2016年12月31日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474327100/
今までにあった修羅場を語れ【その19】
- 626 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)10:09:38 ID:2vL
- 人生初スキー
リフトからまともに降りられなくて止めるとこ数しれず
滑ったのはいいが、止まれなくて人にぶつかりニアミスすること数回
満身創痍 - 627 : : 2016/12/30(金)12:09:48 ID:t4K
- 人にぶつかってるならニアミスじゃない
|
|
- 628 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)12:44:23 ID:bfM
- しかも数回って
明らかに悪意がある
それで他人が怪我したらどう責任とるの
頭足りないの? - 629 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)13:20:35 ID:5AK
- 止まれないときは他人に接近する前に自分でこけろってんだカスが
不愉快だから二度と書き込まないでね - 630 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)14:12:34 ID:ncX
- >>626
危なすぎてすごく迷惑な存在
下の緩やかな辺りで止まれるなり転ぶなりの練習してから上れよ
エッジ引っかかるとウェア破損するし相手に出血物の怪我させるかもしれないのに
信じられない思考回路 - 631 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)14:15:24 ID:8rV
- 悪意はない
下手なんだから最初はこうなって当然
俺も何人かにぶつかられたが文句はいいっこなしだ
コケて止まるというのも試したが、コントロールを失うので絶対にやったらだめだと叱られた - 632 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)14:19:29 ID:8CO
- >>626
止まれないうちはリフトに乗ったらいけないよ
最初は殆ど平らに近いような場所で
横歩きでえっちらおっちら登るんだ
まずは止まる練習からするんだ
スキーの制動は自分の筋力だけが頼りだから
ゆっくりした速さから始めて、どの速さまでならピタッと止まれるか自分で知っておくこと
早めに減速して自分の限界を超えないようにすること
スキー保険には必ず入っておこうね
速度が付いた衝突事故は人を殺せる
車で人を轢いたのと同じ賠償を求められるからね
保険はゲレンデでも入れるものがあるからまだスキー場にいるならお早めに - 633 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)15:16:19 ID:fi8
- 悪意はないって善悪が分からないバカって事なんだが。
- 634 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)15:34:29 ID:iXu
- >>631
悪意がなきゃなにやってもいいんかいって話だよ
自分の技量以上のところに行こうとは思わないことだ - 635 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)16:16:30 ID:8rV
- 初心者コースだけいった
- 636 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)16:18:22 ID:iXu
- >>635
止まれもしないのに、リフトに乗って行くような場所に移動している時点で無謀
きちんと基礎をこなしてから上がろう
初心者以前ってことだよ - 637 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)01:38:10 ID:T6d
- 学校でスキーって習わない物なの?って思って調べたら、あれ雪国限定なんだな
でも小学生の初心者でも止まったりリフト降りるぐらいはみんなできたぞ
一人じゃできないなら経験者つれてきなよ
|
コメント
自爆して一人で骨折してればいいのに
馬鹿って罪だよな
大抵(って言っていいかわからんけど)学校でスキーなんて、ほぼ習わないと思う…
学校で教わるのって、雪国の子か、スキー教室を冬休みに開催してる学校の子みたいなのくらいじゃないかなあ…
そりゃ初心者のうちは多少はお互い様だろうけど
こういう開き直るやつはすげーむかつくよね
木に激突して氏んでろカス
自分が初心者でヘタなのは仕方ない。まではわかる。
迷惑かけない様に楽しむとか、そう言う風に考えないで
「ぶつかってもお互い様〜。」とか平気で言うこの報告者みたいな
良い歳してガキみたいなヤツが一番ムカつく。
まずは迷惑かけないころび方から学べ
子どもの頃、中~上級者コースでぶつかってきやがるクソボケは大体こういう思考してそうな男だったなぁと嫌な思い出が蘇ってきたわ
ド下手なくせに自分の腕にそぐわないコース滑ってるし、大抵はしばらく観察してたらいろんな人を被害に遭わせてる
こういう奴らは谷に落ちて遭難でもすればいいのに
スキーの基本の転び方を教えないどころか「危ないから禁止」
ぶつかりまくりの初心者以下なのにリフトに乗ってコース滑るのはOK
教わる相手間違ってるだろ…
スキーもスケートも最初は初心者向けのレッスンを受けてから始めたよ。
自分や他人の安全のためにも必ずプロに習う方がいい。
これ保護者とかいねーのかよ、凶器だろあんなん
基本ハの字でブレーキングしながらトロトロ行って思い切り内股にしながら斜面に対して横の方向へ体を向けるように横滑りすれば普通に止まるだろ。リフトの乗り降りだって、基本は少しスピード出してリフトの間に割り入ったらその場で停止して、膝の裏をリフトに押されて進みながら座り、着いたら立ってまっすぐ押し出されれば済む話だし。
まさかずぶの素人の癖に直滑降だけで滑ろうとしたんじゃないだろうな?
運動神経悪い男ってダサいわー。
スノボならまだしもスキーでこの有様ってどんだけ鈍いんだよ。
スキーなんて、板のエッジが人に当たったら大怪我になるんだからこんな馬鹿は周りに被害を出さないように二度としないで欲しい。
初めてスキーをしたときは板の脱着、ブーツの調製から始まって、板を使った準備運動、歩き方、向きの換え方、転び方、止まり方、曲がり方を1日かけて習ってその日の最後にようやくリフトだったよ。
雪の無いとこに住んでるけど、指導員資格を持った親戚も同じ教え方をしていたからこれが普通だと思ってた。
場所によってはスキー場でスキー教室やスノボーの教室あるからならいなさい、大の大人が失速しないで人にぶつかるのすげー危ないし、ケガさせたらどうすんの?
スキー場なんてよく救急車くるんだよ、エッジで切れたりするし出来ないならやめろ、やりたいなら教われ
こういう男って車の運転とかも超絶下手そう。特に高速道路とかの合流とか絶対苦手だろ。車を物や人にぶつけても初心者だからぶつけたり轢いたりしても仕方ないだろと言い訳しそうだし。
特に人の多いゲレンデなんて、スキーやスノボの技術云々より、交通安全の意識の高さと危険予測の能力の高さの方が余程大事だしな。エッジ付きの板かハンドルかの違いはあれど、交通の流れを乱さないのと事故を起こさないって意味じゃ、車の運転と変わらん。
小学生のころ、スケートはやらされたがスキーはなかったなあ
地域で違うもんだ
しかし安全第一、迷惑運転お断り
授業ではやらなかったけれど、スキー合宿みたいなのはあったな
そのときが初スキーだったけれど、初心者向けの指導員のお兄さんは、ぶつかりそうならこけて止まれとやっぱりいっていたよ
ぶつかったら洒落にならないからって
ちょっと違うけれど、スノボとスキーの接触で、スキーのほうが死んだか大怪我した事故を覚えていないんだろうか
止まれない人間はリフト乗らずに下のほうで練習するんやで…
本当に危ない行為だよ、この人のやってること
スキーで衝突して死亡事故なんて頻繁に起きてるのに・・・
スキーにも免許がいる時代か
友達がスキーのエッジで背中切られて救急搬送されたよ。
スキーは恐ろしいな。
真面目にやればすごく楽しいスポーツなんだろうけど。
滑り方からじゃなく転び方から教えてもらえ。転んで止まる=取り敢えず倒れるじゃないんだよ。
柔道だって受け身から教わるだろ?試合ではほぼ使わないのにな。
こいつに「転ぶの禁止」したアホは何を考えてるのか…。
転んで止まれもしない奴はカニ歩きで斜面登る→ちょっと滑るのとこからだろ
リフト使うレベルじゃない
しりもちで止めてたわたしは・・・・・・。
ちなみにハの字でゆっくり曲がることしかできませんでした。
これ教えてるのもこいつのご同類なんだろうね
プロのインストラクターならさすがにこうはならないでしょ
まずは準備運動、登り方、ハの字での滑り方から止まり方を教えます。
ただ私の知識は20年前で止まっているので現在はわかりませんが。
>コケて止まるというのも試したが、コントロールを失うので絶対にやったらだめだと叱られた
教えた奴連れてこいや
なんだただのクズか。
ハの字で止まれよ
てか初心者向け教室に行けよ
高校の頃に、希望者募ってのスキー教室に参加して教師が教えてくれたけど
止まれなかったら転べと言われてたけど違うのか
人にぶつかる時点で、すでにコントロール失ってるだろw
屁理屈野郎なのか、教えた奴もおバカさんなのか。
人にぶつかったり、コースアウトする前にはコケて止まるのは普通だと思うけど。
これは間違いない アスペ男
典型
障害者はスキーすんな
大木先輩!出番です!
小さい子にぶつかったらとか思わんのかね
怖すぎ
>悪意はない
>下手なんだから最初はこうなって当然
>俺も何人かにぶつかられたが文句はいいっこなしだ
>コケて止まるというのも試したが、コントロールを失うので絶対にやったらだめだと叱られた
ハの字すれば止まるよな普通 間に合わないなら横にすればいいだけだし
出来ないなら減速だけして、相手に避けてもらえよ
本当に板を自在に動かせないレベルだったんだろうか
何故リフトに乗ったし
投稿者はひたすら迷惑だが
学校でスキー習わないの?と聞いてるやつは
日本には沖縄や九州や雪が積もらない地域があることを知らんのか?
悪意がなくてこんだけのことしでかすのなら、今後は善意だけで生きていけ、と思った。
ニアミスをどういう意味で使ってるんだろう
コケて止まるって言うよりバランス崩れそうかな?と思ったら完全に制御不能になる前に体をゆるやかに倒すって方が正解
※13
運動神経だけじゃなくて、頭も性格も悪いしねー。最悪だね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。