2016年12月31日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1481977325/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part63
- 588 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:34:30
- 明日、義家族行きたくない。
行きたくないよー。
行きたくないよーーーーー - 589 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:37:30
- >>588
わかるわかりすぎるほどわかる!
帰って来た時の自分へのご褒美を考えてなんと乗り切るんだ!
>>589
もう、いやだー。
行くたびに体型の変化について言われるのも、テレビ見てる時にずーっと話しかけられるのも、
なんでもっと頻繁に来ないのか。
だからひ孫が懐かないって言われるのも、もういやだー。
泣きたいよー
|
|
- 593 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:39:08
- >>588
行かなくてもいいのよ
風邪っぽいし、うつすと悪いからお留守番しているじゃ駄目?
ちなみに私も元旦めっちゃ行きたくない - 597 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:44:43
- >>593
行かないと文句言われるの。
旦那は無視すればいいんだよとしか言わない。 - 598 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:52:33
- >>597
無視するんだったら、そこに居ない方がいいじゃない
あなたの意思を尊重してくれないのに、旦那さんの意思を実行しなくちゃいけない理由ってなに? - 599 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:55:45
- >>598
私が行かなくても子供は旦那と行くし、行った先で何食べさせられるか心配。
あと、上に書いたのは義祖母で、義母はいい人で大好きなの。
私が行かなかったら、義祖母や義祖母の実家や本家から義母がいびられる。
一番は私がヘタレってことね。 - 600 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)22:57:52
- うちの旦那も無視すればいいんだよって言うけどさ、
地味に蓄積されるしちくちくダメージダメージくるよね。 - 602 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)23:11:45
- >>600
くるよね。結婚して7年分たまってる。 - 603 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)23:12:13
- >>599
あなたがヘタレなのはわかったけど
守りたい対象が、「あなた自身」「お子さん」「義母さん」ならば、
その対象者だけでどこかにお出かけしちゃえばいいよ。
なんなら泊まりで。あなたのおうちに来てもらってもいいんじゃない?
それで拒否するならそれは義母さんの意思だもの
成人の意思は尊重して放置でいいと思うわ
子供は親の義務で守って欲しいけれども、旦那さんも親だしね。
任せられないなら信頼していないってことで答え出ているような気がする
他人は変えられないよ
変えられるのは自分だけ - 605 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)23:20:28
- >>603
それができればねぇ。ほんと。地域柄とかいろいろ。
筋トレして落ち着いたわ。
上でどなたか言ってたように、ご褒美考えて乗り切る。
考えてくれてありがとうね。 - 604 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)23:12:58
- 何日も泊まるのは大変だね
近いからしょっちゅう行ってるし泊まることもあるけど連泊は無いからなー
家じゃないとすぐ便秘になるから絶対辛い - 606 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)00:35:09
- 毎年義実家5泊してげんなりしてたんだけど
今年は諸事情で帰省しなかったから自宅の大掃除がはかどりまくった…
今日はラーメンの食べ納めした
明日は一日中おせち作りだけど夜はテレビ見ながら、ゆっくり鴨そば食べるんだ
おせちも自分の好きなものばっかり入れるんだ
幸せすぎる
どれだけ良トメさんでもやっぱり自宅がいいよ - 609 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)00:57:32
- >>606
どれだけ良トメさんでも自宅がいいっていうの超同意
良トメさんでも結局気は使うんだよねぇ
お手伝いはもちろんのこと、気まずくならないように話題提供したり同意したり誉めたり…
正月はぼやーっとしながらソファでゴロゴロしたいのよ
義実家でお茶ひとつもらうのでも確認したりお礼したりするの疲れるの - 607 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)00:53:41
- 義実家には年明けてから日帰りで行って、義両親と義妹夫婦と食事するのが恒例なんだけど
今回は出産したての義妹が新生児と2才児連れて産後すぐから居着いているらしいので、
それが憂鬱だ・・・
子供に興味がないし扱い方が分からないし、義両親の前で子供に接するのが考えただけで苦痛 - 608 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)00:56:34
- >>607
それ、憂鬱以前に遠慮した方が良くない? - 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)01:00:49
- >>607
それはこちらから遠慮した方がいいと思う…か、2,30分程度ですぐお暇する - 612 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)01:33:25
- >>608>>610
それができるならそうしたいけど、そういうわけにも行かないんだよーーー
これも人生の修行と思って乗り切るわ
|
コメント
わかるわかるーうちもうちもー
で済ませてほしい愚痴がある時こういうスレほんと便利だと思う
この人の旦那は子供が変な物食べさせられてても黙って見てるような人なのか?
※2
大人が食べると美味しいけど子供が食べるとまずいものだから知らなきゃ気づかないよ。
3歳前の子に生クリームとか刺身とか美味しいけどお腹を壊しやすいものあるよ。
そうねー、行かなくていいならそうしたいけどそうもいかないのが人付き合いよねー
安定のデモデモダッテ
※2
男の人ってびっくりするくらい小さい子の食べ物に対する知識ないよ。
うちの夫も生後半年の子にマヨネーズ入ってるポテサラ食わせようとして
「生卵はダメって言ってるじゃんーーー!!!!」って怒ったことある。
「え? 生卵? どこに??」って驚いてたなあ…。
知識もないし子供の健康について学ぶ意欲もない。でも俺は子の面倒くらいみれるっていう
謎の自信だけはある。そんな生き物。
※6
生卵は駄目だからマヨネーズ禁止じゃなくて、生卵に含まれる物質か菌が原因で幼児の免疫機構に~って説明しないと、感情論では男は理解できんよ
※7
※6は感情論以前にマヨネーズが卵と酢でできているという知識がないってだけでしょ。ていうか菌が~とかまで言わないとダメなの?子どもに与えてはいけない食べ物があるとか知らないの?食べさせる前に下調べもしないの?なんでダメなのか?と思ったら自発的に調べられないの?男は学術的好奇心もない馬鹿ばかりなの?
> 筋トレして落ち着いたわ
かわいい
てか、このほのぼの風味な記事でまで無理やり男叩きにせんでもw
行きたくないー!!
家でゆっくりテレビ見て過ごしたい
無視すればいいって言われたから誘い自体を無視していいんじゃないかね
むしろ存在そのものを
解決方法を求めていないただの愚痴を聞かされるという拷問
ダンシングフラワーにでも話しかけてろよって言ったら離婚になったw
義実家座る場所が全員決まってて、私の席は義母と義姉と姪で3人掛け机に無理矢理押し込まれるから毎回毎回太ももが痛い
姪はもう高校生だしガタイも良いんだから幼児の時に決めた席なんて維持不可能だよ
せめてどこかで一緒に食事して即解散と行きたい
※12
ダンシングフラワー?
フラワーロックのことかな 古いね
※12
10年以上前家庭板でそういう書き込み見たことあるわw
毎年同じ事言ってたけど、今年は諸事情により帰省無し。
嬉しい…気兼ねなく食事して気兼ねなくお風呂入って気兼ねなく寝正月出来る。
幸せ過ぎる。
いびられたから数年間無視してたら、先日会った時はちゃんと他人行儀になってたよー
今後も2時間以上は会う気はない
結婚してから二年たつけど一回も義実家いってないや。
旦那だけ行ってる。私ネットで洋ドラ見てるw
ちゃんと行くなんて真面目だなぁ~
別に旦那の実家に行かなくてもちゃんと正月は来るんだから
自宅でダラ正月したら良いのに…とはいかないんだろうなぁ…
皆さん大変だ
義実家ではイビられるから、毎年旦那連れて私の実家に帰省してるよー。嫁って肩書きあると昔の人の相手は面倒だから、30分以上は会わないようにしてる。イビられる人は自分の実家に帰ればいいよ。旦那も自分も虐められないから。
皆大変なんだなぁ( ;´∀`)
私も義実家行きたくない。憂鬱。なんで、行きたくない私が日程調整しないといけないのか。旦那に丸投げしてたら31日になっても、なんもしていない。義母さんも、チクチクイヤミ。ヤダヤダ。子供に食べさせるものもダメなものばかり。まあ日帰りなので、我慢すればいいんだけど。2才と3才の子供にご飯代わりにポテチ&チョコだし。報告者の気持ちわかる。行きたくない。
毎年お盆と年越しは義実家に一週間。一人暮らしの義父宅で家事育児、アル中の義父のエンドレス愚痴聞き。ストレスでニキビめっちゃ増える。毎年夏と冬は憂鬱。
大好きな人達とハッピーニューイヤー!のための帰省なら楽しいけど、帰省=嫁が義実家に奴隷奉公、だからね。
なんでそうなんだろうね?そんなものに決まってるだろ!と言うけれど、小姑とその娘は自分の実家に遊びに来てるよね?嫁なのに?旦那の実家で奉公しなきゃいけないのに?ダブスタは滅びろってかんじだわ
デモデモダッテ、デモダッテー
こういうスレ見ると1年365日のうち盆暮れ数日しか行かないなら我慢しろよと正直言いたくなる。
やっぱ子どもは女の子を産むべきだと思う。
男の子は嫁次第で疎遠になるけど、娘は実家が楽で寄り付くからね。
※7
どこが感情論だよw
※26には※24だね
嫁は我慢!娘は甘やかす!ダブスタ最高!!
デモデモダッテってバカにしてるやつって想像力無いんだなって思う。内容にもよるけど
人間関係は実際簡単に切り捨てたり無視したりできないからね。
どちらの奥さん方もがんばれー
もう7年ほど行ってないけど何も問題無いよ。
男は義実家行ってもお客さん待遇でいいけど
女は義実家行ったらお客さんしてたら色々言われるからね・・・
8年くらい行ってない、て言うか会ってない
多分生きてるだろ
テレビ見てる時にずーっと話しかけられるのって迷惑だよね
わかるわかるよ、テレビに集中したいのに、
せっかくテレビで面白い事をやってるのに、
横からつまらない話で話しかけられて、延々とずーっとつまらない話を聞かされるのよ。苦痛過ぎる。
お前のつまらない話よりもテレビの面白い話を聞きたいんだよ
おしゃべりなババアって本当に害悪だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。