朝五時、彼氏へのお弁当を母監修のもと作成していたら、父に見つかってしまった

2016年12月27日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
270 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)04:19:23 ID:mJs
朝五時、彼氏へのお弁当を母監修のもと作成していたら、
まだ起きてこないはずの父とバッティング「どうしてふたつあるんだ?」

当時高校生で私は反抗期、父とはここ数年まともな会話がない
材料費は家計、母は専業なので元をただせば父の金
父は躾に厳しい、子供は他人にものを奢るなと躾けられてた(意訳、俺の金で奢るな)
古い人で男女関係にも厳しい
弁当は片方どう見ても男物、友達の物ではとても誤魔化せない
彼氏には前日お昼用意しないでと取り付けてある



あ、詰んだ、と死んだ目をしてたら、
「貴方の分よ。仲直りしたいんだって」と母の助け
語りだしたのは、切っ掛けをお弁当に求めた反抗期の改心ストーリー
乗るしかねえと「最近態度悪かったよね、ごめん…」と殊勝に振る舞ったら

そしたら長い沈黙のあと泣かれた
「良かった。本当に心配してたんだ、お父さんなんか悪かったんじゃないかって云々かんぬん」
初めて男の人が泣く姿を見た
「昔から本当は優しい子だと思って、本当によかった云々かんぬん」
そのままドン引く私と笑顔を崩さない母と良かった繰り返す父とで感動系のホームドラマが進行

「へー、…へー(語尾を吊り上げるように)、俺のためかー」
残念!男のためです!
「ああ俺これ好きなんだよ、母さんに聞いたのか?」
彼氏の大好物です!

「俺は何も怒ってないから。お前が大丈夫ならもういいんだ、うん…うん」
「よかったね、あなた(棒)」
「ごめんね、お父さん(ほんとに)」

夜はケーキお土産に買ってきて、食べながら幼いころ頃の思い出話を聞かされ
「美味しかったぞ。またこれで頼むな」つ2000円
材料費GETだぜ!

罪悪感で死ねる
その日以降反抗期は諸事情から収束しました

271 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)05:37:27 ID:DkZ
彼氏の分のお弁当はどうなったの?

272 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)05:39:39 ID:9HL
>>270
いい話だww
それでその日の彼氏のお弁当はどうなった?

いやー、しかしいい話だw
泣けるぐらいの感動ものなのに、笑えてしょうがないのはなぜw

273 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)06:03:56 ID:mJs
>>270です
彼氏のお弁当は、
母「そこに一つあるじゃろ?アンタの分は…」五百円すっ、で無事解決しました
彼氏に食べさせることが目的だったので、
横で彼女が総菜パン食べてる居た堪れなさを彼氏に味あわせても私は満足しました(強弁

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/27 21:11:22 ID: 5c.v.Y8k

    お父さん可愛い

  2. : 2016/12/27 21:16:00 ID: ypMHSj9.

    広島かよ!

  3. 名無しさん : 2016/12/27 21:16:21 ID: uupi6.FU

    お母さんもいいな

  4. 名無しさん : 2016/12/27 21:18:56 ID: HqPOGAYs

    ようわからん
    なんで父親がそういう人間だと知っててコソコソと弁当作ることにしたのか?
    せめて自分の小遣いでやればいいのに
    なんか、お父さん可哀想

  5. 名無しさん : 2016/12/27 21:19:13 ID: Uoh0uUlQ

    機転のきくお母さんステキエピソード ハハツヨシ

  6. 名無しさん : 2016/12/27 21:22:47 ID: TKo0o6HM

    お母さん機転がきくね
    これで娘も反抗するのやめて、父も厳しくし過ぎるのやめたんじゃ

  7. 名無しさん : 2016/12/27 21:25:19 ID: 7AAy2S/k

    その材料費で彼氏のお弁当まで作ってると気付くのは結婚式の両親への手紙かな

  8. 名無しさん : 2016/12/27 21:27:02 ID: ZG1862r2

    父と数年会話もないくせに、材料費すら自分の小遣いから出そうせず家計にたかる娘
    反抗期って感じだなぁ、お父さんかわいそう

  9. 名無しさん : 2016/12/27 21:32:13 ID: q2.9F0f.

    何か悲しくなった
    そこまで想われてる事を目の前で見てるのにドン引きしてる所が許せない

  10. 名無しさん : 2016/12/27 21:34:49 ID: Nl8LY3jU

    男女交際に厳しい父親がいても彼氏にお弁当を作ってみたいという乙女心だし
    コソコソって言っても普通の家に台所一箇所しかないし5時は十分隠密行動してるし
    2000円でこれでまた、って言われたら貰って材料費にしようと思うのも普通だし
    いたって普通のいい話に根性悪く絡んでる少数の人たちが
    なにが気に入らないのかよくわからんw

  11. 名無しさん : 2016/12/27 21:36:56 ID: 2Jo5y/9I

    報告者さんが親になった時にドン引きした自分が
    こどもだったことと、親の気持ちにをきっと理解するよ

  12. 名無しさん : 2016/12/27 21:39:09 ID: JCBz8Jao

    昨日今日の出来事だろうし父の気持ちにも、母の思いやりの真意にも本当に気づくのはもう少し先の話だろうよ
    引いたわーまじ引いたわーとかも思春期だから自分の気持ちに素直になれないだけっしょ
    要はただの自虐風自慢ってこったw

  13. 名無しさん : 2016/12/27 21:45:11 ID: r9TzHMeU

    何年か前の話みたいなのに書き方が思春期真っ最中みたいで
    なんとなく父親を馬鹿にしてるような感じがあるから顰蹙かうのかと
    機転の利くお母さんがいてよかった

  14. 名無しさん : 2016/12/27 21:45:16 ID: Sda3C4OE

    ※10
    「わたしのおもうりそうのにんげん」に完璧に沿ってないと文句言う人たちだから仕方ない

  15. 名無しさん : 2016/12/27 21:53:43 ID: rNC/QIh2

    子供が人の金で他人におごるなは正しいと思う。俺の金で人に奢るなじゃないと思うんだけども。よい大人になるといいね。

  16. 名無しさん : 2016/12/27 21:53:49 ID: uP38r7nU

    意訳とかいうの悪意ありすぎね?
    平気で他人に奢るようなになっちゃうと近寄ってくるのは財布狙いのハイエナだけになるからね
    金でしか友達を作れない子供に育てたい親なんていないでしょ

    あと子供の内なんか奢りって行為はいじめの温床になりやすいからねぇ
    福島から避難してた子供が奢りって名目で何十万って金を同級生に払ってたみたいな事件もあったし

  17. 名無しさん : 2016/12/27 21:55:49 ID: vFm/MXqY

    マッマぶち有能
    パッパばり可愛い

  18. 名無しさん : 2016/12/27 21:58:23 ID: nWMoR7Pk

    ※4
    wwww
    ワロタわ

  19. 名無しさん : 2016/12/27 22:06:34 ID: Al.sfR7s

    全員可愛いなあw
    目くじらたててる人はなんなんだ

  20. 名無しさん : 2016/12/27 22:13:11 ID: 2HtmrLMM

    お父さんよかったな
    絶対会社で娘の手作りって言ってるわ

  21. 名無しさん : 2016/12/27 22:19:09 ID: fA/GYljI

    胸糞わるい話だな

  22. 名無しさん : 2016/12/27 22:34:36 ID: ytXVok4o

    娘がいたたまれなさから反抗期収束したんだからええやん
    話も面白いし
    男への弁当が切っ掛けで父親の娘への気持ちも痛感いしてある意味罰が下ってるとも言える

  23. 名無しさん : 2016/12/27 22:37:18 ID: j2u0WDeo

    思春期で口もきかない関係でも自分の子供だからね。
    自分の稼いだ金で他人のお弁当1個作るくらいなんてことないよ。
    仲直りできたし結果オーライだよ。
    とてもいいお父さんだよ。
    報告者も子供が出来たらそれを実感すると思う。
    そしてご両親を大切にすると思う。

  24. 名無しさん : 2016/12/27 22:39:57 ID: nWMoR7Pk

    ※19
    彼女どころかカーチャン以外の女と口きいたことないDTに決まってんだろ言わせんなw

  25. 名無しさん : 2016/12/27 22:44:49 ID: k.2Aid2I

    さまざまな形の優しさが詰まった微笑ましい話し

  26. 名無しさん : 2016/12/27 22:46:49 ID: 1q9hMFNU

    これこそツッコミどころのない、本人たちで収まってるいい話だろうに

  27. 名無しさん : 2016/12/27 22:52:15 ID: gE2KW0oM

    ほほえましいwうちのパパンも男出来たらソワソワしてたわw
    反抗期は嫌味位でお弁当三つ用意してたけどね

    大人になっても前以上にソワソワしてるわ
    行き遅れてるから食事に行く事に罪悪感植え付けてくるな

  28. 名無しさん : 2016/12/27 23:34:19 ID: PUdIHP2M

    お母さんが素敵すぎる(笑)

  29. 名無しさん : 2016/12/27 23:55:45 ID: pPlxVV/c

    ※26
    本人たちで収まってるいい話をいちいちネットに上げて叩いてもらってる
    まさに蛇足だなw

  30. 名無しさん : 2016/12/28 00:05:16 ID: 1q9hMFNU

    叩いて「もらってる」?
    ドン引き

  31. 名無しさん : 2016/12/28 00:16:20 ID: jNSTsJJ.

    作者来てるね

  32. 名無しさん : 2016/12/28 00:22:25 ID: sA5ZZwLY

    ※30
    そんなに気に入ったなら称賛のコメントしてやれよ。

  33. 名無しさん : 2016/12/28 00:54:37 ID: D6Rf6ixc

    うーん……
    思春期は過ぎたような書き方なのに
    イイハナシカナー?

  34. 名無しさん : 2016/12/28 01:20:01 ID: 1q9hMFNU

    これが創作だろうがどうでもいい
    作者とか、2ちゃんに書き込んだこともない
    上で既に普通にイイハナシダナーって言った

  35. 名無しさん : 2016/12/28 01:23:44 ID: gokoZip6

    これは父が正しいな
    いつも不思議に思うんだけど、親掛りの子供同士の恋って何なんだろうね
    意味わからんわ。恋愛ごっこ?

  36. 名無しさん : 2016/12/28 01:38:15 ID: l.YEiR9Q

    父親が俺の金って感じのことを言ってるのであれば月○○円っていう小遣いをもらってたかどうか
    分からんだろう。
    申告制で「○○を買いたいからお金頂戴」っていう家庭だったんじゃね?
    母親の機転の利き方が素晴らしいわ。父親掌で転がされてそうwww

  37. 名無しさん : 2016/12/28 01:43:37 ID: BI6dts0I

    母子でお父さん騙して馬鹿にしてるように思えてしまって切なくなった
    私、娘の立場なんだけど何か嫌な気持ちになったよ
    こういうのがいい話なのかな

  38. 名無しさん : 2016/12/28 01:50:15 ID: Ha13IG.E

    ※35
    学生時代の恋愛もありだとは思うけど、
    母親に手伝って貰って父親の稼いだお金でお弁当作って(しかも嫌がるタイプ)彼氏に進呈って何だかな~という感じはする
    み~んな親掛かりだけど、真似事だけはしたいっていうのが微笑ましいのかもしれないけど……
    一丁前に色気づいてるならその辺も自立し始めたらいいのにね

  39. 名無しさん : 2016/12/28 02:10:17 ID: .LhLa95Q

    「そこに一つあるじゃろ?」はポケモンネタかもしれなくて広島の人とは限らないんじゃ…
    母ちゃん知将だな

  40. 名無しさん : 2016/12/28 02:34:12 ID: pPlxVV/c

    精神的に旦那を蔑にして成り立ってる家庭って多いよね。

  41. 名無しさん : 2016/12/28 02:41:45 ID: Th/lPZc6

    ※35、38
    学生時代の恋なんてほとんど恋愛ごっこでしょ
    子供だからこそ大人になるための準備として真似から入るんでしょ
    化粧とかおしゃれだってそう。少しづつ安全圏にいるうちに経験値詰むんじゃないの
    完全に自立するまで厳しくして、いざ適齢期におしゃれの仕方が分からない、異性との接し方が分からない、見る目が養われてないって困る人けっこういるよ
    ホテル代とか負担させてたならアレだけどさ、弁当ぐらいならほんとほほえましいと思うけどね

  42. 名無しさん : 2016/12/28 02:44:57 ID: nWMoR7Pk

    >学生時代の恋愛もありだとは思うけど、

    こういうのって学生時代は恋愛とかけしからん!が基本思考なのだろうか
    DTとか喪を拗らせると厄介だな

  43. 名無しさん : 2016/12/28 02:46:33 ID: Pq9hZ9Zw

    ※40
    蔑ろにはされていないな
    この程度のことですら隠蔽されるほど恐れられているんだからね
    この話の父親は妻子にとって精神的に強くてやや遠い存在なんだろう

  44. 名無しさん : 2016/12/28 02:59:13 ID: TKo0o6HM

    ※41
    髪切るお金も、着てる服も、お小遣いも親に貰いながら
    彼女に帰り道缶ジュース奢ったり、彼氏にお弁当作ったりして
    恋愛ごっこしながら大人になっていくものだよね

  45. 名無しさん : 2016/12/28 03:03:13 ID: gokoZip6

    米41
    それなら、学生のうちに結婚する連中は
    一人前にならないうちに親掛りで恋愛ごっこのまま
    性的自己アピールして結婚しているってことになるね

    あと、ガキが親掛りでも恋愛の自由だけは主張するってあり得るのかがわからない
    金は出せよ、口は出すなってことなのかなあ
    やはり親掛りのうちは立場を理解してわきまえるべきだと思うわ

  46. 名無しさん : 2016/12/28 03:20:06 ID: 0O4ervnw

    何から何まで親がかりって時の恋愛って真似事でしかないけどそれこそが青春なのかもねぇ
    でもそれでサカっちゃうとなると……

  47. 名無しさん : 2016/12/28 03:26:48 ID: gokoZip6

    付き合えば中学生でも高校生でもサカっちゃうのがほとんどみたいだけどね
    それも親掛りでサカってるわけだからいっちょまえな口をきく意味がわからない

  48. 名無しさん : 2016/12/28 03:30:36 ID: mihonu/I

    サカるようなおガキ様より、こういうことに半端に寛容さを見せる親が嫌いだな
    アドバイスしつつ避妊具渡すような

  49. 名無しさん : 2016/12/28 03:33:28 ID: Th/lPZc6

    米45
    うーん、貴方の想定してる学生恋愛は爛れ過ぎというか、極稀なパターンだと思うよ
    悲観しすぎというか悪く取りすぎじゃない?
    学生結婚についてはあなたの見識が一般的でしょ。結婚と恋愛は違う。恋愛は黙認しても結婚は許さない親が大多数でしょ
    中学生には中学生の、高校生には高校生の、大学生には大学生の相応しい付き合い方がある
    その範囲なら親の口出しはかえって成長の妨げになるってだけで、何でもかんでも口を出すな自由にさせろって言ってるわけじゃない
    小遣い以上にお金は出さなくていいし、小遣いなしって教育方針なら別にあげなくてもいい
    口出しも成績落ちた、家の事を疎かにする、妊娠とか堕胎とか貢いでるとか外泊したとか一線超えたら親は積極的に口出しすべきでしょ

  50. 名無しさん : 2016/12/28 03:36:09 ID: COOrPFOM

    ※45
    自分※41じゃないけど思考が極端だな
    「わきまえるべき」とか過度の抑圧と白黒思考
    恋愛に親でもころされたのか

  51. 名無しさん : 2016/12/28 03:53:25 ID: P0RgI5HI

    父親が弁当代出すのを良しとしていない、母親に監修してもらわないと弁当作れない状態で
    「彼氏にお弁当を作って食べさせる私」の真似事は早いような気がしないでもない

  52. 名無しさん : 2016/12/28 03:56:21 ID: gokoZip6

    米49、50
    まあそうだね。今自分の眼の前で広がっている風景が特殊かもね。
    海外転勤先で囲われたインターナショナルスクールとかの
    同じ根無しな境遇の外人の子供同士が数年の間に完全親掛りで恋して年頃ならサカってるわけよ
    当然日本人も混ざって大人ぶってやってるわけだけどね
    ほんと見ててこの子供たちは浮き草の上で何やってるんだろうと不思議になるわ。
    親もまあ知ったら驚くだろうね。
    「それは海外の関係ない話」と感じるかもしれないけれど、やってることは基本的に同じだと思うよ。
    経済を見ると、日本もそうそう日本ばかりに閉じこもっていられる時代ではなくなるから
    遠からずこれ読んでる人々もそういう風景を見るようになるだろう。
    子供がそういうことをしだすだろう、妊娠騒ぎも起きるかもしれないと思うしね。

    あとこの子供はその上、父親を泣かすほどの反抗期やってるわけだよね
    なに考えてるんだろうね。不思議で仕方がないわ。
    ほんと子供は少しわきまえるべき。大人も先を見てきちんと教えるべき。

  53. 名無しさん : 2016/12/28 04:11:43 ID: COOrPFOM

    ※52
    そういうことか。
    まぁ自分は親に抑圧され「わきまえすぎた思春期」を送り
    未だに恋愛に苦手意識がある、という立場だからな
    学生での妊娠は問題外だが、
    恋愛の真似事をするくらい(というと怒るかもしれないが多分そもそも恋愛の解釈が違う)は
    精神の成長のためにあってもいいんじゃないかな

  54. 名無しさん : 2016/12/28 07:40:21 ID: 0TWFRhN2

    機転の効くかーちゃん

  55. 名無しさん : 2016/12/28 09:05:06 ID: zlLR.JcA

    友達に「彼氏のお弁当作ってきたの。お母さんとお姉ちゃんと私の合作!」って言われてびっくりしたの思い出した
    毒親育ちだからそういう親子関係すごくうらやましい

  56. 名無しさん : 2016/12/28 09:44:19 ID: hEFMj7zA

    ママンの有能さがヤバい

  57. 名無しさん : 2016/12/28 10:09:55 ID: RyH0m.o6

    高校生の娘が「彼氏にお弁当作りたい。」って言って来た時、材料費請求するつもりらしい人が多くてびっくりした。

  58. 名無しさん : 2016/12/28 10:32:47 ID: 60tHWl7M

    この日のお弁当は騙すような形で渡す事になってしまったけれど、後日本当に父親のためにお弁当作ったと思うよ。材料費も貰ってるしね。

  59. 名無しさん : 2016/12/28 10:57:52 ID: 4hn6zEZ2

    コメント欄が意味わかんないわ・・・

  60. 名無しさん : 2016/12/28 12:16:13 ID: uWN9i9hc

    なんだ、叩いてる連中は報告者に対する嫉妬かw
    そうだとは思ってたけど、超笑えるwww
    批判するより自分がいい恋愛できるよう、頑張れよ。

  61. 名無しさん : 2016/12/28 12:48:28 ID: TKo0o6HM

    自分の息子が手作り弁当貰ってきたり、娘が手作り弁当あげると言ってたら
    ああ、なんかいい青春してるなぁって思うけどな

  62. 名無しさん : 2016/12/28 18:33:14 ID: fR6Usy7c

    確かに、こういうの応援できる親になりたい

    うちのは「キモッ」で話終わってたから

  63. 名無しさん : 2016/12/28 23:08:34 ID: IuDravOk

    学生時代ろくな恋愛をできなかった人達のわめき声で埋まってるなぁ

  64. 名無しさん : 2016/12/29 02:57:51 ID: 4LX/C/e.

    ワロタwww朝の5時から何をしてんねんwww

  65. 名無しさん : 2016/12/29 11:14:20 ID: hBwZ/hb.

    お母さんの機転がすばらしい

  66. 名無しさん : 2016/12/29 12:05:18 ID: zj9iqQvI

    父親の躾けを破っている現場を父親本人に見付かり、
    「詰んだ…」と死んだ目になるところがまさに反抗期だねw
    本気でバカにしてたら父親の躾けは気にしないでしょ。

  67. 名無しさん : 2016/12/29 16:30:46 ID: jGXhR4sY

    書き方さえ普通だったら…

  68. 名無しさん : 2016/12/29 21:55:26 ID: JUjdPQSI

    報告者が見栄っ張りなのはわかった

  69. 名無しさん : 2016/12/30 03:23:47 ID: 2BMdm396

    材料費を自分でだすべきっていっても
    既にあるものからすこし拝借するのと弁当のためだけに1から食材を買うんじゃかかる費用が段違いだよ
    材料費にあたる代金をお小遣いからだして家計に返金という形をとれば筋は通るかもしれないけど。

  70. 名無しさん : 2017/01/14 02:19:26 ID: HDerhTbM

    最近、毒親だのエネミーだのばかり読んでいたから
    俺の金で奢るなという意訳で、すわ、また毒親かと思ったら全然違ったでござる。
    俺の金=働く大変さもわからん子供のうちは、親が汗水垂らして稼いだ金を簡単に使うなってことだったのか。
    娘のためを思って厳しく躾けたお父さんの愛情が、すごく伝わってきた。

  71. 名無しさん : 2021/01/23 21:33:10 ID: BQN0Nzd2

    叩いてる連中バカじゃねえの
    ああバカだったなw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。