七十代の義母、熟年離婚ならぬ老年離婚に向けて近々家を出て行く予定だったらしい

2017年01月02日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16
518 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)13:04:41 ID:ojv
義父母ともに七十代。
義兄夫婦の子つまり甥が乱暴で学校に適応できず友達ができないため
病院へ行ったらある種の障害が見つかった。
ちなみにこの甥の性格は義父そっくり。
義父の遺伝からの障害と推測された。
そこで義母からのカミングアウトが。
義母、熟年離婚ならぬ老年離婚に向けて近々家を出て行く予定だったらしい。
実は病気が見つかって、でも「最期に義父といたくない。人生の終わりくらい好きなことをしたい」
と思ってたんだって。



でも気持ちが変わったと義母。
「夫だと思うと我慢ならないが障害者の世話だと思えば耐えられる」
「障害者を一人残しておくと息子たちに迷惑がかかる。
せめて一人で生活できるようにしておいてから逝く」
とおとなしかった義母が、病人とは思えないほどシャキ奥化した。
反対に俺様暴君だった義父はしおれてしまい、
義母の姿がちょっとでも見えないとオロオロしてる。
私たちにできることは義母に「いつでも好きな時に好きなことをして下さい」と言い
義母が出て行く時のために物件探しを代行しておくことくらいだ…

519 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/01(日)14:22:51 ID:BW5
>>518
518も、義母がいつか再び決意して家を出たあと、
義父が518宅に押し掛けて来ないよう警戒して下さい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/02 07:47:43 ID: JN1R23aE

    うちの母親も歳を重ねる毎にやりにくくなる暴君な父親相手に
    「いまさら離婚なんて可哀想」とか言って我慢してる…。
    報告者義母は離婚も決意してるし、出来るだけ早く逃げてほしいな。

  2. 名無しさん : 2017/01/02 08:05:46 ID: moI6GnWw

    子供夫婦のためなんだろうな
    ※1
    DV夫と依存妻のそれはプレイだから。可哀想っていうのはまだ好きってことでしょ。本人は満足してるんじゃない?

  3. 名無しさん : 2017/01/02 08:28:11 ID: dBdrGkXI

    ※1
    夫婦の事は夫婦にしか判らない。お母さんがそれでいいと思ってるなら、子供には判らない『それでいい』があるんだよ。『可哀想』ってのは、あくまで子供に対する言い訳。

  4. 名無しさん : 2017/01/02 08:43:53 ID: khXi1S4E

    ナチュラルに障害者を見下してるからこその可哀想なんだろうな
    義父も気づいてるからこそおとなしくなったのもありそう
    年寄り世代の障害者への意識ってねらーもびっくりなくらい人扱いしてなかったりする
    田舎だと家畜以下とかざら

  5. 名無しさん : 2017/01/02 08:50:25 ID: Q.D6Blhw

    ※6は現実の家畜も、田舎の障がい者へのあつかいも知らんだろw

  6. 名称未設定 : 2017/01/02 09:21:49

    コスパ考えたら独身こそが最高の選択である。
    女が欲しくなったら金で買えばいいのだ。嫁を飼うより遥かに低コストでいつまでも若い女が相手をしてくれるぞ。
    そして、何にも束縛される事はない。最高に自由なんだよなぁ…

  7. 名無しさん : 2017/01/02 09:30:25 ID: enG8f3R.

    以下スルーで

  8. 匿名 : 2017/01/02 09:32:35 ID: PsrH6Cy6

    ※6
    お前コスパの意味知ってて言ってる?
    俺も男だけど、そういう女嫌いの強がり痛々しいし恥ずかしいからやめてくれ。

  9. 名無しさん : 2017/01/02 09:33:45 ID: enG8f3R.

    ※8
    自演にしか見えない
    6も8もいちいち何その名前欄

  10. 名無しさん : 2017/01/02 09:59:42 ID: c51pVErw

    ※6
    ・独身男性のほうが既婚男性より10年以上寿命が短い
    ・独身男性の孤独死は50代から始まり60代でピーク(女性は85歳がピーク)
    ・独身男性の孤独死の理由第一位が「衰弱死」
     トイレや風呂場で立ち上がれなくなって数日苦しんで死ぬ例も多数
    ・独身男性の孤独死率は独身女性の実に二倍以上。孤独死の7割が男。
    ・さらに孤独死した後発見されるまでの時間も男の方が倍近く長い

    独身のコスパ()
    実際は若い女を買うどころか中年以後あっという間に体が弱って
    働けなくなって経済的に行き詰まり、飯を食う金もなくなるよ
    高齢でも元気な男ってのは世話してる嫁がいるからこそだわ

  11. 名無しさん : 2017/01/02 10:01:40 ID: Ja1dKR12

    なんかの漫画にもあったよな

    70だか80だかの婆さんが
    ワガママ放題の夫と離婚したいと言い出す
    中年の息子が「かあさん、あとちょっとなんだから我慢しろよ」と言う
    すると婆さんは「あとちょっとだからなのよ」と返す

    老年離婚はこれから増えるかもしれないな
    「あとちょっとなんだから我慢しろよ」とか平気で言う子供もいる一方で
    苦労してる親を見て「早く離婚しなよ」と思ってる子供も多いだろうし

  12. 名無しさん : 2017/01/02 10:22:02 ID: CDU9i1NE

    今の年寄りは元気だし、お金も持ってるしね
    確かに離婚は増えそうな気もする
    バツ1くらいありふれてるってのもあるだろうし

  13. 名無しさん : 2017/01/02 10:34:07 ID: lhQXEnYw

    舅の年齢で捨てられると、悲惨だよ。
    もう、孤独ししかないもん。
    何にも出来ない舅が残されたら、息子夫婦、嫁にまで迷惑かかるからね。

  14. 名無しさん : 2017/01/02 10:39:51 ID: 1s83GDVw

    義父以外が幸せになりますように
    障害があったからといって義父の70年積み重なった罪が無くなるとは思わんわ

  15. 名無しさん : 2017/01/02 10:42:58 ID: rAmqN0jg

    うちの祖母なんて100近くまで生きたから、70代じゃまだまだ2,30年はあるもんね
    若い人には熟年離婚って今さら離婚?って感じだけど、当事者の爺さん婆さんからしたら、「死ぬまで」って思ったより長いんだよ

  16. 名無しさん : 2017/01/02 11:10:31 ID: 1s83GDVw

    ※10
    50代独身男も50代独身女もいる職場だが
    中年以上になると独身男の劣化が酷いわ…加齢以外での劣化だろうな
    独身女はただのおばちゃんか、家庭や子供の苦労がないから少し若いかな?くらいだが
    独身中年男は好き勝手に不摂生な生活してたからだろうな、加齢臭と肌の汚さが酷い

  17. 名無しさん : 2017/01/02 11:27:28 ID: oOvegkn.

    ずっと熟年離婚考えてたけど70代80代になって病気とか怪我とか(それこそ本人に非のない交通事故とか)でうっかり病院や市役所の世話にならなきゃいけなくて一人じゃどうにもならなくなったとき配偶者がいたらやっぱり助かった、から離婚は考え直した
    情はあるけど今までの恨みは消えないし、かといって同居人って割り切るほどドライなわけでもないけど
    みたいなんどっかで読んだな

    結婚するもしないも離婚するもしないもその人の人生だねぇ

  18. 名無しさん : 2017/01/02 12:16:40 ID: Igwv.4.U

    ※10
    女叩き独身マンセー男にとってはその最期こそお望みなんだろう
    長生きせず太く短く一人きりで逝きたいんだろうね

  19. 名無しさん : 2017/01/02 12:20:49 ID: 0G4nbcJc

    障がいの世話なんて考えたら余計やってられない気がするけどね。
    優しいんだねその義母さんは。
     

  20. 名無しさん : 2017/01/02 14:13:18 ID: iV64CA96

    妻に老年離婚されるような男は大抵子供達に縋ろうにも袖にされる父親のなりそこないばかりだから、まあ精々人に迷惑かけんと静かにくたばってくださいっていうのが本音よな
    あの世代のお母さんらは情け深い以上に、今ほど女の自由が許されてない時代の人達だから諦めも早いんや
    その忍耐のカタマリみたいな人から見捨てられるってよっぽどやで

  21. 名無しさん : 2017/01/02 15:02:47 ID: c51pVErw

    ※18
    太く短くって言えば聞こえはいいけど
    最後の数年は誰にも相手にされず孤独で頭がおかしくなって
    他害行動に出たり体が弱って布団から起き上がれなくなって
    じわじわ餓死したり、悲惨なもんだよ
    昔はどこにでもそんなおっさんがいて親族でああはなるなって
    見本になったけど、核家族化が進んでそういう悪い見本を
    認知する機会が減ったんだろうね

    実際には孤独死はどんどん増えてて
    東京24区だけでも2400件余りの50~60代男性が
    孤独死してるっていうのにどこまでも他人事なんだろう

  22. 名無しさん : 2017/01/02 15:42:20 ID: 4ArqeZfc

    義母、偉いな…
    すでに義父の製造者達は死んでるしな

  23. 名無しさん : 2017/01/02 16:06:10 ID: eMy7ot0.

    病気なのに義母さんは最後の希望を諦めたのか…カワイソス
    これからの生活が少しでも輝かしいものになるよう祈るわ

  24. 名無しさん : 2017/01/02 19:07:18 ID: RHmqUIBM

    でもまあこういう人はどっちにしても何だかんだと離婚せず最後までいったんじゃないかな
    旦那の葬式の場で「いつか離婚してやろうと思ってたけど間に合わなかった」までが規定事項
    決断力がないと言えばそうだけど何でも決断すりゃいいってもんでもないしな

  25. 名無しさん : 2017/01/02 20:12:31 ID: ahgFCWDk

    ※21
    オスの大半だって本当はそんなことわかってるんだよ
    認めたくないから声高にギャーギャー喚いて自分に言い聞かせてるだけ

    稀に本気でわかってない真のバカもいるけどw

  26. 名無しさん : 2017/01/02 20:13:25 ID: GAPkJCtg

    ※4 違うよ。
    障害由来の暴力は悪気でやっているわけではないし、治ることもないけど薬や療育で緩和はされる。
    性格由来の暴力は悪気があってやっているし、本人に治すつもりがないので心が折れる。
    発達障害は本人が個性だと思っていた部分が、実はほとんど病気の特性由来の個性なので、
    舅は自分に自信が無くなって大人しくなったんだよ。
    理不尽な暴力にさらされると気力が失せるけど、理由があるならがんばれると姑は思ったんだよ。

  27. 名無しさん : 2017/01/02 22:52:28 ID: wjXO.um2

    ※26
    そうそう、理由があったんだよ
    で、「こりゃお父さんは変わらん&変えられん」って気付いたんじゃない?
    人生をどう生きるかって考えて、変えられんものを変えようとするより、自分の気持ちを変えた方が早いって思ったんじゃないかな

  28. 名無しさん : 2017/01/03 06:09:03 ID: I0iJz0u.

    障害由来の暴力的性格かと思ってたら、嫁に捨てられると分かった瞬間
    しおれて大人しくなるってコレいい気になって暴れてたただの暴力男ちゃうん

  29. 名無しさん : 2017/01/03 09:34:29 ID: zlJT6m4A

    障害由来の暴力的性格だけど
    知的障害ってわけじゃないから一丁前に落ちこむんだろう

  30. 名無しさん : 2017/01/04 19:51:23 ID: T3xTBbrM

    母と父と状況が似てる、その後は全く違うけど
    孫に発覚してじゃあ父も?って流れ
    障害が発覚してから色々対処法を孫の為にも家族で学んだんだけど
    母は父に対してだけは今迄通りの対応をするものだから
    父は分かりにくくて見当違いな反応をしてしまう
    それに対して母はバカねー?か限界が来るとどうせ障害者だから?ってコメント
    そして姉(孫の親)は分かりやすく父にも対応するから父に好かれてる
    母はそれを見て一々嫉妬して男転がしてーみたいな反応をする
    母は現実を受け入れられずに矛盾した行動をするのかな?って思ってたんだけど
    姉に対する態度を見ていたら最近はただ性格が悪いだけの気がしてきた

  31. 名無しさん : 2017/01/04 23:23:25 ID: YcTlPFbc

    このコメ欄、結構前から気になってるんだけど、
    障害と性格ってそんなに明確にわけられるもんなの?
    んなことないと個人的には思ってるんだけども、分けて話してる人、結構いるよね
    性格障害って、正直どっちよwてかそりゃ性格(=個性)でいいんじゃね、って思ってしまう
    何でも「障害者」って言っちゃうのが嫌で仕方ないからかも知れんけどね

  32. 名無しさん : 2017/01/14 11:09:29 ID: tcbX6C9k

    性格のせいなら我慢できないけど、障害のせいなら仕方ないと思えるってことだろうね

  33. 名無しさん : 2022/09/15 10:34:15 ID: AiZDGt/Y

    義父の妻孝行子孝行はポックリやね
    早くみんなを解放してやって欲しい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。