか恵まれない既女だけど、こと妊娠については、みんなできて当たり前、という意識があるから尚更できないと分かるとショックがでかいし周りの環境が辛くなるのかな、と思ってる。
報告者に良いことがたくさんおきますように。
※21
それがなかったら世界の子供に関するあらゆる不幸な出来事も不幸な人間も発生してないはずだが
ユートピアかなんかに住んでんの?
長年不妊経験したので気持ちはお察しします。
愛する人の子供が欲しいけど出来ない場合、養子縁組がもう少ししやすいようにしてほしいね。
無理にほのぼのに参加する必要ないのにね
そういう話のときはさりげなく席を外すか、他のことをするか
そのうち、変に気遣う訳でもなく、そういう話には報告者が参加しないのが自然になりそう
※20
わかる。
子供いないけどニコニコと話を聞いてくれる、子供を可愛いとあやしてくれる人に何故か子供いいよ。つくらないの?母親になったら母親の大変さがわかるー。とか母親って大変アピールする人いるよね
旦那さんが転勤族で数年単位であっちこっち行くし、その人も一緒について行くから子供はほしいけど……って話てる人に、4ヶ月の赤ちゃん持ちのママが今何歳?早くつくらないと障害云々、ほしいなら生まなきゃ!生んだら実家に帰るかサポート頼めばいい。とかベラベラ喋りまくり。
話題をそらそうとしても赤ちゃんがうにゃうにゃ言い出したら、あやしてはまた育児話。
母親の大変さって自分がなったらよくわかる〜。とかやたら母親アピールにドン引きした。
※21小梨か?
正直、読書もできないゆっくりテレビも観れないイヤホンで音楽聞きながら電車乗るなんてもってのほか
何かあれば親の責任ガー躾がなってないー虐待ガー
って地獄よ。
旦那が大好きで結婚したから、ずっと二人きりでいられれば子供はいならかったかもな…って時々思ったりする。
無い物ねだりだよ。
※27
子供大きくなれば出来るわw
子どもが欲しい小梨は出産したら人生が薔薇色になるかのような自己暗示がかかってる気がする
子育てが女の人生の全てじゃないので他に楽しめる物を見つけて謳歌してほしいわ
同僚も実は色々我慢してる事や家庭での悩みは職場に出さないから幸せそうに見えてるのかもしれないのだから
最後のレスが唐突に宗教の話にシフトチェンジしてわろた
ちょっと前ならコピペになりそうな完成度の高さ
報告者さん優し過ぎる~
幸せになる呪い掛けとくわ
何か他の物をとか気持ちの切り替えとか本人が一番分かってるだろうに
分かってても難しいから辛いんでしょ
婚約解消されてさらに子供も産めないってのがわかって辛いとおもう。
でも人前で泣くのは相手が気を遣っちゃうからまずかったと思う。
お祝いできないレベルで他人の幸せオーラが苦しいと思う時は逃げる!ほんとこれしか自衛方法ないよ。
出てくるものはしゃーない
自分も生まれつき子供生めないんだけど、やはりいらないから子供持たないのと、
出来なくて持てないの差は大きいよ。
前者なら他の楽しみとか見つけれるだろうけど、ないもんはない!って気持になるまでには時間かかる。
大丈夫になりそうでも、周りの出産ラッシュや近所の子供の声とか、自分は欠陥品だって再認識してしまう事が多々ある。
おばあちゃんになったら振り切れるのかな?
無理してまで話の輪に加わらなくていいのに
なんか自分から苦行に臨んでる感じもする
辛いもんは辛いんだから、適当に話はぐらかして中座すればいいのよ
弱音吐きなよ、無理に強くなろうとするな
>婚約者に逃げられ
いい話だがコレはなんか引っかかった
不妊で話が立ち消えになるのは相手方からしたらありえるし
相手に責任を押し付けて自分の心の平穏を保ってるのかな
※24
現在養子縁組がしにくいのはそもそも養子縁組の対象になるような子が少ないからなので
養子縁組しやすいようにして欲しいってのは
養子にならないといけないような子が増えて欲しいと言う意味となり
他人の不幸を願ってる事になるんだけど
ホントに優しい人なら子供の望めない男と添い遂げて力業で養子を迎えて
幸せになってるだろうからだろうから
悲劇のヒロイン枠は脱せてないと思う
ちなみに私は夫側のレスによる不妊
でも不幸だとは思ってないわ別に
出来ることは全部した方が良いよ
したくないなら悲劇のヒロインやめた方が楽じゃないかなw
お腹壊したからトイレ行ってくるーって言ってこもってれば良いじゃん。
気を遣わせたくない…!とか言って近付いて子ども談義して泣き始めるなんてそれこそ周りが気を遣うよ。
心が風邪引いてるなら自衛しなきゃ。
ウザい事この上なし
職場で悲劇のヒロイン気取ってんじゃねーよ
割り切れ
私も「逃げられ」ってところ気になったな。
悲劇のヒロイン気分というか被害者意識というか。
そういう気持ちがあってもいいよ。人間だもの。仕方がないよ。
でもそういうのがあるうちは、わざわざそんな話の中に入って笑おうとしないほうがいいよ。
優しい人なんだなあって、思う。我慢しているなって。
でも、周りの人からしたら、そんなに我慢することなら、言ってくれたら何も言わないのにって思う。
私も勝手にお局さんにされてるんだろう、きっと。どうすりゃいいんだろう。
でも、あんまり自分を追い詰めないで欲しい。
どうしようもない事って、この世には多いからね。
ちょっとでも楽になれば良いね。
しゃーない。美味いもんでも食べたほうがいい
ほんとお疲れ
おいしいものでも食べに行こうよ
そらあれよ、不妊が原因で婚約破棄されたのが堪えてるんだよ、彼の事がまだ好きなんでしょ?だから彼との子供のいる家庭の夢がまだ棄てられないんじゃない?
世の中には子供が出来なくても養子を貰ってやっていく夫婦もあるのに、それを言い出さなかったんだから彼とはその程度の縁だよ。
母親になりたいなら父子家庭で頑張ってる人と結婚しても良いし、一度気がすむまで悲しんだら、そろそろ真剣に自分の人生プランを作ってみたらどうかな?
養子なんてそうそう取れないしねえ
専業主婦でも余裕で子供育てられる収入、ってのが第一条件だから
彼が低収入だったらはなから無理だし
そもそも恋人すらできずに一生終えるハードモードの人たちも沢山いるぞ
得られたからこそ新たな悩みとして発生するんだろうけど
※47
専業主夫でもええんやないの
どうせ子供産めないんやし
私も諸事情で子供作らなかったけど、子供がいないからこその趣味充実を図ってきて、
趣味がきっかけで知り合った人と結婚して13年、今も仲良く暮らしてる。
欠けたところばかり見つめていても、病むだけでいいことなんか何もないんだよね。
足りている部分に感謝して、それでも物足りない何かを探して足していくしかない。
私も旦那側の原因で不妊治療したけど恵まれず…
もう35歳だしタイムリミットはそこまできてるから気持ち分かる
最低だけど私は治療中に友達が妊娠したと聞いた時、心から祝えないかもしれないと思って会わなかった
醜い自分が嫌だったし子に恵まれない自分が惨めだと思った
でもそれ以上に辛い事が起きて、自分ではどうにもならない事に悩んでる時間が勿体無いなって気付いてからは開き直れたし友達の妊娠・出産も心から祝えるようになった
気持ちの切り替えって時間掛かるけど、いつかストンと落ち着く時が来るから大丈夫
※49
専業主夫は専業主婦ほどに社会的信用がないからねえ…
※38
24ではないが、私も特別養子縁組増えて欲しいと思う。
今、乳児院や児童養護施設にいる子供たちのほとんどは親権者がいる。中には16か18までここで育ててくださいとか言うクズ親も。そんな子は里子にしか出せず、不安定な身の上のまま成長する。さらに特別養子縁組希望の親は増えてるのに里親希望は不足。行政でなんとかならないのかな、と常々思う。決して不幸になる子の増加を望んでるわけではない。
※2
そういうの、
「巨 乳だって不幸だよ。垂れるし肩こるし。
貧 乳は形キレイだし下着可愛いのあるしいいじゃん」ってのと同じモンだから
あんま言わんときよ
その場合勿論子持ちや巨 乳が悪気がある訳じゃないというのは分かるんだが
空気読めよ自慢かよと言われても仕方無い
これは互いにしょうがない。
けど独身お局だって本当は嫉妬しているけど
周囲に気を使ってニコニコしているかもしれないし。
内心どう思ってるかなんてわからない。
自分だけ辛いと思わないほうがよいよ。
うちも小梨で夫婦で仲良くやって20年
ゆっくりとした安らかな時間を過ごしていますよ
報告者さんにもそんな日々が訪れますように
虐めや嫌がらせのない職場なのにどうして先輩を「独身お局女性」なんて言い方するかな
お局ってあまりいい意味で使われないのに
お局って呼ばれてる先輩こそそんな言われ方してるの知ったら心のどこかがぼろぼろになって勝手に涙が出ちゃうぜ
こう考えるんだ!
自分以外の人の出産を妬んでもいい。けど、誰にも子供が産まれなければ人類滅ぶから、誰にでもどんどん産んでもらおう!
シングルファザーか、男性不妊の人と結婚して養子もらうとか?
彼氏いない歴歳の数で、処◯のまま子供生めない年齢になってから子宮癌になって手術したババアが似たような事言ってた
悲劇のヒロインに浸りたいんだろうね
てめーなんぞ子供生める体でも男なんて近寄らないドブスだろうがw
不幸しか自慢できるものが無いんだね。
短いスパンで異常なまでの罵倒のレスが並んでるとルーパチID替えにしか見えない
子供なんて欲しいと思ったこともないし、逆にできたら絶対堕してたとおもう
性行為は気持ちいいから好きだけど、子供を産んだり育てたり
そのために金や時間を取られたり責任を持たされたりするのは絶対にイヤ
赤ん坊にしろ小さい子供にしろ可愛いと思ったことないし、
そいつらに滅私奉公してシモの世話までするなんてどMとしか思えない
そこまでして老後は施設に入れられたり嫁にそそのかされて絶縁されたりしててほんとバカみたい
※59
人類が滅びても特に何も変わらんよ、宇宙的には
お前やお前の親が明日死んでも特に世の中に変化がないように
※66
どっから宇宙がやってきたの?
笑っちゃった。
※5
自分じゃどうしようもできないことは宗教に頼るという手もあるって書いてるだけじゃん。なんでそんなビビってんの?
宗教の
はまってる人からはまってない人へのアプローチって
妊娠出産での、経験者から妊娠してない人への
「子どもはいいよ~」アプローチに似てる気がする
※55
全面的に同意だわw
巨ヌーの例えも真っ先に思いついたしw
ふしぎだよな、女は不妊であることに罪悪感を覚えるが、男は不妊であることに罪悪感を覚えない(笑)
やはり、男は根っから邪悪なんだな(笑)
不妊で心を痛める男性なんて当たり前にいるし、そもそもこの話に男性不妊は関係ない
イチャモンつけてまで異性叩きしたいのか…男女厨って哀れ
子供いたらできない事がいっぱいできるじゃないか
一人旅とかし放題やん
ジョースター卿の逆に考えるんだ精神大事だよ
何か突出した才能の必要な仕事につくと
結婚とか子供とか遠い話だわーっていう女たちがゴロゴロいる
そこまで子供できないことに引け目を感じる人にはオススメなんだけど
そっちはそっちで才能なりものすごいの苦労があるからなぁ
健康体だけど全然子供生みたくないわ
なんでそんなにほしいのか…
世の中上手くいかないもんだねw
※21だけど、小梨じゃないし、4人もいるわよ。
※23ユートピアってW
なんだろ~私の周りに不幸なママ友なんか居ないけどな~やっぱ似たもの同士集まるからね。
愚痴ばっか言う人は不幸な人が集まるんだろーね。
どんなにその辛さを語ったって、それを得られない側からすれば幸せに思えるんだろう
あまり無神経になるもんじゃない
※24
養子縁組は子供のためのもので、子供出来ない夫婦のためのものじゃないから
※54
養父母だってまともとは限らないだろ。
実の親だって産んでみて愛情がわかなかったって抜かす親がいるように、養父母だって似たような問題は起きる。知ってるか?養子の口って乳幼児が一番人気で年が二桁行くともうほぼないんだと。
養子じゃなくて特別養子が好まれるのも同じこと。そりゃ誰だって育てやすく懐きやすい子供をできるだけ幼いうちから育てたいんだろうけど、それでよく養子の口を増やすのが子供のためだって言えると思わない?大体虐待児って問題起こすケースが多いから引き取り手少ないんだよね
結局親側が欲しがるタイプの子供をもっと増やせって言ってるだけじゃないか
それに子供が愛してほしいのは実の親であって、見ず知らずの他人じゃないんだよ。少なくとも子供の内は。親は育てやすい子供なら誰でもいいんだろうけど、子供は違うぞ
本当にその子が大事なら別に親として接する方法じゃなくてもいいのに、わざわざ親になりたいのは親子ごっこがしたい親側のエゴだろ。需要と供給が合致してればいいけど、そうじゃないなら大きなお世話だよ。
※24※38※47
養子縁組したいなら児童相談所より民間の斡旋業者の方が現実的だそうだよ。
養子が難しいのは子供の数が少ないだけじゃなく行政側の人手不足も大きな要因なの。希望しても10年待たされてまだ時間かかる場合もあるとか。それじゃ40歳ぐらいで養子取ろうとしても50歳かよ!っていう。
お役所仕事だから遅いんだよね。で、民間の団体を頼る人が増えた。
審査もずっと早いし条件もだいたいは児童相談所より緩いようだよ。
民間だと子供のほとんどが新生児か乳幼児なんだって。子供を堕胎しようか迷ってる妊婦さんに出産までにかかる生活費をサポートする形になってるから。
経済的問題なんかで産んで育てられない、でも出来るなら堕胎せず産みたいって考える人もいるから、そういう人に産んでもらってるんだそう。
民間の団体は増えてるらしいよ。やっぱりニーズが多いからだろうね。行政が頼りにならないし。
でも増えると悪質な業者も参入してくるからそういった問題のためについ最近、法改正もされたとか。
と、いうようなことをちょっと前にNHKのクロ現で放送してたわw
私自身は養子縁組には詳しくないんだけど、出来る限り不幸な子供が幸せになれるといいね
※61
コメントが下品過ぎてびっくりした
どんな育てられ方したんだよ…
※80 あまり触ってやるなよ、それこそ悲劇のナントラヤなんだろうさ
※61~63位は同じヤツなのかも知れないし 八つ当たりしないと生きてけないんだろうから…クワバラクワバラ
※69
そこまで過敏になることかなぁ
自分も苦しいときに禅の文庫本読んだりしてたし
「教会に顔を出したら」ならアレだけど「本を読んでみたら」程度なんだからおかしくないと思うんだけど
てか、仏教とか禅って片付けして心も整えようとか醜い心とともに穏やかに生きるとか
そういうアプローチだから
信仰心なんてなくても面白いけどな
無理して話に参加しなくて良いよ
興味が無い話を聞いても楽しく無いしね
ちょっと変わった人と思われる方が楽だったりする
宗教って、ちょっと教会に行ってみるとかお寺に行ってみるとかの軽い感じでは。
過剰に反応する人もいるけど、本来の宗教って怪しげなのじゃなくてそういうものでしょう。
職場とはいえ無理に話に入らなくても、さりげなく席を外すだけでも楽になれそう。
不妊様の嫉妬こわい
当たり前に子を持ってまっとうに暮らしてるだけなのに
どっかでこういう人に1時間泣かれてるなんて、ぞっとする
話に入らなきゃいいだけじゃん。子供談義に独身必要ないでしょ。仕事に集中すればいいだけ。婚約者にも 逃げられた、だし、被害者モードが過ぎるわ。不妊様大嫌い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。