父は「座って小便なんてありえない男じゃない」って言ってたんだけど新築した途端座るようになった

2016年12月17日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
131 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:56:08 ID:Utw
うちのお父さんは「男は立ってするのが当たり前、座るなんてありえない男じゃない」って言ってたんだけど
家新築してトイレ担当が父になった途端座るようになった。
開けてするから丸わかり
それどころか家族に「トイレ綺麗に使え」ってうるさくなった。
父がいる時には一言声をかけないとちょっと動いただけで
「おい、どこ行くんだ?トイレか」ってなる。
長べんしてると「トイレまだか?」って出た瞬間掃除。
芳香剤やトイレ用品にこだわり持ってて割高のばかり買ってくる
月がかわるたびに「冬だから椿の香りにしたぞ」「マット新調したんだけどどう?」
とか言ってくる。トイレだけ高級ホテルのトイレみたくなってる
来客の時も子供や男には理由つけて断るし、妹の彼氏来て
トイレ使った時はその彼氏と喧嘩になって彼氏にトイレのカベ拭かせてたわ



132 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)19:00:35 ID:NkF
>>131
お父さん偉いw

133 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)19:03:02 ID:GYE
>>131
お父さんはトイレの神様に出会ったんだろうかな

134 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)19:08:29 ID:gNB
>>131
それ、新築ノイローゼじゃないのw
新築ノイローゼって、死語だし正式な心理用語じゃないんだけどねw
ちょっとの傷や凹みにも神経質になって、誰かが床にフォーク落としても怒り出す心理状態

136 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)21:09:49 ID:Nu6
>>134
たぶん違う
トイレの掃除担当だから綺麗に使って欲しいだけ
それが高じてトイレが自分の聖域になっちゃってるけど
男の尊厳なんて現金なものさね

おっさんだけど、掃除する人のことを考えれば座ってするのがマナーだとも思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/17 07:41:11 ID: 4Z6P23Go

    自分がやってたように他の男ら全員やってるに違いない!!って思ってるってことで
    今までさんざ回りに飛び散らかしてたんだろうね

  2. 名無しさん : 2016/12/17 07:53:55 ID: 8EU/ARmk

    なお前立腺がん発症UP

  3. 名無しさん : 2016/12/17 08:01:31 ID: 9Cf2f24o

    実家は小便器が別にあるけど、賃貸に引っ越してからは座ってするようになった
    なるべく汚したくないから

  4. 名無しさん : 2016/12/17 08:07:50 ID: 26.8xk56

    人がどれだけ嘘つきかよく分かるな
    自分の思い通りにしたいだけ

  5. 名無しさん : 2016/12/17 08:23:01 ID: 6aFeeVIo

    座ってするなんて男じゃないじゃんって2分に1回くらいで言ってやりたいね
    謝るまでやめない

  6. 名無しさん : 2016/12/17 08:32:30 ID: 9GgMLC7M

    そういう風に言っていたのに手のひらを返したんだから、
    他の人には自由に使ってもらった上で、自分が掃除がんばって無言の詫びを行えばいいのにね

  7. 名無しさん : 2016/12/17 08:36:06 ID: lInEqovc

    あるあるやんけww

  8. 名無しさん : 2016/12/17 08:49:43 ID: UqGkUmLM

    トイレの汚れって、男性のせいにされてるけど
    実際は流すときの飛び散りだったりするんだよね
    と気づいた母娘二人暮らし時代

  9. 名無しさん : 2016/12/17 08:51:05 ID: b.vMuapM

    でも身体的には立ってした方が体にいいんでしょ
    もしトイレ改築できたら夫用に小便器作ってあげたいわ

  10. 名無しさん : 2016/12/17 09:12:55 ID: 1AJT3v3E

    トイレの神様に取り付かれた説好きw

  11. 名無しさん : 2016/12/17 09:31:41 ID: HeIvab2c

    立ってするとかの問題の前に扉開けてすることに衝撃受けてるんだけど
    気持ち悪い

  12. 名無しさん : 2016/12/17 09:32:52 ID: Q92g8Vnc

    父親だからカワイイねってなる話だけど 別の立場の者が言ってたなら険悪になる案件だわ

  13. 名無しさん : 2016/12/17 09:35:00 ID: 9PRXTeiY

    きもい親父

  14. 名無しさん : 2016/12/17 10:19:59 ID: VuyqE526

    本人に掃除させるようにすると座りだすんだよな
    男ってほんとカス

  15. 名無しさん : 2016/12/17 10:22:26 ID: CfiA63oY

    素晴らしいね
    うちのクソ共は汚すだけで汚して掃除なんかしやしないよ
    ウォシュレットのノズルや便器の蓋まで飛沫をこびりつかせるほど使い方が異常に酷いのに自覚ナシ

    ※12
    言っても聞かないどころか逆切れされたよ
    私は奴らに養ってもらってる訳でもお小遣いもらってる訳でもないのに
    頭に来たから今度から奴らの歯ブラシで掃除することにした

  16. 名無しさん : 2016/12/17 10:37:08 ID: TqTHTBq.

    立ってするとものすごい飛び散ってるんだよね

  17. 名無しさん : 2016/12/17 10:38:20 ID: 44Rf7GJo

    掌返しするとは、みっともないオヤジだな。

  18. 名無しさん : 2016/12/17 11:18:12 ID: rxGwpUHc

    >来客の時も子供や男には理由つけて断るし、妹の彼氏来て
    >トイレ使った時はその彼氏と喧嘩になって彼氏にトイレのカベ拭かせてたわ
    ここまでくるとトイレの神様にしてはいきすぎ

  19. 名無しさん : 2016/12/17 11:29:57 ID: Q92g8Vnc

    ※10
    家長である父だから褒め称えられるけど、他の者が同じ行動したらスゲー険悪になるんだよね

  20. 名無しさん : 2016/12/17 11:33:19 ID: JLQdPSiA

    トイレ掃除してくれるなんて偉いじゃん
    しかも適当にじゃなくてきっちりやってくれてるんだね
    神経質すぎではあるけどw

  21. 名無しさん : 2016/12/17 11:37:44 ID: DiJZE7pU

    うん、一人暮らしの男ですが、普通に立ってやるし、掃除も欠かしません。
    人の出入りもわりとあるので友人知人も使用しますが、別に嫌な思いをしたこともない。ま、綺麗に使ってくれてるせいもあるけれど。
    思うに、一定の年齢まで家事の習慣がない人間がこういうことをひどく厭う傾向にある気がする。
    多分、このお父さんはキッチンの排水口とか三角コーナーとかも苦手。

  22. 名無しさん : 2016/12/17 11:45:19 ID: 2fWBrxRI

    別に立ってするのは構わないんだよ
    それを自分で掃除しないでおいて怒られたら拗ねたりキレだす男が多いだけであって

  23. 名無しさん : 2016/12/17 11:51:08 ID: BhfQQ8Kw

    実家に居るときは立ってしてたが、一人暮らしを始めてトイレ掃除したとき、便器の横の壁がざらざらしてるのを知ってから、座ってするようになったわ。
    それと、以前は気にしてなかったが、他人の家ではトイレは借りないようになった。

  24. 名無しさん : 2016/12/17 11:54:53 ID: CgO5cv1Q

    自分で掃除してみて、便器を幾ら綺麗にしてもどこからともなく匂うションベン臭さが
    己が飛び散らかす飛沫が原因という現実に直面せざるを得なくなっちゃったんだなw
    あと、トイレは広くないぶんお金をかけなくても模様替えがしやすい箇所でもあるから、
    ホビー感覚で色々飾ったりするのが楽しくなっちゃったのかもしれんね。

  25. 名無しさん : 2016/12/17 11:57:17 ID: jhrqDacU

    でも風呂や台所周りはめちゃくちゃにつかってたらころす

  26. 名無しさん : 2016/12/17 11:58:55 ID: BJe1ySCA

    飛び散ることに気づかないのは一人暮らしをしたことのない男性。

  27. 名無しさん : 2016/12/17 12:24:37 ID: lBxoAlVM

    最近の洋式は水面が浅いのか飛び散り易いんだよね

  28. 名無しさん : 2016/12/17 13:03:41 ID: cBIwWPE2

    うちの旦那もこれだった
    賃貸から新築分譲に引っ越してから座りしょんにクラスチェンジした
    「部屋着のようなゴムパンツで簡単におろせる時しかしないよ。
    社会の窓があるチャック閉じのズボンの時は立ってする」
    と聞いてもいないのに力説された

  29. 名無しさん : 2016/12/17 13:26:07 ID: CoXOWuCw

    座ってすると体に悪いんだよね
    膝立ちがいいらしい

  30. 名無しさん : 2016/12/17 13:34:36 ID: Q92g8Vnc

    男はやってみると分かるが ギリギリ先端が便器に触れるから雑菌が怖い 座りションが一般的になるには 便器の形を少し長くすべき

  31. 名無しさん : 2016/12/17 14:17:57 ID: mHowhR6U

    誰がトイレ担当に任命したんだろう
    名采配すぎるww

  32. 名無しさん : 2016/12/17 17:39:28 ID: t358zj3k

    一番文句多い奴を飲み会の幹事に指名する的な采配w

  33. 名無しさん : 2016/12/17 19:32:32 ID: kZ2b5vcE

    男性が多い家と女性が多い家はトイレのにおいが全く違うんだよなぁ。
    ソースは、男3兄弟の友人宅と姉妹の嫁実家。
    嫁実家のほうが築年数古いのに臭わない。

  34. 名無しさん : 2016/12/17 19:47:04 ID: uGSwQSns

    うちは女ばかりで、たまに男もいる家に遊びに行くと臭さにびっくりする
    アレは小便があちこち飛び散ってるって知ってから共同のトイレ行かなくなった

  35. 名無しさん : 2016/12/18 02:20:07 ID: 1pJwDs9s

    基本的に、家族にとってはいい変化だとは思うが、来客にトイレ断るのは人としてどうかとw

    そこはバランス取るように説得するべきだよ
    正直、鬼.畜の所業よw > トイレ利用断る

  36. 名無しさん : 2016/12/18 02:21:24 ID: 1pJwDs9s

    もちょっというと、庭で立ちションされても文句言えないレベルの対応ね
    トイレ利用拒否は。リスク管理しよう。うん。

  37. 名無しさん : 2016/12/18 09:31:29 ID: AB8YLXaM

    ※8
    蓋を閉めて流さないないの?
    大腸菌や感染性ウィルス飛び散り防止にもなるから蓋は閉めてから流す方が良いよ。

  38. 名無しさん : 2016/12/18 12:27:07 ID: y/Iw3/EM

    そもそもトイレ掃除する父親がスゴいわ
    うちのは末っ子タオパンパの母が看護士のコンボでなんにもしなかったな

  39. 名無しさん : 2016/12/18 17:34:52 ID: chGnGca6

    どういう経緯でトイレ担当wになったんだろう。
    大変だって分かってそれまでの自分の言動を反省して掃除をしていた母親(報告者?)に謝ったりしたのかね?
    そうでないならイラつくオヤジでしかないわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。