誰のおかげで今の職場にいられると思っているの?私には貴方をやめさせることも簡単なのよ

2011年12月19日 21:25

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323573127/
358 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:15:53.85 ID:hAVoP2ZE
フェイク有です
文章滅茶苦茶で申し訳ない
友人の同僚(Aさん)の話なんだけど、

まず、A妻が本屋で万引き(マナーの本だったらしいw)。職場に電話→A呼び出される
常習だったらしくK出動
A妻帰還後、AがA妻を怒る→「Kで起こられてきたんだから、これ以上責めなくて良いでしょ!」と逆ギレ
翌日Aが仕事から帰って来るとA妻、A子不在
探し回った結果、A妻実家(地方)に帰っていた事が判明
帰ってくる気はないらしい

数日後、仕事中Aの携帯に電話。
「今A子飛行機乗せたから~羽田まで迎えに行って~。因みに40分後到着予定」
A子がパパと一緒がいいと騒ぐので送り返したらしい
Aの職場から羽田までは1時間はかかる
Aは早退してA子を迎えに行く

A子と合流してからA妻に電話する
A「こんな子ども(当時5歳)を一人で飛行機にのせるなんてどういうつもりだ!」
A妻「だってA子が帰りたいっていうから~」
A「お義母さんもそれを許したのか?」
A妻母「それよりAさん、A妻のこと叱ったんですって?A妻ったらとっても傷付いて二度と帰る気はないですって。
誰のおかげで今の職場にいられると思っているの?私には貴方をやめさせることも簡単なのよ」
A妻母は地方の有力者。だが、Aは東京の公務員なので、そんな権力は通じない
だから、Aは無視したが、その後A職場(友人の職場)にA妻母からAを首にしろ電話が繰り返しかかってくる
A子はAが現在育てているのだが、A妻は親権は譲りたくないらしく離婚協議中


359 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:22:04.91 ID:Imj0IK1h
A妻側が勝てる理由がかけらも見つからないw

360 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:28:13.47 ID:ifCe7mr8
A子育てている実績もあるし無理無理w

361 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:31:04.90 ID:naP4ZwQA
A義母も絵に描いたような膿ミソした毒親の予感w

362 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:32:16.48 ID:o7V5iG+V
飛行機で送り返しておいて親権は主張か。金が目当てか

365 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:49:20.89 ID:CfYrQUU/
>>362
今話題の24億円養育費を彷彿とさせるな

363 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:36:56.23 ID:qNxqQfO4
誰のおかげって、そりゃ本人が努力して試験受けて合格したからに決まってるでしょーがw

364 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 17:41:04.23 ID:FL3vXNI1
A義母もおかしいけど、A妻は万引きして叱られた事は言ってないんだろうな。
Aが一方的に悪い事になってそう

368 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 18:07:08.75 ID:R65XY8V7
>>358

> A妻母は地方の有力者。

痴呆の有力だろ

371 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 18:43:50.51 ID:gXp5c8Un
権力者云々を口に出す八つは、本当の権力者の恐さを知らんからなあ。

374 :名無しの心子知らず : 2011/12/18(日) 18:54:01.53 ID:yycu3mGX
>A妻が本屋で万引き(マナーの本だったらしいw)。

A妻何考えてんだwww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2011/12/19 21:27:54

    掴んじまったんだな・・・不良物件

    子どもが不憫でならんな

  2. 名無しさん : 2011/12/19 21:28:23

    いい年した大人が親に
    「夫からひどいことされた~傷ついたのママ~」って言うとか…

  3. 名無しさん : 2011/12/19 21:37:26

    どうみても立派な基地外です
    ご愁傷様です…
    とりあえずフルボッコにして絶縁するまで頑張れ

  4. 名無しさん : 2011/12/19 21:39:55

    マナーの本を万引きとはなかなかおもしろい話だな

  5. 名無しさん : 2011/12/19 21:48:13

    マナーの本を万引きとかコントかよwww

  6. 名無しさん : 2011/12/19 22:02:07 ID: HfMzn2gY

    都知事に相談できれば一喝してくれそう。

  7. 名無しさん : 2011/12/19 22:09:35

    ちょっと地元に発言権のある年寄りはよく言うな
    自分の力が全国どこでも通じると思ってやがる

  8. 名無しさん : 2011/12/19 22:20:19

    マナーの本はフェイクじゃないよね…
    ここ一番おいしいとこw


    しかし子供がかわいそう…

  9. 名無しさん : 2011/12/19 22:27:44

    つか地方の権力者って何だ?
    土地持ってるとか?

  10. 名無しさん : 2011/12/19 22:29:52

    マナーの本を万引きとかww

    A妻も母も、マナーも何もないくせにww

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/19 22:32:36

    どこがフェイクなのかわかんないけど、
    裁判官は機知害だからA妻が親権取って
    慰謝料がっぽりもありえるでしょ。

    子供はかわいそう

  12. 名無しさん : 2011/12/19 22:32:56

    甘いな、こんなんでも日本の親権問題は圧倒的に母親有利だ
    どっちに転ぶか分からない

  13. 名無しさん : 2011/12/19 22:36:25 ID: Bb9rAUhY

    あっさり減塩コンソメスープでつまらんね
    何が言いたいんだコレ?

    親権は離婚系女性弁護士付けるとかなり勝率が上がるらしいな
    毒には毒を・・・同性には同性を・・・って感じらしいw

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/19 22:39:51

    ※9 特にAに圧力は掛かってないようだから、元県知事や長老県議クラスではなさそうだな。
    そうでないなら、地方から都職員や国家公務員の首狙うなんて不可能だろ。

    > A妻母は地方の有力者
    > 電話が繰り返しかかってくる
    やってることからすると、プロ市民やってる人に思えるなぁw。

  15. 名無しさん : 2011/12/19 22:46:25

    どこから突っ込んで良いか分からずに蹈鞴を踏む、高度なギャグ。

  16. 名無しさん : 2011/12/19 23:12:55

    父親が手元においてちゃんと育ててたら親権取れるよ。
    飛行機に子供だけ乗せて送り返したとかも母親に不利だろうし。
    決着付くまで母親に絶対渡さなきゃ大丈夫。

  17. 名無しさん : 2011/12/19 23:19:56

    繰り返し繰り返し電話、って時点でどこが簡単なんだよw
    ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
    所詮、田舎のナニサマよw
    ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
      \ ヽ     /  /  /

  18. 名無しさん : 2011/12/19 23:26:55

    A父子が末永く幸せに生きられるよう祈っとく。
    母と祖母はさっさと逝け。

  19.    : 2011/12/19 23:27:29

    しかしこの妻が「夫から精神的DVを受けていた」とでも言おうもんなら
    一発で夫有責の離婚になって嫁が親権とって慰謝料がっぽり養育費どっさり

    これが今の日本の離婚裁判です

  20. 名無し@まとめいと : 2011/12/19 23:52:45

    万引きってことは、警察も店も証明してくれるだろうしいけるだろ

  21. 名無しさん : 2011/12/20 00:22:28

    マナー本には「万引きはマナー違反どころか法律違反です」なんて書いてないもんな。
    しかたないな。

  22. 名無しさん : 2011/12/20 00:25:33

    *20
    嫁が万引きしたのは夫がかまってくれなくて寂しかったから、で通るだろ。
    嫁の浮気はかまってくれない夫が悪い、
    夫の浮気は夫が悪い。そう扱われるのが現実・・・!

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/20 01:06:24

    >マナーの本を万引き

    読み終えるまでマナーは良くならないから仕方がないね

  24. 名無しさん : 2011/12/20 01:32:06

    ※23
    こういうぶっ飛んだ奴は案外
    万引きはマナー違反って書いてない!じゃあして良いんだって思うかもよ?

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/20 01:59:21

    男親が親権取るって、そんなに難しいのか?
    女親が、親権取るって言わなきゃ、なにひとつ問題ないの?

  26. 名無しさん : 2011/12/20 07:27:09

    大抵は女が原因でも親権は女に行く子供が小さいならなおさら
    だからこのまま妻側が証拠を重ねてくれるのはありがたいんじゃね

  27. 名無しさん : 2011/12/20 08:25:01

    ※26
    マジで?
    俺のいとこは父親があっさり親権勝ち取ったんだけどあいつ女だったのか
    知らなかったぜ

  28. 名無しさん : 2011/12/20 08:30:01

    ※27
    父親の状況(仕事しながら一人で子育て出来るか、いざというとき頼れる人はいるか)とか理由によるんじゃない?浮気とかなら…負けるのかな。

  29. こうですか(ry : 2011/12/20 09:32:04

    A子、人を見る目あるな。幸せになってくれ。

  30. 名無しさん : 2011/12/20 10:39:55

    親権を取れるかは子供の意思も聞いて決めるぞ
    幼児でも家裁の調査官が出向いて意向調査やる
    子供は基本的に両親好きだから悪くは言わないが、どっちが好きかは反応で分かるそうだ

    父親が親権を取りにくいのは、仕事に出ている人が多くて子供の面倒を見づらいためだな
    ろくに面倒見る気がない母親なら親権なんて当然取れない
    幼児を一人で飛行機に乗せるなんて論外

  31. 名無しさん : 2011/12/20 11:17:38

    A子ちゃんがパパ好きでよかった

  32. 名無しさん : 2011/12/20 11:44:30

    まあ録音その他記録をしっかりしとけば大丈夫だろ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/20 11:53:33

    結果的には、子供が手元に戻ってきてくれててラッキーだったな。

    幼児一人で飛行機乗せるのは勿論DQNだが。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/20 12:03:02

    じいさんがボケ防止の本を買ってきた。これで3冊目だ。ってジョークを思い出した

  35. 名無しさん : 2011/12/20 12:14:34

    母親が浮気だなんだ言ったて証拠がなきゃ意味ないだろ
    普段まとめに載る嫁たちみたいに録音や診断書なんて向こうには無いし、逆にこっちは証拠取り放題だし

  36. 名無しさん : 2011/12/20 12:50:55

    クズにつかまるから

  37. 名無しさん : 2011/12/20 12:57:21

    未就学児一人で飛行機ってOKなの?

  38. 名無しさん : 2011/12/20 13:28:19

    離婚裁判の専門家が湧いてる。

  39. 名無しさん : 2011/12/20 16:02:30

    A子(5)「そりゃ将来性を考えたらパパ一択じゃねjk、犯罪者の娘なんて就職めっちゃ不利じゃんwもう5歳にして人生詰んだってカンジw」

  40. 名無しさん : 2011/12/20 16:06:39

    >>358
    >A職場(友人の職場)にA妻母からAを首にしろ電話が繰り返しかかってくる
    業務妨害かなんかで告訴した方が良いんじゃないかこれ…

  41. 名無しさん : 2011/12/20 17:06:48

    5歳児を一人で飛行に乗らせる神経が分からん。そして、乗せた後に連絡…
    一人でパパが来てくれるまでどんだけ怖くって寂しかったか…ありえん

    そして、止めない祖母も…ありえん

  42. 名無しさん : 2011/12/20 21:40:37

    「人生やり直し読本」を万引きした55歳無職男のニュースには、何か物悲しさを感じたけど(それでも悪いことに変わりはないが)…
    コイツは直球のクズだね。

  43. 名無しさん : 2011/12/24 18:44:02

    >>374

    小学生から発売当日のドラクエを恐喝したDQNが世界を救う勇者の
    ゲームやってるっていう桜玉吉のマンガ思い出した。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。