兄貴が離婚されそう。昔から食い意地がはっていた兄貴だったが子供の分まで食べるようになってきたそうだ

2016年12月17日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
その神経がわからん!その27
99 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:04:45 ID:0QX
兄貴が離婚されそう
昔から食い意地がはっていた兄貴だったが
自分の子供の分まで食べるようになってきたそうだ
その事で嫁さんと何度も大喧嘩をしたらしい
この間その嫁さんから電話があり
「主人がいうには『俺のこの癖は子供の頃、弟達に自分の分の食事を
奪われてきたために付いた癖だ。』と言っていたのだが本当か?」
などと言われた

実際は俺や妹の分を勝手に食べていたのでそれを報告すると
嫁さん「やっぱり」
と落胆したようにいった

嫁さんは病気じゃないか?と疑って病院を進めたそうだがそれを拒否
で、先日兄貴の勤めている会社の忘年会があったそうだが会社の上司から
「旦那さんに忘年会に出るのを遠慮してもらえないか?」
と言われてしまったそうだ。
飲み会の席で他人の料理を勝手に食べることが他の社員の怒りを
かったのが原因だそうだ

一応兄貴と話し合って二度とやらないと約束をしたそうだが
それでも信用できないらしい
来週子供の誕生日があるそうでそこでも子供の分を奪って食べるようなら
離婚をすると息巻いていた

ただ単に食い意地がはっているのを人のせいにできるのがわからんわ


100 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:16:14 ID:ss5
>>99
99と99妹と99両親の証言を文章にしたものを、メールでも手紙でもいいから、
99家族の分と、99兄嫁分とコピー取って互いに保管してみては。
兄の異常な食い意地は本人の人格というか素質?であって、
弟妹との関係のせいじゃないって兄嫁のためにも分かりやすい形で残すといいのでは。

101 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:21:16 ID:TqY
うちの長姉もそういう性質だったけど、長子って食い尽くし系やワガママに
なるんじゃないかな

102 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:36:03 ID:boD
>>99
こういう均等に分けあって食べることができない人の書き込みを見るけど
癖とか食い意地じゃなくて自分の取り分はこれだけ、
という判断が出来ないんじゃないの?
それも大皿の分を食べつくしちゃうだけじゃなく
家族以外の皿からも食べてるみたいだし
これはいくら約束しても改善されないと思うよ

我慢できなくてつい食べてしまうのか
最初から残す気が全くなくて食べてしまうのかは大きく違う

103 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)17:41:32 ID:Aoo
長子だから~はどうかな?
男兄弟の多い人は早食いの傾向にあるけど
ただ、長子は一人っ子と同じで幼児期に我慢を知らずに育ち
弟妹ができて初めてシェアする事を要求されるわけよ
下の子に食べているものを取られたりいじられたりするのイヤで
自分の分を確保する事を覚える子の方が多いと思うけどね。
もともと食い意地が張っていたから、育つ段階で弟妹から食物搾取する事を覚えたか?
あるいは、一人っ子時代の延長で、欲しいものは全て自分のものと思っているか。
もしかして、長男教って奴なのかな?
うちの子の友達で、一人っ子なんだけど、遊びに来た時に好きなものだけ全部食べちゃう子がいたよ。
大皿で出すと、他の子がゲームしている間に好きなものだけ全部食べちゃうので
一人ずつ分けて出すようにしたんだけど、やっぱりスキを見て勝手に食べちゃうの。
下の子の友達も来ていた時に、そっちの子達のも食べちゃって大騒ぎになっちゃったよ。
一緒の少年野球チームだったんだけど、よくお弁当もやられたわ。
自宅では好きなものを好きなだけ食べさせているので、親も困ってたよ。

104 :名無し : 2016/12/16(金)18:17:42 ID:RXD
>>99
その兄貴、人のお金の使い方に口出して来るタイプ?
貴方が貰った稼ぎを宛にしてあれ買おうこれ買おうとか色々ウザかった出来事とかない?

105 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:21:04 ID:boD
長子や一人っ子で好き放題食べてたからって
学校に上がる頃には外ではそれが通用しないって学習するしねえ
我が子が欲しそうにしたら自分の皿から分け与えるとか
そういうのが当たり前だと思うんだけど

あろ病気の人が食べつくしの傾向があるというのも見かけるけど
こだわりが強かったり、いくら言っても同じことを繰りかえすとかないかな

106 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:24:00 ID:ss5
長男長女がいくらワガママだったり、弟妹が生まれるまでは食べ物も親の関心も独り占めだとしても、
弟妹が生まれたり、幼稚園から高校や大学に通ったりして
ずっと同じままでいられないって学習してるはず
食べ物独り占めの幼児性が残ったままなのは、よほど脳に何か原因があるんじゃないかと

107 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:24:13 ID:yub
ケースによっては、大食いってよりアスペとか発達障害って話しなんじゃない?

108 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:38:51 ID:cBL
まあ、嘘つきでワガママって事は間違いないわね

109 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:41:14 ID:yub
アスペ
発達障害
境界性人格障害

さー、どれでも好きなのえらべw

111 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:52:42 ID:yub
アスペ、発達障害、境界性人格障害は関わりもたないことだよ。
グループにそういうのがいたら、「あの人呼ぶのやめよ」でおk。

112 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)18:59:22 ID:ss5
関わり持たないのが一番だが、避けられてることに気づかない奴もいる

113 :名無し : 2016/12/16(金)19:01:22 ID:RXD
距離を取る事によって相手が重機走らせて(言葉の例え)距離を詰めてくる場合とかあるからその辺怖いよね

114 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)19:01:51 ID:yub
グループの中に入れなきゃいい。
そういう人だけ除いて、スマホで連絡取り合うようにするとかw
↑3つは残念ながらもう無理だからね。
うつ病とかのほうが、まだ回復の可能性がある。

115 :名無し : 2016/12/16(金)19:27:13 ID:3Ns
ねぇ、昔お兄さんの通ってた学校のクラスでいじめとか
そういう事起きた話とか聞かなかった?
もしかしたら昔も今も、お兄さんの口から出任せで何もしてない人が謂れの無い事で
責め立てられて周りから冷ややかな目で見られ蔑まれる様な不幸な目に会ってるかも知れない…

116 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)21:12:00 ID:Vxy
大皿盛りの
「どこまでが自分のかわからない」ならアスペ
「みんなの分だけど、美味しいから全部食べたかった」なら食いしん坊の卑しいタイプ
「誰のでも関係ない、好きなものしか目に入らないから食べる」は発達障害と食いしん坊の併発気がする

117 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)21:18:57 ID:1X1
食前にキャベツを食べさせたり、丼碗買ってきて、絵巻物にでてくるくらいこんもりとご飯を積み上げて
胃袋を膨らませる作戦とか…人の皿に手を出そうとしたら手をぴしゃんと叩く。
ジャイアンのお前のものは俺のものの考えやめろと注意だな。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/17 15:15:15 ID: ZxAXlCNI

    精薄としか思えない
    前世は餓鬼か

  2. 名無しさん : 2016/12/17 15:20:30 ID: VEzIOctQ

    兄も昨日や今日社会人になったわけでもないだろうに、
    今更このタイミングで苦情出るってなんで?

  3. 名無しさん : 2016/12/17 15:20:52 ID: g6ZdWasU

    餓鬼みたいな男の報告とのコラボかと思ったが違ったか
    どっちにしても気持ち悪い

  4. 名無しさん : 2016/12/17 15:22:48 ID: avJq7ECM

    脳に障害でもあるんじゃないの?病院いった方が良いと思う、
    子供にも遺伝してないか?とかも調べらたら?
    他人の料理にも手を付けるから、参加しないでと
    会社から連絡来たとか、恥ずかしくてホント嫌だ、、、。

  5. 名無しさん : 2016/12/17 15:23:48 ID: ldOBkB3Y

    家族以外の他人の物までってのはヤバいでしょ。
    病院案件ですな。

  6. 名無しさん : 2016/12/17 15:31:20 ID: gVeyggRc

    食いつくし系のまとめを読む度に疑問に思う、胃袋にだって限界はあるよね?
    おなかがいっぱいになっても食べてしまうの?
    それとも胃袋のキャパシティーが常人のそれを凌駕しているのだろうか?
    一度おなかいっぱいでもう入りません、って言うまで食べさせてみたらどうなるの?
    それとも吐いて食べてるのか?!そして…体型はどうなのか?そんなに食べたら
    エネルギー余って太らない?謎だ

  7. 名無しさん : 2016/12/17 15:45:23 ID: /12JsWcI

    食いつくし系ネタの二番煎じでしょ

  8. 名無しさん : 2016/12/17 15:46:57 ID: 5JtQt1m6

    長子だけど
    こんなのと一緒にしないでほしい
    病院連れてくか実家で躾直すしかないんじゃないの

  9. 名無しさん : 2016/12/17 15:49:26 ID: GemPkP82

    以前にあった食い尽くし系は末っ子だったよね?
    兄達に負けじと食べてたら食い尽くし系に育って、娘の分も食べ尽くしてってやつ。
    食べ尽くし系は結局人のせいにするんだな。

  10. 名無しさん : 2016/12/17 15:50:54 ID: Mu7z6Bek

    アスペ系の人の報告で、以前は自分のものと他人のものが
    区別できなくて給食も食べたかったら隣の子のも食べてた
    ようは人がいたけど、この兄はどっちかなぁ・・・

  11. 名無しさん : 2016/12/17 16:02:08 ID: AhM48EDw

    子供の誕生会録画した方がいいね

  12. 報告者兄は、餓鬼! : 2016/12/17 16:06:22 ID: nMAxRoN6

    子供のうちならまだしも大人になっても身内にわけれない独り占め奪いとって食い散らかすのは精神科受診した方がいい!絶対に障害か病気!

  13. 名無しさん : 2016/12/17 16:08:46 ID: Sy6Ii56A

    ※9
    その食い尽くし系は3人兄弟皆同じで、一人は離婚済み、一人は通院中とかだったね。
    報告者も通院するといいながらしてなさそうだったけど、あれからどうなったんだろう。
    なんか目の前にあると「食べないと!」という強迫観念が湧くみたいで、盗癖(取らないと損した気分になるとか)と似たような、ただ卑しいとも違う病的なレベルだと感じたよ。

  14. 名無しさん : 2016/12/17 16:20:07 ID: pVD2NeJg

    今すぐ捨てられないだけでも有り難いよこんな乞食。
    結婚していただいたうえ子供まで産んでくれた嫁に感謝して生きれないならさっさと別れろ餓鬼。

  15. 名無しさん : 2016/12/17 16:30:44 ID: 6d0/zUx2

    デブなんかな?
    単に足りないだけ?

  16. 名無しさん : 2016/12/17 16:40:15 ID: oUKzE2T.

    家族間だけならともかく、会社の忘年会で他人の料理まで食べるって明らかに普通じゃないでしょ。

  17. 名無しさん : 2016/12/17 16:43:01 ID: CLGHget2

    寄生虫がいるんじゃない?

  18. 名無しさん : 2016/12/17 16:57:42 ID: gNeowyJU

    餓鬼という言葉があるが、昔から食っても食っても満足できない食いつくし病のようなものはあったと思われる。
    どこか精神科で研究してほしい症状。ついでにゴミ屋敷を作る病気も治療できたら

  19. 名無しさん : 2016/12/17 17:00:10 ID: hHys0vkE

    忘年会への出席を遠慮してくれって
    会社から言われるって相当だぞwwwww

  20. 名無しさん : 2016/12/17 17:08:27 ID: wpTDU6J6

    アスペルガーは嘘をつけないんだよばーか

  21. 名無しさん : 2016/12/17 17:21:37 ID: TIjVOofs

    ※117の事前にキャベツとか食わせて腹膨らませとくってのはやっても無駄だよ
    こういう喰い尽くし系の人間は腹いっぱいで冗談抜きで吐きそうになってても
    目の前に食べ物があると食べずにはいられないから

    知りあいにもそういう人がいて、飲み会の類いの連絡は回さないようになってた
    もちろん結婚式とかも「披露宴やらないから」って嘘言われて呼ばれてなかった

  22. 名無しさん : 2016/12/17 17:22:40 ID: vmr3/E0w

    ※18
    食い尽くしは分からんけど、ごみ屋敷については前にテレビで取り上げられてたよ
    物と思い出の境が無くなって、捨てるイコール記憶そのものを消される、みたいな恐怖感があるそうな

  23. 名無しさん : 2016/12/17 17:27:52 ID: 3GH8CcTM

    理性がない動物とおんなじ 結婚前になんでわからなかった? ご愁傷様

  24. 名無しさん : 2016/12/17 17:38:22 ID: AmJUPlQ.

    自分は発達障害だけど、ここまで卑しくないぞ…。なんでも発達障害をひとまとめにして叩かないでほしい。

  25. 名無しさん : 2016/12/17 17:48:13 ID: 6z8t0KT2

    意地汚いのは嫌だな
    品性下劣は心底うんざりするし、そういうのが身内だと肩身狭いわ

  26. 名無しさん : 2016/12/17 17:50:31 ID: lnjWHeQQ

    会社の飲み会なんてみんなそこまで食べ物に集中してないのに、出席NG出されるって相当だ
    更にそこまではっきり要請されるってことは多少職場で気不味くなってもかまわないって判断されたってことだろう
    旦那なり父親なりがそんな扱い受けてるってキツすぎ

  27. 名無しさん : 2016/12/17 18:14:06 ID: cjBvgXGU

    会社の忘年会って大抵は居酒屋のコースとかホテルでパーティー形式とかいずれも大皿系で出てると思うのだけど、他人の料理まで食べると言うのは隣の人が取り分けた小皿の物まで手を出すのかな
    温泉旅館の宴席みたいに一人一人御膳があるようなのでもそうなのかな

    ビュッフェタイプのファミレスで何回かおかわりすればいいのに最初からサラダ山盛りとか唐揚げ山盛り、パスタ山盛りとかしてる人がいるけど報告者兄みたいな人なんだろうな
    1人が一度に大皿が空になるくらい大量にとったら他の人がバランスよく取れないとか考えた事もないんだろう

  28. 名無しさん : 2016/12/17 18:17:18 ID: aReFEyYA

    ※21
    やっぱり物理的におなかいっぱい食べたい!というより
    食べ物を食べること自体がもう目的になってしまっているんかな

  29. 名無しさん : 2016/12/17 18:28:46 ID: DRCi6a5k

    ※27
    安めの居酒屋のコースって数人分を一皿に盛って「4名様分ですー」とかって持ってきてくれるよね。唐揚げなら1個ずつとか、スモークサーモンのマリネなら2枚ずつくらいとか、パスタも目分量で等分したり。それを一人一人が取り分ける前に箸で全部かっさらっていくんじゃないの、こういう人って。

  30. 名無しさん : 2016/12/17 18:32:49 ID: WvWg9yTs

    こういう人の報告時々あるけどなんなんだろうね…。
    治らないのかな?
    餓鬼でも憑いてるの?

  31. 名無しさん : 2016/12/17 19:14:51 ID: PPVmHkCE

    こういうキ印の特殊例だけで、長子や一人っ子はこういうタイプってレッテル貼るの止めて欲しいな

  32. 名無しさん : 2016/12/17 19:30:16 ID: nmIzIsig

    私の知る限りの長子にそんな食べつくし癖のある人はいない。
    アスペや発達は切り捨てろって言ってる人はその選別のよりどころは何なんでしょうね。
    診断書?それとも「俺がそう思ったからあいつはアスペ」?

  33. 名無しさん : 2016/12/17 19:31:23 ID: wFYpkylg

    やっぱ バカ男ってアスペだよな~
    ち~ん(笑)は発達多すぎw

  34. 名無しさん : 2016/12/17 19:44:41 ID: bfAJdHrw

    長子や一人っ子はこうなるっていうんなら
    ひと家族にひとりは喰いつくし系が育つってことになるじゃないか

  35. 名無しさん : 2016/12/17 20:18:03 ID: CX/YEmBM

    ※2
    そろそろ忘年会って時期になって、「そういえば報告者兄さんって、去年人の物食べて~」とか
    「あれ嫌だったんだよなぁ」なんて話題になったんじゃないか?
    それか今まで周囲が我慢してたけど、忘年会だけじゃなく懇談会とか歓送迎会でも同じ事が続いて
    忘年会までは無理!となったか
    どちらにしろ今までの積み重ねがここにきて爆発したんだろう

  36. 名無しさん : 2016/12/17 20:23:16 ID: VKjtOl7w

    例えば4人で飲んでて4切れのピザがあった時、1切れの以上食う奴は食い意地と言う事ではなく、何か別の問題だろうな。

  37. 名無しさん : 2016/12/17 20:23:22 ID: 2VTzmMdw

    多分、自分より目上の人の食べ物には手を出さず、
    目下と見てる人間の食べ物だけに手をつけるんじゃないかな。
    子供の頃なら弟妹、家庭では嫁子供、職場では部下後輩。

    最近職場から忘年会のことについて言われたのは
    役職上がって部下が出来た途端食いつくしをやり始めたんだと思う。

  38. 名無しさん : 2016/12/17 20:49:47 ID: U.aOGMlU

    一ヶ所に食いつくしを集めて人数分(少なめでも可)の食事を用意したらどうなるんだろう…
    大食い番組のような見せ場はなく、餓鬼の集まりだからただ汚いだけかも。

  39. 名無しさん : 2016/12/17 21:06:38 ID: xlfuUiNM

    ※103みたいな特殊な変人を「一人っ子だから」で片付けるの?!
    一人っ子って自分以外は全員大人だから、力業で皿から奪うなんて普通は出来ないよ。
    親がアホならあるかもしれないけど、どちらかってーと自分の知り合いの一人っ子はシェアするのが嫌いな「一口チョーダイが嫌な人」の方が多かったが。

  40. 名無しさん : 2016/12/17 22:30:09 ID: aSPDpfaE

    脳 病院へ
    真剣に説得しかない

  41. 名無しさん : 2016/12/17 22:47:00 ID: pLMBgvds

    盗み癖が止められない人の話でも「目の前に盗れそうなものがあるのに盗らないのは損してる」って考え方があったよな
    真面目な話、盗む対象が棚にある物か皿に乗ってる食べ物かの違いなだけで、ほぼ窃盗犯なんじゃないの?

  42. 名無しさん : 2016/12/17 23:30:55 ID: AD6cRJTE

    餓鬼憑きでぐぐったら面白かった
    悪霊退散~悪霊退散~♪

  43. 名無しさん : 2016/12/17 23:32:40 ID: 8dVD67m.

    こういう人が大地震なんかで避難所に行くことを想像すると背筋が寒くなる

  44. 名無しさん : 2016/12/17 23:50:27 ID: ViDtsL.s

    痴呆症に、こういう症状があるよね。
    満腹感を認識する脳の回路がぶっ壊れるので際限なく食べる。
    胃袋が受け入れられなくなっても食べずにはいられない。
    報告者の兄は間違いなく脳に何らかの障害か欠陥があると思う。
    生来の性格とか、親のしつけ云々の範疇を越えている。

  45. 名無しさん : 2016/12/18 00:59:55 ID: c/HAGbQ6

    ※6
    身内にも居るけど、食べ過ぎてお腹壊しても懲りないんだよ。
    食べる時は後の事考えずに欲望が勝る。
    その繰り返しで、しょっちゅうトイレ籠るって場合もあるんだ。

  46. 名無しさん : 2016/12/18 02:12:56 ID: eOITKU5Q

    この報告者の旦那は、自覚してて開き直ってるみたいだから言語道断だが

    「食べ尽し」については共感出来るところがあるから擁護してみると、
    ・皿になんか残ってたら、次のものが出てこない
    ・結局最後に食い残しになるのなら、それは気持ち悪い
    とかそういう感覚で、「俺が処理してやる」っていう感覚って意外とあるのよ

    兄弟のいる長男系の人はこういう感覚を持っててもおかしくはない
    ただ、特に一人っ子相手には、そのタイミングが早すぎることで理解されないことがある
    ましてや「別に食い物残すことに何の抵抗もない」系の人には、全く通じない感覚だけども

  47. 名無しさん : 2016/12/18 02:49:46 ID: P3/XSH/Q

    自分が長子だし友達も長子が多いけどこんな餓鬼は一人もいないよ

  48. 名無しさん : 2016/12/18 02:52:56 ID: ua6Wyy.w

    やっぱ小さい頃からそうなんだね。
    「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもんだわ。

    食べ物に異常に執着型のアスペじゃないの?
    自分を制御出来ない所が発達臭いよね

  49. 名無しさん : 2016/12/18 02:54:57 ID: v5JGYIdI

    ※32
    それお前の知ってる範囲だろw
    何人?2人?
    自分の知ってる範囲での食べ尽くしは長子だけどw

  50. 名無しさん : 2016/12/18 02:57:14 ID: BALW4b.M

    ※46
    ちょっと擁護には苦し過ぎるよ
    明らかに周りの人間が食べてない状況で他人の物まで奪って食べるから
    会社の飲み会なんて所からも苦情が殺到してるんでしょう

    それに気を遣ってる人ならちゃんと「この残ったの誰か食べる?」って聞くよ?
    それやらないで食べ尽くしておいて「食べ物を残す事に抵抗があるから」なんて酷いバカな主張だわ

    お前も基地外食べ尽くし男の仲間なの?

  51. 名無しさん : 2016/12/18 04:12:12 ID: 0CroCUxk

    ※37に同意
    だから自動的に長子に多いという結果に繋がるんだろうと思う
    職場での食いつくしも部長社長の分まで食ってたらその場で問題になって処理されてるだろうし
    部下とか後輩の分を地味に食い荒らしてるから、奥さんにどうにかしてもらおう作戦なのだろう
    食われて諦めてたら治らないから、殴る怒鳴る制裁するをこまめに繰り返して調教するしかない
    大型犬訓練みたいにね
    言い訳する時点で善悪の区別はあると判断できるワケだから話は通じる
    優しく注意してもまったく意味はないよ
    精神的な言い訳を聞いて考慮してやるのもただ増長するだけで解決しないからわざと強く出るのがいい

  52. 名無しさん : 2016/12/18 08:15:06 ID: Q4QMgo4Q

    こういうときに「一人っ子は親の愛も金もおもちゃも独り占めにしてきたせいで他人への配慮ができないワガママ人間」みたいなレッテル貼って来るやつなんなの

  53. 名無しさん : 2016/12/18 10:54:20 ID: iEINyRYY

    ※46
    あのね、所有権を放棄する旨を明示していない限りは手を出してはいけないの
    なぜなら、それは貴方の物ではないから
    例え捨てるつもりなのだとしても、その意思を明示するまではその人の所有物なの
    だからね、欲しい場合はまず相手に所有権の移譲、又は放棄を宣言して貰うの
    それをしないって事が何を意味すると思う?他人の所有物を勝手に自分の物にする事をなんて呼ぶか分かる?

    窃盗だよ?

    目的は手段を正当化しないんだよ
    タイミングがどうのじゃないの
    他人の物を盗んではいけませんという幼児レベルの話なの

  54. 名無しさん : 2016/12/18 11:26:13 ID: NERRv9Oo

    たまにこういう旦那の話聞くよね
    子供の分まで食べる、隠しても食べる、遠足や誕生日のお菓子まで勝手に食べるからもう離婚する!っていうの
    食いつくしする当人は「そんな大げさな」「もっと量を増やせばいいだけ」って深刻に考えてなくて病院も行こうとしない

  55. 名無しさん : 2016/12/18 13:20:09 ID: qJZ1l2Pw

    1人っ子だけど、大皿を全部持っていくような事はしないよ。
    自分の周りの少ない例だけで決め付けるのはどうかな?

    1人っ子でも甘やかされてない人もいる。
    うちでは大皿料理が出ると父母が全部食べちゃうよ。
    1人っ子特有のマイペースで他の物を食べてる間にね。

  56. 名無しさん : 2016/12/18 15:23:19 ID: 7idQzD3c

    痴呆の人は、食べたのを忘れて「ごはんまだ?」って言うけど
    胃袋は有限だし、お年寄りだから再度食事を出しても食べられないよ。
    ただ、さっき食べたし!!って事であげないでいると騒ぎ続ける。
    確か、大食い(大会で優勝するような)の人たちは、胃に貯まらず
    直に腸に落ちていくって聞いた事があるようなないような・・・
    だから無限に食べられるらしいし満腹感もなく太りもしないとか聞いた。

  57. 名無しさん : 2016/12/18 15:39:45 ID: XsiSs1MY

    自分も食べつくしやってたな〜...長子だし弟妹にとってはジャイアンだった
    弟妹みたいな「下」じゃなく、同居親戚とかの「上」に食べ物とられるから、争奪戦やってクセになってた所はある
    小学生のころ友達にドン引かれて止めたし、今は子供達に嫌な思いさせたくないから子供優先で食べさせたりするけど
    そう思いつつ読んでたら、報告者の兄は食べずにいられない異常性というか、病的な感じが凄くした

  58. 名無しさん : 2016/12/18 16:05:40 ID: GnKGI7cA

    殴って躾けるか
    鵜のように首周りに縄を巻いとけ

  59. 名無しさん : 2016/12/18 17:18:39 ID: KINrNzsk

    ヒデヨシ乙。
    きっと、前世もその前の前世もその前も飢えてなくなったのだろうなあ。

  60. 名無しさん : 2016/12/18 19:05:01 ID: eOITKU5Q

    ※53

    あんたの言うような「窃盗」って意識は、まずほとんどの人には無いわ
    取られた方だって、別にその瞬間「窃盗だ泥棒だ」ってはっきり思うか?
    「いらっとする」とか「非常識だ」って思うだけじゃね?
    カバンをひったくられたとか給料抜かれたとかとは違うんだから、極論では理解にならん

    ※57の様に、社会で矯正されたようで、根っこはそんなに矯正されてないというちょっと笑える例もなんかわかる
    (「今は子供達に嫌な思いさせたくないから子供優先で」ってのは、理性で「我慢して」ってことだよね。根っこは直ってないよ)


    二種類いるんだろうよ

    ・兄弟間の争いで、好きなものは先に取られる前に食えばいい、強いから基本負けないしそうでなくとも食っちまえば戻せんから勝ち

    ・大皿のものはどんだけ食っても誰にも怒られなかったから、つまりは俺が食ってもいい

    両方、一人っ子あるいは兄弟有無に関わらず、長男教に見えてきたわ
    全部、親の躾と家庭環境ってことだと思えてきたわ

    俺は三人兄弟の真ん中だが、基本取り合いだと思ってたから思いっきり喧嘩したし、
    枚数が決まってるのにズルするような事は絶対に喧嘩になるから初めから
    やらない雰囲気は確かにあった

  61. 名無しさん : 2016/12/18 21:16:05 ID: m3YWX.eA

    旦那の会社からそんな電話あったら
    恥ずかしくてタヒぬわ

  62. 名無しさん : 2016/12/18 21:48:49 ID: FkNv7vN2

    何で嫁からだけでなく周りから苦情が出てるのに病院行くの拒否してるんだろう。
    自分がおかしいって認識できないのかね?
    気が付いたら誰もいなくなって会社もクビになる羽目になって一人きりになってやっと
    自分がおかしいって気づくのかもね。
    子供がそれを受け継いでないことを祈るわ。

  63. 名無しさん : 2016/12/19 17:31:06 ID: LmZUUvRU

    親が殴ってでも教育しておくべきだったな、兄弟がいたならなおさら。

  64. 名無しさん : 2016/12/20 00:51:27 ID: nGnBpKCQ

    自分は長子だけど子供の頃から一人前食べられることなんてあまりなかったよ。先に食べ終わった弟にねだられてはあたえ、みかんを剥いてるそばから食べられ、どちらかといえば末っ子が野放図に食べ尽くすイメージ持ってたわ。子供がいる今も、子供や夫を優先してるよ。ちゃんと満足してるか気になっちゃう。

  65. 名無しさん : 2016/12/20 23:26:30 ID: GsGa4Jc2

    腹に寄生虫がうようよいて、そいつらに栄養を全部奪われてるとか。

  66. 名無しさん : 2016/12/20 23:30:08 ID: ln/mzDIE

    この旦那さんはたぶん満腹中枢壊れてる
    目の前に食べ物があったら全部食べないと気がすまないんだよ
    どんだけ事前に食べてても無駄
    昔の知り合いの子供がこういうタイプで親が苦労してたわ
    今はどうしてるか知らないけど

  67. 名無しさん : 2017/09/23 23:26:49 ID: ZCg8b0pI

    ええ・・・
    うちだと大皿に残った最後の数個を遠慮してみんな取らないまま進むから
    皿をよけたい母親によく急かされてたわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。