先月からお小遣い制になったけど、もう半分以上使っていてやり方が悪いのか、お小遣いがたりないのか

2016年12月17日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
660 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)15:54:30 ID:3pr
私は32歳の会社員なのですが先月からお小遣い制になりました。
3万です。
正直足りないと思ってましたが東京のおじさま方は3万でも十分やりくりを
していると聞きましたがどうしてるのでしょうか?


662 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)16:14:32 ID:UfJ
>>660
手取りいくらなのか既婚者なのか未婚実家暮らしなのかによっても回答が変わると思う
既婚なら共稼ぎか子供はいるのかによっても変わるし
小遣いは昼食費込み?弁当持たされてて昼代は含んでないとか詳細が知りたい

670 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)16:44:45 ID:3pr
>>662
手取りは32万ちょいとボーナスあり、半年ほど前に結婚したばかりです。
子供はいません。
前は込み4万でしたが昼食作って貰えることになり3万になりました。
もう半分以上使っていてやり方が悪いのか、お小遣いがたりないのか
教えていただけると助かります

672 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:00:51 ID:IQ3
>>670
奥さんが専業でその金額なら妥当じゃない?
小遣いは手取りの1割とか良く聞くよ

何に使ってるか書いて貰わない事にはどうにもならないよ

673 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:12:53 ID:boD
>>670
外回りか内勤かでも変わるけど決して少なくはないかと
お弁当食べれるならあとは飲み物を水筒にするとかで節約可
うちはもう15年以上2.5万でお願いしている
給与が増えても子供にお金がかかってくるから余裕がないよ

675 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:34:54 ID:3pr
趣味でどうしても一万かかってしまいます。
後食後に甘いモノが食べたくなる、メンズ用ケア用品は
お小遣いで出すのでどうしてもカツカツになるんです…
水筒はないので買って貰うようにお願いしてみます。

676 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:42:22 ID:JxW
趣味をお菓子作りにすれば一石二鳥だよ!

679 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:38:58 ID:vKa
なんの趣味かは分からんし、工場とかの体力勝負な仕事か、IT系事務仕事なのかも分からんけど

俺は昼飯食わない選択をして、事実上の小遣い増やした。IT系。
体力使う系なら全くお勧めはできないが

686 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)19:16:56 ID:Qvv
>>675
4万だった頃は弁当を買ったり、社員食堂だったのか?
甘い物は以前から買ってたのか、弁当を作ってもらうようになってから買うようになったのか?
パッと見、昼食込4万より弁当有3万の方が楽そうなんだけど
以前はカツカツじゃなかったなら、以前と比べて何に金がかかっているのか自己分析してみたらどうだろ
もし甘い物に金がかかっているなら、弁当の量が足りてないのかもしれない
増やしてもらったり果物を付けてもらう、菓子を買うにもコンビニでは買わず
ドラッグストア等の大袋を買ってストックするとかすればマシになりそうだ

692 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)20:12:02 ID:3pr
>>686
そうだね、以前も甘いものも食べていた。
よくよく考えたら食堂→甘い飲み物
弁当→ミニケーキみたいになってきたかも。
朝食べないんで昼食べないって選択肢はないなー
自分の周りだけだけど昼飯食べないやつってひたすら食べない自慢するか、
明らかに稼働落ちてたり、息が胃液臭いからやりたくない。
もしかしたら足りないとだけかも知れないから奥さんにフルーツ入れて貰えるようにお願いしてみる

693 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)20:18:12 ID:3pr
正直込み4万でも んー大丈夫かな?って感じでなんとかもってた。
けど3万で完全にカツカツ?現段階で半分きっかり使っちゃってる。

694 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)20:34:34 ID:boD
>>692
毎食後デザートとか食べてるのなら
そりゃカツカツになるわ

696 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)20:43:28 ID:Qvv
>>692
コンビニとかのケーキとか?ああいうのって150円前後するんじゃないか?
それをスーパーで和菓子洋菓子コーナーなんかで売ってる
個包装のカステラとかバームクーヘンとかにするだけでもだいぶ金額減らせると思うぞ
あと食堂で食べてたなら味噌汁の有無でも弁当とは満足感が違いそうだ
弁当と一緒にカップスープやインスタント味噌汁も一緒に食べたらどうだろう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/17 06:23:49 ID: fdVcssCg

    毎日お昼に甘い飲み物とミニケーキ食べてたら身体壊しそう。
    小遣いの使い方とは別に、少し食生活を見直した方が良さそう。
    ミニケーキのかわりに季節的にミカンとか持っていったらどうだろう。

  2. 名無しさん : 2016/12/17 06:24:30 ID: xCWvKQoM

    甘いものがケーキになったらそりゃカツカツだろ
    てか相談しなきゃわからんのか?

  3. 名無しさん : 2016/12/17 06:29:31 ID: urvBe/P6

    一定額自分の預金も持つべきだと思うな。
    金銭的な余裕が無いとマトモに判断出来ない事もあるし。

  4. : 2016/12/17 06:47:53 ID: lUFYIGDs

    小遣い週割りか日割りにしてもらえばいいんだよ。
    やってけるというか、配分に困らない

  5. 名無しさん : 2016/12/17 06:58:15 ID: zNpMPYbM

    お金より体が心配になるね
    特に肉体労働ってわけでもなさそうだし
    糖尿一直線だわ

  6. 名無しさん : 2016/12/17 07:27:22 ID: TJ7Uobys

    うーん、1日それくらいの糖分も身体壊すのか?

  7. 名無しさん : 2016/12/17 07:55:23 ID: cJYLi35M

    自分で考える力もないのか
    仕事できなそうだな

  8. 名無しさん : 2016/12/17 08:00:40 ID: 5IqfJ6MY

    毎食後にコンビニケーキなんて食べてたら金も無くなるし太るぞ。
    個包装されてる菓子を1日一個とかにすれば節約できるし甘いものも食べられるぞ。

  9. 名無しさん : 2016/12/17 08:09:55 ID: aYFzYb5g

    中学生がネタ師始めたのかと思ったわ

  10. 名無しさん : 2016/12/17 08:20:25 ID: vwXOp1WI

    ※1、7
    本気で困ってるんじゃなくて、雑談の小話的なものだろう
    スレを立てるまでに至らないってスレッド名は見えないか

  11. 名無しさん : 2016/12/17 08:21:30 ID: PdaeXd5I

    小遣いが足りないのか?じゃなくて、
    足りるように消費しろよ、ってだけのことじゃないのか。

    この馬鹿旦那は小遣い制で大正解だね
    この調子で財布にぎったら使い切りそうだもんw

  12. 名無しさん : 2016/12/17 08:33:28 ID: a9ct0b4s

    日々のオヤツ代を一日いくら以内にしたら月の小遣いに収まるか
    普通は計算しながら買うものじゃないの?
    買ったあとで足りないって、それは暗算を間違えてるだけ
    何かに記録して管理すべし

  13. 名無しさん : 2016/12/17 08:46:27 ID: 45HkSYCY

    これだから日本男児様はw

  14. 名無しさん : 2016/12/17 09:23:49 ID: 9KohTCD.

    まず弁当の量と肉の比率をを増やしてもらって、昼のおやつは甘い飲み物とケーキやめてブラックサン○ーにする。はい解決。

  15. 名無しさん : 2016/12/17 09:37:37 ID: FKrm9uPY

    頭使えよ。計算できないの?

  16. 名無しさん : 2016/12/17 09:50:34 ID: v.c0VipQ

    頭弱くてびっくりする
    糖分取り過ぎじゃないの・・・てか男でしょこの人
    毎日デザートなんかいらねーだろ

  17. 名無しさん : 2016/12/17 10:10:29 ID: GPl21pfE

    昼食後の甘いもの食べちゃうのは朝食べてないからでしょ。
    まずはしっかり朝食をとろう

  18. 名無しさん : 2016/12/17 10:10:51 ID: OSpE65eo

    朝飯くえ、それだけで昼飯時の甘いもの欲求はなくなる
    ソースは自分
    朝しっかり食べると昼飯時にそこまで超絶空腹でもないんだよな
    朝抜いてた時は昼の空腹感が半端なくて必要以上に食ってた気がする
    そらダイエットにならんはずだよorz
    白飯と味噌汁だけでいいから食え

  19. 名無しさん : 2016/12/17 10:17:26 ID: KVqqV.3Q

    月の半分に「小遣いもう半分使っちゃった」って妥当かなと思うんだけど、あかんのか。

  20. 名無しさん : 2016/12/17 10:57:19 ID: IWR2bw7I

    >小遣いは手取の1割ってよく聞くよ
    確かによく聞くけど、既婚で守れるんだったら独身でも守れるだろ。

    なのになんで結婚するときに男女ともだけど、結婚式も挙げられない貯金の奴が多いんだろう?
    子供や配偶者おらんから上の生活してたら貯金余裕だろ

  21. 名無しさん : 2016/12/17 11:02:54 ID: D3yXUddA

    ファミリーパックのチョコとか常備すりゃいいのに
    手元にあるだけ食べてしまうタイプには向かないけど
    コンビニスイーツ2つ買う金で1袋余裕で買える

    ※16
    何で男が甘い物食ったらいけないのか

  22. 名無しさん : 2016/12/17 11:25:35 ID: GU1dFzW2

    32万稼いで小遣い3万ぽっち、好きなデザートも買えず節約節約かぁ…
    そりゃみんな結婚しないわな。クソすぎる

  23. 名無しさん : 2016/12/17 11:38:50 ID: JiJDSROw

    今まではママがぜーんぶやってくれてたのかしら?ってくらい頭が弱い

    ※22
    自分が何に金使ったのか分からないような金銭感覚だから奥さんが管理するようになったんじゃないの?
    新婚ならこれから子供だの欲しければ家だの車だののために貯金しなきゃいけないだろうし
    提示額に不満があるなら提示された時に交渉すべきだし受け入れたならその中で努力すべき
    つかこの人はそこには文句言ってなくて結婚もしてるんだけど
    自分が結婚できない事へのいい訳に必死過ぎない?

  24. 名無しさん : 2016/12/17 12:01:47 ID: IrzMareA

    うわ、キモい男だ
    トートバッグわきに抱えたオカマ野郎なんだろうな

  25. 名無しさん : 2016/12/17 12:31:51 ID: 7uU9BKXY

    30過ぎのいいおっさんなのに頭弱すぎない?
    今までより使える金額は減ったのに、今まで以上に無駄遣いしておいて「足りない少ない」って、そんな当たり前の事使う前から分かってるでしょうよ…

  26. 名無しさん : 2016/12/17 12:37:00 ID: KUruwEGQ

    家計簿アプリ使って小遣い帳つけるといいよ。何にお金を使ってるか、どこを節約すればいいか分かるようになるから

  27. 名無しさん : 2016/12/17 12:49:04 ID: kQtOS4A.

    悩んでるポイントが「やり方が悪いのか、お小遣いがたりないのか」って馬鹿か
    子供の頃にこづかい帳つけてやりくりした経験ないんだろうか
    こんな金銭感覚だから奥さんが財布管理で小遣い制にしたんだろうな

  28. 名無しさん : 2016/12/17 13:16:50 ID: reeY/vlg

    16日の時点で半額きっかり残ってるなら問題無いような気もするが

  29. 名無しさん : 2016/12/17 15:25:59 ID: JG6TfPqI

    >食堂→甘い飲み物
    >弁当→ミニケーキ

    完全にデブの食事内容
    せめて甘い飲み物やめてお茶にしろ
    なんでデブってみんな甘い飲み物をガブガブ飲むんだろう
    食習慣が気持ち悪いんだよ

  30. 名無しさん : 2016/12/17 16:49:14 ID: YZz532d6

    お金の使い方が下手くそというか自分で把握出来てないのは問題だと思うけど、メンズケア用品は家計から出してもいいと思うけどな。
    男でも髭濃い人はお金掛かるだろうし、旦那は髭申し訳ない程度にしか生えてこないから電気シェーバーもいらないしカミソリとかも拘りなく安いので持つ。
    シャンプーも洗顔もネット注文、というか初めから旦那持ちで購入って考えなかったけど。

  31. 名無しさん : 2016/12/18 17:25:58 ID: 2EA0K1UQ

    メンズケア用品を家計から出してもらえないのか。
    趣味ってなんだろう?どうしても一万円かかるって…参加費用?道具代?
    独身の時に貯金してなかったのかな。あればそこから出せばいいような気もするが。

  32. 名無しさん : 2016/12/19 11:44:01 ID: An.4ylDs

    甘いものなんて食わなきゃいいだろ、ガキかよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。