2016年12月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
- 206 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)04:31:10 ID:rbZ
- 私の父は自己中で家族を振り回すタイプ。
幼稚園の頃は頻繁に休まされて父実家詣。
中学~高校時代になると、夜中に説教されて意味なく殴られた。
後で知ったが、会社でうまくいかないことがあると私を殴っていたらしい。
高い金出して私立に行かせてるのに全然勉強してない!っていう理由なんだけど、
試験前日に勉強していても殴られてボロボロ。
痛みとアザで試験どころじゃないこともあった。
母は「お父さんがそう言ってるから」というだけの空気。
仕方ないからファミレスで勉強して父の攻撃を交わし、そこそこのランクの大学に進学した。
(家を出るためにランク上げ頑張った!)
父は学歴厨なので大喜びで送り出してくれた。
解き放たれた私は親とほぼ接触せず大学生活を満喫。
その後、超激務の職種に就職して旦那に出会い結婚。
実家とは当たり障りなくそこそこの距離感で接している。
地理的にも飛行機の距離だから、会っても一年に1回くらい。
|
|
- 207 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)04:31:50 ID:rbZ
- 続き
そんな私には7つ違いの妹がいる。
年が離れてるから可愛がってたんだけど、妹はいわゆる愛玩子。
中学受験に落ちて地元女子大に進学→地元で介護系の仕事に就職。
将来は任せて!って言ったので両親も大喜び。
実家住まいだったけど生活費は一銭も入れてなかったらしい。
結婚して子供ができた後も実家の近くに住み、妹旦那は入り婿みたいになっている。
もちろん親は妹子たちにメロメロ。
私と違って甘いなーと思うこともあったけど、うちの子は旦那親に充分かわいがってもらってるし、
なにより親の面倒なんかまっぴらだからありがたいと思っていた。
そんな妹が30過ぎて心を病んで退職。医療系の国家資格を取るために専門学校に通いはじめた。
妹夫の収入が低いので、学費は奨学金。
そのあたりから、親から愚痴電話がしょっちゅう掛かってくるようになった。
なんでも妹夫婦がワガママで図々しいんだと。 - 208 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)04:32:36 ID:rbZ
- 続き
今まで、
・夕飯の買い物はスーパーで待ち合わせして親が購入
・家族旅行(年2回)は親が全額負担
・クリーニングや冠婚葬祭にかかる費用も親持ち
・実家の車は使い放題(ガソリンやETCも)
だっただけでもビックリなんだけど、最近は子供の送り迎えも母に丸投げ。
夕飯はほぼ実家で食べ、妹も妹夫も洗い物すらしないらしい。
他にも妹夫が断らずに車に乗っていくから外出できないとか、
妹が資格をとった途端「私は我が家初の国家資格持ち!」とはっちゃけて偉そうになったとか、
さらには「新車に買い替えろ」「マンションの頭金を出せ」と要求してくるとか、
ともかく愚痴が止まらない。
そのうち父が私に「たまには帰って来い」「一緒に旅行に行こう」と言うようになったけど、スルー。
そうしたら、今度は妹から「今年の正月は帰って来ないの?」と電話があった。 - 209 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)04:33:29 ID:rbZ
- 最後です。
旦那の実家に行く予定だし年末ギリギリまで仕事なのよーと答えると、
「お父さんが父実家(クソ田舎)の寺で年越しすると言ってる。
子供もいるのにあんな寒いところ行きたくない!お姉ちゃんは来なくていいなんて不公平!
お姉ちゃんはただの(激務職種)じゃない!国家資格で働いてる私が優先されるべき!」だって。
ああ…かわいかった妹は死んだな、と思った。
「私は親に貸借りはないけど、おたくはたくさん援助してもらってるよね。
お父さんのワガママきいてあげたら?」と言ったらガチャ切りされたよ。
両親は「妹ちゃんは変わった」って嘆いてるけど、
妹のワガママは父からの遺伝だし、私のスルー能力は母からの遺伝じゃないかと思う。
どっちもろくなもんじゃないけどね。
最近は両親の電話をスルーし続ける日々です。 - 212 :名無し : 2016/12/17(土)09:17:55 ID:sMR
- >>209
『飛行機の距離じゃ何も出来ないので、
ネット掲示板やSNSで姉夫婦の無いこと無いこと拡散して後でそれが問題になる妹』に一票 - 214 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)10:10:09 ID:3Rl
- >>206-209
引き続きスルー継続頑張って下さいね。
DV毒親って、自分たちのしたこと覚えてないよね。
自分の行いが、ブーメランで返って来るだけなのに。
暴力ふるって痛めつけて姉妹差別してきた長女が、自分から逃げて自立して当たり前。
甘やかして愛玩子にしてきた次女に搾取され続ければいい。
旦那とこれからも幸せにねー。 - 216 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)11:02:32 ID:rbZ
- >>214
レスありがとう。
親も妹も昔の事は忘れちゃってるみたい。
父なんて妹と行った旅行を私と行ったと思い込んで
「前に一緒に行ったあの観光地にまた行こう」なんて言ってくるよ。
(いろんなところ連れて行ってもらってんだなー)と羨ましくはあるけど、
親となんて行きたくないからスルー。
妹は妹で「親に援助なんてされた事ない!」と電話で言ってた。
きっとお金を渡されないと援助じゃないって認識なんだろうね。
そういう意味では親もかわいそうではあるけど、口出したら面倒なのでスルー。
妹夫はなぜか実家の財産(と呼べるものはない(笑))を狙っていて、私が実家に疎遠なのは好都合みたい。
そんな事を私に分かるように言っちゃうような人だから、こっちも関わらないようにしてる。 - 219 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)12:29:56 ID:3Rl
- >>216
レス連投ごめんね。あなたのレス読んでたら、
早いうちに財産相続権放棄の法的手続きしたほうがいいかもね。
財産相続は借金も相続するからね。
妹夫婦は、多分貰う財産だけ考えて、税金は考えてなさそう。
近い将来、親が亡くなったあと
妹夫婦がお姉ちゃん払ってよー私たち家族()でしょーキィィッ!ってなりそうw - 221 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)13:08:11 ID:rbZ
- >>219
確かに税金のこと考えてなさそう。
妹夫婦は最近マンション買ったんだけど(親の援助があったかは知らん)、
月々の返済額が今までの家賃より多いらしい。
田舎だから固定資産税は大したことないかもしれないけど、
妹の子供は未就学児。これからお金がかかるはず。
妹が就職したとはいえ高収入職ではなく、今回の事で親の援助が少なくなったようで家計的に厳しそう。
両親は父が退職してからは、旅行やコンサート、食事は惣菜とかなり贅沢してるみたい。
私への相続は良いから自分達の老後の分は残して自分たちでやってね、って話はしてるんだけど、
理解してるかどうか…。
本音は絶縁したいけど、私が切り出すと大騒ぎになりそうで鬱。 - 225 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)13:46:13 ID:QfJ
- >>221
これ以上散財をさせないように、両親に過去の出来事が許せない事
理不尽な暴力が嫌でどんな努力をして、家から離れていたのか腹の内を話したらどう?
妹夫婦に対する愚痴を吐くけど、貰うのもされるのも当たり前と両親が甘やかすし、
もちろん妹が一番悪いんだけど、妹は成人して子供の親なんだから
あれもこれもお金を出すのは間違い。
子育てだって、親に頼らないで夫婦で頑張る人はいるんだし。
今あるお金は老後のホーム費用にして、甘やかすのはやめるべき。
うちに頼られても一切援助も面倒もみないから、そのつもりでいてねってさ。
- 226 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)13:50:58 ID:3Rl
- >>221
両親と妹夫婦とは、いま飛行機距離なんだよね?
電話やメールの連絡手段だけ保って物理的距離が離れてるなら、今は疎遠継続だけで良さそうだね。
だけど、必ず先手は打ってね。
実際に親が亡くなってからだとめんどくさいことが本当にさらにめんどくさいことになるから。
頑張って下さい。
旦那と幸せにね。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)17:27:58 ID:rbZ
- >>225>>226
何度も出てきてごめん。
心配してくれてありがとう。
将来的に何とかしなきゃとは思ってたんだけど、
みなさんに言われて早めに動かなきゃと思いはじめました。
妹とはもともと仲が良かったので半年前も会ったんですが、
日常会話に医療用語を使ってきたり職場の年下先輩の悪口を言ったり、
遅れてきた厨二病ってかんじでまともに会話できませんでした。
両親亡き後にあれと冷静な話ができるとはとても思えない。
妹夫も妹子に某ハンバーガー屋のハッピーセット買う時に
チラチラ私を見てくる(払ってくれないの?ってかんじで)レベルでタカリ体質。
早く縁を切れるように動きます。
背中押してくれてありがとうございました。
- 242 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/17(土)17:48:17 ID:3Rl
- >>237
うわー全力で逃げてー!
それもう仲良しじゃないからね、妹ATM候補だからね。
タカリに加えて、遅れてきた厨2病wすまん笑えたw
早めに気づいてくれて良かったよ。
頑張ってねー - 243 :名無し : 2016/12/17(土)18:09:19 ID:dTa
- >>237
多分だけど、
いつか旦那の両親が亡くなるして、その後で義弟(妹旦那)が電話で
「義実家の遺産をどうするのかを決める為に一度実家に戻ってこい」
と斜め上にぶっ飛んだ事言い始めると思う。
|
コメント
報告者一家は早めに姿を眩ましといた方が良いと思う。
両親が妹夫婦と共に詰む未来が見える、、、。
うん、早めに連絡手段すら絶った方がいいかも
自分は両親の介護しても遺産は放棄しろの一点張りで押し切られ放棄した
その後遺産はあるはずなのに自分の名前を使われ借金されたり夫に借金申し込まれたりいろいろあったよ
今はこちらから連絡しても返事が来ない、返済滞ってるからだろうけどね
完全に縁を切るのは自分がシヌしかないんだろうけど病で動くこともできないよ
逃げれる余力があるうちに逃げた方がいいよ
金はあるのに底辺と変わらないな
逆パターンもあるし何が違うんだ?
※1,2
連絡手段を絶ったら両親が亡くなった時、マイナスの相続が発生した場合
気付けなくなっちゃうからマズイんじゃないの?
なし崩し的に借金を相続しちゃうかもしれない。
携帯電話の番号くらいは渡しといたほうがいいと思う。
特に父に悪いところがあるとは思えない。いつも殴られてたって殴られるために産み落とされたのならごく普通だよ。今度何目的で産んだのか聞いて見たらいいかもね。
※5
あんた親に殴られ続けておかしくなっちゃったんだね
伽羅屑伽羅屑w
いっそのこと爆散してくれた方がすっきりする係累だなぁ(家族とか肉親とか呼びたくない)
妹は茄子かと思ったんだけど違うんだね
レントゲン技師とか臨床検査技師?
※4
『脂肪を知ってから3か月以内』にアクションすれば良いハズ。
故に最初から放棄する積りなら何も問題はない。
子どもの頃は親を嫌ってたのに中年になると途端にその親の性格そっくりになるってどういうメカニズムなんだろう
脳の経年変化も最初から遺伝子に組み込まれてるんだろうか
冷たい娘だな
父親の毒牙から母親を助けようともしないで自分だけ逃げるなんて
*5*12 頭大丈夫か?*12 母親もおかしいだろうが?君がたすければぁー(はなほじ~) 報告者全力で逃げれ!自分の今の家族を守るのだ!
なんだよ早くにって相手が生きてるのに相続放棄なんか出来ねぇよw
※11
ホントそれ不思議だよな
自分もああなるのかって虚無になれる
なんでこんな極端な育て方しか出来ないんだろう
殴って育てるか、甘やかして馬鹿に育てるか。
親がバカなんだからしょうがないね
>妹は妹で「親に援助なんてされた事ない!」と電話で言ってた。
>きっとお金を渡されないと援助じゃないって認識なんだろうね。
ずっと実家に寄生してるクソ長男も同じ事言ってたわw
生活費から何から何まで親に面倒を見てもらっていかされてる存在のくせにw
※11
加害者親にまんまやられたこと返すなら、別に不思議はないけどな。
それ以外の人に対してもなら、同じくすんごい不思議ではある。
愛玩子作る毒親ってバカばっかりだよねw
お前が育てたように育っただけだっつーの
まあ性格なんてのは、周りの人に左右されるもんだから、
一緒にいる人の性格が移るのはしょうがない気がする。
暴君の元で育ったら、暴君を受け入れられない人間をまともと認識しないんじゃないかな。
呪縛を避けるにはいろんな人と接するのが一番じゃない?
相続放棄は、相続権が発生してからする放棄の手続きになりますので、生前にすることはできません。
理由としては、相続放棄自体が、誰かが亡くなると発生する「相続」を「放棄」することだからです。
したがって「相続」が発生していない限り放棄もできないのです。
だと。
散々親にぶら下がっておいていざ親が動けなくなったら「お姉ちゃん長女なんだから助けてくれて当然でしょ!」って言ってきそうだな。
スルーするのもいいけど今のうちに昔の恨み言を忘れてないことをしっかり伝えて、妹には
親に色々やってもらってるんだからしっかり老後の面倒見てやれって伝えたほうがいいわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。