2016年12月14日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1480514809/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part62
- 719 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)17:27:52
- 奥様方、胃カメラしたことある方いらっしゃる?
案外平気だよっていう気休めの言葉が欲しいの - 721 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)17:32:55
- >>719
旦那「平気だったよ」。
大丈夫だよー - 723 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)17:37:31
- >>721
ありがとう!
とても緊張してるの
成功イメージが欲しいからすごく嬉しい
つるっと飲めますように
|
|
- 724 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)17:38:59
- >>719
あるよー
大丈夫よ、あんなの - 727 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)18:06:44
- >>719
鼻からならまだ楽らしいよー
私はポリープの生検しないといけないから毎度口からだけど
不安なら寝かせる薬使って検査してくれる病院にしなよ
ってもう決まってるっぽいけど
正直技師さんの手技次第 - 728 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)18:21:54
- 胃カメラ、私は意識あるままじゃダメだった。
局所麻酔した後まず鼻からのを試してみたけど
奥の方でミシミシって言う音と鈍痛がして結局鼻腔通らないから口からに変えた
今度は嚥下反射が強くて喉の辺りにカメラ当たってゲェゲェなって鎮静剤で眠らせて貰って
やっと検査受けられた(途中薬が切れて動いたらしく追加されてた)
無理せず最初から眠らせて貰えばよかったなぁ - 730 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)18:58:06
- >>724
>>727
>>728
奥様方ありがとうございます
初回はお薬使わず飲んでみてと案内に書いてあるんです
今回カメラ予定の病院は、あんまりお薬オススメしないみたい
周囲の人間は「そんなの無理だよ顔中汁気ですごいことになるよ」とばかり
無覚悟もいけないけれども、少し頑張れる希望も欲しかったのでリアルなお声聴けて良かった!
力抜いて、あるがままに受け入れようと思います - 729 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)18:47:05
- 胃カメラ眠って出来るのか…!!
- 731 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)19:20:35
- >>729
出来ない病院もあるけど出来るとこは増えてるよ
検査中に自分で画像の確認できないし、下手な技師の手技練習に当たる場合もある
自分は異常時は見せてもらうからしんどいけどたいてい起きてる
下手な人に当たれば検査後に喉が痛いのは起きてても寝てても変わらんから、
確認したいとかでなければ苦しさがない分寝てる方が良いと思う
あんな管を通しながら力を抜いてとか喉の力を入れずに鼻呼吸とか…私にはハードル高い
喉の麻酔スプレーも効かない体質の人いるしね
経鼻は鼻の穴が小さい人や鼻血が出やすい人は選択できない - 733 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)19:40:59
- 大腸内視鏡検査ならしたことあるわ
- 735 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)20:17:46
- 初めてだと怖いよね
私は歯磨きで奥歯磨くときえづいてしまうタイプだけど胃カメラ大丈夫だったわ - 736 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)20:44:36
- 腸は辛い…恥ずかしいし、気持ち悪いし、腸の奥の方とか曲がったとこ通る時とか
それに比べたら胃カメラは関門1つだしね
なんとかなるなる - 737 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:05:57
- 腸は恥ずかしすぎる
- 739 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:35:27
- かかりつけの大学病院で、隣が大腸の内視鏡検査室なんだけど
入ったときと出てくるときで人の表情が違ってて怖くなる
みんなげっそりして帰ってくる - 741 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:37:25
- >>739
数回うけたけど、そんなに大変じゃなかったよ
自分のかお見えないけど、多分普段通りだったはず - 740 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:36:15
- 内視鏡検査とかやったことないけど、ここ数レス読んだらもう怖いよ~
- 742 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:38:02
- いまは胃の内視鏡も麻酔するし鼻とか新ルートも開発されたから大丈夫よ
大昔は、これ飲むのか、みたいなの強引にやったわw
3,4回目でなんとか入る感じ - 744 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:44:53
- >>740
大腸は寝ているうちに終わったよ
夢見ながらなんか痛いぞーと思っていたw
麻酔で寝ちゃうんだよね - 747 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:52:07
- >>744
え、そうなの?
わたしは別々の病院で3回ほど受けたが、
全部パソコン画面に大腸内部が写って、どんどん進行していく様子を見せてくれたよ
洞窟探検みたいで面白かったな。もちろん、ノー麻酔。
胃も受けたが、鼻からは出来ず喉からに変更してもらったら出来た
大腸のほうが楽ちんだったのは、事実だ。侵入していく場所がずっと太いんだもの。 - 745 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:46:48
- 鼻からの胃カメラと大腸の内視鏡やったけど
大腸内視鏡のほうがはるかに楽だったよ、痛みもないし
大腸のほうが絶食や下剤などの手間はあるけど検査自体は楽だと思う
胃カメラは二度と受けたくない - 746 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:50:32
- 私は大腸内視鏡、日本で一番って病院でやった
すごい人数で、みんながペットボトル片手にトイレに行くのはシュール
でも、腕はさすがだと思ったw - 749 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/12(月)21:58:36
- 鎮静剤は必ずするものではないし、採用していない病院もまだある
経鼻も出来ない病院はあるし、設備を更新していない病院も当然ある
病院次第、同じ機械なら技師次第
常に最新の治療を全ての病院で行うわけではない
顎関節症で口が開かないし、経鼻は鼻血が出やすいから不採用で大変だった… - 816 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:49:06
- こんにちは!
胃カメラについてお伺いしたものです
奥様方ありがとうございました
過日、無事胃カメラを終えました
脅された程ではありませんが、少しおほほでした
始終「力抜いて」と言われました
終わる頃にコツがわかったという…
喉元過ぎればなんとやらなので、今日はご褒美に素敵な甘いものでも食べて慰労会ごっこします
奥様方の素敵な胃カメラアドバイスに感謝します
奥様方がご健勝で、輝き美肌でありますように~ - 817 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)13:56:43
- >>816
おお、成功おめでとう!!
慰労会、楽しんでねー
|
コメント
胃カメラしたことない!
怖がりだから一生しないままいけるといいんだけどな…。
総合病院や大学病院は、研修医の練習台になる可能性高い。
一番いいのが、でかい病院の部長までやった先生が開業した病院で、サイトにかならず内視鏡をどのくらいの数こなしたか、かいてあるところ。先生も人の子、練習しないと上手くならないのよね。
※1
でも、胃ガンがかならず見つけられるのが、胃カメラだかな。
でも、バリウムもつらいしなあ。
ますば、ピロ リ菌の検査をしてみたらどうだろう。
※3
ただのつぶやきにアドバイスありがとう!
そうだね、ピロ リ菌保持者だったら胃カメラとか怖がってられないよね。
まだ子供小さいから胃カメラ怖がって深刻な病気を発症したら馬鹿過ぎる。
だからあなたの言うように、まずはピロ リ菌の検査を考えてみます。
※3
ロ りが引っかかったのかw
力を入れるとえづいちゃうから、ダラ~ンとしてる様に言われた
途中、ちょっと苦しかったけど、喉も全然痛くならなかった
レスで下手だと苦しむと知って今更ビビった
先生が上手で本当に良かった
鼻血出易いけど経鼻やった時聞かれなかったな
病院によるのかな
20代だがみぞおちあたりが痛くて私も一回やったことあるー。
初めてだったから鎮静剤?みたいなの打ってもらってからやったけど、
全然痛くなかったよ。むしろ拍子抜けしちゃったくらい。
鼻腔通すほうでやったけど、右の穴が小さかったから左からいれてやった。
胃カメラ抜いた後は鎮静剤打ってたから別室の椅子に座って
2、3時間寝てた。むしろ鼻炎で鼻づまり気味だから
鼻から吸い込むゼリー状の麻酔の方がつらかったよ(笑)
東北の小さいところだが案外平気なもんだね。
これならもう胃カメラ怖くないわw
あ、痛かった理由は持病の薬飲むときに水の量が少ないせいで
薬がきちんと胃まで到達してなくて食道が炎症起こしてただけでしたw
みんな、市販薬でもなんでも薬を飲むときはコップ一杯分(180ミリ)は
きちんと飲もうね!マジでご飯食べるのもしんどいくらい痛くなるよ!
大腸内視鏡は検査前におなかを空にするための下剤が苦しかった
自分は近所の病院で受けて、当日に自宅で自分で全部出してから病院へ……という流れだったので
液体下剤と水を大量に飲む→全部出るの人間ポンプ状態でほんと苦しかった
追記
恥ずかしいけど病院で浣腸でおなかきれいにして貰えるなら、そちらをおすすめする
出来ればもうあの下剤は飲みたくない。ってレベルだった
自分は経験ないけど夫も娘も麻酔であっという間に意識失うから何の印象も残らなかったと言ってた
目が覚めたら違う部屋だったので焦ったwみたいな
麻酔なんて歯の治療での局部麻酔しか経験した事無いからそこまで意識なくすのって胃カメラより怖いんですけど
めんつゆに浸けてくれたらうどんだと思って飲み込めるのに
※3
バリウムで胃腸が破裂なんて事も稀によくあるし
胃カメラも検査リスク高い方だし安易に気休め言うべきでもない
ピロ リ菌だって最近は除去したほうが胃がんリスク高くなるという説も出てるし
入れるときだけおえっとなるけど入ったら鼻呼吸で
部屋に貼ってあるポスターとか小物見てれば大丈夫
大腸内視鏡は狭くなってるところがあったらしくそこ通す時痛かったな…
検査前の二日くらいは消化いいものを食べるようにしておくと下剤が楽よ
麻酔というか鎮静剤(ドルミカム)を使ったら大丈夫だったよ。
一回目は。あっという間に眠った
二回目は横になるまでと終わった時には意識があったけど楽だった。
喉に麻酔をかけて唾液を飲み込めなくてオエッとなるのが辛かったな。
空気入れて胃を膨らませるとき、お尻の穴から色々出そうになるから全身麻酔で受けるとか危ないわ
上手な先生に当たるといいね
ベテランの先生だと話ししながらスルッと入って、患者も全然苦しく無さそうだったよ
胃カメラ苦手な先生は鼻血出させるは、鼻血吸いとらず写真撮るから一瞬胃のなか血まみれ?ってビックリしたよ
同じ病院にいたからさ、どっちになるかは曜日次第だったけど
口から(薬は飲んだけど寝るほどではなかった)やったけど平気だった
元々「喉に指つっこんで吐く」ってのも出来ない(いくら突っ込んでも吐き気がおきない)辺り鈍いらしい
出産の時の陣痛も思ったほどではなかったし
親知らず抜いた時も歯医者に「絶対に腫れます」と脅されたけど全然腫れなかったし
私の身体はどこも鈍いんだな…
喉にスプレーみたいなの(麻酔?)やってからだったから全然おぇってならなかった。ただ、終わった後に喉が痛くて鏡で見たら管をぐいぐい押し当てたところがちょっと傷っぽくなってたけど。
バリウム飲んで全部出るまで一週間くらいかかった時よりはずっと楽だったよ。
胃カメラ無理二度としたくない
口からだったけど、新人医者の練習台にさせられて、えづくわ胃を膨らませるガスはキッツイわ時間かかるわ、途中でこロしてくれ!って思ったレベル
もちろん喉の麻酔はしたけど効くかあんなもん
上手な人がやると楽だよ、っていうけど嫌だ怖い
鼻からのやつはちょっと細いから楽かな?とは思うけど結局通る喉は一緒だから大差ないw
私は「ッ…オェ…。あ、意外と大丈夫?…やっぱォェ…んん?いける?」ぐらいの微妙さだった
そりゃ積極的にやりたくないけど泣いて嫌がるほどの苦痛ではなかったな
こないだ二日酔いで吐いたときのほうがよっぽどキツかった~
地元にいた頃、会社の検診で再検査しろって言われて、個人病院で大腸検査した
今時の病院ってすごいのな。ホテルみたいな個室で準備(腹を空にする)して、終わってからもしばらくの寝てから帰ってOKだった
快適すぎてワロタ
私はいつも鎮静剤(麻酔のようなもの)をお願いしている。
点滴なんだけど、入った瞬間記憶が飛んで、目覚めたら終わっているyo!
大腸検査は検査より事前準備の方が辛い
若い人なら内視鏡でなく事前準備がまだ楽なバリウムでもいいかも
胃カメラなら毎年してるわ。もう慣れた。
鎮静剤の方が確かに楽ではあるんだけど、麻酔の飲み薬のやつをちゃんと喉の奥まで
含ませておくと割とマシ。そこを手抜きすると後でつらい。
胃カメラじゃなくてエコーを飲み込まされたことある。
飲み込む動作は異物を締め上げて苦しいので
咽喉を緩い状態で維持するようにしたけど
それもつらい。
鎮静剤も、病院によって種類や量が違うので、確認したほうがいいね
起きたまま、この目でしっかり見ていたいという人もいるけど、
どのみちコンタクトレンズも外さなきゃなんないし、
眠っているうちに終わるのが楽だな、やっぱ
毎回苦痛で嫌で嫌でたまらなかったけど、こないだ全身麻酔?でやってもらったら
寝てる間に全部終わっててめっちゃ楽だった
世界が変わったわ
胃カメラより辛いといわれる気管支鏡検査を2回やったけど
気管支鏡検査ですら2回目は余裕あったのでへーきへーき
慣れって重要w
※27
途中で麻酔切れの悲劇聞いて出来なくなった。
胃カメラは希に胃を突き破っちゃう事故あるね。(すっとぼけ)
ピロ リは呼気検査でわかるぞ
出産とかもそうだけど、医療が発達した現代でも根本的にはこんな原始的な感じなの!?とは思うw
なんか未来の技術で楽になってほしいわ
う~ん、どちらも厳しそう、えづくのなんて想像するだけオエってきそうw
どうしても内視鏡検査が必要になったら、カプセル内視鏡にしたいなぁ・・・
体質なのか麻酔完全に効かなくて意識残ってたなぁ
※33
最初から効いてないならまぁ慣れてくるからまだいいとして
途中で切れたら安心してるところにいきなり最悪の状態だからねー
しかも全身麻酔だからと安心してるところにこれ。
結果論だけど最初からなかったほうがよかったとどれほど思ったことか。
こないだ初めて胃カメラ飲んだけど、麻酔してもらったら
気がついてたらリカバリー室で目が覚めた。
麻酔ってすごいね。
胃痛もちだから、二回飲んだなあ。どっちも原因よーわからんかったが。
喉麻酔と筋肉注射したのと、 全身麻酔と両方やった。
局部麻酔は面白がる人だから平気だったな。
全身麻酔はあっちゅーまに意識途切れたのが面白かった
胃カメ二回やったけど、先生に「胃カメラ飲むの上手やね」って言われたわw
涎がすごかったけど、画面に映る胃や食道を説明してくれるのが面白かった。
主人はしんどかったみたいだから、個人差あるだろなー。
人によって色々なのね
胃カメラは二十代で2回やった。両方とも喉から
1回目はそれなりにゲーゲーしたけど、2回目は慣れてしまって喉の力の入れ方のコツがわかって出し入れの時以外は大丈夫だった
今後胃の検査でバリウム飲むのと二択があったら胃カメラを選ぶと思う
「食道はきれいですねー」と言われたのが、人生の中で外見について「キレイ」と言われた唯一の経験
歯みがく時ですら気を抜くとえづいちゃうから胃カメラは鼻からしか出来ないわ
鼻血出るけど仕方ない
胃に穴が開いてから飲んだら、痛いわえずくわ涙止まらないわで大変だった
健康な時に飲めば痛みはそうでもないだろうし、えずきは呼吸の仕方が分かればなんとかなる
あとは麻酔が不味くてその時点で大分気持ちが悪かったんで、事前に覚悟がいると思った
今年、初めて胃カメラ飲んだけど、麻酔を打ったから楽だった。むしろ、事前に飲む胃の中の泡を消す薬が苦くてそっちが参った。
ちょっぴり怖い話していい?
私胃カメラ5回経験してるある意味剛の者なんだけど、4回目にした胃カメラはひどい目にあった・・・
私えづきがもともと多くてしかもよだれ分泌も多い。その状態で鎮静剤施行の元胃カメラをしたんだけど、その時に限ってえづきと咳き込みとよだれ分泌がひどくて、よだれが気管にたくさん入ったせいか終わった後も咳き込みが止まらなかったの。
でも鎮静剤をうってるからきちんとした咳き込みが出来なくて、次の日誤嚥性肺炎になっちゃった。20代前半で。
胃弱だったから胃カメラ経験が多かったけど、その4回目以降は怖くて10年位胃カメラが出来なかった。
まあまたここ10年胃カメラの期間が空いてるけどそろそろやらないとな・・・胃の調子がまた最近あまり良くなくて。
※40
喉の感覚を無くす的な口に含む麻酔だよね?あれほんと美味しくないよね。
昔胃カメラ飲んだけど、麻酔ですぐ寝たから全然覚えていなかった。起きたらおならがブーブー出て恥ずかしかったなぁ。
麻酔される前に隣で胃カメラ飲んでるおじいさんが、ごぇえええ゛え゛え゛え゛え゛ってすごい声出しながら飲んでて
戦々恐々としたけど、おじいさんも麻酔で寝てたのなら、私もそういう声を出していたのかもしれない。
めんどくせえ
ピロ リ菌保持者だが数年前の胃カメラが大変だったので、それ以来菌数の検査すらしていない。来年除菌しようと思う。
周りの話では男性は平気な人が多いようだね。喉の構造の違いなのかな。
胃カメラやったことないけどこのままやらずに天寿を全うしたい……
※7
やっぱり薬飲む時は多めの水がいるのね
おちょこ一杯くらいの水で複数個飲む人がいるけど信じられん
米31
注射なんかもいまだあの痛さ、どうして蚊でできることができないんだ?と思う
(蚊並みの針が存在はするようだけど)。
私は持病の根治治療前の精密検査のひとつとして胃カメラを呑んだ。
軽く眠気が来る程度の麻酔をしていたせいもあって全然苦しくなかった。
検査終了後は1時間ほど安静室で横になってなきゃいけないんだよね。
なんともないから退屈で一人尻取りしたり脳内でアニソンメドレー歌ってたわ。
カーテンで仕切られた隣のベッドの人は安静時間の大半うげうげ苦しんでた。
胃カメラが平気か否かは個人差が大きいみたい。
病院によってカメラの管が太かったり細かったりするんだよね
質問もアドバイスも報告も全部が前向きで、意地悪な人が一人もいなくて、読んでいていて嬉しい気持ちになった
知り合いが大腸検査やってたけど、終わったあとホントに絵に描いたように「げっそり」になっててビビったわ
胃カメラと内視鏡検査を3年おきにやってるけど上手い下手は病院による
だから自分の経験なんか語っても参考にならない
声帯に当たったみたいでカラオケ大好きなのに
一年くらい高い声出なかったよ(´・ω・`)
バリウム飲むよりマシ
胃カメラより大腸の内視鏡の方がずっと楽だった。
胃カメラは検査中ずっとオエエーって気持ち悪いけど
大腸は一瞬痛いのが2回あっただけで、拍子抜けしたわ。
仕事を休めない時に麻酔なしの経口でやったけど先生がうまかったのか全然苦しくなかったよ
胃の中を見れるのが楽しくてモニターを凝視してたら外してたメガネをかけてくれたw
胃の組織を取る時だけブチッって感じの痛さがあったけどそこまで痛いってほどでもなかったし
不安な人は成功体験だけ読んでイメトレしとくといいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。