2011年12月28日 21:36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318000366/
- 30 :1 : 2011/10/08(土) 11:47:51.89 ID:nsYAMpyd
- 家の幼稚園年中の息子は身体的にハンディがあって、ボタンやヒモをうまく扱えないし
ある程度以上腕があがらないので、服をかぶって着れない。
そのため幼稚園の許可を得て、制服や体操服などをマジックテープで脱ぎ着出来るようにした。
飾りボタンもつけて、一見すると他と変わらなくみえる。
おかげで誰かの手を借りなくても着替えができ、息子も一人で出来ることに喜んでいた。
先週運動会があったのだけれども、運動会終わりにその体操服を盗られた。
幼稚園はせまいので、いつも近所の小学校の校庭を借りて行われる。
着替えも体育館を借りて全学年一斉にする。
年少クラスだけは親同伴だけど、年中長クラスは基本自分で着替える。
自分で出来るから、と息子もクラスメイトと着替えていた。
先生たちも後片付けに追われてバタバタしていたときに、クラスメイトの子が飛んできた。
年少クラスの母親が、息子の着替えているところを通りかかって、
「こんなに簡単に着替えが出来る服があるなんて。まだ小さい年少さんに譲りなさい」と
盗っていったそうだ。
年少クラスのほかのお母さんたちは、自分の子供の着替えに手一杯
&年中とは場所が離れていて、気がついた人がいなかったんだけど
息子が呆然としている中、クラスメイトたちが、「泥棒―」と取り囲んで守ってくれて
先生に知らせにいったり、私に教えに来てくれたりした。
とにかく、譲れ譲れと喚くばかりで話にならず、解散後改めて園で話し合いになった。
|
|
- 31 :2 : 2011/10/08(土) 11:49:29.65 ID:nsYAMpyd
- 園長と私と泥ママで話し合ったけど、とにかく「年少にも同じ体操服を売れ。手作り?だったら作ってよこせ」しか言わない。
あなたのお子さんは、これからどんどん成長して、体操服の脱ぎ着なんて簡単に出来るようになるけど
家の息子にはそれが望めないから、これなんですよ、と言ったら
ヒートアップして、ハンディを持ってるからってえこひいきするな。甘えるな。
皆と同じことが出来ないんだったら来るな、と喚く。
そこで園長先生が「分かりました。それでは、全園児、マジックテープ可にしましょう。
でも、それは親がきちんと気持ちを込めて縫うことが前提です。
○ ○さん、あなたは手作り必須の幼稚園グッズを既製品で済ませてますよね。
今までは黙っていましたが、今後は手作り品以外、絶対不可にしますから
連休中にすべて手作りに代えてきてください。これは当園の規則ですから」
まだまだ泥ママは喚いていたけど、「いやなら退園してください。入園金は返還に応じます」
と一歩も引かない。
「分かったわよ、いらないわよ、こんなテープのついた服」と叫んで泥ママは去っていった。
園長先生に謝ったら、「いいんですよ、絶対また問題起こしますから」と笑って言われた。
「それにしても体操服みたいな生地を一回切って布の始末をしてテープをつけるなんて
普通出来ませんよね。親心ですよね」と褒められたので
「すみません、私は幼稚園グッズを作るのすらやっとの人間で、服は全て実家の母に作ってもらったんです」
と告白したら、大爆笑された。3連休なんでこれから実家に行って、母に孝行してくる。
でもきっと、背が伸びてきた息子のために、また服を作ってくれたりして
かえって迷惑かけそうだなあ。 - 34 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 11:52:10.39 ID:EmLRXqwt
- >>31
あなたが謙虚な気持ちを忘れていないし
かわいい孫のためだから万事OKだよ
- 38 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 11:56:20.22 ID:PJv87Y2V
- 乙
なんかもうキチ入ってるなぁ…… - 41 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 12:01:05.39 ID:y+hUSTqj
- クラスメイトもいい子達ばかりだな(´;ω;`)ブワッ
- 42 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 12:03:35.10 ID:dJn/9eqI
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 43 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 12:05:16.38 ID:Zj4UblnL
- クラスメイトっても園児なんだよな
しっかりしてるなあ - 48 :30 : 2011/10/08(土) 12:20:35.00 ID:nsYAMpyd
- 支援ありがとうございました。
報告は以上です。
なかなかハンディのある子を受け入れてくれる
幼稚園が近場になくて、学区外な遠方に通っているので
今後直接的な関わりは薄いかなと想ってます。
クラスメイト特に女の子は世話好きでおしゃまな子が多く
今回はとても頼りになりました。
それでは名無しに戻ります
- 50 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 12:56:20.01 ID:HRhnWpJ3
- >>48
乙でした。
いい人が多くていい園だね。 - 51 :名無しの心子知らず : 2011/10/08(土) 13:05:45.36 ID:OHSDuSK7
- >>48
乙。
息子さんがいいお友達に恵まれているみたいで良かった。
コメント
手の上がらない子の自立の為にマジックテープ仕様にするのが「えこひいき」なら、歩行困難な人が車椅子利用するのも、耳の遠い人が補聴器や、目の悪い人が眼鏡やコンタクトも…
えこひいきの意味が崩壊ww
こういうやつの脳内では「私を優遇しないやつは全部えこひいき」だから
言ってもムダ
園長…良く分かっていらっしゃる…
年中のちびっ子達が取り囲んで守ってくれたというのが泣ける。
クラスメイトたちが泥棒を取り囲んだり
先生を呼びに行ったり報告者に知らせに行ったというくだりで
コナンの少年探偵団のBGMが脳内をかけめぐった
子供の善意は心が洗われるな(T△T)
肝っ玉母ちゃんな園長が浮かんだ
泥ママの子供は気の毒だな
そうだな、一番気の毒なのはその場にいた泥ママのコドモ
あとで、「あいつのママ、服盗ったんだぜー」とゆわれてるのかも…
ただただいい大人が、母親が…
恥ずかしいかぎり
ちょっと不器用なだけで、とても良い子だからクラスメイトにも好かれているんだろうね
軽度の障害より脳に傷害のあるキチのほうが将来危ぶまれるよね
クレーマーって知的に足らないか、アスペかのどっちかだな。
衣服を「強盗」されたんだからこの犯罪者モンペは捕まればいいのにと思う
ほんと親の親の顔がみてみたいわ
お母さんと息子さんの気持ちを考えたら涙出るわ
園長先生の凛とした対応に泥基地ママのクズっぷりが際立つね
このキチママの頭のハンデキャップは、どんなマジックテープを使えば
治ってくれるのやら。
マジックテープじゃなくて、ブリケットか?
息子さんとお友達、ビックリしただろうし、怖かっただろうなぁ…
スッゲーがんばってお友達を助けないと!ってなってて可愛いな
息子ちゃんとお友達にもGJ!と 乙!だね
園児も延長もgj!
ただ今時手作り必須の幼稚園グッヅなんてあるの?
既製品でもちゃんと持たせてるなら良いじゃん。
仕事で忙しい人や裁縫出来ない人もいるだろうに。
手作りの服を奪っておいて謝りもせず自分の分まで作れとか、頭いっちゃってるな相手の親。
完全に窃盗じゃねーか。
園長先生が神々しいシスターで再生された
よい子の多い園でよかったね
※16
義務教育じゃないんだし、教育方針に従えないなら
そこには行かないって選択肢があるんだよ
既製品でもいいって幼稚園はいくらでもあると思う
※16
公立ならまだしも、私立なら色んな方針のとこがあるし、手作り必須の幼稚園があっても不思議じゃないよ。
あなたのような考えの人はそういう幼稚園には入れなければいいだけ。
仕事で忙しいような家庭ならそもそも保育園に入れるだろうし。
※16
こういうの何のためにするか分からんのかい?
この人は子供のためにちゃんとやれる人なのかをも見るという目的もある
既製品でいいなら○○を買っといて下さいですますってこった
息子の幼稚園も全部手作りだったな。
既製品はナシの方向でって方針だった。
通園カバンが一番苦労したかな。
即退園でもいいだろ、園長甘いなーと思ったけど
先を見通してのことなのね。確かにこの1件で済むわけないな。
それにバカなのは親であって、子供は可哀想だしな。
モンペこええ…でもこういうバカ親結構いるんだよな…
※14
シャコマンで絞めるしかないよ。
今回の服はともかく、他の物品はなんで手作り?
既製品だと何か不都合があるん?
なんか今一理解できない人が多いのは何故?
※16って、そこまで連続たたきされるようなこと書いてるか?
19~21って、忙しい主婦にコンプレックスでもあるのか?ってぐらい
けんか腰だな
いいお母さんだ・・・
※27
別に叩かれてないじゃん
何かコンプレックスでもあるのか?
※27
単なる指摘と叩きの区別ぐらい付けろよ
結局一部のお人好しの善意を食いものにすることになるから
不公平感をなくすために当番制にしたほうがいい
園長△
>「いいんですよ、絶対また問題起こしますから」
いずれ退園させるための警告なのかもな…
ちゃんと園の許可とってるのになぁ
※29
忙しいを言い訳にして、規則を守らないことを当たり前と思ってるんだろ。
忙しいなりのやり方や、忙しくても受け入れてもらえる環境には行かないで
忙しい自分に配慮しろって常に喚きたてる、このサイトでもよくいるキチ思考の同類。
良い子たちばっかりだな
息子さんも良い子なんだろうな
みんな良い子だ
眼鏡が曇ってしまった・・・
子供たちと園長GJ
キチママ以外いい人ばっかりだー。
良い環境に恵まれて良かったね。
園長の対応はちょっとなあ…
泥棒は警察にまかせた方がいいし
幼稚園のグッズに手作り強要はちょっと…。
既製品が悪いみたいな意識はどうかと思うわ
だから手作り必須が嫌ならそういう幼稚園に入れなきゃいいだけの話しだし
悪いとかじゃなくてそういう規則だろ、ほんとアスペ多いな
入園前の募集要項で手作り必須って書いてあるんなら仕方ないよね。
作れないなら既製品オーケーの幼稚園にすればいいだけだ。
手作りに文句つけている方々は受験の時の募集用ことか読まなかったのだろうか?
私立の幼稚園なんてたくさんあるんだし、義務じゃないのだから自分で選べばいいだけじゃないか。
窃盗でケー殺で終了
そういう親とは関わらない方がいいよ、後々トラブルしか聞かないから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。