2016年12月21日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474327100/
今までにあった修羅場を語れ【その19】
- 520 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)19:15:03 ID:51L
- 夫婦共働きで嫁だけが家事をしている家庭ってどれくらいあるんだろうな
まさに俺の家庭がそうなんだが、最近まとめを見だして、俺のような男は叩かれるんだと知った
世間では 女=家事 男=仕事というイメージがまだまだ拭えない
俺を含め、こんなイメージを持った奴らは女も働いているという事をすっかり忘れてる
たまに思い出しても、たかだかパートだろ?
収入は旦那以下な人が多いんだろ?=だから女が家事をやれと考えている
こんな考えはすぐに叩かれるんだろうな
でもこの考えの何がいけないかわからない・・・といった感じの事を簡潔に纏めて嫁に話してしまった
嫁はその後、家事をボイコットしてる。謝ったんだが、今後一切家事をする気はないらしい。
メシウマだし、娘のぬいぐるみを手作りしたり、抜かりのない家事をするよい嫁だったから、
余計なことを言わなければよかった
|
|
- 521 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)19:25:56 ID:NDy
- >>520
謝ったくらいで許されることじゃない…
しばらくそのまま悩んでください
自分が安月給、甲斐性無し、モノが短くて小さい、エッチがヘタクソって言われたらどう思う?
自分のためにしてくれてることを軽んじる人って、信頼も尊敬も無くす典型の例ですね
で、嫁はパート働きで旦那のあなたより収入が低いんですか? - 522 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)19:42:16 ID:u3d
- >>520
40代位だとまだまだそういう意識の人は多いけどね
奥さんが怒るのは当たり前だねー
何でいけないのか解らすためにボイコットしてるんだから速く気付けると良いね
>>522
フルタイムのパート
矮小やら甲斐性無しなどは払拭できない世間のイメージなのか?
明らかに個人への攻撃だろう - 523 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)19:49:32 ID:cWp
- フルタイムで仕事していたときも、ほとんど家事していたな
給料は夫の4分の1しかないし、残業もないしで - 524 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)19:56:32 ID:51L
- >>523
うちの嫁も残業はない
あなたのような女が普通だわな
ちなみに嫁が働かなくても充分食っていける
働きたいと言ったのは嫁だから尚更家事はやるべき - 525 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)19:58:33 ID:neO
- >>524
捨てられれば良いのに。邪魔だわこんなやつw - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)20:52:10 ID:NDy
- >>524
そんな考えだから嫁に家事拒否されるんだよ。
自分のことを自分で出来ないだけでしょ。生活能力皆無なんでしょ。
「嫁が働かなくてもじゅうぶん食べていけるだけ俺が稼いでやってるのに
働きたいとワガママ言い出したのは嫁、そのペナルティーは嫁が払うべき」って考えなんだね。
まあそのまま生きていけばいいんじゃない?ずっと家事拒否されたままでさ。
>>528
申し訳ないが外注する余裕があるから生活には困らんわ - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)21:23:40 ID:buB
- >>524
貴方にとっては普通でも世間的には普通ではないんだよ。
納得出来ないなら既婚男性板で相談してこい - 529 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)21:00:09 ID:NDy
- >>524
最初の書き込みで自分でちゃんと書いてるじゃん、
メシウマで手抜かりない家事する嫁なのに、余計なこと言わなければよかった、って。
嫁の信頼失う発言したのは自分だって自覚はあるよね。
ここに書き込んだのも、
「誰か俺の味方についてほしい、俺を擁護してほしい、俺と一緒に嫁の悪口を言ってほしい、
俺は何も間違ってないって言ってほしい」
ってことでしょ?
女叩きスレに行ったほうがいいよ。そこで書き込みなよ。もう諸手をあげて賛同の嵐だよ。
行ってらっしゃい。 - 531 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)21:59:27 ID:51L
- >>529
別に嫁に対する罪悪感で言ったのではない - 532 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:00:35 ID:JHp
- >>531
男は金を稼ぎ外を守り女は家事で家の中を守る
守るってお互いを尊敬し労わりねぎらうことでもある
それが無いなら夫を守る意味はどこにも無いよ - 533 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:01:26 ID:neO
- >>531
だから捨てられればいいんだよw - 534 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:03:53 ID:JHp
- >>531
それなりに安いコストで○できて子守も自分の世話もできる有能な家政婦がいるのに
捨てたくは無いでしょう - 535 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:03:55 ID:vqI
- 予想外に叩かれて不貞腐れてるのが丸わかり
外注分嫁さんに支払って頭下げたら気も変わるんじゃない? - 536 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:12:44 ID:Ata
- >>531
家事を外注する概念はあるんだ?他人に頼んだら給料発生するのは分かってるのか
嫁さんはプロではないから家政婦さん程はもらえないにしろお給金なしで家事を全てしてくれて
子育ても頑張ってさらに外で稼いでる
むしろ何で嫁さんに感謝しないのか分からない案件なんだけど
外注できる余裕と言っても夫婦のどちらかに何かあった時を考えれば
娘もいるというしあなたのそれは悠然と亭主関白するには充分な稼ぎではないよ
>>536
そりゃあ赤の他人が家事家事すれば給料は発生するだろうw
「赤の他人が家事をする」というのは本来は仕事でなければやらなくて良い事じゃないか
嫁は違うだろう 家事をやるべき人間だ - 537 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:15:17 ID:NDy
- >>531
最初に安月給とか甲斐性無しとか書いたのは、
自分が言われて嫌なことを自分が言ったって自覚を持てよって意味。
読解力が無くて額面通りにしか解釈出来ないあんたに、まどろっこしい書き方したわ、ごめんな。 - 538 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:21:31 ID:51L
- >>537
あんたが羅列したものは嫌だと思う言葉だが
俺が言ったのは違うだろう
そもそも、いちいち嫌味や悪口を言われたくらい傷ついたり怒ったりする余裕の無さはなんなのか - 541 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:33:51 ID:vqI
- >>538
家事をこなしつつ外貨も稼ぐ嫁への尊重と配慮と敬意が
あんたの態度からは到底感じられなくて嫁から嫌われたんだろうよ
人間性的に嫌な相手と人生過ごすと思えば嫁からは余裕も笑顔もなくなる - 542 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/20(火)22:40:36 ID:JHp
- >>538
>>541
そうか、自分がややこしく考えてたけど
貞淑で娘にぬいぐるみ作れるくらい優しい母であり家庭的な嫁が家事をボイコットて中々無いよね
>>538が内助の功を行う程の良い夫であり男では無いと判断されてしまっただけかーw
|
コメント
なぜ自分からATMになり下がるのか
なかなか良くできた釣りだが、「パートタイム」は「フルタイム」の対義語だから
フルタイムのパートなんて職は存在しない。
まずは働くことから始めたらどうか?
>そもそも、いちいち嫌味や悪口を言われたくらい傷ついたり怒ったりする余裕の無さはなんなのか
この発言、とても香ばしい
報告者は知能に深刻な問題を抱えている人なのかな?
※2
いやいや、フルタイムのパート存在するから。
某スーパーでは正社員・パート社員・アルバイト社員っていう種類で採用してて
アルバイトは学生、それ以外はパートっていうくくりで普通にパートでフルタイムになってる
>>2 フルタイムのパートあるけど?まずはおまえが外にでてみろやw
フルタイムでパートの求人なんていっぱいあるよ
2こそ働いたことあるの?
離婚の意思は固まったかな?
別に嫁も結婚してる意味無くしてるっぽいし、熟年離婚でいいんじゃねー
まぁ2ちゃんでただ愚痴りたいだけなのかもしらんが、それを本人に言うのはただのアホだ。
「申し訳ないが外注する余裕があるから生活には困らんわ」というなら家事すべて外注して
嫁さんをいたわればよろしい。実際に夫婦二馬力で家事は外注、子育てだけ二人でやってる
という家はあるので全く外面的にも問題ない。
「嫁は違うだろう 家事をやるべき人間だ」というのも家庭の運営において、男が稼ぎ女が家事という
固定観念に基づいた考え方で、別に旦那が家事育児やって奥さんが外で稼ぐ家庭は珍しくない。
なんの問題もない
旦那より後に仕事に行くなら洗濯をすべきだし先に帰ったのなら夕飯を作る。休みが多いのなら掃除をするべきだしこれが普通
こんなことを言う男がいる事が少子化の一因になってると思うわ
同じ程度しか稼げないなら、フルタイム勤務でも黙って家事全部しとけって言われて黙って従わざるを得ないんだもん
そら子供産まないでバリバリ働こうと思うわな
※2
言葉としては矛盾してるけどたまに言う場合もあるよ
雇用携帯はパートタイマーだけど、週5で8時間とかでがっつり働いてる時とか
それだけ働いたら扶養は抜けてるし雇用保険等にも加入してるはず
※1
ATMにすらなれない。今どきフルタイムなら16,7もらえるし
子どもいるなら児童手当とかも出るからこんな旦那イランよ。
色んな過程があるから専業でも分担でも、夫婦同士納得して生活してるなら世間一般ではどうだろうがいいと思う。
思いやりを持って協力しあうのが夫婦。それが出来てないのは既に破綻してるよ
どっちもどっちかな。
もちろん口に出した旦那が悪いけど、自分から働きたいって申し出て、扶養の範囲内じゃなくフルタイム選んでるのに社員じゃなくてパートって時点で女から見ても奥さんもセコいよ。
正社員で旦那より休みが少なくて残業しながら家事も育児も全部やって当たり前って扱いされてる女性がたくさんいるんだから。
※14
フルタイムのパートは社員になれない(会社がする気がない)ケースが多いことも知らんのか
女だけじゃなくて、若い男でも「フルタイムのバイト」なんか大量におるわ
※14が何言ってるのかわからない
奥さん、旦那が全く労ったり感謝したりするそぶりがないから
パートに出てるんじゃないだろうか。
少なくともパートに出れば、労働の対価が得られるわけで。
人間何か「やった甲斐」がないと、動く気力がどんどん削がれていくよ。
褒める、喜ぶ、感謝するのに1円もかからないんだからどんどんすりゃいいのに。
感謝したら自分の価値が下がると思っているのはせいぜい中学生くらいまでだろ。
俺、家族だろうとコンビニ店員だろうと駐輪場のおっちゃんだろうと職場の清掃員だろうと、
何かしてもらったら必ず「ありがとうございます」って声をかけるようにしてるよ。
自分が学生時代バイトしてて、一番やる気が起きたのって
お客さんからかけてもらえる「ありがとう」だったからさ。
その一言で上手く回るんならいいことじゃん。
※15、16
フルタイムに限らず既婚のパートさんは自分で正社員になるの拒否してるだけなの多いよ。
part timeは「短時間労働者」のことだったのは昭和も中盤くらいまでっすわ
昭和末期には9時5時、土曜半ドンの完全フルタイムで肩書きだけ「パートタイム」奥さんいっぱいおったよ
なおアルバイトは「内職、副業」の意味だったが、パートや派遣、契約社員と同じく、手当が薄い非正規雇用の呼び方の一種でしかなくなっている
わかったら※2は働け
フルタイムのパートして家事してか
自分的には、お金に困ってないなら専業か時短でOKだなぁ
※4
ないよ。
パートってバイトしてるオバさんと思ってる?パートタイムは時間給の非常勤または短時間雇用社員って意味だよ?
フルタイムとパートは雇用形態も福利厚生も全く別物。
ひょっとして朝から晩まで働いてたらフルタイムって思ってる??www
それって、会社からマトモな契約されなくても気がつかないおバカさんってことだよ。
それで納得。520ってオバさんが書いた釣りだろうねえ。
※20
「ろくに稼いでないんだから家事完璧くらい当たり前だろ」「誰が食わせてやってんだ」ってのが漏れなくついてくるだろうけどね
たとえ相手の方が忙しいから家の事は自分が率先してやろう、と考えてる人でも
俺の方が忙しいから家の事はお前が全部やれよ、なんて言われて気分良いわけないわな
これ、逆に奥さんから「稼いできて当たり前」発言されて旦那が仕事投げ出したら、やっぱり男が叩かれるんだろうな・・・
男は仕事、女は家事、と決めつける気はないけど、少なくとも自分がいまやってることを投げ出すのはダメだろ。正論かますなら、自分が旦那程度に稼いできた上で、その上で旦那に家事をぶん投げなきゃ。
嘘でもいいから「ありがとう」「感謝してるよ」と常日頃言っておけば丸く治まるのに
妻だから何でも本音暴露しとかないといけないってわけじゃないでしょ
頭の中では何考えていようと「家事頑張ってくれてありがとう」と言っとけば家庭は円滑にいく
「ありがとう」と嘘ついたところで違約金が発生するわけでもないのに投稿者は馬鹿正直すぎだ
どうしてオッサンにもなって演技ができないんだ
この発言で妻が気分を害するだろうと予測できない報告者
さらに妻の心を折った上に「俺は悪くないよな」と掲示板に書き込む
ややアスペなのか老害なのか
夫婦のどちらにも言えることだけど、何があっても相手の稼ぎのことは言っちゃダメだわ…。
どーーーしても!自分が家事をせず怠けたいなら、勤務時間とか日数から攻め込まないと。
家事も外注できる経済力なら嫁いらないじゃん。何で結婚したんだろ。
家事も子育ても抜かりない嫁に余計な話して信用を失ったのは自分なのに何で開き直ってんだろ。
離婚して慰謝料たんまり渡して1人で暮らせば?って感じだな
嫁がいなくても困らないんでしょ?金があるから。
くだらない男だな
外注の家事に対価は払うが、嫁には払わずともよい。これが報告者の考えならリコンして違うパートナー探すんだね。
この人自身が病気怪我で働けなくなったら価値なくなるけどそういう考え方って辛くないのかな
外注したら高くつく家事労働を安く買い叩いてるとか、奥さんが社会で働いたら得られた社会的利益を犠牲にして家事してもらってるとか一ミリも考えられないなら頭悪いというか無知な人だなと思う
というかなんで正社員で働いてる女性をまるっと無視してるんだ?男しかいない会社なのか?それでも外でパートではなく働いてる女の人っていくらでも目にするよね?
考えが浅すぎて一周して可哀想
米21
具体例出してるのに、ないって言い張る意味がわからん
この報告者、叩かれたいドM且つ絡んでくるやつに説教やら反論やらで論破した気になって得意気になりたいだけのひとだよね
正論(だと思っていること)だけ言ってりゃ世の中うまく回るなら、戦争なんてとっくに全世界からなくなってるわ
主張が正しいか正しくないかなんてどうでも良くて、そんな発言して嫁が怒らないわけがないのが予測できてない時点でただのアホ、余波で家事してもらえない=家庭のコントロールができない下手くそ。
パートで収入の少ない嫁が家事を全部受け持つべきっていう考えはわかるけどさ
それを嫁に話してしまう神経が理解出来ない
本音はそうでも表向きは嫁に「いつもありがとう」って言うのが利口なやり方じゃない?
※31
社会を知らないニートさんに何か求めてもだめだよ
自分が「こうだ」と思ってる世界だけで生きてるやつらだし
うちも父の稼ぎだけで食べていけるけど母さんもフルタイム勤務で家事全部してるよー。
「二人で働けばその分旅行行ったり贅沢できるでしょw」とのことらしい。
そのぶん父も最新家電とか買って母さんに楽してもらうらしい。
このくらいしてから「稼ぎがいい」ってドヤ顔してほしいものさー
報告者レベルじゃ稼ぎは足りない、感謝も足りない、無いものばっかり。
※28
家政婦だけじゃなくて、慰安婦もいるじゃん?
私は女だけど、そこは理解できるよ
どんな価値観でも自由だけど、なんで口に出したらマズイって事がわからないんだろう?
自分の夫がこんな屑だと知ってたら嫁さんは結婚しなかったし
出産で仕事を失うこともなかったのにね。
今時結婚して男に尽くすなんてバカだわ
日本なんてゴミオスしかいないのに
結婚する前にちゃんと妻たるものは~ってやらなきゃ
※36
「結婚するのが普通」という理由で結婚しただけな気もする。
前時代的な社会通念っぽいものに支配された思考の持ち主みたいだし。
思考と言うか、思考停止だけどなー。
コイツの嫁さんがフルタイムのパートをしたがったのは、コイツに人生を委ね切れなかったからなんだろうな。
こんな風に旦那の化けの皮が剥がれたときに収入が無い状態だと、何かと即行動に移せないしね。
※38
結婚できないかわいそうなゴミクズは涙ふいてもう寝なさいよ
※39
「結婚して一人前」みたいなそういう周囲からの圧力とかねぇ
会社勤めだと、上の人から言われたり何かと面倒だよね
収入が低い私も旦那が好きなうちは、家事を喜んでできるけど
そうでなくなったら、やりたくなくなるだろうなー
でも放り出されたら困るのは私だからな
報告者の奥さんも、不労所得とか医療系資格とか手に職とかなければ
離婚した後、どうすんだろ??
たしかに家事はお金があれば外注可能だが
それって要するに外食して「ありがとうございましたー」
ってだけの関係性だからな
どうせコイツの外注でOKってのは
専属で家族並みの気遣いしてくれるハウスキーパーを雇うんじゃなく
ダスキンとかの代行サービスでOK、ってレベルだろ?
あれ頼むのも使いこなすのも、それなりに手間がかかるんだが
家事を嫁さんに丸投げしてるこの報告者にそれができるかねえ
将来の箸パンATM
一度別居して家事外注にしたらいい
それで「家族と暮らしていた時と何も変わらん」と思ったら、家族捨てれば?
めんどくさい生意気な反応する女の相手する必要なくなるじゃないか
自分には何が必要でそのためには何をしなきゃいけないかぐらい、大人の男ならきちんと考えろ
いいとこ取りなんてガキみたいな事考えてるから頭おかしくなるんだよ
生意気な女と結婚してもロクなことないよ
ATM兼家事させられるだけ。
そら男だけ苦労してるんだから男の寿命は短くもなるわ。
フルタイムのパートなんて意味わからんものやるくらいなら
普通に新卒で就職すればいいのに。
男以下の収入だから偉そうな顔されてるんだろ。
※46
平均余命の男女差は、主に以下の要因が考えられている
・女性ホルモンの作用
・遺伝子構造
・筋肉と脂肪のバランスによる基礎代謝量の違い
・喫煙率
※42
医療系介護系の資格は大雑把に言うと返済不要奨学金で入れるし、母子家庭なら自治体に
あれこれ優遇される制度が結構ある。自分の同級生も3人子持ちで卒業後手取り30万だわ。
あの旦那に頭下げて生きるくらいなら一人で子供育てたるわって腹を括った人には道が開けるよ
※14
奴隷扱いされてる人ばっかなんだから奴隷まで堕ちてないのに贅沢!!!
とか優秀な奴隷すぎて草生えるわ
※24
正論かましても
女のクセにかわいげがない!
結婚してる意味がない!
夫の世話は妻の役目!
等々たかがアイロンがけをしてやらないだけで叩かれてる例がありましたがねしかも男女双方から
色んな場所でね
私女だけどこの人の言うことわからんでもないわ
専業主婦なら家事100%やるべきだし
収入が9:1なら9割家事やるべきだと思ってるわ
ただし育児は別枠
※52
そうじゃなくてさ(収入比じゃなく労働時間等でやれと思うけど)
じゃあ夫に「私は男なら稼ぐのが当然だと思ってるので特に感謝はしてない。まああんたの稼ぎは合格点だけどそれって当然の事だから。だから稼ぐのは基本男がやれと思ってる。この意見て当たり前でしょ?」って言って
夫は今まで通り接してくれるんですかねえ
※52
この人は完全に家事は女がやるものって言ってんじゃん
割合で分担なんて発想ないよ
専業だから兼業だからじゃなくて女だからやれって言ってんの
わかる?
ま、専業主婦志望の女の人と結婚すりゃよかったね。
家事は外注にしてお互いしたい仕事をすれば。
旦那がお前が家事をするべきと言ったって、従う義理はないし。
下の世話?知らんわ
本当に余計なこと言わなければよかったのにね
嫁には思ったことを何言ってもいいって思ってるんだろ
金はたっぷりあるんだから外注すればいいじゃん
バカが何を考えようと響かないわな。妻も気づいちゃったんだろう。
自分の夫がバカだって。言わなくてもいいことをえらそうにわざわざ
外に向かって主張するのはバカのやることだからな。
※46
それはないわ 独身男性より既婚男性の方が寿命が長いからね
※47
結婚・出産を機に仕事を辞めて、子供に手が掛からなくなってからパート始めたんでしょ。そういう人は多いよ
うん。離婚後男は早死し女は全く影響なしって死亡年齢の統計ではっきりすぎるくらい違いが確認できるしね
コメ46みたいのがいるから男全体がひとくくりにする人から男様は理論的()って言われるんだよね
>離婚後男は早死し女は全く影響なし
いや、女の場合は既婚のほうが独身よりジサツ率・精神病発生率が高くて
離婚したらそれが下がる
つまり男と逆になる
報告者嫁が働いてるのは離婚を視野に入れてるからなんじゃあないの。
今回の報告者の言葉がきっかけで今は家事を放棄してるけど、普段から報告者から感謝の言葉もない、女がやって当たり前。って態度が嫌になって働かなくても生活できるのにフルタイムで働きに出て自力で生活できるようにしてるかも。
家事も育児も全部やってくれてるのはお前に愛情と尊敬があるから
それを自分でなくしてしまったら何でそんな事せにゃならんのか
お前も嫁を愛して尊敬しているからせっせと仕事して、稼いでるんじゃないのか
家事とセ⚪︎ス相手ってだけなら外注した方が楽だぞ
世間の認識が〜、とか言うならなぜ世間の夫婦のようにお互いを尊重しなかった?
自分で捨てといて不貞腐れてんじゃねえよデカイガキ
奥さん、自立する準備のために働いてるんじゃね?
フルタイムパートなら子供の親権100%母親にいくよ
奥さん浮気しての離婚でも親権は奥さん行きだろう
※24
>これ、逆に奥さんから「稼いできて当たり前」発言されて旦那が仕事投げ出したら、やっぱり男が叩かれるんだろうな・・・
そら父親なんだから子供の食い扶持稼ぐ義務があるんだから、仕事辞めたら怒られる。
でも文句言われたから金の管理を自分にして嫁に小遣い渡すのやめた、くらいならそこまで叩かれないと思うよ。
>男は仕事、女は家事、と決めつける気はないけど、少なくとも自分がいまやってることを投げ出すのはダメだろ。正論かますなら、自分が旦那程度に稼いできた上で、その上で旦那に家事をぶん投げなきゃ。
専業の旦那が仕事に集中できるのは、家に帰ってからの家事労働や子供の急な発熱や学校行事で休んだりしなくていいからでしょ。共働きならその辺も折版だよ、正社員なら嫁の有給だけでは足りない事なんてザラだし、参観日だってずーっと行かないわけにはいかん。まあ妻がパート程度なら時間に都合つけてそういう行事は大体一人でこなしてくる。
この旦那はそもそもそういう部分の内助の功を無償無感謝で当然の事として求めてるわけで、共稼ぎの正社員の妻など終始求めていないし、同じだけ稼いで家事投げてくる嫁なら最初から結婚してないと思うわ。
つーか家政婦雇えるレベルに金儲けて家事も育児も一人でできるなら、嫁こそ旦那なんていらんでしょ。絶対離婚になるよ。
結局子供が可愛そうじゃん。子供が居ないならそれでいいと思うけどさ。
定年して仕事しなくなったら、熟年離婚されるパターンやな。
男は仕事、女は家事なんだから、仕事しなくなったら価値ゼロなんだから。
※66
でも離婚し年金分割しての一人暮らしは実際キツいよ…
旦那が大企業とか公務員で、退職金ガッポリってなら
いいんだろうけどね
孫にちょっとしたお小遣いもやれなくなるよ
米67
退職金や不動産分与の為の「熟年」離婚でしょ
普通の離婚と準備バッチリの熟年離婚は一緒じゃないよ
※67
その場合家庭内別居って手が
好きでもなければ尊敬もできない相手に見返りもなく尽くせる人間は、老若男女問わずいないような
面従腹背で、いつかやったるわ的なのならあるかもしれないが
日常生活を自分で回せず人の手を借りなきゃいけない無能が何を言ってるんだ
>そもそも、いちいち嫌味や悪口を言われたくらい傷ついたり怒ったりする余裕の無さはなんなのか
相手が余裕たっぷりに笑ってくれていたとしても
嫌味や悪口を言うのは下衆のクズがやることなんだが
根本的に躾がなってないな、この男
どれだけ他人に甘えてるんだか…親の顔が見たいわ、本当
※53,72でだいたい言い尽くされてた
愛情があるうちはわりとしっかり尽くしてくれるのが女って生き物
それをわざわざ自分から目減りさせるような対応してるのがイミフ
掃除洗濯料理保育は外注できるけど
「自分の子供を産んでもらうこと」は外注できないんだよなぁ。
男が子供だけ欲しがった場合に
一般的な養育費程度の金額で産み育てて同居してくれる女が果たしているものか。
夫婦ではないから営みは当然ナシの妊娠だ。
保育と育児は別物だ。
もしも、出産と育児も外注できるとして
支払えるほどに稼げる男が果たしているのだろうか。
女が強く子供を欲しがると言い張るのも無理がある。
なんでもいいから子供が欲しいのではなく
「愛する夫の子供」が欲しいのだからね。
妻になるだろう女だけが子供が欲しがるなら、あれだけ揉める舅姑の孫攻撃はどこか外国の話かな?
世の中の男がいつまでもこんな調子なら、少子化もすすむはずだ。
結婚前に専業主婦なのか家事も稼ぎも50:50なのか、
それともどういう配分にするのか意識をあわせてないのが悪い。
仮にもともと専業主婦って話だったのに働きたくなったからじゃあ家事やってねっていう
女の一方的な言い分が通って当たり前ってのもおかしいし
もともと共働きって話だったなら家事をそもそも奥さんが全部やってたのがおかしい。
世のパート主婦って、能力がなくてパートしか出来ないんじゃなくて、毎日家のことする時間を取るためにパートにしてる場合が多いと思うんだが。
※53
実際にそのセリフを嫁に吐かれたけど、どう受け取るかは夫婦の関係性によるんではないかな。
自分は、「もう愛情も尊敬もない関係なので役割分担をしましょう」と嫁が言ってるように感じた。
なので、あと数年で育児終わったら離婚しようか?今食事や掃除もやってもらってないけど、
もういっそ明日から自分でやるよ。生活費は折半、育児貢献分だけ振り込むよって言った。
外に出て働く気がない嫁が、いかにいいところだけ取ろうとしてるか、
自分だけ大変で相手が楽をしてるというのは勘違いだと指摘、ガチで役割分担を提案したところ、
今までどおりでいいと嫁が前言撤回した。
育児が終わるまでの数年は比較的平和に終わって、その後離婚した。
男側もATM呼ばわりしてる人間を何年も養えないよ。報告者も心を入れ替えないと先は短いぞ。
馬鹿じゃねーのw離婚されろ
こんなクズでも結婚してるというのに
お前らは何故ダメなのか..
※16が神対応。こういう人が増えたらひょっとしたら家庭円満、延いては少子化のストッパーになるとは思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。