旦那兄夫婦が二組とも離婚してから、盆や正月、義実家で飲んだ後の片付けがほんっとに嫌いで仕方ない

2016年12月29日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
793 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)14:36:56 ID:u8y
旦那は3人兄弟の末っ子。全員既婚、子あり。
旦那兄たちは県外に家を購入し、そちらで暮らしている。
私たち夫婦は旦那実家の家業を継いで、実家と同じ市内に家を建て住んでる。
義両親ともまあまあ上手くやっている。
2~3年くらい前から、忙しいって兄1の嫁が来なくなった。
田舎だからお盆やお正月には顔を出していたのに、パタッと来なくなった。
それはまあいい、特にすることもないし、集まってご飯食べるくらいだったから。
兄2は結婚が遅く、やはり3年くらい前に結婚して家を買った。
兄2嫁は大人しい人で、出産したばかりなのもあって
帰省しても子供と部屋で休んでいることが多かった。
私は3人兄妹の末っ子で、兄が二人だったから兄嫁たちとたまに会って話するのが楽しみだった。



それなのに、旦那兄夫婦が二組とも今年離婚した。
理由は色々あるんだけど、それは私には関係ないのでどうでもいい。
でも。一番嫌なのが、宴会の片付け。
お盆やお正月、飲んだ後の片付けがほんっとに嫌いで嫌いで仕方ない。
お義母さんは料理上手で超ウマ飯。
でも、調理器具やその他を洗いながら使うことをしないから、
ものすごい数の鍋やボールがどんどん溜まってく。
しかも田舎仕様だから鍋も大きくて多くてほんとに嫌になる。
でも兄嫁たちとおしゃべりしながらなら苦にならなかった。
でも、今年はもう誰も居ない。私ひとり。
まあ、去年もそういえば兄1嫁はいなかったし、兄2嫁は寝てたけど。
お義母さんは「後で洗うからいいよ~」って言うけど、洗い物が増えてくばっかだから
何年か前から途中でどんどん食洗器で洗っちゃってたけど。
もうとにかく、嫁が一人なのがつまんないんだ。
なんで離婚したんだよ、とちょっと泣きたくなっちゃった。
いとこ達も嫁側に行っちゃったから、子供も勿論来ない。
うちの子たちもがっかりしてた。



794 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)17:03:53 ID:qiI
>>793
仕方ないから他人に 依 存 しないで親子で地域の習い事とか行ったらどうかね
田舎ならあんま無いのかな。じゃあ父親含めてキャンプとか釣りとか家から出る趣味を持つとか。

自分(と子供)の道は自分で切り開くんだ。不満を圧し殺して自分の内にこもってると病むから気をつけな

795 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)17:48:57 ID:C8W
やだ>>794かっこいい

796 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)17:49:03 ID:knO
>>793
友達いないの?
そういうのは身内じゃなくて友達に求めなさいよ
精神年齢が中学生みたいでキモいよ

797 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)17:59:47 ID:uLl
なんかズレてる気がするな
多分お正月の宴会の時のことを言ってるんじゃね?

798 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)18:21:40 ID:B2i
>>797
だよね

799 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)18:23:26 ID:0Od
>>797
冬休みだから、盆正月に義実家へ行き手伝いをする、
と言う感覚が分からない子達なのかも知れない

複数ならまだ愚痴言い合ったり雑談したりで凌げるけど、
一人だと酔っ払いの大騒ぎを聞きながら台所で料理、給仕、
そして後片付け…フラストレーションが溜まる一方、てのはわかる
義母さんが料理作ってくれるならまだマシだと思うけどね

800 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/28(水)18:28:45 ID:J7M
面倒なことも知り合いとおしゃべりしながらだったら
普通にこなせてたってこともあるよね
離婚の理由として義実家の宴会の片付けもあったのかもと
下衆の勘繰りで思ったりもするけどw
にしても兄2人揃って離婚も中々だな…

1人だと何かと大変だよね
まあでも人それぞれの人生だし、これからは旦那と子ども使って頑張れ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/29 10:40:22 ID: xm5fjADY

    報告者は気にしてなかったかもしれないけど
    義実家奉公が嫌になってそう<離婚原因

  2. 名無しさん : 2016/12/29 10:50:56 ID: vMgB8Lkg

    794と796は池、沼かなんかか?

  3. 名無しさん : 2016/12/29 10:51:25 ID: 4FKTUB06

    >>794の的外れ感となぜか同調する>>795
    文盲多いのか?

  4. 名無しさん : 2016/12/29 10:51:29 ID: LY.4KvHs

    旦那に手伝わせたらいいんじゃないの?
    夫婦ふたりで洗い物したらいいじゃない。おしゃべりしながらさ。

  5. 名無しさん : 2016/12/29 11:03:35 ID: .8qWztEc

    夫と一緒にやりゃいいじゃん
    そのあいだ、旦那は何してんの? 調理補助?
    我が家も義実家も、義兄や義父ふくめて全員総出で取り掛かるから、
    ひとりきりで洗い物する状況がわからん

    794、795、796の的外れっぷりがすごいなw
    まったく理解できてないのね

  6. 名無しさん : 2016/12/29 11:04:10 ID: UmLpe98Q

    ※3
    795は794を明らかに馬鹿にしとる

  7. 名無しさん : 2016/12/29 11:24:56 ID: /5xc7t86

    嫁同士のガールズトークが楽しかったのかもしれん。
    最初から兄嫁や従兄弟がいなければとくに何も感じなくても、
    いたのがいなくなっちゃうと寂しくなるよね。

  8. 名無しさん : 2016/12/29 11:32:50 ID: 5YCS1IOI

    宴会につきあうの面倒だから喜んで一人で片付けやってる私とは大違いだな

  9. 名無しさん : 2016/12/29 11:41:16 ID: xBz.gaoI

    旦那に手伝ってほしいとかそういうんではないと思う
    なんか張り合いがあったんだろうね兄嫁さんがいたころは

  10. 名無しさん : 2016/12/29 11:54:09 ID: fBQNXbqo

    くだらない
    労働にバカと喋るうざさ

  11. 名無しさん : 2016/12/29 11:59:51 ID: KXEIOMnw

    何か判るかな。何でもだけど、大変な事も他の人と一緒に和気あいあいなら楽しみの内になって苦にならなかったりするんだよね

  12. 名無しさん : 2016/12/29 12:02:13 ID: Pyc7lsh6

    簡単にいうと盆正月に同じ義実家にいる嫁として立場気持ちを共有できる相手がいないから辛いってことだよね
    794はちゃんと読んだのかな?

  13. 名無しさん : 2016/12/29 12:06:33 ID: NdID.oyY

    嫁1、2視点ならまとめにいっぱい転がってるよね
    共働きで年末年始は自宅でやっとゆっくり出来ると思ったら義実家参り
    当然ゆっくりできるはずもなく、接待に後始末にと走りまわらにゃならんし、旦那を手伝わせようとすると義母や仕切り屋の兄嫁/弟嫁(義実家同居か近距離)がそれを拒否
    「女は女同士で楽しみましょ~♪」なんていうけど結局洗い物しながら相手の愚痴をきくはめになるだけ
    楽しいのはあんただけです、ハイ

  14. 名無しさん : 2016/12/29 12:07:33 ID: lptxpzjw

    旦那実家に帰省はするとして
    「義兄さんたちに、気を使わせそうで悪いから」
    とかいって報告者夫婦だけ帰省ずらせないか?
    兄貴ども二人は単品になってるのに
    3男だけ嫁と子連れて実家入り
    てのも気まずくね?

  15. 名無しさん : 2016/12/29 12:12:08 ID: r10OR0KA

    仕事じゃないんだから好きな音楽でもラジオでも聴いて、なんならスマホ見ながらでもやればいいじゃん

  16. 名無しさん : 2016/12/29 13:15:35 ID: .mkUoHa.

    夫は?
    役立たずなの?

  17. 名無しさん : 2016/12/29 13:26:30 ID: zvqcJBbE

    休み時間にトイレ一緒に行くのが大好きだったタイプ?
    食洗機あって、作るのはお姑さんで、「後ででもいいよ」って言ってくれるのにぐちぐちウザい

  18. 名無しさん : 2016/12/29 13:32:32 ID: Z4AJP8HE

    ※14
    旦那は兄たちに会うのをとてもとても楽しみにしてるんだよ。
    だから旦那だけ帰らせればいい。

  19. 名無しさん : 2016/12/29 14:11:11 ID: NtS.v9VA

    そんな大量の洗いものを嫁達だけで毎年片付けてんのか
    義母さんは片付け後回し型なだけで料理は全部作ってくれるなら免除でも良いと思うが
    嫁一人で片付けやってるのを夫と義父は視界には入っとるだろうに(席外してんだから)それでも何にも気付かず食っちゃ寝しとんのかね

  20. 名無しさん : 2016/12/29 14:15:38 ID: urk0zxS6

    兄嫁たちと甥姪が来なくなって寂しいなつまらないなっていう軽い愚痴でしょ?

  21. 名無しさん : 2016/12/29 15:36:42 ID: TCpcSLEI

    もう義実家行くのやめたら?
    独身の義兄達しかいないんでしょ?
    そんなとこで一人でおさんどんなんて迷惑過ぎる
    兄嫁達の離婚の一因もそれでしょ

  22. 名無しさん : 2016/12/29 15:39:26 ID: aX2m/9rw

    >仕方ないから他人に 依 存 しないで

    この話で、こんなコメントをする794の神経がわからん
    794って頭が悪い上に馬鹿で性格も歪んだ基地外女でしょ

    的外れなコメントなのに、わざわざドヤ顔で 依 存 とスペース空けてる所も気持ち悪い。
    義実家に嫁が行って手伝わされてるから別に依存してる訳じゃないのに、
    794って性格悪くて気持ち悪い実家暮らしの高齢独身女でしょ。

    結婚した事が一度もない性格歪んだ女だからこんな頓珍漢なコメントになるんだよ
    きっしょ

  23. 名無しさん : 2016/12/29 15:41:27 ID: B4qDt3Q6

    ※5
    >794、795、796の的外れっぷりがすごいなw
    >まったく理解できてないのね

    ほんとびっくりしたw
    よくもこんなコメントドヤ顔で書き込めたもんだよねw
    しかもそれに賛同してる奴らもキモすぎ。
    ID変えた794の自演なの?ってぐらいの的外れのズレまくりっぷり。

  24. 名無しさん : 2016/12/29 15:44:46 ID: ikVUgE2Y

    正月は子供連れて実家に帰っちゃえ。

  25. 名無しさん : 2016/12/29 15:49:44 ID: .MOum9rc

    794は高齢独身実家暮らしで習い事をして未だに「自分探し」してるようなバカ女なんだろうなあ

    こういう人って、本当に世間の事が見えないのね
    でも自信たっぷりの書き方から、自分が絶対に正しくて賢い人間だと思い込んでるのがわかる。
    世間知らずで狭い世界で生きてるとこういうズレた人間になっちゃうんだろうな

  26. 名無しさん : 2016/12/29 18:00:05 ID: ltE6eZvM

    酒飲んでいるだろう旦那が手伝うと思うか?

  27. 名無しさん : 2016/12/29 18:55:47 ID: dDGa5GcE

    >>26
    昔ならともかくいまの旦那は手伝う人も多いぞ

  28. 名無しさん : 2016/12/29 18:58:21 ID: Tar5YEJg

    義母は、洗い物はまとめて後でやりたいタイプなんじゃないの?
    それを報告者がはっちゃけて、洗いながら鍋が大きいだの喋り相手がいないだの勝手に不機嫌になって。めんどくさい嫁だなあ。

  29. 名無しさん : 2016/12/29 19:49:09 ID: 7EFl6oXY

    寂しいって言うんだから寂しいんだよ。言葉の裏読みする必要はない。
    まぁ旦那に「寂しいから手伝って」と正直に訴えて台所に呼び寄せて2人で作業すれば寂しくないじゃん。

  30. 名無しさん : 2016/12/29 19:50:30 ID: G39ilrTg

    みんな的外れ
    食洗機使ってるし、とにかく嫁が一人でつまんないって書いてあるじゃん
    義実家で他人が一人で話し相手がいないのが辛いんでしょ

  31. 名無しさん : 2016/12/29 19:55:51 ID: QwCbUHVg

    いやでもまあ兄嫁達への期待が重い感はわかる

  32. 名無しさん : 2016/12/29 21:51:34 ID: rRl/XtkY

    ちゃんと文章読めてない人がいて笑えたw
    別に普段からの付き合いが濃いのではなくて義実家に集まった際の後片付けが嫌だって言ってるのに。
    お喋りしながらワイワイやるなら気が楽だったけど、一人でやらなくちゃいけないって大変だよね。
    ダンナとかは気をまわしてくれないんだろうか。回さないんだろうなぁ。
    義母は後でやるからって言ってくれてても気になっちゃうもんだろうし。あとで義母がやるなら
    それはそれで大変だろうしなぁ。食洗機でも買えば?

  33. 名無しさん : 2016/12/30 01:37:12 ID: dZtJCfAo

    ※32
    食洗機はあるし使ってるんだよ
    でも大量にある田舎仕様のデカい鍋やボールは手洗いしなきゃならないってことでしょ

  34. 名無しさん : 2016/12/30 21:34:32 ID: dDGa5GcE

    ※32
    的外れな〜すれば解決なんて第三者がいっても意味ないぞ
    記事をちゃんと読んでるか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。