「一口ちょうだいは、許せる派?許せない派?」ってテレビでやってたけど許せる派が大多数で驚いた

2016年12月21日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
965 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:13:16 ID:JUc
もう結構前の話なんだけど、未だにモヤモヤしてるので聞いて下さい。

何ヶ月か前にテレビの「〇ンマでっか」で、
「一口ちょうだいは、許せる派?許せない派?」というテーマを話していました。
私は元々許せる派でこちらからもちょうだいを言う方だったのですが、
前にそのことをネットで書いたら、物凄い勢いで叩かれたことがあるので、
世間では許せない派の方が多いんだと思っていました。
だからテレビでも、許せる派には一人も行かないんだろうなと思って観ていました。



ところが結果は、許せない派はたった二人だけで、他は全員許せる派だったので驚きました。
いやいや、私はあれだけネットで叩かれたんだから、
きっとここでも許せる派の方が非難されるはずだと思ってたら実際は真逆で、
許せない派の方が「何で許せないの?何が嫌なの?」と責められていました。

何なんですか、これは?
私はここの皆に散々人格否定され、伝説の豚とまで言われて、
挙句あちこちにまとめられて笑い者にされたのに。
やっぱり許せない派がケチということでいいんですか?
例の友人に一言言ってやりたいけど、卒業してから全然連絡とってないし、
こんなことで連絡出来ないし、あれ以来モヤモヤしっぱなしです。

関連記事: ランチといえば頼んだものを一口交換してシェアし合うじゃない?この間いきなりキレられて驚いた

967 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:22:02 ID:KUR
>>965
あのさ、TVに出てる連中ってのは話題取ってナンボの目立つのが商売の芸人。
世間を代表してるんじゃなくて、自分が世間を引き釣り回して思い通りの世界にしてやるぞーくらいの
自意識過剰…目立ちたがりやばかり。
当然「常識?んなもん下らんわっw」んなのよ
「一口ちょーだい」やってるような連中ばかりを集めてきたようなものだからね。
娯楽としてしか見ちゃいけないよ。わかってて、わざと書いてるんだろうけど

968 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:22:21 ID:0T1
>>965
その番組観てないけどさ、初めて見る珍しい食べ物等その場限りでの「(試しに)一口頂戴」と
毎回毎回「一口頂戴」って自称シェアという名の集り行為は全くの別物だと思うよ

あなたのは後者でしょ?

970 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:29:34 ID:JUc
ご意見をありがとうございます。

けど、集ってたつもりはないんです。
目の前で誰かが何か食べた時は、一口ちょうだいと言うのはお約束みたいなものでした。
一口以上はもらわなかったし、彼女以外の子もくれたし、嫌がられてるなんて思ってませんでした。

971 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:32:55 ID:0T1
>>970
前回の話とループするだけなので、あなたの行為は嫌がられていた で終了
もう終わり

あと、次スレ立て宜しく

972 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:39:55 ID:tq6
>>970
>目の前で誰かが何か食べた時は、一口ちょうだいと言うのはお約束みたいなもの

うわぁ、卑しい豚だ!
次スレよろ

974 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:45:33 ID:JUc
ループじゃなくて、ちゃんとした意見が欲しいんです。

967さんのテレビとしての話は分かるけど、色んな味を楽しみたいっていうのは私と一緒だし、
前回の時も、少数だけど一口ちょうだいする人の意見もありましたよね?
彼女あの後行った食事では、今まで通り全員とシェアしたし(もちろん私とも)、
その時は嫌がってませんでした。
私の行為がそんなに嫌だったんなら、もうシェア自体しないはずですよね?
色んな味を楽しみたいと彼女も思ってるなら、結局彼女も意地汚いということになりませんか?


975 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:49:40 ID:tq6
>>974
グダグダ言う前に次スレ立てて

976 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:51:11 ID:9Rn
>>974
はじめて食べるものの味見の為にみんなで一口シェアはおかしくはない。

でも、前回の書き込みを見ると、友達が食べてるデザートを毎日必ず食べてたんだよね?
味を知ってるものに関しても。
それで美味しい場合でも自分が買って、彼女や他の人にシェアすることもなく、
毎日毎日横取りするだけ。
それは伝説の豚と呼ばれるよ。
テレビでの話とは前提がちがうもの。

977 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)14:54:30 ID:zbs
>>974
シェア=分配する、分かち合う
ちょうだい=もらうこと

根本的に意味が違うよ

978 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)15:05:09 ID:2i4
>>974
伝説の豚さん早く次スレ立てて

とりあえず世間一般的に伝説の豚さんがやってる事は
褒められた行為ではないよ。

980 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)15:40:47 ID:0Qu
>>974
スレ立て代行しようか?

伝説の豚の経緯
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1355111208/223-309

984 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)16:10:16 ID:zwC
>>974
お友達は「シェアが嫌」ではなく「あなたの意地汚い言動が嫌」て言ってるって自分で言ってるじゃない。
なんで未だにシェアが原因だと思ってるの?

>グループのランチでお互い違うもの食べててシェアし合うのは、
>色んな味を試したいってお互いの気持ちが成立してるからいいけど、
>私が毎日このデザート買ってるのをたからないで。味はとっくに知ってるでしょ?
>毎回毎回毎回毎回、最初の一口持っていかれるのは、正直気分が悪い。
>私がコンビニで買ってきたお弁当をテーブルに置いた途端、自分の前に引き寄せて、
>わーい、いただきまーすって言うのは、もう冗談でもやめて。
>私が自宅から持ってきたお弁当を食べ始めた時、横目で見ながら指くわえて、
>ジーって口で言うのもやめて。

986 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)16:14:28 ID:ADi
>>974
意地汚くないなら自分で食べる分は自分で注文してどうぞ

987 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)16:29:19 ID:2i4
久々に伝説の豚読んで来たけどやっぱり人としてありえないわ
豚だからしょうがないのかも知れないけどまだ人になれてないみたいだからがんばれ

988 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)16:39:20 ID:MEN
> >私が自宅から持ってきたお弁当を食べ始めた時、横目で見ながら指くわえて、
> >ジーって口で言う

これは問答無用で張りとばしたくなるなw
ジーって口で言うって何!
可愛いつもりなんだろうか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/21 13:42:26 ID: yerwzgG2

    もうまとめなくていいわつまらん

  2. 名無しさん : 2016/12/21 13:43:57 ID: Quz5juKY

    いやしい

  3. 名無しさん : 2016/12/21 13:58:20 ID: rCDM7BLE

    以下、豚と罵るコメントが続く

    そのうち「ホンモノの豚さんかわいそう」と言うコメントもつく

  4. 名無しさん : 2016/12/21 13:58:46 ID: s20QG1Vw

    米1
    乞食豚本人乙
    意地汚い小汚い豚なんですよね
    人間に慣れるもといなれるといいですね

  5. 名無しさん : 2016/12/21 14:00:13 ID: wOkCdHzE

    人の嫌がることをしてる事に何も思わないのかね。豚は反省もできんのか!

  6. 名無しさん : 2016/12/21 14:00:51 ID: x.vwaWnA

    いやしいブタよりも、いやらしいブタの話題のほうがいいなあ

  7. 名無しさん : 2016/12/21 14:01:34 ID: qYIVqz5w

    豚に何を望んでるんだよ

  8. 名無しさん : 2016/12/21 14:04:03 ID: jPGAUx/U

    私もその回見てたけど
    これを食べきらないと帰れない番組とか、店の名物をみんなで分け会う番組とか、番組のお金で食べ物を大勢でシェアするのが当たり前の芸能界にいる人はやっぱり感覚が違うんだなーと思った

  9. 名無しさん : 2016/12/21 14:07:02 ID: ZeqYqSJk

    ※1
    他にもいっぱいまとめブログがあるんだから好きなのを見れば良いじゃない
    それか自分でまとめるとか

  10. 名無しさん : 2016/12/21 14:08:03 ID: In7aOmAI

    文章だけで特定できる…
    続きって書かれても成りすましかなっていうのあるのに、ある意味すごい
    とりあえず次スレ立てろよと思った

  11. 名無しさん : 2016/12/21 14:10:01 ID: P4V2/tcY

    伝説の豚再臨かよ。うるさいタカリ屋だよね~。ハエ以下だ。

  12. 名無しさん : 2016/12/21 14:13:24 ID: 4jVk5Ei2

    ※4
    ※1が何をしたっていうんだ・・・

  13. 名無しさん : 2016/12/21 14:21:51 ID: lad3A7LY

    ※12
    同意w
    いきなり※4がブチ切れててワロタw
    ※1は、伝説の豚がいくら言われても自分のやってることの浅ましさを理解出来ず、テレビで取り上げられた話題とは前提が全く違うのに、どうして私だけが責められるのー! と、逆ギレかましにきたのが鬱陶しいんでしょうにw

  14. 名無しさん : 2016/12/21 14:22:25 ID: kvmndL7Q

    学生の時にいたな〜。毎回私の買ってくるパンを凝視しながら「それおいしそうだね!」って物ほしそうに言う豚。
    毎回上げてたけどあまりにもしつこいから「そうだね、おいしいよ!」って言ったらびっくりしてたけどそんなに足りないなら無理して小さい弁当にするんじゃなくてデカイの作ってもらってこいよ。

  15. 名無しさん : 2016/12/21 14:36:32 ID: unv1aznI

    自分は一口ちょうだいは平気だなーと思ったけど、これはダメだわ。集りだわ。

  16. 名無しさん : 2016/12/21 14:45:40 ID: toGKH4ww

    これ、続きあったんだね。

    この人卑しいうえにテレビでどうのって自分がないんだろうね。
    私がこの人の友人だったら即縁を切らせてもらうけどな。

  17. 名無しさん : 2016/12/21 14:47:51 ID: Nl12vMQU

    テレビ番組なんて、チーフディレクターの御意向次第じゃん

    鑑定団のチーフディレクターが自分の気に入らない石坂さんの姿や発言を長年に渡りカットしまくって空気化させて最後には番組から蹴り出したように。テレビなんてチーフディレクターの私物。私情挟みまくり

    「一口ちょうだい」のその番組だって、ディレクターの価値観(好み)で「許せる派の圧倒的多数」に編集されただけでは? タレントだって指示に従うと思うよ。ディレクターを敵に回すと第二の石坂さん状態になるじゃないの

  18. 名無しさん : 2016/12/21 14:52:44 ID: z3ZRJ11U

    この人の京都旅行の話も前にどっかで読んだことあるな

  19. 名無しさん : 2016/12/21 15:06:25 ID: hxro1bnI

    一口ちょうだいは嫌だ
    10個以上ある小さなやつなら、1個ちょうだいは許せる
    サイズが小さくても5個程度なら1個ちょうだいは拒否

  20. 名無しさん : 2016/12/21 15:09:18 ID: p92biIBw

    バス通学のころ、毎週毎週自分の買ってる週刊サンデー読ませてって言って
    くる子にブチ切れたことがある。今でも自分は間違ってないと思うけど、
    本人は未だに何がスイッチになったのかわかってないだろうな…
    減るもんじゃなし読ませて当然って顔してたからだよ、美味しいとこどりさん
    そういえばその人、一口頂戴さんでもあったな

  21. 名無しさん : 2016/12/21 15:11:46 ID: YWqBKRZ2

    テレビで放映されるなら「まぁ度が過ぎなければ…」くらいは言って、度量がある人に見せ掛けとくよw

  22. 名無しさん : 2016/12/21 15:32:41 ID: LGz.iKj6

    「伝説の豚」ってなんか大盛り出してくれるラーメン屋さんに
    メニューとしてありそうだと思ってしまった
    伝説の豚一丁!

  23. 名無しさん : 2016/12/21 15:33:52 ID: HPHTxpLw

    テレビと世間は剥離してることもあるしネットと世間が剥離してくることも往々にしてあるけどね
    でもまぁこれは元記事見れば卑しいわそりゃ
    一口ちょうだいに別になんとも思わずあげる私でも嫌だわ

  24. 名無しさん : 2016/12/21 15:42:23 ID: iIZMakqw

    その場の空気と、その場にいる人による。

    一口頂戴が気にならない相手は、付き合いが長くて
    シェアするのをお互い楽しんでいる相手。

    シェアが嫌な人か分からない程度の付き合いの人にはやらない。
    付き合いが長くても、1度も「おいしいよ食べてみる?」をしてこない人とはやらない。

  25. 名無しさん : 2016/12/21 15:53:53 ID: j/gd3pMc

    ※23
    野暮かもしれないけど、どうしても気になるので言わせて
    あなたが言いたいのは「乖離(かいり)」だよね
    「剥離(はくり)」は剥がれるって意味だよ~

  26. 名無しさん : 2016/12/21 15:56:04 ID: 91HkHweg

    ※24さんに全面賛成
    豚さんはまさしく空気読めない豚さんなんだろうね

  27. 名無しさん : 2016/12/21 16:14:07 ID: HPHTxpLw

    ※25
    ああっほんとだ~ありがとうございます

  28. 名無しさん : 2016/12/21 16:16:48 ID: 68r5ICW.

    一口頂戴は、一口あげるがあって初めて成立するもの
    可愛い子であればその一口はkissでも可

  29. 名無しさん : 2016/12/21 16:21:25 ID: S/nLBzKo

    積み重ねだろ?
    たまに一口頂戴なら普通に分けるよ
    あとは本当に幼なじみ姉妹レベルに親しくて「シェア」が自然に出来る相手であれば毎回でも気にならない
    この豚さんはどっちにも当てはまらない上に、どんなものでも他人の食べてるものも味わいたくて
    毎回毎回自分だけ集る賤しい豚だろ?
    テレビで「許せる」って寛大な仏顔してた人も、この豚さんの前では閻魔様になるよw
    世間一般の人が思ってる「一口頂戴」とお前のやってることには大きな隔たりがあるだけ
    豚さんの行為を許せますか?ならみんな許さないに票を入れてるw

  30. 名無しさん : 2016/12/21 16:31:34 ID: SKxxvLeM

    ※28
    お前の※で一口ゲロしたよ

  31. 名無しさん : 2016/12/21 16:33:36 ID: 3yZFNuDw

    はじめて入った店で少しずつ交換くらいならあっても、毎回毎回奪っていくのは「一口頂戴」の範疇じゃないし「豚」と言われても仕方がない

  32. 名無しさん : 2016/12/21 16:35:30 ID: WGM9GEAk

    ※3
    本物の豚は可愛いし賢いからな
    そして何より美味しい
    ペットから欠かせない家畜までカバーする素晴らしい動物

  33. 名無しさん : 2016/12/21 16:49:04 ID: B7MR89fM

    一口頂戴する人からもらえばいい
    一口頂戴しない人はされたくない人だから頂戴しちゃダメ

  34. 名無しさん : 2016/12/21 17:15:35 ID: eX8uy9xQ

    「伝説の豚」が無性にツボるww
    すごいネーミングセンスだ

  35. 名無しさん : 2016/12/21 17:16:32 ID: 4lv6EEtE

    ※32
    その昔、豚便所というものがあってだな

  36. 名無しさん : 2016/12/21 17:19:09 ID: 87XRnK9I

    この人「私の希望はことごとく却下され、真夏の京都を散々歩かされ、腰の痛みでとうとう歩けなくなってしまった」って記事の人と同じ?

  37. 名無しさん : 2016/12/21 17:19:41 ID: obO/pc0.

    テレビは演出と司会の誘導次第だからなあ。
    ちょっと可愛い劇団員が仲良く和気藹々とシェアしあってる大根芝居を数分描写して、司会が特定の空気を醸成して、はいこれを否定するんですか的同調圧力を芸人が読み取れば、そういう意見が多数派になるわ。

  38. 名無しさん : 2016/12/21 17:22:22 ID: .4LKwF6Y

    該当のやつ200コメント超えてたんだな さすが伝説

  39. 名無しさん : 2016/12/21 17:25:31 ID: obO/pc0.

    あと芸能界特有の、食欲だけでなく性の欲も平然とシェアする感覚とかは、一般社会とはやっぱり違うよね。みんな穴の兄弟とか棒の姉妹みたいなノリは。そういう感覚のところではシェアこそが大正義。

  40. 名無しさん : 2016/12/21 17:25:40 ID: XNE8oi5I

    一年たって、まだ書くってすげーな

  41. 名無しさん : 2016/12/21 17:53:02 ID: TMi33C1M

    その番組は見てないけど、名前も顔も出てて好感度を気にする人間が貧乏人に恵むことを嫌がったら叩かれるんじゃない?
    自分の周りには「一口食べる?」って言ってくる人ばかりなので、そのときはシェアしてる。
    与えることができない相手は嫌だな。

  42. 名無しさん : 2016/12/21 17:55:36 ID: FbixRfXs

    ※35
    その昔ではなく
    未だにそれの地域ありますよ

  43. 名無しさん : 2016/12/21 18:14:38 ID: LMd84tkE

    ※36
    たぶん、この豚さんは京都旅行を企画した側
    さんざん歩かされて腰痛が出たという話が豚さんに付き合わされた側の話
    この豚さんは基本的に空気を読まないゴリ押しで自分のペースに無理やり巻き込んで
    それで徐々に相手に不満が溜まっていくのにも気付かず
    キレられて初めて「えっ、私嫌われてた?みんな嫌だったの?」という可能性に気付く
    そしてそれでも「嫌ならその場で言えばいいのに後から言うなんておかしい」「そもそも私は悪くない、相手が心狭いだけ」と言い募るパターン
    一口お化け、旅行、持ち物借用とすべてこの理論

  44. 名無しさん : 2016/12/21 18:17:50 ID: iftPHn2k

    他人の技能を軽んじて、ちゃちゃっと○○してよ、とか恥も外聞もなく要求する人種みたいだな
    相手はさ、その食べ物を買ったり、作ったり、労力や代価を支払っている、っていう当たり前のことが頭にないんだなあと思うよ

  45. 名無しさん : 2016/12/21 18:23:54 ID: 16RUOPsc

    昔、毎回毎回言って来る友達が居たし、今は職場の後輩が人の弁当の肉をじーっと見てくるけど、
    そんな卑しい人に限って歯が汚かったり口臭があったりで苦痛なので、2人での食事は避けるし、集団で食べることがあっても極力離れて座る。
    受け入れられない自分がケチで潔癖すぎるのかも知れないけど、一口ちょうだいを許せるとか言ってる人って大半が建前だと思う。

  46. 名無しさん : 2016/12/21 18:39:21 ID: tr1GuB6k

    凝縮された意味や思いがシンプルに表現されていて秀逸な名前だw
     
         伝 説 の 豚

  47. 名無しさん : 2016/12/21 20:15:12 ID: /6qM4IQg

    外食して別々の頼んで一口交換しようなんてはなしは注文前からしたりするけど、交換するものがない時はちょうだいなんて言いづらいなw
    この手の話は「直箸が駄目」「好きなものを一人で食べたい」「こいつにはあげたくない」があるので、豚にはあげたくなかっただけだろ

  48. 名無しさん : 2016/12/21 21:19:16 ID: GbSbHL5U

    伝説の豚、生きとったんかいw

  49. 名無しさん : 2016/12/21 21:54:05 ID: lfX1o022

    ネット民の頭がおかしいって結論になるよね

  50. 名無しさん : 2016/12/21 22:00:55 ID: /BzgcLr.

    伝説の豚www
    リアルで遭遇したかったwww

  51. 名無しさん : 2016/12/21 22:09:13 ID: HGZETURI

    一口、ちょうだい☆普通、そんなにやらないからOKなんであって
    報告主が「お約束」と思うくらいに、みんなで食事した時には必ずやってたんなら
    そりゃ嫌がると思う。要は頻度じゃね?お約束~とか思うほどやらなければ良かっただけ
    同じ人から毎回言われるなら、嫌がる人の方が多いわ

  52. 名無しさん : 2016/12/21 23:17:20 ID: A2jDdeVg

    まだやってんのかこの子
    せめてネットから離れればいいのに

  53. 名無しさん : 2016/12/22 00:05:26 ID: Bgfmpcow

    気に入って毎日購入して食べるデザートを同じ人から毎度毎度一口欲しがられたらいい加減にして欲しいと思う気持ちはわかる。テレビで言ってる許せる派の一口ちょうだいとはまた意味合いがかなり変わってくると思うが…

  54. 名無しさん : 2016/12/22 00:47:17 ID: 7NUf9rYo

    普通に汚い
    この豚は乞食
    被害者は通報もしくは訴訟をすすめる

  55. 名無しさん : 2016/12/22 01:03:22 ID: jkbYWjZo

    許す派=いつも一口チョウダイしている側
    許さない派=いつも一口取られる側

    ってことだろ?
    意地汚い行為を許してくれる人は少ないってテレビは言ってるんだよ。

  56. 名無しさん : 2016/12/22 04:14:56 ID: 1M.LXKQc

    あの卑しい乞食豚本人の書き込みか

  57. 名無しさん : 2016/12/22 05:07:56 ID: JMjKhsBo

    「一口ちょうだい」ってのは夫にしかやらない。
    それでも義母や義父とか友人とか他の人が同席しているような食事ではやらないよ。

    その「許せる派」ってのは
    「(いつどこで誰とでも)許せる派」じゃなくて
    「(TPOをわきまえているなら)許せる派」って意味なんじゃないの。

  58. 名無しさん : 2016/12/22 07:54:18 ID: GBXMO5go

    コイツまだ分かってなかったんか…
    「一口ちょうだい」した後

  59. 名無しさん : 2016/12/22 07:56:08 ID: GBXMO5go

    途中で送信してしまった…

    コイツまだ分かってなかったんか…
    「一口ちょーだい」してばっかだし、
    ちよーだいしてもお返ししないから恨まれるんでしょーが

  60. 名無しさん : 2016/12/22 08:40:36 ID: AfoAPWAA

    外食でお互い知らないメニューなりを相手が頼んで
    「これ旨いよ」と言われて「一口頂戴」だな
    毎回食べているものを頂戴されれば誰でもイラつくわ

  61. 名無しさん : 2016/12/22 10:17:30 ID: cZEyYtoA

    仲の良い友だちかつ、初めて食べるものなら
    一口ちょうだいは有り
    けど、それ以外は絶対やだ
    この報告者は前に食べたことがあるものでも毎回でしょ
    親兄弟であってもぶち切れるわ
    食べたきゃ自分で買え、アホ!

  62. 名無しさん : 2016/12/22 11:11:35 ID: ksYqQQx.

    身内もしくは親しい間柄なのは前提として
    お互いに一口を分け合うのなら全く感じないな

    片方が一方的に毎回「一口頂戴」してくるような人ならどんな人でも嫌だよ

  63. 名無しさん : 2016/12/22 11:47:33 ID: UAoTpN.6

    ※43
    たぶんじゃなくてその通り
    拾ってきたわ
    http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-19108.html
    >(伝説の豚の件で)思ってた以上に叩かれて、~
    >今回はヘルニアで京都で動けなくなった友人目線で書いてみました。

    今回の記事といい、なんというか、単に性格が悪い距離無しって
    だけじゃなく、凄まじい粘着質だね そりゃ「伝説」になるわw 
    人格障害か何かなのかなここまでくると 
    他人の共感を欲しがるサマがすでに病的 こわいこわい

  64. 名無しさん : 2016/12/22 12:34:23 ID: vQiHp/vk

    ネタじゃないとしたら頭か心のどっちかを患ってるんだな

    実際、何が何でもあげたくない絶対に嫌だって人はそう多くないと思うんだよね
    相手次第だったり状況次第だったりケースバイケースだろうけど
    そういう部分を考えずに、テレビじゃ良いって言ってる!私の一口頂戴はおかしくない!ってやっぱ根性が卑しいわ

  65. 名無しさん : 2016/12/22 12:40:29 ID: tQADJ9Bw

    一口ちょうだいって「私は一口ちょうだいって言ってる食べ物を
    自分のお金を出してまで食べたくありません。」って言ってるんだよな。
    こっちは食べたいから自分のお金を出して買って食べてるんだから
    図々しい事言ってんじゃないよ。

  66. 名無しさん : 2016/12/22 13:05:06 ID: ZdI44wdI

    自分が知ってるトキ君(四国犬・♂9歳)でもマジ切れする案件だこんな奴。

  67. 名無しさん : 2016/12/22 13:30:25 ID: rtqnDPVc

    一口頂戴を許せる派は
     複数人で別メニューを頼んでそれぞれもらい合う
     今まで食べたことがないものだから味を見たい

    はOKなのであって

     いつでも誰が何を食べていてもクレクレ
     何度も一口もらってとっくに味が分かっている物も毎回クレクレ

    がOKなわけではないのに相変わらず分かってないのかさすが伝説だなw卑しい豚女w

  68. 名無しさん : 2016/12/22 13:42:53 ID: sWbVn3qE

    一口頂戴は許せるけど、
    食べ切れもしない物をどんどん頼む奴は許せんわ。

  69. 名無しさん : 2016/12/23 11:05:05 ID: 1fQfXytc

    状況、頻度を自身中心にしか考えられ無い。
    この人は発達か知的に軽度の障害でもあるんじゃ無いか?

  70. 名無しさん : 2016/12/23 20:32:12 ID: HpEBxyvI

    味見での一口ちょうだい以外の絡み方が本気でウゼエ
    てだけだよね

    これ、食事でなくて雑誌やゲームでも服でもコスメでも同じ事が起こるよな
    兄弟姉妹でもわりに同じようにもめる
    縄張りの浸食というか
    ようするに「正当に一番始めに味わうべき人物」から
    あわよくばかつ当たり前のようにその権利を乗っ取ってる訳で
    その性根が浅ましい、って指摘されてんだよ
    横取りしといてしかも本来の正当に味わうはずだった人に、
    お下がりや食べかすを押し付けてる
    これを図々しいと言わず何とする、
    私を見下してんのか、お前の残飯処理には飽き飽きだ
    ちゃんと自分で買ってこい
    カワイ子ぶっても本質は変わらないんだから、って
    伝説の豚さんの元友人は言ってんであって
    本質は食いもんの分け合いのことじゃないんだよ
    友人は母ちゃんじゃないから必要な遠慮もしろってことだな

  71. 名無しさん : 2018/11/14 10:36:27 ID: /IWWiIyg

    いまだにその仲良しだったはずのお友達から連絡の一つも来ない時点でお前は豚だよ
    テレビ見て「自分は違う」「友達は自分に謝って」「また自分に乞食させろ」ってんだから豚はどうしようもねえな。
    テレビの人たちは違うけどお前は豚で乞食。当時散々謝って許してもらえずいまだに許してもらえないんだからさあ、自覚しろよ…

  72. 名無しさん : 2019/04/14 16:23:41 ID: hOV3YyY.

    金を出してまで食いたくないものを人の金で食おうとすんな
    乞食も豚も食いたいからねだるんだよ
    食いたくもないものをねだるその性根は乞食も豚も地獄の餓鬼すらも通り越してんじゃねえか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。