結婚が具体化しかけたときに、むこうの母親が出してきた条件がものすごかった

2011年12月22日 13:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322729414/
537 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/12/15(木) 16:17:36.87 ID:B642SSlT
姉から聞いた話

姉は今の旦那さんと結婚する前にも一度、結婚するかもって相手があった
ただ、話が具体化しかけたときに、むこうの母親が出してきた条件がすごくて
「結婚したらうちの嫁、実家とは縁を切れ、帰省もするな」
「子供が生まれても実家の親には会わせない、親が会いに来るのも禁止」
という、江戸時代の武家の嫁でもそこまで言われなかっただろう、というようなもの
(むこうは名家なのかといえば、そんなことなかったらしい)

で、息子が結婚するのがイヤで妨害してるのかと思ったら
当の交際相手も「これくらい、うちのほうでは当然」とか言うんで別れたわけだ

それが15年ほど前の話なんだが、このたび、この相手からお手紙が来たそうな
手紙に曰く「君にその気があるなら今から結婚してあげてもいい」
もちろん手紙は実家に届いたわけで、今の姉の住所とかは知らないみたいなんだけど
自分に嫁が来ないからって、破談になった相手もずっと独身だろうって思うか、ふつう
まあ、姉みたいな人が何人かいて、いっせいに送りつけたのかもしんないけどさ


538 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/12/15(木) 16:35:44.01 ID:i3/1LJdg
>>537
うわー、本当にその神経がわからんな!

お姉さん逃げ切って正解!! 結婚してたらgkbr

539 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/12/15(木) 16:44:39.20 ID:gp16g9Mq
母親だけがDQNならまだしも、
交際相手とは結婚しようとするまではうまくいってたんだよな?

結婚しようとするぐらいだから深い関係だったんだろうし・・・
お姉さんも見る目のない人だな

540 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/12/15(木) 16:52:47.97 ID:KHnsE6uj
マザコンかどうかなんてなかなかわからんぞ

541 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/12/15(木) 17:30:55.52 ID:hMhGP7J6
>>537 姉さん元彼母、もしくは元彼父もその条件で結婚したのかな?
結婚式、入籍前に元彼母がおばかで自爆してくれて、
お姉さんが傷つかないで良かったね

542 :537 : 2011/12/15(木) 19:27:13.46 ID:B642SSlT
たしかに結婚してしまってから言い渡されるよりはよかったんだよなあ

>>539
20代で人を見る目のある人間なんてどれほどいるだろうか?
よほどひどいやつをつかむのでないかぎり、運という要素も大きいと思うよ

>>541
ああ、それはね言われたって、私はそうだって
相手の男にも、あなたは母方の祖父母に会ったことがないのかって聞いたら、そうだって
もろちん本当かどうかはわからないわけだけどね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/12/22 13:13:54

    どこいな

  2. 名無しさん : 2011/12/22 13:24:37

    悪名高きQ州は修羅の国出身だけど父方の親戚も好きだけど母方の親戚に会えなかったら人生詰まんなかったと思う
    じいちゃんばあちゃんに会うのは楽しみの一つだったし

  3. 名無しさん : 2011/12/22 13:41:38

    もろちんで台無し

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/22 13:44:20

    どこまでも上から目線な人っているよね

  5. 名無しさん : 2011/12/22 14:02:50

    元彼母は不条理な家訓を押し付けられて、悲しい思いを一切しなかったんだろうか。
    こんなバカ家訓は自分の代で終了しよう
    息子嫁には悲しい思いをしてもらいたくないって思わなかったのか。

  6. 創造力有る名無しさん : 2011/12/22 14:09:14

    >>539
    って旦那本人じゃね?

  7. 名無しさん : 2011/12/22 14:26:47 ID: eqP7eH0Y

    ※3
    馬鹿やろうww

  8. 名無しさん : 2011/12/22 14:36:54

    ※3
    ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

  9. 名無しさん : 2011/12/22 14:46:12

    書きこまれている日から15年前でも平成だな
    思わず見なおしてしまったわ
    こういうバカ家族は一生独身でお願いしたい

  10. 大二病な名無しさん : 2011/12/22 15:28:41

    そいつ狂言やっててしょっちゅうスケジュールでトラブル起こしてる男じゃね?

  11. 名無しさん : 2011/12/22 15:30:03

    ※3
    思わず読み直してしまったじゃないかww

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/22 15:37:59

    たぶん未だにこーゆー家系っていずこかにはいるんだろーなー
    我々の理解できない未知の領域の
    日本って広いんだなー

  13.   : 2011/12/22 15:39:05

    もろちんワロタ

  14. 名無しさん : 2011/12/22 15:55:16

    この調子ならこんな家系は元彼の世代で途絶えそうじゃないか
    めでたいめでたい

  15. 名無しさん : 2011/12/22 15:57:51

    最後の最後でもろ出ししやがったwwww

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/22 16:04:27

    相手が皇族くらいじゃないとのめない条件だなw

  17. 名無しさん : 2011/12/22 16:16:29

    最上義光の妹ですらたびたび里帰りしてるのに

  18. 名無しさん : 2011/12/22 16:25:14

    ※の人たち モロチンってバカばっかりだな
    って思ったら 本当にモロチンだった・・・

    2重に美味しかったですw

  19. 名無しさん : 2011/12/22 16:28:54

    気づいてなかったのに※3のせいで確認して吹いたww
    割とシリアスだったのにこれは台無しだ

  20. 名無しさん : 2011/12/22 16:50:45

    もろちん気付かなかったのにwww

  21. 名無しさん : 2011/12/22 17:02:20

    そりゃ姑も長年それでやられていたら洗脳もされるし、それが正常だったと思わないと取り返しのつかない事だらけでおかしくなりかねないよ(親の死に目にあえなかったり、子供抱えて嫁いびりされたり)

    もろちんですべて台無しだけど

  22. 名無しさん : 2011/12/22 17:17:07

    こういう事が現実にありうると考えると、女にも結婚にリスクがあるわけだなww

    もっと知恵をつけた所は結婚までニコニコしてて
    結婚したら豹変してそうだなぁ
    そう考えると恐ろしいわ

  23. 名無しさん : 2011/12/22 17:39:49

    もろちん…なんたる威風堂々…

    ん?本題?
    キチと縁づかなくておめでとうございます。

  24. 名無しさん : 2011/12/22 18:04:52

    ※17
    あれは兄ちゃん(義光)がシスコンだからだろ…

  25. 名無しさん : 2011/12/22 18:11:22

    こういった話がある度に、せめてどこの都道府県の話か教えてほしいわと思う。

  26. 名無しさん : 2011/12/22 19:55:45

    ※22
    ここまで酷いのは極稀にしても女にも結婚にリスクがあるのは当たり前だろ
    今まで知らなかったの?

  27. 名無しさん : 2011/12/22 20:33:33

    もろちん もろちん もろちん

  28. 名無しさん : 2011/12/22 21:59:45

    私は苦労したのに嫁子は苦労しないなんてずるい!って
    思考もありえなくないからなぁ
    かつて、いびられてたのに自分がいびる立場になると過去苦しんだこと忘れたり

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/22 23:27:41

    嫁は実家に帰るなというのはどこから来たモラルなんだろうね。
    個人的には謎なんだよな。

    仏教モラル=仏陀の生母であるマーヤーは出産のため実家に帰る途中仏陀を出産
    儒教モラル=妻は生涯実家宗族との関係を保つ(だから本場の中国では女性は結婚しても姓が変わらない)
    日本の伝統モラル=源氏物語読めばわかるように皇室ですら妃は実家に戻って出産する。子供である皇子や皇女は基本的に妃の実家で育つ

    戦国末期から江戸時代が怪しいように思う。
    戦国時代でも実家に頻繁に帰っていた例は結構あるんだけど。

  30. 名無しさん : 2011/12/22 23:36:14 ID: u6qxw2UI

    ※5
    自分の惨めになるからかな?不思議でしょうがない
    あと、息子は自分の母親を見ていて不憫に思わなかったのだろうか

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/22 23:44:52

    >28
    部活のしごきとかいじめの悪習も先輩にやられたから自分たちも、って考えで続くんじゃないかなぁ。
    まぁどっちも体験したことないから憶測だけど。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/23 06:13:43 ID: mQop/nM.

    >>22
    女にもリスクがっていうか、女二人結婚したけど一人は強制的に同居させられ、働きに出ることを禁止されて家事に従事してたんだけど、妊娠した途端小姑、姑に堕胎を迫られ離婚したし、もう一人も旦那の稼ぎが少なくて同居になったけどガスさえない「ここは本当に日本か?」と疑うような家で薪で家事、お風呂炊いてる。こっちも働きには出るなって強要されている。ちなみに二人とも20代。
    下の子は実家の親が離婚に大反対で揉めている。男は簡単に離婚できるけど、女は出来ないって印象が強い。

  33. 名無しさん : 2011/12/23 07:43:08 ID: 6K9LSN.6

    これも広い意味での「もらってあげる」だな。怖ぇ怖ぇ。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/23 09:39:05

    別れて15年後に元彼女に出す手紙が、「君にその気があるなら今から結婚してあげてもいい」
    ってことが信じられん。元彼、報告者姉のような例が相次いで、精神がいっちゃたんじゃないか?

  35. 名無しさん : 2011/12/23 17:36:23

    相手がバカ過ぎて助かったな
    結婚後に手の平返しされたり、陰湿にやられたら大変だったろうよ

  36. 名無しさん : 2011/12/23 22:23:11

    「もろちん」が気になって仕方ない

  37. 名無しさん : 2012/01/03 19:26:29

    あるんだろうなあ
    というか実際嫁(というか家に入るのが男側だから違うか)側がこの条件の家族知ってるわww

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/18 05:15:42 ID: rnVEVz6M

    しかしこの条件、嫌がらせ以外なんの意味があるんだ

  39. 名無しさん : 2012/03/01 02:16:30 ID: 2CqNlJ8.

    もろちんwwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。