2016年12月15日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
- 466 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)11:38:17 ID:jHF
- 長文駄文失礼します。
相談というか、どっちの考えが普通なのか
私はもうすぐ結婚するのだけれど、彼と同居している彼母がどうするかって話になったとき
彼が「前々から俺が結婚するときは兄ちゃんのとこにいくってことになってたから」と言っていました。
でも彼兄が無理だと言い出したらしいんです。
りゆう
|
|
- 467 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)11:44:57 ID:xnN
- 闇の勢力に消されたのかな?
- 468 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)11:45:31 ID:jHF
- あああ変なとこで送ってしまった…
理由は彼兄嫁と彼母の仲がよくないことと、
彼兄嫁が気にしない性格のせい?で部屋がすごく汚いとか(彼曰くゴミ屋敷一歩手前)らしい
で、せめて部屋が綺麗になるまでとか彼兄嫁がきちんとできるようになるまでは、
と言っているらしいのですが
こちらからすれば結婚の話は1年前には出ていたのだし
もう少し早く彼兄嫁をきちんとさせることも出来たのでは?と思わなくもありません。
>>467
消されてません…お恥ずかしい… - 469 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)11:50:09 ID:Wzp
- >>468
即座に同居しないといけないほど彼母は年老いているか、身体が不自由なの?
そうでないなら近距離別居くらいでいいと思うんだけど
なぜ兄か弟かどちらかの家庭で即同居なのか
どちらの考えが普通というのはその家庭それぞれっていうだけで全く議論する
意味がないと思うけど? - 470 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)11:54:05 ID:jHF
- 私たちも新婚の間は二人きりを楽しみたいし、彼母には結局彼母の実家に戻ってもらうことにしました。
でも彼母は実家が嫌いらしく、出来れば一人で暮らしたいと言っていました。
歳もまあまあいってるし持病もあるしと心配だったので彼が説得したのですが。
その話のときに彼と彼兄が喧嘩になったらしく、彼はもう連絡をとらないと言っています。
彼兄はいい大人なんだからほっとけという意見だったようなんですが、
彼は約束も守ってないしもし彼母が体調を崩したりしても
何かしてあげる訳でもないのに何を言ってるんだ、と言っていました。 - 471 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)11:55:25 ID:PGu
- >>466,468
どこが長文w
どっちもどっちだなあ、別に兄嫁も悪くないよね
兄の家は兄の家のルールがある、そこに厄介になりたかったら彼母が我慢するしかない
というかなぜ兄のところが引き取らなきゃいけないの
彼が勝手に言ってただけで、そんな話は最初からなかったんじゃないのかな
同居前提なの?彼母は80とか90のおばあちゃんなの?
それならわかるけど、働いてる年齢なら一人で暮せばいい話じゃない
まさか彼母の家に転がり込みたい、でも同居はイヤとかいう上の流れの話じゃないよねw
彼の言い分聞いてたら結婚やめたほうがよさそうだけどね
どうにも丸め込んで、なあなあに持ってこうとしてるように見えるし
466も鵜呑みにしちゃうような世間知らずっぽいし - 472 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:06:27 ID:jHF
- 彼兄が何もしないというのはそう言ってたという訳ではないと思うんですが
今まで話を聞いていると、「長男なのに」とか言うつもりはありませんが
彼母の実家のことなんかも彼がやっていたようです。
喧嘩の際に彼兄に「お前は彼女にも母さんにもじいちゃんたちにも良い顔をしたいだけだ。偽善者だ」
と言われたらしく、一時はえらく凹んでいました。
兄は結婚式にも呼ばない、と今でも言っています…
彼母、彼兄と3人で約束していたことを破ったのは彼兄なのにそこまで言う彼兄はどうなんでしょう?
それに彼が彼母を一人暮らしさせないようにしたのは優しさからじゃないのでしょうか?
持病のある彼母をほっとけと言ったことにも不信感。 - 473 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:14:55 ID:9vT
- ここで皆が「彼兄ひどい!」ってあなたに同意してもどうにもならんよ
彼母には持病があるのに冷たい云々言うなら、あなたが二人きりの新婚生活を諦めたらいいだけだし - 474 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:15:20 ID:PGu
- >>470,472
聞けば聞くほど、その男との結婚はやめとけとしか言えなくなる
彼は優しくて頑張ってて悪いのは彼兄と彼兄嫁!とか勘違いしてない?
ぶっちゃけ独善的なのは彼だと思うよ
実家に行きたくないし、お兄ちゃんとこも馬が合わないし、一人暮らしするわ
と言ってる大人に対して
俺が心配だからそんなの許さない、と人の都合も考えないでワンマンしてるし
結婚したら彼は470に対しても将来できる子供に対してもそうするよ
彼兄が悪者って発想やめて、彼の行動よく見たほうがいいよ
結婚前から親族トラブル見えてるのに嫁ぐのは、相応の覚悟が必要だよ
でもその覚悟もないでしょ
その男は地雷だからやめといたほうがいい - 475 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:16:13 ID:mnz
- >>466
どっちの、というか母と兄弟3人だよね
兄だからとかではなくて近くにいる人が多少面倒見るのは仕方ないでしょ
同居してたのなら彼も母の世話になってるんだし
結婚するからと兄貴にポイとやってるように見えるよ
いくら約束しても状況が変わるし
母自身が兄嫁とは同居できないというのだから、
一人で暮らしたいというなら住み慣れた家で居させてあげて
あなたたちは別居すればいいのに
ご近所から見れば追い出したみたいにならない?
私ならその状況で彼の実家で住むのは嫌だ
それともそこは処分してしまうのかな? - 476 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:27:05 ID:jHF
- 短くしようと思って省略したことがあります。ごめんなさい
一人暮らしが厳しいというのは3人での話し合いのときに皆言っていたそうなんです。
だから彼兄のところに、という話で
結婚当初から彼兄嫁がいわゆるダラ奥(ここで使っちゃダメな言葉だったらごめんなさい)だったらしく、
彼母との同居=私たちの結婚までにちゃんとしてもらうという話だったらしいのです。
あと彼兄は子供が出来て結婚し、その前から今もずっとアルバイトなので
経済的にもキツいだろうということでそこからも同居の約束に繋がっていました。
追い出す感じになるというのは私も感じてはいました…
元々の約束らしいし彼母も納得してのことだからと思っていましたが
やっぱりはたから見るとそう思いますよね。 - 477 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:42:01 ID:mnz
- >>476
一人暮らしは厳しいというのはどういうことでそれは何年前の約束なんだろうね
同室で寝ないといけないとか、外出がしんどいとか
彼が家事をやってたとか?
彼兄は同居しなくても経済的に困ってないんだよ - 478 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)12:42:13 ID:lcT
- >>476
らしいばっかで>>471の言ってるように良い顔したい彼に丸め込まれてるようにしか見えない
彼抜きで彼母や彼兄と話してみれば?
|
コメント
みんなわがまま
だら奥のADHD率ってどれくらいだろうな
ギフハブかな、闇
※2
全部じゃね。要はそういう症状をまとめてADHDって呼んでるだけなんだから
ダラ奥とデキ婚でアルバイトの彼兄がw
そんなのが母親の面倒も見れる訳無いじゃんw 約束が違うとか、
嫁を躾け直せたハズとかの話の前にさ。
連絡さえしなければ、自分たちは平和で暮らせると思ってんのか知らんけど
縁なんて早々簡単に切れるもんでなし。結婚すんのヤメたら?って思ったけど
なんか報告者も類友感満載だし、一緒になってモメ続けたらいいんじゃない?
彼と彼母は今まで誰名義の家に住んでたんだろう
二人きりの新婚生活を楽しみたいから彼母は出ていってねって図々しくないか
報告者と彼が家を出て二人でアパートにでも住めばいいじゃん
約束とやらも彼兄いわく偽善者の彼からの伝聞でしかないよね
俺は同居しないけど母の一人暮らしは許さないって何様だよ 何かしてあげるわけでもないってお前もだろ
皆合意の上で約束していたのに梯子外されたという厳然たる事実があるのに、それを無視した擁護が入り過ぎ。
兄嫁はただダラダラしていただけかもしれんが、少なくとも兄は庇っていい人間じゃない。
合意の上かもわからなくない?彼が勝手にそう伝えてるだけで。お兄さんの偽善者という言葉は的確に聞こえる。そういう言葉を使う人は、適当に物事を進めるような印象はないけどなぁ。
彼兄の子持ちフリーターで大草原
ダラ奥って言ってるけど、もしかして兄嫁が稼ぎ頭で、家の事もできないレベルで忙しいのかも
で、掃除サボってんのは兄で、母が来たらばれて怒られちゃうじゃん、ヤダヤダ!とか
まあ全部ゲスパーですが
母親が一人暮らし無理ってんならお前が同居しろよ
そこまで持病がキツくないなら一人暮らしさせろ
お前も彼も彼兄も全部ガキ過ぎるだろ
「彼抜きで母と兄と話してみれば」みたいな飛んで火にいる夏の虫&彼の背中を乱射しろって助言してる人ってやはり世間知らずなんじゃ
この場合夫婦になる二人の生活が中心で以前から話が進んでいたのなら母は一人で暮らすか兄家か実家しかないでしょ
そのうちに体が不自由になればホームに入るか思案するときにまた兄はグダグダいうのわかってるよね
きっちり先を見てる彼の方がまだなんぼもマシな人間だと思うけどな
体よく追い出せてラッキーだと思ってたのに話が違う!
今まで通り実家の事は兄ちゃん一人ですればいいじゃん!
面倒な役やってくれない兄ちゃんなんか嫌い!
手は出さないけど口は出してやる!
自分だって一緒に住みたくないくせに
報告者が義母と同居したくないのと同じように兄嫁も義母と同居したくないだけ
全部彼からの伝聞なら兄と話が食い違ってる事もよくあるから頭から兄=悪って決め付けるのは早いと思う
というか目に見えて親族間でゴタゴタしてる家によく嫁ぐ気になるな
結婚したらこのゴタゴタの当事者にならなきゃいけなくなるのに
「彼が言っていた」「皆言っていたそうなんです」「~らしく」だらけで、彼氏経由の情報しかなくて彼氏の言い分がいまいち信用できないな。
※8
兄嫁が稼ぎ頭はありそうだな。
実際に夫婦+子供で彼母との同居なしで成り立っているわけだし、アルバイトの一馬力とは思えん
全員で近距離別居がベストだろうね。
それ以外の選択肢じゃどれを選んでもトラブル。
彼氏がはっちゃけをおこしているけど、自分で母親の面倒を見るつもりはないだろうから、
世話を全部報告者が背負い込むことになるので、別れるなら今のうちですよ。
報告者の彼氏、将来エネミーの素養充分という感じがするが。
自分だって彼母引き取りたくないんでしょ?
彼兄嫁が引き取りたくないって言ってるのと一緒じゃないか。
なのに全部彼兄たちが悪いとかイミフ
持病といってもピンキリなわけで。そのあたりの質問スルーしてるのはなんでかね。
※8や※13が言ってるように、少なくとも旦那がバイトなら嫁さんも仕事はしてるだろう。
主婦は子供の面倒見ないといけないから、今時は旦那が帰ってから深夜の清掃や24時間スーパーのレジ打ちなんてやってる奥様も多いし、朝方寝てたら中々片づけられないかもね。
そうじゃなかったとしても、育児+パート+家事に、さらに仲の良くない姑の介護が入ったら普通にパンクするんじゃなかろうか。
これでもしもう一人子供を…なんて考えていたら、確実に断ってくると思うわ。
彼氏があかんやろ
2人っきりで新婚生活したいなら同居の母親を追い出すんじゃなくて、彼氏の方が新婚向けの新しい家を見つけて出て行くのが筋やろ
彼氏の言うことだけを鵜呑みにして「邪魔な義母を引き取ってくれない義兄は最低だ!」って考える報告者もどうかしとるわ
兄は引き取りたくない
母親は一人暮らし希望
これで何が困るのか意味不明
一人暮らしさせられないって主張も多分彼氏だけがしてるだけ
説得したってのも多分嘘
兄と母親の意見は多分母一人暮らしで一致してる
兄と決裂したことでも明らか
「母親を心配する優しいオレ」に酔ってるだけ
報告者はそれを真に受けて引きずられてる
多分本当に介護が必要になった時は嫁に丸投げして自分は何にもしないよ
ちょっとでも不満を言えば「そんなに冷たい女だと思わなかった」になる
今のうちに逃げておく案件だわ
結婚していないんだし嫌ならさよならしちゃえ
これは、たぶん彼母も兄一家と同居する気は皆無な気がする。
持病が何かにもよるけど、同居してても四六時中見張ってるわけにもいかないから
近距離別居で何かあったときの連絡手段を確保しておくのが一番よさげ。
彼君やさしー。彼兄ひどーいってんなら
同居すりゃいいじゃんw
めんどくせえな
闇の勢力に彼一族全部消してもらえ
それぞれが言ってたこと反故にしつつ人の話や意見より自分の気持ち最優先でいるから話が進まない
カスばっか
少なくとも結婚はやめとこうって感じ
※24
闇の勢力懐かしいww
黒いTシャツ着た人探さないと
闇の勢力はいないだろうが闇が深そうな家庭だ
ダラ奥の配偶者たる彼兄が嫌だと申し立ててるならまだしも、
なんで(一応)上手くいってる彼兄夫婦に非を押し付けたいのか、わからんのだが。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。