職場の男性社員が「肉料理と言われて鶏肉出てくるとガッカリするよね」「わかるわかる」って話をしてた

2016年12月16日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
119 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)16:55:08 ID:S9x
職場の男性社員が雑談してるのを小耳に挟んだら、
「肉料理と言われて鶏肉出てくるとガッカリするよね」「わかるわかる」って話をしてた。
そういえば元彼にも「鶏肉は『肉』にあらず」という持論を語られたなーと思い出した。
もちろん全員がそうだとは思わないけど、男性ってそういう意識があるのかな。


120 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)17:03:40 ID:Uuo
女性の私でも肉料理と言えば牛か豚しか思い付かないなー
鶏肉が肉ではないって事ではないけれど
どちらかと言うと肉=牛>豚>鶏>その他のイメージあるね

121 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)17:35:12 ID:ZUR
地域にもよるのでは?
鶏を肉と認めない!って言うより、呼び方の問題もあるかと
「肉」といえば→牛肉 ではなく、 牛肉→「肉」と呼ぶって感じで、
それがずっとそうだと「肉」といえば→牛肉って染み付くと思う

122 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)17:52:39 ID:0ND
肉では無いとは言わないけれど、がっかりするのは同意する
肉と言ったら無条件で牛肉であってほしい
そしてそれ以外なら鶏肉、豚肉とハッキリ言ってほしい
それぞれの肉には合った料理の場合にはそこまで言及はしないけどね
カレーだってビーフ、ポーク、チキンでそれぞれ別物なんだから

123 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:01:34 ID:P52
金出してるなら「牛肉にしろ」ってのもわかるけど、
彼女の家に行って光熱費消費して
食材の買い出しの手間も費用も全部彼女持ちで
食わせてもらってるだけの分際で
「鶏肉は肉じゃねえ」とか言われたら叩き出すわ

124 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:10:33 ID:5CX
単純に予想していたものと違う味のものが出てくるとがっかりする、
って事もあると思う
もうお口の中は牛だったのに鳥が来たら脳と味覚が混乱する的な

どのお肉も大好きなんだが、そもそも同じ『肉』という土俵にすら乗せてもらえない
魚に比べたら、鳥肉はまだ優遇されていると思います
哺乳類>鳥類>魚類と言うヒエラルキーは覆せないのか

125 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:17:53 ID:Dvy
鶏肉は唐揚げやフライドチキンにしたら許されそうなイメージ

127 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:18:49 ID:Jic
個人的括りでいうと魚は魚で肉とは別の食べ物って意識だからなー
ヒエラルキーというよりはカテゴリー違いな気がする
確かに同じ動物ではあるんだけど

128 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:42:00 ID:v9l
鶏肉だって肉だよ!
肉の中でモモ肉とズリ(内臓だけどw)が好きな私からしたら許し難い
>>123だったら迷わず蹴り倒すわw

129 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:42:36 ID:XPd
鯨「せやな」


130 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:47:38 ID:5CX
>>129
(´・ω・`) アンタ哺乳類じゃないッスカ
だから別格扱いされてんでしょ?
ずりーよなー同じ海の生き物なのに

140 :119 : 2016/12/15(木)22:23:41 ID:S9x
119です、お肉に関してのレスありがとう!
元彼はそれこそ>>124さんの言うようなヒエラルキーで肉を区別してて、
「『肉』と言ったら哺乳類」という主張だった。
「スーパー行けば精肉売り場に置いてあるが?」と反論したら
「鶏は魚でもないから鮮魚売り場に置くわけにはいかず『肉』の売り場に置いてあるだけ」と。
でも唐揚げ大好きでバクバク食べてたけどね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/16 19:43:27 ID: YMzs80XQ

    自分は鶏肉が一番うれしいけどなあ…
    フライドチキンにローストチキン、塩焼きに鶏ハムとか、おいしいものたくさんあるし

  2. 名無しさん : 2016/12/16 19:46:13 ID: YrncCReA

    本人にとって肉と言えば哺乳類というだけの話に
    スーパーの精肉売り場では~って、その反論何が言いたいんだろ。

  3. 名無しさん : 2016/12/16 19:48:57 ID: PxzzU4DQ

    言葉の印象としては、
    牛肉=「にく」
    豚肉=「ぶた」
    鶏肉=「とり」「チキン」
    って感じかな。
    唐揚げ=鶏肉、ってのとイメージ似てるかな。
    あくまで、私の中でだけど。

  4. 名無しさん : 2016/12/16 19:52:06 ID: VacN68Cs

    実際露骨に態度に出したり言ったりはしないしもちろん大好きなんだが確かに鶏肉出されるとえ?ってなるな
    肉って言われると焼肉のイメージがパッと出てくるから牛や豚になる
    というかこれが人にとっての共通認識ではないことにビックリ

  5. 名無しさん : 2016/12/16 19:53:31 ID: 2.S32bpM

    好きなのは鶏だけど気持ちは分かる

  6. 名無しさん : 2016/12/16 19:55:03 ID: L0E3WBx6

    男だけど、そんな意識ねーよ!
    精肉店にあるだろうが。
    フレンチやイタリアンのメニューで
    鳥肉は肉料理の項目に載ってるだろうが。
    それとも自分の趣味が料理だからなのか?
    ということは>>120は料理しない女なのか?
    いや、たった数名程度のサンプルで
    性別全体の思考を一括りに考えたがる馬鹿な奴は報告者だけに留めるべきだな

  7. 名無しさん : 2016/12/16 19:55:10 ID: mV.Djrxk

    結論「肉料理」って言わなければ良い
    牛肉、豚肉、鶏肉って言えば良いだけの話
    どの料理だって美味しいんだから勝手に肉料理って言って相手のイメージ裏切って
    相手に非難される隙を作るのも無意味だし

    うちはそういや肉料理とか言う事ないわ

  8. 名無しさん : 2016/12/16 20:00:41 ID: .PO6iXtM

    俺は肉料理って言われて大豆系の料理出されていたから鳥はガッツり肉で嬉しいわ
    母親がいなかったから料理作ってくれた婆ちゃんには感謝するが畑の肉は育ちたがりには嬉しくないぜ

  9. 名無しさん : 2016/12/16 20:00:45 ID: q5kvdePw

    から揚げも焼き鳥も大好きだけど、ちょっと気持ちわかる

  10. 名無しさん : 2016/12/16 20:00:52 ID: PyFWPIsc

    この感覚がないから、なるほどと思った。
    俺なら肉ってのはスーパーの精肉コーナーに置いてあるすべてだなあ。
    過剰反応してる人が居るけど、全員がそうは思わないって書いてあるんだが。
    釣りかな?

  11. 名無しさん : 2016/12/16 20:01:19 ID: g0SqlZAw

    俺はどっちかというと、鶏肉の方が好きだけど
    それでも肉料理って言われて、鶏肉が出てきたら
    「ヘッ?」ってなると思う

  12. 名無しさん : 2016/12/16 20:01:54 ID: relltljI

    大阪出身者に聞いたんだけど、関西では肉まんを豚まんといわないと豚肉が入らないらしい。

  13. 名無しさん : 2016/12/16 20:05:15 ID: D6eKnJiY

    その人に取っては肉って言われて魚肉を出されるような感覚なのかもな

  14. 名無しさん : 2016/12/16 20:05:23 ID: 7FVXLP.2

    牛肉、豚肉、鶏肉の中で一番要らんのが牛肉だわw

  15. 名無しさん : 2016/12/16 20:07:55 ID: pjyZ9Qqg

    そもそも
    「はい!今から肉料理出てくるよ!?」みたいなシチュエーションそんなないだろw
    外食行くならこちらに選択権あるわけだし

  16. 名無しさん : 2016/12/16 20:08:57 ID: Bo9fV1BI

    大阪人の自分は
    鶏肉:かしわ
    牛肉:肉
    豚肉:豚

    上の人が言うように、肉まんはあんまり言わないな。あれは豚まんだ。

    余談だが爺が若いころは、豚カツがなくて牛カツが主流だったな。

  17. 名無しさん : 2016/12/16 20:14:44 ID: nmH4udQ2

    鶏肉は鳥料理って言わん?

  18. 名無しさん : 2016/12/16 20:15:11 ID: k.31syuY

    なんとなくわかるかも
    でも鶏が一番好き
    二番が豚で三番は魚
    牛肉は焼き以外ではいまいちだと思ってる

  19. 名無しさん : 2016/12/16 20:19:31 ID: Ih8oAyzM

    肉食いに行こうぜ!って言われたら焼肉とかステーキとかだな
    焼き鳥とかトンカツとかでも別にいいんだけど、「肉」とだけ言われたらちょっとうーんってなるかも

  20. 名無しさん : 2016/12/16 20:21:41 ID: 83oAZgok

    ウエイトトレーニングとかしてる筋肉アニキにとっては
    鳥胸肉こそが肉なのではないか?

  21. 名無しさん : 2016/12/16 20:26:15 ID: jI489RjI

    123 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:01:34 ID:P52
    金出してるなら「牛肉にしろ」ってのもわかるけど、
    彼女の家に行って光熱費消費して
    食材の買い出しの手間も費用も全部彼女持ちで
    食わせてもらってるだけの分際で
    「鶏肉は肉じゃねえ」とか言われたら叩き出すわ


    この人急にキレだしてどうしたの?

  22. 名無しさん : 2016/12/16 20:29:23 ID: GUZYFd7M

    唐揚げ、焼き鳥、チキンステーキ、水炊き
    どれも大好物だ

  23. 名無しさん : 2016/12/16 20:30:51 ID: KGqCg/uw

    脂脳だから肉=がっつりこってりしたものこそ!みたいになるんじゃないのかな

  24. 名無しさん : 2016/12/16 20:38:42 ID: ITosaM8.

    うちは肉と言えば豚肉か鶏肉だ
    牛肉なんて焼き肉やしゃぶしゃぶやステーキの外食ぐらいしか食べない
    家族も特に食べたがらない<牛肉

  25. 名無しさん : 2016/12/16 20:39:43 ID: yetsgUxc

    ※20
    牛豚と区別してる時点で「肉だけど普通の肉とは違う」と認識してるわけだし、そもそもそんな一部の人間に限った話は誰もしてない

  26. 名無しさん : 2016/12/16 20:42:03 ID: czalLzcY

    ふざけんなクソ男。
    我が家では鶏が7割豚が3割、牛は外で食え!って考えだ。
    鶏肉だって立派な肉料理。日本の肉消費量はダントツで鶏。知らんのかアホ。

  27. 名無しさん : 2016/12/16 20:42:54 ID: uPpoY7pA

    クジラ肉「ワイは鮮魚売り場におるで」

  28. 名無しさん : 2016/12/16 20:43:33 ID: Kn7/oprs

    そもそも肉料理なんて単語、コースのメインは肉料理にしますか魚料理にしますか、
    と言うシチュくらいでしか使わないんだけど…
    その肉料理が鶏肉でも何とも思わないし
    肉食いにいこうぜ!なんてのも言った事もなければ聞く事もない
    (焼肉とかステーキとか固有の料理名であれば勿論あるけど)
    男同士だとそんな話するの?

  29. 名無しさん : 2016/12/16 20:53:04 ID: frHOHXH6

    「スーパー行けば精肉売り場に置いてあるが?」

    こいつとの会話超つまんなそう。

  30. 名無しさん : 2016/12/16 20:53:43 ID: 0RoqaW8M

    家では豚肉か鶏肉しか使わないけど、「肉料理」って旦那に伝えて鶏肉を使う…ってことは確かに無いかも。ステーキとかガッツリ系にするかな
    「今日は外で食べよう」って言われたファミレス行くのは気にならないけど、「イタリアン食べに行こう」ってだけ言われて着いたらファミレスだったらモヤモヤするみたいな感じ?
    例えるのが難しい

  31. 名無しさん : 2016/12/16 20:56:38 ID: yZfC8QvM

    西日本の人は思いそう。某県民番組の印象だけど。
    道民だからか、焼肉ど牛丼以外は牛肉使うことがあんまりないなぁ。

  32. 名無しさん : 2016/12/16 20:57:54 ID: xH7IkGjw

    焼肉、肉うどん、肉じゃが、肉豆腐、etc
    言われてみると肉=牛肉の図式が世間では割とまかり通っている気がする

  33. 名無しさん : 2016/12/16 21:02:30 ID: Zp4QdJ7M

    高級牛ステーキ奢ってくれるとおもったらから揚げだったってそんな感じでは

  34. 名無しさん : 2016/12/16 21:04:42 ID: JDd9ozKA

    自分、肉用和牛の畜産農家
    この年末も皆の「すき焼き!しゃぶしゃぶ!ステーキ!焼肉!ホルモン!」
    って愛好してもらって売り上げ好調
    カツカツですが、年を越せそうです
    ありがとうございます、美味しく召し上がってください

  35. 名無しさん : 2016/12/16 21:05:33 ID: tHUUDxaE

    皮をパリッパリに香ばしくこんがり焼いた、脂が滴るチキンソテーのどこが肉料理じゃないというのだ

    と憤ったが小奴ら「ビーフ or チキン?」と問われて「あ゛ぁ!?」とキレるタイプなんだろう

  36. 名無しさん : 2016/12/16 21:07:42 ID: iwlPSJOo

    皆そんなに牛肉食べてるのか…
    ワイは貧乏人やから鶏肉様か豚ひき肉様だわ
    外国産のは食べたくないしな

  37. 名無しさん : 2016/12/16 21:11:15 ID: VyXZYO5s

    肉食い行こうぜつったら焼肉だろうが!牛だよ!

  38. 名無しさん : 2016/12/16 21:12:59 ID: VRfrkBNk

    唐揚げは肉料理とは言わんだろうに
    ダブスタを指摘したつもりだったのか

  39. 名無しさん : 2016/12/16 21:14:04 ID: 0hFsHL2E

    ※35
    頭おかしいのかこいつは

  40. 名無しさん : 2016/12/16 21:28:02 ID: zDkXdCOg

    鴨は? ねえ鴨はどうなの??

  41. : 2016/12/16 21:35:40 ID: 2R.Ap1/Y

    江戸時代の仏教じゃ牛豚はダメたけど兎鶏はOKってのがあったらしいから
    その意識も関係してるのかもね

  42. 名無しさん : 2016/12/16 21:35:53 ID: 83oAZgok

    ※40
    肉じゃないカモ

  43. 名無しさん : 2016/12/16 21:36:45 ID: RSkLK5bM

    まあ好みだから自由っちゃ自由だけどね。
    だったら唐揚げもローストチキンもガッカリなんだな。
    やっすい牛丼屋のガムみたいな米産牛肉の方が、ふっくらジューシーに焼き上げた照り焼きチキンより好みなんだな。
    ふぅーーーん。

  44. 名無しさん : 2016/12/16 21:37:24 ID: X8.Vt/qk

    肉って言われて鶏肉でも許せる人は
    寿司って言われてカリフォルニアロールや、いなり寿司でも許せるんだよね?

  45. 名無しさん : 2016/12/16 21:44:57 ID: xOUPGdL2

    そんなイメージないな
    肉=家畜や家禽肉で野生鳥獣は想像しないけれど

  46. 名無しさん : 2016/12/16 21:52:44 ID: JOunjP/o

    今日のご飯はお寿司だよで巻き寿司といなり寿司出てくる家庭だからカリフォルニアロールでもオッケーだな

  47. 名無しさん : 2016/12/16 22:02:42 ID: 0RoqaW8M

    ※43
    最初から料理名や「鶏肉だよ」って言われたら「よっしゃ!」って思われるけど、「肉料理だよ」って言っていたらガッカリされるかもね

  48. 名無しさん : 2016/12/16 22:15:21 ID: 4NjlEqZ6

    格?は牛>豚>鶏だと思う
    でも豚>鶏>牛の順で好き

  49. 名無しさん : 2016/12/16 22:20:33 ID: eECqwqs6

    鶏は肉じゃ無い、とは言わないけど、「肉料理」と聞いて主にイメージするのは牛肉だなぁ。
    他のコメでもあるように、焼肉や肉豆腐や肉うどんなど「肉=牛肉」が暗黙の了解になっているものは多いと思う。
    鶏が一番好きだから、とかあまり関係ない気がする。

  50. 名無しさん : 2016/12/16 22:32:19 ID: QGj41lOE

    食べられる事がありがたい。それだけ。

  51. 名無しさん : 2016/12/16 22:35:25 ID: 0ZUHQnn.

    肉食べたい=がっつりしたもの食べたい という発想があって
    がっつりしたもの=豚肉、牛肉
    鶏肉=がっつりしてない=肉じゃない という考えを理解することはできる。
    がっつりした料理を食べたいという欲求をから揚げは満たすことができるから、
    報告者の元彼の言い分も理解できる。
    という男性目線の食事観

  52. 名無しさん : 2016/12/16 22:35:56 ID: Mp/t40Tk

    「肉料理だよ」と言われて鶏肉っていうパターンじゃなく
    「何食べたい?」→「肉食いたいな~」→「チキンソテーだよ~」のパターンでがっかりってのがありそう
    ま、そうだとしたら「ちゃんと指定しないのが悪い」だけどね
    上記後者パターンでがっかりされてむくれられたことがあるから
    「牛肉食いたいなら材料費出してからそう言え」って返したことがある
    彼氏でなく弟だけどね

  53. 名無しさん : 2016/12/16 22:36:55 ID: DFnod07A

    面白いね〜。私は鶏肉も肉派だけど、世間では、鶏肉は魚以上肉未満な扱いなのかな?

  54. 名無しさん : 2016/12/16 22:37:07 ID: JdjXdbTg

    ※48
    丸っと一緒だわ

  55. 名無しさん : 2016/12/16 22:43:55 ID: gZaJe6PY

    ※44
    当たり前だろ
    何言ってんだおまえ

  56. 名無しさん : 2016/12/16 23:35:46 ID: DSaY9yOQ

    もしかして安い鶏肉(胸肉)ばかり出す貧乏な家で育ったんじゃなかろうか

  57. 名無しさん : 2016/12/16 23:40:32 ID: bRSFEAss

    鶏大好きな宮崎県人だけど肉料理と言われて淡白な胸肉料理出て来たら「え」って
    なる気がする。
    鶏は鶏カテゴリーなんだよ。焼き鳥もチキン南蛮も地鶏の炭火焼きも別枠の特別
    カテゴリーなのよ。鶏刺しも砂肝の塩コショウ焼きもカリカリになるまで焼かれた鳥皮も
    油のしたたるボンジリも他の肉とはまた違う美味しさがあるのよ。

  58. 名無しさん : 2016/12/16 23:51:36 ID: BeSwQFWI

    がっかりしないけど
    「肉」と言われたら違う気がする

  59. 名無しさん : 2016/12/16 23:53:17 ID: Ex5eC6UU

    なるほど、「肉料理」という言葉を出して相手の期待値を上げるなってことか

    ただ「鶏肉は肉にあらず」が持論の奴はなんか一緒にしてはいけないヤバい奴では

  60. 名無しさん : 2016/12/17 00:01:09 ID: pPXs0OA6

    捨てろよ、そんな男w
    ちな水中の哺乳類は結構いるよな~
    よくわからんのが水中で卵生哺乳類。
    彼等はやっぱり哺乳類なんだよね?(確認

  61. 名無しさん : 2016/12/17 00:07:53 ID: pPXs0OA6

    ※44
    当たり前やん。
    カルフォルニアロールどころかスパイダーロールでもキャタピラロールでもOKだ!
    ご当地ロールなら、フィラデルフィアロールもいいが、ミシガンロールが俺の一押しだよ!

  62. 名無しさん : 2016/12/17 00:09:11 ID: HH9n7jO.

    肉料理=がっつり
    がっつり=牛肉
    みたいなイメージがあるのかね

    あとは好みの問題だと思うけど、牛肉好きな人が多いのかねえ
    まあ人に作ってもらって「がっかり」なんて感想が出てくる奴は碌な人間じゃないな

  63. 名無しさん : 2016/12/17 00:17:24 ID: OnpdIPYA

    肉って言われると一枚のカタマリ肉を思い出す
    肉でひき肉だとええええええええええええ?;って感じ
    種類は何でもいい


  64. 名無しさん : 2016/12/17 00:18:55 ID: WQk4aQ2s

    >>28
    それ!!
    「本日の肉料理は鴨のローストか牛フィレにステーキでございます」
    というレストランの世界の肉料理の話かと思った

    家で「今日は肉料理」って言われたことないし

  65. 名無しさん : 2016/12/17 00:35:53 ID: RQTLzqfg

    そんなに哺乳類がいいなら自分の指でもしゃぶってたらいいのに

  66. 名無しさん : 2016/12/17 00:58:59 ID: yrgvs44I

    肉食べよ!肉食べたいよね!って話題が出てて鶏肉だと確かにガッカリする。
    ガッツリ肉食べたいよね?!って話が出てるときは=焼肉、ステーキ、ハンバーグとか牛豚の感じ
    鶏肉は 中華食べたいね~→唐揚げ 和食食べたいね~→親子丼・照り焼き
    とかで出てくるなら、メインは肉食べたいな~ってときでもガッカリしない
    鶏肉はメイン料理肉料理で間違いないけど、お肉食べたい!って時の肉じゃない

  67. 名無しさん : 2016/12/17 02:15:14 ID: lIJLob.M

    からあげ県の大分県人でも肉料理といわれてから揚げ以外の鶏料理がでると「えっ?」ってなる。
    もちろん間違いではないんだけど期待してたものの中で一番下っていう感じ
    寿司って言われて稲荷寿司や助六寿司が出てくるのと似た感じ

  68. 名無しさん : 2016/12/17 02:42:21 ID: iPfFP1P6

    ホワイトミート、レッドミートっていう分け方もあるよなー。
    あれだと、鳥類系でも鴨や鳩はレッドミートになっちゃうらしいが。

  69. 名無しさん : 2016/12/17 03:13:45 ID: 9gyanYQ.

    鶏肉にもよるんじゃないかな。
    地元の鶏肉がすごく美味しいせいか私の中で鶏肉は肉の範疇だなあ。
    がっかりとかありえない美味さ。そのうち全国トップの出荷量になるだろうな。

  70. 名無しさん : 2016/12/17 06:52:46 ID: ElwnsEc.

    鶏肉大好きだけど、お店で本日の肉料理が銘柄の鶏肉だったら、魚料理のほうを選ぶ。牛や銘柄豚なら、肉料理を選ぶかも。例えブランド鶏でも、鶏肉自体に安いイメージあるからかな。

  71. 名無しさん : 2016/12/17 08:47:33 ID: idDqTZHU

    鶏肉でも全く気にならないけど肉料理って言って煮物が出てきたら、え?ってなる

  72. 名無しさん : 2016/12/17 09:00:23 ID: hYaXfxmQ

    ワタシ的には肉の好みは鶏肉>豚肉>牛。。

  73. : 2016/12/17 09:46:42 ID: nPMnqPvA

    寿司って言われてチラシ寿司だったときのがっかり感
    いやまぁチラシ寿司うまいし、寿司といえば寿司だけど
    思ってたのと違うものがきて膝カックンされたかんじだったっけ

  74. 名無し : 2016/12/17 09:59:10 ID: zE9txowY

    お金のない頃は鳥ムネ肉をいかに美味しい唐揚げにするか苦心したもんだわ。そうゆう生意気を言う奴らは唐揚げが一生食べられない呪いをかけておくッ!

  75. 名無しさん : 2016/12/17 10:12:44 ID: i6FXp.2k

    道産子「ナニ言ってるんだ、肉と言ったらジンギスカンだろ?」


    ともかく、肉料理の時には必ず野菜も喰えよ!…っとは思う。
    ステーキなら、最低でも玉ねぎかインゲンか人参を添えるように。

  76. 名無しさん : 2016/12/17 11:25:18 ID: AUMfEYB.

    ただの他人の感想にすら攻撃的な態度取る奴等はリアルでもコミュニケーション取れない人なんだろうな。
    養鶏でもしてるなら許してあげるけど。

  77. 名無しさん : 2016/12/17 12:12:24 ID: KEIv/z8Y

    がっかりするなら自腹で払う店に行ったり買って調理すればいいんじゃね?

  78. 名無しさん : 2016/12/17 12:47:24 ID: FRJjakwU

    鶏肉は肉ではないとは思わないけど、そういえばこっちでは鶏肉を使った料理のことを肉料理とは呼ばないなー。肉料理といえば豚か牛。何なんだろうねこの感覚。

  79. 名無しさん : 2016/12/17 13:11:10 ID: Ku7QmFVA

    某西アジア人に肉料理ごちそうする言われて行ったら羊肉だったが…

  80. 名無しさん : 2016/12/17 13:40:54 ID: mEcr83Z6

    そんなことを言ってる連中にすき焼きパーティーしょうとしてカシワの~って言ったらテンションダダ下がりの表情をみれそうだね

  81. 名無しさん : 2016/12/17 15:03:18 ID: fHlhOhHw

    わかるわかる
    鶏肉って肉料理ってジャンルには入らないと思う
    肉料理に入るのは牛と豚
    鶏肉は鶏料理っていうジャンル
    チキンカレーなんて不味いから絶対に食べたくない

  82. 名無しさん : 2016/12/17 15:04:06 ID: Oyg66unY

    >「スーパー行けば精肉売り場に置いてあるが?」と反論したら


    あ、報告者がめんどくさい奴だったw

  83. 名無しさん : 2016/12/17 15:05:25 ID: wY5ydkY2

    ※76
    >ただの他人の感想にすら攻撃的な態度取る奴等はリアルでもコミュニケーション取れない人なんだろうな。

    話の内容云々じゃなくて、
    全てはこれだよねw

    こういうたわいもない会話に怒って反論して持論を押し付けて来る人いるけど、
    性格がキツくて我が強くて本当に面倒くさいから話したくないw
    会話に混じって来ないで欲しいw

  84. 名無しさん : 2016/12/17 18:56:10 ID: Og3i/Wa6

    地域によっても違うね
    関西は肉=牛だから
    豚の時だけ、ぶたまんとかポークカレーとかいうな肉まんとかカレーなら牛と思う
    すき焼きは豚肉とあり得ないからびびる
    焼き鳥なのに豚をだすとかあるよね

  85. 名無しの埼玉県民さん : 2016/12/17 22:04:14 ID: C7WT6bM6

    どこだか知らないけど、
    「焼き鳥」を頼むと豚串出てくる県とかあるみたいだよ。
    どこだか知らないけど。

  86. 名無しさん : 2016/12/18 02:46:43 ID: 5hecBHsw

    「肉食おう」なら牛(焼き肉かステーキ)のイメージ。
    「肉料理」だと、牛・豚どちらでも。
    ただ、いきなり鶏ってイメージは無いな。

    これは、値段(≒ごちそう度)の違いもあるけど、
    よく食べられる鶏肉の料理は、牛豚に比べて圧倒的に種類が少ないから、
    「からあげ」だの、直接メニュー名で言う機会のほうが多いからって気もする。

  87. 名無しさん : 2016/12/18 05:59:30 ID: IN4XFlSs

    ベジタリアン?だとかなんとか言っていた人がいて、お肉は食べられないんだけど鶏肉は大丈夫って言っていた。
    ただの好き嫌いなんかな?
    信念があって野菜以外の物を食べてないんだと思ってた。

  88. 名無しさん : 2016/12/18 11:46:20 ID: 1SFKhy2Y

    たしかに肉料理と言われて鶏肉は連想しないなあ。
    鶏肉の場合はフライドチキンや唐揚げなど、具体的な料理名を挙げる印象がある。

  89. 名無しさん : 2016/12/19 04:51:02 ID: n2Q5zycA

    お肉食べたい気分!ってリクエストしてチキンソテー出てきたら
    うーん・・・鳥の肉だけどさ・・ってなるなあw
    お肉食べたい気分=がっつりいけるよ!って事だと思うけど鶏はまず組成から違うよね
    哺乳類と鳥類だしなあ、片や草食と片や穀類、虫食っていう差もある

    動物タンパクの○○料理ってジャンル分けは魚類、鳥類、哺乳類、爬虫類、昆虫類って感じかなって思う

  90. 名無しさん : 2016/12/31 11:15:06 ID: QsonzFWo

    報告者の元カレにすげーイライラするわ。
    文句言うなら食うなよ生き物コロしておいて…イライラ
    唐揚げ旨そうに食べといてその態度…イライラ

  91. 名無しさん : 2017/02/06 23:36:25 ID: zXGJZP3M

    子供の頃トムジェリとかで鳥の丸焼きが凄く旨そうで。
    そのせいかむしろ肉=鳥肉なんだけど…

  92. 名無しさん : 2017/07/04 19:03:53 ID: x9NJM/0I

    焼きとり=豚串
    焼肉=ジンギスカン
    肉料理=鶏肉

    うん…道民はうん…

  93. 名無しさん : 2018/04/15 13:52:25 ID: MxCmKJHY

    例えば「肉料理のおいしいところがあるんだ」って聞いてもステーキ?煮込み?何肉?とかって会話の流れでだいたい聞くでしょ
    話しかけるのも躊躇う上司に連れてかれたとか
    サプライズ好きが「スゴくうまい肉料理だけど詳細はヒミツ!」てされるとか?
    肉料理は確定だけど何肉で調理法も不明な料理を食べる機会なんて俺には一生無さそう
    ちなみに鶏肉>豚肉>牛肉の順で好き

  94. 名無しさん : 2020/09/28 16:20:38 ID: ejLR7FNU

    ※21
    今更だけど冷めスレでよくあったんだよ
    鶏肉やソーセージ使った料理を彼女に費用持ちで作ってもらっといて「肉っつったら牛か豚だろうがメシマズが!」っていうの
    どっち視点でもあって、男側は豚そぼろでも文句言ってたし、それを擁護する声も多かった
    なら自分で金出せよって話な

  95. 名無しさん : 2020/10/23 20:59:29 ID: Az2/j5sU

    そうねえ
    肉食いに行こうって誘われたら単純に焼肉=牛(辛うじて豚)って感じだから
    その感覚でいったら鶏肉が出てきてガッカリってことなら分からんでも無い

    まあ牛豚鶏問わず我が家は普通にどれでも肉料理って認識だけど

  96. 名無しさん : 2022/06/13 18:27:24 ID: Sl19b3qk

    唐揚げも焼き鳥も大好きだが、肉料理と期待させられて、出てきたのが鶏肉だったらがっかりする
    鶏肉は鶏肉だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。